
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2018年10月9日 21:17 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年10月7日 14:42 |
![]() |
1 | 3 | 2018年9月17日 22:10 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2018年8月11日 22:34 |
![]() |
0 | 1 | 2018年7月26日 11:06 |
![]() |
0 | 2 | 2018年6月27日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


N-01Gに最近機種変更しました。
電話が来た時にウインドウディスプレイに表示される名前が今までのより大きいのですが、
小さく変更すること出来るのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

どちらかの音量ボタンを長押し
書込番号:22171493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




設定変更できますが、どう変更したいのですか?。
設定の仕方は、詳細版の取説のp.108以下に書いてあります。
取説がなければ、
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n01g/index.html
からダウンロードできます。
書込番号:22165751
1点

返信いただき、ありがとうございます。
着信の際、ボタンを光らないようにすることは出来るのでしょうか。
度々申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:22165765
0点



現在FOMAスマホ(docomo SH-06D)を使っています。
通話とメールとLINEさえできればいいと思っていたのですが、
LINEの最新バージョンが入れられなくなり、電池もちも悪くなってきたので、
そろそろ替え時かなといろいろ探していました。
で、調べたところ、Simフリー機にDSDSやDSDVなる機能がついたことで、FOMASimが復権しているとの記事を見つけました。
が、もともとあまり詳しくない分野なので、何ができて何ができないのか、いまいちわからなかったので質問させていただきます。
希望条件
・android 7.0以上のSIMフリー
・FOMA契約のドコモのメールアドレスが使える。
・通話に関してもドコモを使える。
以上です。
現在はSPモード契約で、wifi環境下で使うことが多いので、通信料は300円で済んでいます。
ただ、ドコモメールで定期的に行う同期作業だけはドコモの通信回線を使わなきゃいけないのでその時だけ接続しています。
現在の状況で、面倒な契約なしに、simを入れ替えるだけ。ぐらいに使えるSimフリースマホはありますか?
ある場合はおすすめもお願いします。
0点

Pigu等過去に販売されていた機種はありましたが、現在発売されているスマホでFOMA SIMでの通信に対応しているものはありません。
ドコモメールの設定にもFOMA SIMでの通信が必要で、ガラケーからSIMフリースマホへの移行は大変です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/755082.html
ドコモ機の場合、ガラホであるSH-06Gが最後のFOMA SIM端末です。
現行のプランがかけ放題であればXiと料金的な違いはありません。ガラホであるSH-01Jに機種変更すればXiに移行して、DSDV対応フリースマホでも使うことが出来ます。但し、通話は3G になる上に、指定外端末利用料として500円取られます。
なお、DSDSやDSDVはデーター専用格安SIMとの併用が前提になります。
書込番号:22116274
1点

通話が3Gになるのはspモード契約なしの場合でした。メール必須なら、spモード契約が必要なのでVoLTEでの通話も可能かと思います。
書込番号:22116316
0点

>maru_sanさん
こんばんわ
SH-06DのSIMサイズはmicroSIMのようなので、例えばZenFone 3(ZE520KL)Android 8.0なら、そのままmicroSIMを使えると思います
FOMAのSIMはDSDSではデータ通信できないので、別途格安SIM(データ通信専用)を購入することになります
ドコモメールの移行は難しそうですが、ちょうどSH-06Dをお持ちなので、それでマルチデバイス化出来るのではないでしょうか?
あとはありりん00615さんの書かれているように、料金プランを含めて本当にDSDSがいいのか考えられるといいと思います
書込番号:22117567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



新規購入した端末にDOME GLASSを貼ろうと考えているのですが、
東京都内で貼り付け可能で、貼り付けの上手いドコモショップは何処かご存知でしょうか?
ここで貼ったけど綺麗に貼れて、問題無かった、
という情報がありましたら教えて下さい。
1点

おそらく意に沿ったレスはつかないと思います
対応できる端末が、この夏モデルくらい(おおよそで)
私も体感が知りたく、スレ主になりましたが思いの外、深い内容にはなりませんでした
書込番号:22015905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれって接着剤を紫外線で硬化させると思うのですが将来的に剥がす事出来るのかなぁ?
将来、売却や下取りに出した時に価値が下がるのではないでしょうかね?
私なら使わないです。
書込番号:22016080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>爽 秀吉さん
価格は役に立たなかったので行き当たりばったりで行ってきました
とりあえずフィルム自体はきっちり貼られましたが6000円の価値があるかといわれるとわかりりません
>kariyuさん
検索すればわかりますが、剥がす時はすんなり綺麗にはがれるようなので、
格安の安物の接着剤を使ったガラスフィルムよりは安心かと思います
すんなり剥がれるという事は6000円の価値があるかといわれると微妙ではありますが…
書込番号:22024712
1点



質問させてください。
現在、Galaxy s9を使用中ですが、
LINEのスタンプで画面いっぱいに動く、アニメーションスタンプを受信しても、トークをひらいても動きません。
スタンプをタップすると画面いっぱいに動きます。
以前の携帯Galaxy s5でもそうでした。
送信者はiPhoneの方ですが、その方は受信してもトークをひらいたら、すぐ自動で動き始めるとのこと。
LINEに問い合わせたら、
・再起動
・本体の容量を2G以上空ける
・設定内の、ポップアップ自動再生をON
の指示をもらいましたが、全部してます……
Galaxyや、アンドロイドには非対応とかですか?それともスタンプ制作側の問題なのか……
同じような方いらっしゃいませんか?
対処法教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:21942721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの件、
アンドロイドには未対応。と、LINEより後日連絡がきて解決しました。
書込番号:21989101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



EV1(ISO 100時)でもそれなりに明るく撮れる機種を教えて下さい。
また、その機種が明るく撮れる理由が、スローシャッターになっているから、かも分かりましたら教えて下さい。
iPhoneでもWindowsMobileでもauでも何でも構いません。
0点

レンズのT値や実効感度、後段の画像処理等細かいところまで言わなければ基本的に
表記されているF値、ISO感度、シャッタースピードの3つのみが関わってきます
現時点でのスマホで最も明るいレンズはGalaxy S9、S9+のF1.5ですのでこのどちらかになります
次点ではF1.6のLG V30+ですね
シャッタースピード、ISO感度についてはプロモードであれば動画でも任意に設定出来ます
ISOは100固定が条件との事ですが後はシャッタースピードを遅くすればするほど明るくなります
(当然遅くし過ぎると動きの滑らかさが失われます)
プロモードやマニュアルモードを謳っていても詳細コントロールは静止画のみで
動画はほぼオートのみの機種も多くありますので他の機種も検討する場合はご注意を
例えばHuaweiの機種なんかもそうで動画だとホワイトバランスや露出補正くらいしか設定出来ません
書込番号:21829493
0点

返信が遅くなりました。
EV1(ISO100時)とはISO100で撮影するという意味ではなく、ISO100の時のEVが1という意味です。
最近の機種のF値は殆ど同じなようですから、あとは最高ISO感度の違いでしょうか。
書込番号:21925227
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
