
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2016年5月4日 12:38 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2016年3月28日 20:55 |
![]() |
0 | 0 | 2016年3月13日 23:24 |
![]() |
0 | 1 | 2016年3月11日 08:49 |
![]() |
28 | 22 | 2016年2月17日 12:41 |
![]() |
5 | 4 | 2016年1月22日 07:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お仕事専用の携帯電話を持ちたいと思い、b-mobileの通話専用simカードを考えております。
説明にはガラケーに対応しているとのことですが、LTEでもなく、XiでもないXperia ray SO-03Cで使うことはできるのでしょうか?
Xperia ray SO-03Cが余っているので活用したいと思っているのですが、わかる方いらっしゃいませんか?
0点

xiのSIMは、スマホ、ガラケー問わずにFOMA端末で利用可能ですよ(逆は割と困難)。
この上位互換すらないのがau、端末の種類毎に細かくsimロックをかけてるのがSBです。
書込番号:19842517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.bmobile.ne.jp/kd/index.html
によると、
「FOMA携帯電話端末でご利用いただけます。」とあるので、Xperia Rayで通話ができます。
書込番号:19842843
3点

と言うか、これってそもそもFOMAシムなんじゃないですかね、データ通信しないならxiである必要ありませんし。
xiシムであれば前述の通りですし、FOMAシムならFOMA端末で使えない筈がありませんからもっと簡単な話で。
更に言うなら、FOMA端末で使えないドコモシムって存在しませんからね。
書込番号:19842893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつの間にか荒れていてびっくりしましたが、Xperia rayで使えるようなので安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:19844789
1点



現在、2014年9月以前に発売されたdocomoアンドロイドを使用しています。
■質問
@料金プランはバリュープランを選択できるか。
AFOMA携帯を新規購入する場合、月々サポートは受けられるか。
以上になります。
色々調べて見ましたが確信が得られなかったので質問させて頂きました。
1点

@は機種変更なら無理です。他社にMNPした方がいいでしょう。
Aは受けられます。オンラインショップの新規契約を選ぶと金額を確認できます。
書込番号:19737306
2点

>makigumoさん
ガラケーならFOMA契約になるのでバリュープラン選択できます。
月サポは付きますが機種変だとMNPや新規よりは高めです。
MNPなら実質0円あるはずです。
書込番号:19737318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2014年9月以前に発売されたdocomoアンドロイドを使用しています。
機種は何ですか? FOMAなのかXiなのかでAの回答が異なります。
Xi→FOMAの機種変更であれば月々サポートの対象外です。
FOMA→FOMAであれば、スマホ→ガラケーでも月々サポートの対象です。
書込番号:19737396
0点

> @は機種変更なら無理です。他社にMNPした方がいいでしょう。
端末購入を伴う機種変更でも バリューにできないの?
> Aは受けられます。オンラインショップの新規契約を選ぶと金額を確認できます。
新規契約のハナシではなく 新規購入のハナシなのに、何の回答なの?
何でもかんでも レス すれば イイのか???
書込番号:19737587
4点



Android端末のケータイを使用しています。アルバムを適当にいじっていたら、誤ってGoogleマップをタップしてしまい、本名や写真を一般公開するか、や飛行機マークのついた画面がでてきてしまいました。慌てて戻るボタンを押したのですが、これって自分の情報が投稿されたことになるんでしょうか。飛行機マークは押してません。不安なので、ぜひ回答宜しくお願いします。
0点




携帯の本体を分割払いにしていない限りはCICなどの信用情報機関には登録されません。
料金をクレジットカード払いで遅延しているなら掲載されます。
http://www.cic.co.jp
書込番号:19680745
0点



現在ドコモの かけ放題2100円ですが、テレビCMの楽天モバイル800円にすると安くなりますか?
機種はガラケーで通話以外せず、通話も週に3、4回短い通話のみです。 メールは全てパソコンからなので携帯電話は
メール、その他の機能は使わず必要ありません。
0点

>現在ドコモの かけ放題2100円ですが
現在ガラケーをお使いなら従来のFOMAプランに戻せるので、タイプシンプルバリューかタイプSSバリューにすればいいだけでは?
楽天モバイルの通話SIMは1,250円(税別)〜です。
書込番号:19549591
5点

>エメマルさま ありがとうございます。
楽天モバイルの通話SIMは1,250円(税別)とは通話はかけ放題ですか?
通話数自体は週2、3と少ないのですが、20〜30分程度話す事が時たまありますので数秒で10円とかだと
反って高くなりそうです。
書込番号:19549836
2点

>jijii8dさん
auだとGRATINAが有名ですよね。今でもこのプランでやってるかわかりませんが。
http://157.website/58
書込番号:19549845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBankは乗り換え割で1480円でかけ放題やってましたけど、今はどうでしょう。
僕は一括0円で購入し、860円ほどで発信専用端末として維持してますね。
書込番号:19549921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>楽天モバイルの通話SIMは1,250円(税別)とは通話はかけ放題ですか?
ご自身で調べればわかると思いますが、かけ放題ではありません。
http://mobile.rakuten.co.jp/?l-id=header_pc_top
そもそも楽天モバイルでガラケーで3G通話できる通話SIMの価格は1,250円(税別)〜ということです。どのCMを見たのかわかりませんがガラケーで利用できる通話SIMは800円ではありません。5分かけ放題のことならば通話SIM用のオプションなので、最安だと1,250円+850円=2,100円(税別)となり、ドコモのかけ放題と比較してメリットはありません。
書込番号:19549955
3点

>エメマルさま ありがとうございます。
ドコモのかけ放題と比較してメリットはありませんとの情報助かりました。
>自転車県『岐阜』さん情報ありがとうございます。
860円ほどで発信専用端末とはどのような条件ですか? auのGRATINAとどちらがお奨めでしょうか?
書込番号:19550163
2点

そんなに長電話をするなら、上記のGATINA2/1568円プランにするしかないでしょう。但し、このプランだとネットやメールは利用できません。
さらに安いプランを選ぶなら月25分以内に抑える必要があります。それ以下に抑えられるなら、格安スマホ+楽天SIMでもいいのですが。
書込番号:19550337
3点

>ありりん00615さん こんばんわ
GATINA2/1568円プランにしようと思います。 皆様ありがとうございました。
書込番号:19550634
0点

>GATINA2/1568円プランにしようと思います。 皆様ありがとうございました。
今はGATINA2の毎月割は810円→300円に下がっているので1,568円でかけ放題は無理ですよ。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=KYY10&dispNo=001006
書込番号:19551214
1点

自転車県『岐阜』さんの書いているソフトバンク ガラケーのりかえ割をお勧めします。
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/garake-norikae/
実は自分も1/31にこれにしたばかりです。
メール等不要であれば3年間1,480円で済み、どのガラケーでも端末代は実質0円です。
書込番号:19552831
0点

>sandbagさま 情報ありがとうございます。
携帯でメールしない私にとって まさに理想のプランですね。
ドコモかけ放題2100円の解約違約金を調べて乗り換えを検討してみます。
ただ、今後どこかから 同じ条件で990円とか更に安いプランとか出てきたら 違約金貧乏になりそうで恐いですが・・・
書込番号:19553273
2点

2月からの総務省の監視のせいで探すのが大変ですが、割と良く見かけるのが202SHで維持費を下げる方法です。
月月割が660円なので、MNP一括0円購入した場合、1480-660=820円(税別)で通話し放題となります。
Yahooのリアルタイム検索などで探すと良いでしょう。
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=202SH+MNP+820&ei=UTF-8
書込番号:19554980
1点

>2月からの総務省の監視のせいで探すのが大変ですが
総務省が監視しているのはスマートフォン限定なので、ガラケーやタブレットは問題ないようです。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition13_02.html
書込番号:19556375
1点

はい、それは存じ上げているのですが、現実的に案件は減っていますね。
書込番号:19558402
1点

>現実的に案件は減っていますね。
月初に案件が少ないのはいつものことですからねぇ。
書込番号:19558588
1点

名古屋の店舗はtwitter閉鎖していますね。
まぁ、週末・月末に向けてこれまで通り増えると良いですねぇ。
書込番号:19558815
0点

ちなみにGRATINA2の2円維持、カケホで1568円の案件まだありますが、ガセなんですかね?
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=GRATINA2+2%E5%86%86&ei=UTF-8
ちなみに先月までは月初月末関係なく流れてましたが、今月から一気に減っています。
書込番号:19558872
0点

GRATINA2の案件流しているアプライド和歌山は、
いまだに「いよいよ一括0は明日1月31日で終了!」と流してるのでガセ確定ですな。
書込番号:19558905
0点

>エメマルさま 情報ありがとうございます。
>sandbagさま 情報ありがとうございます。
書込番号:19564182
0点

先日からカメラのキタムラにて全国的にソフトバンク 202SHのMNP一括0円、かけ放題819円やってるようです。
例)
http://blog.kitamura.jp/27/4711/2016/02/8415982.html
書込番号:19599147
1点



今、キャリアはドコモで
・iPhone 6s Plus 64GB
・Xperia Z5 Premium SO-03H
で迷っています。
今、現在はシャープのSH-04Fを使っています。
micro USB充電破損により、有料修理なら一層の事、機種変更しようと考えています。
SH-04Fは、上部の液晶の端とボディの端が薄くて、サイズが小さい割に画面が大きいのが気に入っていました。
ずーっと、Andoroidできているのですが、一度iPhone5を使っていましたので、そんなに操作性などは違和感ありません。
@今、現在のiPhoneもGoogleと同期がとれ、Google Drive!? 写真を容量無制限に上げるクラウドは使えますか?
A画面の綺麗さは、4K(トリルミナスディスプレイ for mobile)と、3D Touch搭載Retina HDディスプレイどちらが上ですか?
Bカメラは、Xperiaの方が上ですよね? と言ってもL判で印刷するぐらいなのですが。
C電池の持ちはどうでしょうか? ドコモショップの店員に聞いたところ、iPhoneの方が持つような気がしますと言っていました。
月払いがiPhoneの方が安いのも魅力です。
XperiaのPREMIUM 4Gの恩恵を受けるような都市部ではありません。地方です。
他にも、お勧めはこちらで、この部分が良いですよとかありましたら、教えて下さい。
急いで決めないと現機種が充電できないので、せかして申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
0点

すみません。
付けたしです。
どちらの方がサクサク動きますか? CPU性能・RAMメモリ性能。
後、iPhoneにすると、アップルケアか、ドコモのサポートか選べると思うのですが、どちらが良いのでしょうか?
書込番号:19512669
0点

総じてAndroid機は
長時間動画でスグ昇天する。
その点、iPhone優勢。
iPhoneは、.movな動画フォーマットがウザい。
その点、.mp4なAndroid機優勢。
なんやかんや、おサイフ機能がないと
都会では不便。Android優勢。
ミーちゃんも、ハーちゃんも、みんなと同じで安心したいなら、iPhone優勢。
書込番号:19512727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

at_freedさん、ありがとうございます。
確かに、iPnoneの動画フォーマットはちょっといただけません。
みんなと一緒はいやなんです。
書込番号:19512793
0点

皆んなと一緒が嫌ならnexusでしょうね。キャリアカスタマイズされたAndroid機は全然面白くないですからね。
書込番号:19513219 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
