docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめ機種を教えてください!

2015/05/17 17:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:42件

夫がガラケーからSIMフリーに変更しようと思っています。

夫は基本的に会社で支給されているスマホを使用しているので
変更機種は現在使用している番号を継続させるためだけの
ものになります(^^ゞ

なので、なるべく低価格の(白ロムでも良いです)バッテリーが長持ちする
ガラケーORスマホ どちらでも構いません。

出来れば docomoのものが希望です。

simフリーのガラケーかスマホ おすすめ商品是非教えてください!

宜しくお願いいたします♪

書込番号:18785315

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/17 18:08(1年以上前)

こんにちは

>なので、なるべく低価格の(白ロムでも良いです)バッテリーが長持ちする
ガラケーORスマホ どちらでも構いません。

>出来れば docomoのものが希望です。


スマホのおすすめです。(自分も格安SIMで使用)

バッテリー長持ち・・・・新品または未使用品
docomo製・・・・XperiaZ3 Compact(白ロム)
なるべく低価格・・・・ハイスペック端末が新品約6万8千円が半額近くで購入可能
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02g/

書込番号:18785393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/17 20:02(1年以上前)

ドコモのガラケーの白ロムで良いのではないでしょうか

スマホのようにアプリのトラブルは皆無ですしバッテリーの持ちは全然違います

ヤフオク等で5000円以下で程度の良い物が買えますよ

書込番号:18785712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/18 02:13(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/J0000005350/
SH-02E

書込番号:18786750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/05/20 09:40(1年以上前)

ありがとうございました!!
5000円以内で探してみます!

書込番号:18793271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:4件

初心者です、教えてください。
現在ガラケーを15年愛用してます。そのため、現在の携帯番号、アドレスを変えずに
ガラケーから安価のSIMスマホに変えることは可能でしょうか。
中古でスマホを買って、SIM買って、ドコモショップに行かないとダメでしょうか。
お願いいたします

書込番号:18744793

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/04 14:00(1年以上前)

こうゆう手合いは一度痛い目を見て自分の殻に引きこもれば良いと思います。心から。

書込番号:18744807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2015/05/04 19:26(1年以上前)

通話発信をほとんど使わないなら、SIMフリースマホを買って格安MVNOにMNPする手はあります。
ASUSはオンラインショップでIIJMIOのSIMとセット販売をしています。
http://shop.asus.co.jp/zenfone/zenfoneiijcp/
カケホ必須な場合は、ドコモの実質負担金の安い機種に機種変するしかないでしょう。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/products/index.html?cat=021
但し、月額利用料は上がると思います。

書込番号:18745572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/04 19:54(1年以上前)

キャリアメールを維持したいスレ主の思惑をガン無視した提案に感服しました。

書込番号:18745678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/05/04 20:02(1年以上前)

ドコモのスマホに変えると高いからって発想かな?
キャリアメール維持したまま格安SIMで使うって話ならできなくも無いが初心者には正直話が面倒なので諦めてください。

書込番号:18745702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/05/04 21:30(1年以上前)

拝見しました

安価なsim乗りかえは電話番号はmnpで変わりません
メールアドレスは変更が必要ですGmailなどフリーメールを利用する形になります

端末は量販店やsimセットで販売されている物もでフリー端末なら使える

中古ならドコモ回線のsimならドコモ、au回線なauなど対応するものなら大丈夫です

外での利用で動画や画素が沢山あるサイトを利用しない場合
ご家庭にWi-Fiが利用できるなら家で動画など利用して
Mvnoのsim利用の方が安くおさえられます
ラインなど通話アプリの組み合わせでは通話事態もほとんど無料ですみ050アプリも組み合わせれば無料で緊急番号や特殊番号以外は発信着信できほとんどすむ
一番やすいのは
一台ならヨドバシWi-Fi付きなら500円台〜
090*080などをつけても千円台〜
3台ならエキサイトが千円台〜

外で無料Wi-Fiなしで動画や画像たっぷり重いサイトを利用しないようでしたらこちらもおすすめします


使い方次第なのでキャリアガラケーとスマホ2台もちなど色々な安く押さえられそうな方法があります
キャリアにこだわるのでしたらべつです
端末選びなどその他は http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/
それでは

書込番号:18745971 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/04 22:01(1年以上前)

大手キャリア(ドコモAUソフバン)のメールアドレスは棄てることをお勧めします。
これに執着し続ける限り、死ぬまで養分になり続けることになります。

書込番号:18746083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ファミリー割引改定について

2015/04/05 22:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

ドコモのファミリー割引が6月から改定されます。
ドコモによると
「なお、「ずっとくりこし」の導入に伴い、余った無料通信分のご家族への適用については、2015年5月31日(日曜)で終了させていただきます。」
現在、ガラケー3台をファミリー割引して、余った無料通信料を家族で分け合っています。
このガラケーを6月以降ドコモで続けるか、他社に移るか悩んでいます。
参考にしたいので、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:18652646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/04/05 22:14(1年以上前)

どういうプランで、どういう使い方をして、毎月、どの程度、払っているかによります。詳細のわからないままの一般論では、なんともいえません。
とりあえず通話が多いなら、カケホにしてしまえばいいんじゃないですか、というくらいしかいえませんよ。月2200円で完全定額です。
いずれにしても、まずドコモショップに相談してください。ドコモで使う場合の最適プランを出してくれるでしょうから、それをベースに他社でどうなるか、比較すればよいです。

書込番号:18652692

ナイスクチコミ!0


スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

2015/04/05 22:47(1年以上前)

すいません。数字が無いと難しいですよね。

1、新料金プラン+iモード パケホ無し 月額通信料500円位
2、タイプS+iモード パケホ無し 月間通話通信料1000〜4000位
3、タイプSS iモード無し 月間通話料500円位
あと、遠方の家族がプラン不明ですがファミリー割引に加入中
現在は家族内分け合って全員が基本料金内で収まっています。
元ファミリー割引の家族が2名他社に移ったので今後は通話料の変動が増えるかもしれません。
auは家族内分け合いがあるようですし、SoftBankはガラケー乗り換え割があるので6月から乗り換えが良いのか迷ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:18652831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/04/06 10:33(1年以上前)

auの家族分け合いの対象は通話料金だけですから、余った分をパケット代にあてているなら、メリットはないでしょう。
ソフトバンクは、ブループラン/オレンジプランなら通信代を共有できそうです。ただし、MNPでの端末代の値引きは、たぶんないですから、もしそうなら、相当のコストがかかります。ソフトバンクのことですから、いつ廃止してもおかしくないですし。

結局、どのキャリアでも大差ないような気がします。せいぜい、1.だけsoftbankに移るくらいでしょうか。ただし選べる端末は少ないですが。
ドコモなら、ファミリー割引ではなく、2年縛りのファミ割MAXなどで50%割を適用したほうが、安くなるんじゃないですか。ドコモショップで確認するのが一番です。
いずれにしても、通話・通信別の細かい料金や配分状況、過去の実績やこれからの見通しに応じて、綿密にシミュレートしてみないと、それ以上はわかりません。

書込番号:18653978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

2015/04/06 12:14(1年以上前)

P577Ph2m さん

ありがとうございます。
三社ともメリット、デメリットがありそうですね。
とりあえず3人の料金の相談してきます。
ドコモのファミリー割引の繰り越して分け合えるは便利だったんですが。だんだん料金プランの制約が多くなります。
ドコモとしては分け合え無くしてその分の増収を見込んでるんでしょうが、逆に契約者が離れる気がします。
ありがとうございました。

書込番号:18654178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/04/08 08:17(1年以上前)

私は父と二人でドコモ家族割ですが、やはり無料通信分目当てでドコモ契約しているのに、今回の改定にガッカリです。したがって、自分はワイモバイルPHSにして、父は現行ドコモ無料通信分千円付きで行きます! 私から父に掛けることが多い為、仮に父から掛けてくることがあれば、それは無料通信分で収まると思います。5月更新なので、今回の改定が決定打。でも、タイミング的に間に合って良かったです。

書込番号:18660000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

2015/04/08 23:31(1年以上前)

パンコアラさん、ありがとうございます。

〉私は父と二人でドコモ家族割ですが、やはり無料通信分目当てでドコモ契約しているのに、今回の改定にガッカリです。

同じように母がプランSSに契約していて、1000円の無料通話通信料のうち毎月使うのは多くて500円下手すりゃ0円の月もあります。これが無駄にならないからのドコモだったんですが。
まだ、PHSもいけるんですね、そういえばMNPも可能になったんだっけ?
参考になります、ありがとうございました。

書込番号:18662511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更でAQUOS ZETAにするか迷ってます。

2015/04/05 22:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:24件

現在パナソニックのP-02Eを使用してます。
2年しばりが終わり、機種変更で実質0円のAQUOS ZETA SH-01GまたはMNPで他のXperia Z3にするか迷ってます。AQUOS ZETAの方が画面が大きく自分向きかなと思いますが、カメラ機能とか他の評判がイマイチなのが気になります。その点Xperia Z3の方が大抵の機能で評判よく無難なのかなと・・・・用途は電話とメール、ツイッターでカメラは撮っても殆どプリントしません。どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:18652817

ナイスクチコミ!2


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/04/05 23:20(1年以上前)

Z3とSH-01G
両方持ってますが
その用途ならどちらでも構わない
むしろ、もっと低スペックな物でも良いくらいだと思います。

AQUOSのカメラも起動が遅かったりAFの迷いはありますが
画質そのものはしっかり撮れればそれなりで
スマホの範疇の中ではむしろ良い方だと思います。

ただし、シャッターボタンで直接カメラを起動して
デジカメライクに撮れるZ3の方が自分はお気に入りです。

バッテリーの持ちはAQUOSの方が良いですがZ3も悪くありません。

自分はどちらかというとZ3の方が好きですが
画面が大きいのが良ければSH-01Gの方がいいでしょうね、
同じ5.5インチのiPhone6Plusも持っていますが
上下の枠が小さいのでとても同じサイズとは思えません

書込番号:18652968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/04/06 08:08(1年以上前)

早々のアドバイスありがとうございます。
色々と考えてみます。
カメラ機能をもっと活用するなら、やはりZ3ですかね。

書込番号:18653692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/04/06 21:59(1年以上前)

各種フィルター類やタイムシフト連写、他のソニーカメラとの連携等
便利で遊べる機能はXperiaの方が上ですね。

ただし、強力な光学式手ブレ補正の搭載等
AQUOSのカメラの方が優れている部分もあり
薄暗い場所で安定してブレずに低ノイズで撮れるのはAQUOSの方です。

露出補正やホワイトバランス、ISO感度の設定等
スマホカメラでも搭載していてほしい最低限の調整機能は
AQUOSにもありますので
好みの問題ともいえます。

書込番号:18655717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/04/07 07:19(1年以上前)

アクアスもそれなりにカメラ機能いいのですね。
色々と教えて頂きありがとうございます。

書込番号:18656727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/07 17:21(1年以上前)

>2年しばりが終わり、機種変更で実質0円のAQUOS ZETA SH-01GまたはMNPで他のXperia Z3にするか迷ってます。AQUOS ZETAの方が画面が大きく自分向きかなと思いますが、カメラ機能とか他の評判がイマイチなのが気になります。その点Xperia Z3の方が大抵の機能で評判よく無難なのかなと・・・・用途は電話とメール、ツイッターでカメラは撮っても殆どプリントしません。

『あまり好かれないとはわかってますが。。。。』のクチコミ掲示板 ←こういったことが起こる場合もあるという参考スレッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18655238/#tab

書込番号:18658050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

F-09D ANTEPRIMA docomoからの買い替え

2015/04/04 22:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:20件

母のスマホですがF-09D ANTEPRIMA docomoからの買い替えを検討しています。
購入当初から故障やエラー続きで4,5回修理に出し本体は3台交換してもらっています。

この度2年契約が切れたので次のスマホを検討中なのですが、
ブラウジング(会社の給与明細や連絡に専用サイトを頻繁に使うようです)
LINE、通話が安定して出来る小型のスマホを考えているようです。

候補に挙がったのは
Xperia Z3 Compact SO-02G docomoです。
富士通は一切考えていません(あまりに故障が多かったため)

母本人的には動きがよくて見やすい(目に病気があるので)ものを希望しています。

他に良いスマホがあったら教えてくださいm(__)m

書込番号:18648905

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/04/04 22:40(1年以上前)

小型のスマホは、必然的に、画面が小さく、文字も見にくくなります。
大きいほど見やすいですが、持ち運びには不便です。
どちらを優先するか、です。

まあ、F-09Dで使えていたのであれば、Z3 Compactでも、画面は大きくなりますから、十分でしょう。
このサイズのコンパクトで軽いスマホは、ほかにはiPhone6くらいしかないですが、これまでandroidになれていたなら、そのままz3 compactに移るのが一番簡単かと。

なお、今時のスマホは、どれもみんな同じです。
よほどの外れでない限り、基本的に普通にスイスイ安定して使えますから、メーカーや機種はもう、関係ないです。

書込番号:18648941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/04 22:42(1年以上前)

『Xperia J1 Compactが予約開始  SNOOPY モデルも』のクチコミ掲示板 ←SNOOPYお勧め!最高〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000757238/SortID=18624323/#tab

書込番号:18648946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2015/04/04 23:32(1年以上前)

この場合だとZ3 compactかiPhone 6が良さそうですね。
コンパクトで滑らかな機種を選ぶのならこの2機種のいすれかを選んでおけば問題はないですね。
特にZ3 compactはかなりコンパクトですので、とにかくしっかり動いて、コンパクトなのが(・∀・)イイ!!という方にはオススメです。

※Z3 compactは6ヶ月以内に解約すると多額の違約金を払わされるのでご注意ください。(まずはない思いますが)

書込番号:18649150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/04/05 11:53(1年以上前)

お三方ありがとうございます

iPhone6も候補に入っていて触ってはみたのですが、やっぱりAndroidがいいと母本人が(^_^;)

ポイントもかなりあるのでZ3コンパクトの方向で進めていきたいと思います

ニコニコのパパさんのお勧めしてくださった物がドコモショップでも買えるようでしたらそれも視野に入れます

書込番号:18650487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2015/04/05 12:32(1年以上前)

>スレ主さん

Xperia J1 compactは、ドコモショップでは買えませんね。格安SIMとセット運用が前提となっています。

俺の焼きそば5sさんが記載した、6ヶ月以内の解約などに関しては、機種変更(契約変更)の場合は、
【購入サポート】が適用されません。
上記の購入サポートに関しては、新規・MNPに伴う端末購入対象者のみです。

書込番号:18650621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/04/05 12:56(1年以上前)

>たな〜か♪さん
機種変では6ヶ月以内の解約違約金というのが適応されないという事でしょうか?
また購入サポートとはどういった内容なんでしょうか…?

こちらドコモを15年ほど愛用しています
他の会社に変える予定はまったくありません(田舎なので電波が届くのがドコモのみ)
あと家族に25才以下が二人いるのでU25割引も適応されるのでしょう?

ただの機種変でも店頭で確認したところ(見積もりはしてない)ポイント割引含み月々分割でも大丈夫だと思いZ3コンパクトをを候補に挙げましたが…

購入サポートについても少し教えてください

書込番号:18650704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2015/04/05 14:06(1年以上前)

申し訳ありません、スマホからの書き込みでしたので誤字脱字が多くなりました

たな〜か♪さんではなくなか〜た♪さんでした

誠に申し訳ありません

書込番号:18650938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2015/04/05 14:11(1年以上前)

>スレ主さん

名前間違えても大丈夫ですよ。(笑)
端末購入サポートと言うのは、端末購入時に一定の期間の使用する条件(6ヶ月以上)で、
本体価格から値引き(値引き額をドコモが負担する)仕組みです。

俺の焼きそば5sさんは、6ヶ月以内の解約・指定以外の料金プラン変更等に伴う、違約金に関して
述べられた内容なんですが、同じキャリアでの機種変更の場合だと、端末購入サポートが適用出来ない
ので、気になされる内容では無いと申したまでです。
つまりこの機種で、機種変更による端末購入サポート自体が対象外ですから、関係ありません。

※新規契約・MNP契約での方だと、端末購入サポートそのものが適用されるのですが、俺の焼きそば5s
さんの回答を見ると、それと勘違いされたのでは?と思います。


これとは別件で、スレ主さんが15年以上契約されているとのことですから、【ありがとう10年スマホ割】と言う
割引が適用されます。但しこちらは、店頭でその場で値引きされる形では無く、月々サポートに増額される
仕組みとなるので、ご注意下さい。(432円 税込×24ヶ月=10,468円 税込)

https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/arigatou10_spwari/index.html

最後に、端末代を一括で支払われるか?、分割で支払われるか?は知りませんが、新しい端末を購入
された時に、月にどれ位掛かるのか?シュミレート出来る項目があるので、参考になさって下さい。

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/index.html

書込番号:18650951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/04/05 15:14(1年以上前)

>なか〜た♪さん
お名前間違えてしまい誠に申し訳ないですm(__)m

ドコモのシュミレーションサイト教えていただきありがとうございます!!
分割での購入を検討していたのでとてもありがたいです

シュミレーションしてみたところ、予算内で収まりそうなのでこのままZ3コンパクトで進めてみようかと思います!


皆さんありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:18651135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

XperiaA2so-04FでOCNのsimは使えますか?

2015/01/19 16:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 jmtpさん
クチコミ投稿数:1件

Xperia A2 SO-04Fでocnのsimは使えますか?
初めてスマホにしますが、ocnのページでは動作未確認だそうです。
知っている方が、いらしたら教えて下さい。

書込番号:18386329

ナイスクチコミ!1


返信する
rockfillさん
クチコミ投稿数:1件

2015/03/07 23:57(1年以上前)

未確認か知らずに買いましたが、ocnのデータ用のシムでとりあえず動きました。テザリングはできないです。

書込番号:18554435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング