
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年12月26日 18:46 |
![]() |
14 | 3 | 2020年12月21日 03:13 |
![]() ![]() |
69 | 10 | 2020年12月6日 09:44 |
![]() ![]() |
52 | 23 | 2020年12月6日 02:05 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2020年12月5日 21:07 |
![]() |
76 | 10 | 2020年12月3日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Galaxy sc-41aを使用しています。
嵐のライブ配信をテレビで見たいのですが、この機種は有線でのテレビ接続は対応しておらずFire TV Stickの購入を検討していますが、これならテレビで見ることができるのでしょうか??また見れたとしても音飛びやズレは画面乱れは起こり得るのでしょうか?
書込番号:23870804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かんれい0☆さん
まずライブ配信が何であるかで違って来ます。
飛ばせる映像とそうでないものがあります。
音の遅延は出ます。有線で繋ぐよりははっきり出ます。
大晦日のライブならばFireTVStick自体でブラウザで観る方が
確率的にもよさそうだし、音のズレもほとんど気にならないと思います。
普通にネット動画観る感じで観られると思います。
https://online.johnnys-net.jp/s/jno/page/ThisisARASHILIVE
このページの一番下に配信が観られるか確認出来るページのリンクがあります。
事前に観られるか確認しておけばスマホから繋ぐよりいいと思います。
https://online.johnnys-net.jp/s/jno/page/live_player_test
書込番号:23870871
0点

https://online.johnnys-net.jp/s/jno/page/ThisisARASHILIVE
これ?
FireTVStickを買えば見れるので今日明日中に注文してTVに接続して年内に到着&Wi-Fiの設定なんかを済ませておくのが確実だろうね
・TVにHDMIに端子が付いてる(1個余ってる)こと
・家にネットWi-Fiがあること
・放送開始までにFireTVStickを手に入れて設定済ませておくこと
・有料チケットを購入しておくこと
書込番号:23870892
2点



ドコモの月額料金についての質問です。自分はドコモでiPhoneXsを使用しています。その月額料金で自分の基本使用料が4980円であり、ネットで基本使用料を調べたところ4980円でのプランが見当たりませんでした(現在は、シンプルプラン(スマホ):ずっとドコモ割コースで1078円/月で契約しています)。基本使用料金は定額で決められているものではないのでしょうか?個人によって違いがあるものなのでしょうか。
また、あんしんパックモバイルにも加入していますが、必要ないと判断したため、ケータイ補償サービス以外の2種類を解約しようと思っていますが、iPhoneXsのケータイ補償サービスは月額何円ですか?
自分自身のことでありながら把握できていないのは恥ずかしいことですが、回答よろしくお願いします。
0点

https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/index.html
↑↑ここで見れば入ってるプラン(料金)出てくるけどね
実際に4980円のプランがどれかってのは分かんないけど、ちょっと前だと
基本料金 + spモード + パケットパック - 各種割引(長期割引など)
↑↑こんな感じでspモードの300円以外は何種類かある中の組み合わせだから人によってバラバラだった
おそらくデータ2GB(3500円だったような?)に5分カケホ1700円足して長期割引で何百円か引かれてみたいな感じのやつに入ってたんじゃない?
>iPhoneXsのケータイ補償サービスは月額何円ですか?
AppleCareじゃなくケータイ補償(iPhone)だったら750円/月のはずだよ
書込番号:23856788
8点

現在シンプルプラン(スマホ)を契約しているので、「カケホーダイ&パケあえる」の契約形態です。
基本プラン(シンプルプラン等)+パケットパック(ベーシックパック等)+SPモード−ずっとドコモ割プラス
が月々の料金になります。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simple_plan/
基本プランはシンプルプラン(スマホ)と言うことなので、パケットパックの部分がベーシックパックかデータSパックあたりに加入していると思われます。XSのケータイ補償サービスの月額料金は加入時期により750円か1000円です。まあmyドコモで確認するのが一番ですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_iphone_ipad/
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/charge.html?dynaviid=d%3D2%26p%3D1%2C3&series=iphone&maker=all&series%2Bmaker=iphone_all
書込番号:23858940
6点

わかりやすく教えていただきありがとうございます!
書込番号:23861028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【質問内容、その他コメント】
現在iphone7plusの32ギガを使っててiphone11か12の64ギガに機種変しようと思ってます。
1番安くしたいのですが、どこでどのように購入すれば良いのでしょうか?
色々調べるとドコモショップ直営店、ドコモショップ代理店、オンラインストア、家電量販店、Appleストアキャリア代理店があるようなのですが。
一応docomo14年使ってて151クーポン22000円分は発行されてます。
このクーポンは使えるところが限られていて、ドコモショップか家電量販店か窓口しかつかえないようです。
今の候補だとドコモショップの直営店で151クーポンを使うのが一番安いのかなと思いますが、事務手数料はかかりますし、もっと安く買える方法があるのではないかと思ってしまいます。
書込番号:23831587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いくつスレたてれば気がすむの?
過去スレを「解決済」にしてるよね?
「解決済」の意味、わかってる?
今まで辛抱強く付き合ってくれた方々に深〜く感謝して、あとは自分でなんとかしたら?
書込番号:23831765 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

SIMフリーを購入するのなら、Q10と言うサイトで
価格.comにも載っていますが、
ドコモじゃないので
22000ポイント使えないので、ポイントを使うなら
ドコモのオンラインショップだけど、オンラインショップ
だとポイント使えるのか、どうか
ドコモの直営店で、手数料が取られない場所があれば
そのお店になると思います
書込番号:23831803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答してくれた方に感謝してます。
知恵をお借りしてありがたいです。
回答聞いてまた自分なりに調べて店にも電話して考えてそれでも分からないことで質問してます。
ひとつのスレで別の質問するのもまずいのかと思って新たにスレ立ててるんです。
あの、
文句いいにくるだけわざわざこないでもらえます?
質問のスレなのにどうして赤の他人のあなたに文句言われなきゃならないんですか?
ほっとけばいいじゃないですか、あなたになんの関係もありませんが。
発言する意味ないと思いますが。
しかもあなた1度も回答してませんよね?
感謝しなさいよとかどの口がいってるんですか、説得力ないと思いますが。
書込番号:23831950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなみさわさん
回答ありがとうございます。
SIMフリーを購入するのなら、Q10と言うサイトで
価格.comにも載っていますが、
ドコモじゃないので
22000ポイント使えないので、ポイントを使うなら
ドコモのオンラインショップだけど、オンラインショップ
だとポイント使えるのか、どうか
→SIMは考えていません。docomoだけです。
151クーポンはドコモオンラインショップでは使えないという記事が、この質問したあと見つかりました。
ドコモの直営店で、手数料が取られない場所があれば
そのお店になると思います
→直営店となると店舗に行く必要があるので事務手数料あと4gから5gへの契約変更がある為必ず2300円でしたか取られると記事にありました。(こちらも質問したあとに見付けた記事です。)
手数料取られない場所はオンラインショップしか今のところ情報得られておらずです。
書込番号:23831960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモショップと量販店をいくつか自分で行ってみればそれで終わるのに、無駄にいくつも同じ内容のスレをたてることは迷惑行為なんだけど、わからないかな。
解決策も提示したよ。
以上。
書込番号:23831979 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ケーズ電機とか、ビックカメラならドコモポイント使えると
思います、ドコモショップでスマホの機種変更で取られる
事務手数料は、電機屋のスマホショップなら取られないです。
4Gから5Gへの事務手数料2300円ぐらいは、どこのお店でも
手数料掛かるのでは、ないのですか。
auやソフトバンクや楽天だと4Gから5Gへの事務手数料が
掛かるのかは、不明ですが
書込番号:23831990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
>ドコモショップでスマホの機種変更で取られる事務手数料は、電機屋のスマホショップなら取られないです。
頭金と事務手数料が理解できていないのなら、見ている人が混乱するので書き込まない方がいいですよ。
書込番号:23832141
13点

>十六茶麦茶さん
スレッドは解決済みにせずに続きで書き込んでいきましょう。
自分の環境などをいちいち書き込まずに済みますし問題完全に解決するまでは済にはしないように。(この場合は購入するまでは解決済にしない、あるいは購入をやめた場合です。)
んで、本題ですがあなたがdカードゴールド持っているならオンラインショップが一番確実ではないかな?
ポイント利用と一括決済にして、後から利用料金決済がこのdカードゴールドなら10%があとからも戻ると思うけど。
書込番号:23832271 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>十六茶麦茶さん
記事は探したけど私は見当たらなかったです。
まずはオンラインショップで試してからダメなら違う方法を考えたら?
書込番号:23832327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

記事ってこの事じゃないですかね?
https://sakura-ym.com/d-20201126/
記事内のコジポの価格comの情報はおそらく自分の投稿だと思いますが。
書込番号:23832355 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



docomoに他社に変えたいんですけどなにか安くする方法ありますか?ってきいてMNPクーポン貰えたらdocomoで機種変につかえますか?
MNPなので機種変には使えないでしょうか?
書込番号:23808148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>十六茶麦茶さん
機種変更のためのクーポンですので、ドコモの機種変更にだけ使用出来ます。
いくらもらえましたか?
書込番号:23808209
3点

>P40 Pro 5Gさん
機種変更のためのクーポンですので、ドコモの機種変更にだけ使用出来ます。
→機種変のクーポンなら確か稀にメッセージRかでメールが届くはずだったと思います。それとは別のもので、電話でMNPクーポン発行して貰うやつで、それでdocomoの機種変できるのか?っていう質問で。
いくらもらえましたか?
→使えるかどうか知ってから発行しようかと思ってたのでまだ発行してません。
書込番号:23808233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MNP引き止めポイントですね。
正確な金額は忘れましたが、長期契約者でも1万円程度だったと記憶しております(1ヵ月前ほどのツイッター情報)
書込番号:23808278
2点

>P40 Pro 5Gさん
MNP引き止めポイントですね。
正確な金額は忘れましたが、長期契約者でも1万円程度だったと記憶しております(1ヵ月前ほどのツイッター情報)
→引き止めです!1万円でも安くなるのであれば十分です!Appleストアで購入予定なので18000円引きになります。他社に変えるつもりはないんですが、少しでも安く買いたくて、
ドコモに電話する時は
他者に変えようかと検討中で、安く買い替えたいのですがなにかクーポンとかはありますか?ってきけばいいのでしょうか?
書込番号:23808291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleストアでは、引き止めポイントの使用は無理のようですね(クーポン番号のようなものがあるわけではない)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000697/#23760057
普通にMNP予約番号の発行手続きを進めていけばいいと思いますよ。話の流れの中で機種変更に使えるポイントが欲しいと直接的に伝えてもいいですが、まずは先にMNPをするという意志を伝えることが前提条件です。
書込番号:23808362
2点

東京ですよね。
引き止めポイント次第では量販店の方がいいのではないでしょうか。ビックカメラ等のドコモで機種変更だとLINE Pay 5%OFFクーポンが併用出来ると思いますよ。
書込番号:23808384
1点

ビックカメラ等のドコモで機種変更だとLINE Pay 5%OFFクーポンが併用出来ると思いますよ。
回線契約がある場合はLINE Pay 5%OFFクーポンは使えません。
SIMフリー端末、家電製品等です。
LINE PayにチャージするかLINEクレカしか使えなかったと思います。
書込番号:23808729 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>P40 Pro 5Gさん
回答ありがとうございます。
Appleストアでは、引き止めポイントの使用は無理のようですね(クーポン番号のようなものがあるわけではない)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000697/#23760057
普通にMNP予約番号の発行手続きを進めていけばいいと思いますよ。話の流れの中で機種変更に使えるポイントが欲しいと直接的に伝えてもいいですが、まずは先にMNPをするという意志を伝えることが前提条件です。
→ポイントは使えないのですね。MNPに関するクーポン?ポイント?割引できるものを発行できるとは聞いた事ありますが実際に発行したことがなくて。
こちらのURLに飛ぶとiPhone11に関する質問がでてきますが、こちらは質問に関するものと関係あるのでしょうか?
他者に乗り換えようと思ってるのでMNP予約番号お願いしますと電話して、実は機種変するのに安くするクーポンが欲しいと伝えれば良いのでしょうか?
書込番号:23808838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P40 Pro 5Gさん
回答ありがとうございます。
東京ですよね。
引き止めポイント次第では量販店の方がいいのではないでしょうか。ビックカメラ等のドコモで機種変更だとLINE Pay 5%OFFクーポンが併用出来ると思いますよ。
→東京です。
量販店だとAppleオンラインストアキャリア予約8000引きがなくなってしまうので、あと量販店だと頭金と事務手数料かかるので考えてません。LINEpayはやってなくてdocomoの月々決済は銀行払いになってます。
書込番号:23808861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

引き留めポイント貰って12miniに機種変更しましたが、22000引きでしたよ。
他社にMNPするとiPhone 22000引きされる旨伝えたら、あっさりいただけました。
書込番号:23809268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモは22kも貰えるのですね!うらやましいです。
>十六茶麦茶さん
減るもんじゃないので一度試されてみては
書込番号:23810113
2点

>sandbagさん
回答ありがとうございます。
引き留めポイント貰って12miniに機種変更しましたが、22000引きでしたよ。
→22000円引きは大きいですね!
docomoのオンラインショップで購入されたのですか?
Appleオンラインストアで予約して店頭で購入予定で、引き留めポイントが使えるかどうか確認しないとです。
他社にMNPするとiPhone 22000引きされる旨伝えたら、あっさりいただけました。
→151の電話で「他社にMNPするとiPhone22000円引きされる」ということを電話越しのオペレーターに伝えたということですか?
書込番号:23811360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>P40 Pro 5Gさん
ドコモは22kも貰えるのですね!うらやましいです。
→凄いですよね!22000円引きもされるなんて
へたすると、今AppleオンラインストアでiPhone12シリーズをキャリア予約すると8000引きになるので、引き留めポイントも合わせると30000円引きになるかもです!
減るもんじゃないので一度試されてみては
→Appleストアで引き留めポイント使えるかどうかと、docomoから引き留めポイントもらえるか問い合わせしてみようと思います!
書込番号:23811362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>十六茶麦茶さん
>引き留めポイントも合わせると30000円引きになるかもです!
法律により禁止されているので、なりません。
書込番号:23811896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>十六茶麦茶さん
質問されてたのをすっ飛ばしてました^^;
>「他社にMNPするとiPhone22000円引きされる」
はい、MNPの理由を聞かれたので、そのように伝えました。
で、Appleの8000円とこのコジポは共に回線契約を伴う端末の値引きとなるため、合算して使用できません。
MAX 税込22000円までです。
書込番号:23812277 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sandbagさん
回答ありがとうございます。
>「他社にMNPするとiPhone22000円引きされる」
はい、MNPの理由を聞かれたので、そのように伝えました
で、Appleの8000円とこのコジポは共に回線契約を伴う端末の値引きとなるため、合算して使用できません。
MAX 税込22000円までです。
→151でドコモインフォメーションセンターに問い合わせしたところMNP引き止めの22000円クーポン発行して貰えました。
このクーポン有効期限15日まででドコモショップか、家電量販店か、窓口でしかつかえないようです。
クーポンはどちらで利用しましたか?
書込番号:23829130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>十六茶麦茶さん
>クーポンはどちらで利用しましたか?
家電量販店です。(ヨドバシ)
こちらから何も言いませんでしたが、クーポンあることを認識していました。
書込番号:23829317 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sandbagさん
回答ありがとうございます。
>クーポンはどちらで利用しましたか?
家電量販店です。(ヨドバシ)
こちらから何も言いませんでしたが、クーポンあることを認識していました。
家電量販店なんですね!
量販店だと事務手数料3300円とられますよね。
ヨドバシが1番端末料金安かったんですか?
書込番号:23831451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点








新プランですが、端末に表示される事業者名が「ahamo」で、サイトドメインも別なため当初はサブブランド新設で対応するつもりだったようですが、本家の1プラン扱いにしたようです。
既存プランの見直しも年内発表らしいので、ちょっと期待してます。
書込番号:23826872 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

サブブランドのまま発表、でも良かった様に思えます
MNP手数料無料なら
書込番号:23826881 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>舞来餡銘さん
先日の総務大臣発言を受けて、急遽本家プラン扱いに変更したんじゃないかと思います。
書込番号:23826890 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

イメージキャラクターは3時のヒロインですかね?
書込番号:23826894
3点

>まっちゃん2009さん
これでUQ、Y!mobileは価格改定をよぎなくされると思います
現行プランも価格改定有るかも知れません
書込番号:23826896 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>舞来餡銘さん
サブブランドのUQとYmobileで20GBプランに対応した、auとSoftbankがどう対抗するかですね。
20GBプラン自体まだ提供開始されてないですし、提供開始前に価格改定してくる可能性はありそう。
加えてメインブランドでも用意しないと、いろいろ言われそう(^^;
書込番号:23826925 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

サブブランドに関しては日本経済新聞が誤報道をしていたんですね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2011/30/news175.html
書込番号:23826982
2点

>サブブランドのUQとYmobileで20GBプランに対応した、auとSoftbankがどう対抗するかですね。
>20GBプラン自体まだ提供開始されてないですし、提供開始前に価格改定してくる可能性はありそう。
ある程度は下げてくるに違いないけど、それほど大きく変わらないんじゃない?
・今SoftbankだけどYmobileには変えたくない
・今auだけどUQには変えたくない
↑↑こういう人たちが「今Softbank、auだけどdocomoに変えるのはオッケー!」とはならないだろうし、逆にUQ、Ymobileを使ってる人は安くてそこそこ品質よければ変えてもいい層って感じだろうから価格差、細かいサービス内容次第ではサブブランドからahamoに変えるって人は多くいるだろうね
書込番号:23827216
11点

キャリアメールの提供は無いそうですね。
書込番号:23827335
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
