docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全962スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Android アップデート

2019/05/09 10:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:13件

ソフトウェア更新が
バージョンアップを終了した端末を5年も
使っているのです
セキュリティ面などからも
機種変更した方が良いと書いてあり

壊れるまで使いたかったのですが
買い替えた方が良いでしょうか?

ネットで検索やYouTubeを見たりします。

宜しくお願いします、


書込番号:22654849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/05/09 11:56(1年以上前)

基本的には買い換えを考えてください。
迷惑メールはほとんどない、アプリはほとんど使わない、検索してごく普通の日本語のサイトを見る程度なら、リスクはそれほど高くありませんが、いずれにしても、無防備な状態であることは間違いないです。

ドコモなら、実質1〜2万円から変更できます。arrows NX F-01Kなら648円です。
あるいは、sense2 SH-01Lやarrows Be F-04Kのような、3万円程度のdocomo with対象機種を選べば、毎月の料金がずっと1500円安くなりますから、2年たらずで元が取れます。
かりに、4年使ったら、今のまま使い続けるより、4万円近くも安くなります。

現在のプランや使い方によっては、6月以降の新プランに切り替えても良いでしょう。
端末代は高くなりますが、おそらく3万円台で買える機種も出てくるでしょうし、維持費はさらに安くなる可能性もあります。
ドコモショップで相談してください。

書込番号:22654922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/05/09 12:06(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。

やはりそうですよね。
なるほど!勉強になります。
アップデートがなくなった時点で買い替えを
検討した方が良いと言うことでしょか?

参考にさせて頂きます



書込番号:22654935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2019/05/09 12:51(1年以上前)

>ななさパンジーさん
docomoのandroidだとソフトウェア更新の回数が大体 2〜3回位しか出来ないかな。

その反面、iPhoneだとApple側が対象外として打ち切る迄は iOSのアップデートは続きますからね。安心できるかと思います。

ソフトウェアアップデートとセキュリティを気になるのでしたら、iPhoneに切り替えるのも一つの手段かと思います。

ウチもdocomoのandroidからiPhoneに切り替えていますが、操作の違いにストレスを感じる事は無く、現在も使っています。

確か iPhone6s 16GB と iPhone7 32GBもdocomo withの対象機種ですので、ご参考に!

書込番号:22655021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/05/09 19:29(1年以上前)

>ななさパンジーさん
アップデートが無くなった時点での機種変更を考慮されるより、キャリアの修理対応が無くなる前に機種変更を考慮されては。

古いバージョンの端末をご使用でしたら、対応しないアプリも多いかと思います。

もしもdocomoの端末をご利用でしたら、一度ドコモオンラインショップを検索してみられたら、機種変更が安く出来る端末もございます。

また、近頃の端末は、充電機も合わせて購入する必要が有る場合も有りますので、よくご確認してみて下さい。

書込番号:22655639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/05/10 00:41(1年以上前)

>林達永さん
ありがとうございます。

なるほど。
参考になります!

早速検討したいと思います。

ありがとうございます!

書込番号:22656224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/05/10 00:44(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。

それは大事ですね!

少しずつ非対応で困ってました。

いろいろ調べてみたいと思います!

充電機ついてないんですか!
知りませんでした!
ありがとうございます。

書込番号:22656226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/10 09:25(1年以上前)

あなたの自由ですから
機種変したくないなら壊れるまで使えば良いのでは?
自己責任での判断ですから。

因みに私も5年前のXperiaZ2タブレットは今でも利用してます。

書込番号:22656577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB-Cでイヤホン

2019/04/12 18:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:415件

イヤホン接続で 音楽を聴けますか?

書込番号:22597213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2019/04/12 19:36(1年以上前)

SH-01J等のドコモ携帯に関しては対応していますが、端子はMicroUSBです。
TypeCでサポートしているのは一部のスマホのみです。
https://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&ngWordInput=&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&_dispnum=20&keyWordInput=AD-C35BK&_end=#_cttableanchor

書込番号:22597291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2019/04/12 21:18(1年以上前)

使いたいスマホの機種とイヤホンの機種を書いた方が良いです

書込番号:22597523

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2019/04/13 00:32(1年以上前)

>ありりん00615さん
意味不明なリンク貼ったり投稿するのはやめましょう。
何でも書けば良いというものではないですよ。

>Tsuatさん
DAC内蔵型であれば概ね大丈夫です。

書込番号:22597941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2019/04/13 01:23(1年以上前)

4G携帯や一部のスマホのUSBにはアナログ音声出力が含まれており、DAC無しの変換ケーブルのみでイヤホンを利用可能です。
あと、ここはドコモ携帯のカテゴリーです。

書込番号:22597998

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:415件

2019/04/13 07:05(1年以上前)

富士通のf-04kとハイレゾ対応3.5ステレオミニプラグ

書込番号:22598167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2019/04/13 10:21(1年以上前)

>Tsuatさん
>ハイレゾ対応3.5ステレオミニプラグ
具体的な商品を書いた方が良いと思います。
F-04KをUSB DACに接続する用途は可能です。
あと、F-04Kの掲示板で聞く方が所有者の情報が集まりやすいと思います。


>ありりん00615さん
だから、DAC機能のあるものを使えば大丈夫と書いてる。
現にPixel 3はアナログ出力に対応していない。

>あと、ここはドコモ携帯のカテゴリーです。
この投稿の意味が分からない。
ドコモの携帯電話はスマートフォンもあるのだが。
このカテゴリはドコモが販売する携帯電話全体のカテゴリでしょう。

書込番号:22598473

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2019/04/13 10:25(1年以上前)

>Tsuatさん
ちなみにアナログのジャックに直接挿さずにtypeC経由にしているという事で、イヤホンそのものを使う目的ではないと勝手にエスパーした回答ですが、もしイヤホンそのものならイヤホンジャックに直接挿さない理由はあるのでしょうか。

もしくは type-Cのイヤホンをイヤホンジャックに挿したいという意味?

書込番号:22598484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2019/04/13 15:03(1年以上前)

例えば、4G携帯ならすべての製品で500円ほどの変換ケーブルでイヤホンを使用することが出来ます。イヤホンジャックを廃止したXZ2等も1300円ほどの変換ケーブルでイヤホンを利用することが出来ます。
あと、kakaku.comでは携帯カテゴリにスマホは含まれません。キャリアごとに携帯とスマホのカテゴリーが区別されています。

スマートフォン・携帯電話 > docomo(ドコモ)携帯電話
スマートフォン・携帯電話 > docomo スマートフォン

書込番号:22598956

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:415件

2019/04/13 16:40(1年以上前)

もしくは type-Cのイヤホンをイヤホンジャックに挿したいという...
そういうわけです。・・

書込番号:22599137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2019/04/13 23:12(1年以上前)

F-04K自体は内蔵のDACでハイレゾに対応しているので、下記のようなスマホ用ハイレゾイヤホンを買えばいいだけです。
https://kakaku.com/item/J0000027384/
TypeCのイヤホンは極小のDACを内蔵しているだけなので、音質は期待できません。あと、端子がストレートなので邪魔になります。

書込番号:22600008

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2019/04/13 23:30(1年以上前)

>ありりん00615さん
スレ主はそれをしたくないと言ってるんだが…

書込番号:22600055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2019/04/14 00:17(1年以上前)

スレ主の文章が具体的でないのでよくわかりませんが、したくないとは書かれていません。イヤホンによってはDACをつけないと十分な性能の出ないものもあるので、手持ちののイヤホンを使いたいなら商品名は必要ですね。

書込番号:22600143

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2019/04/14 01:30(1年以上前)

>ありりん00615さん
話の流れわかってないですね。
こちらからさんざんイヤホンジャックに挿さない理由を聞いていますが、一向に返事がない時点で理解できない?
スレ主はtype-Cでって言ってるでしょ?
しかもF-04Kで新たにスレ立ててるんだから、空気読めよ・・・。

書込番号:22600225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2019/04/14 02:06(1年以上前)

音質が下がるDAC内蔵ケーブルを使うのはもったいないと思いますけどね。まあ、別スレで解決しているようなので書き込みは終わりにします。

書込番号:22600264

ナイスクチコミ!0


Yumenkさん
クチコミ投稿数:17件

2019/04/22 13:33(1年以上前)

>sandbagさん
君のコメントの方が意味不明。

書込番号:22618829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2019/04/22 14:05(1年以上前)

>Yumenkさん
何だ?急に。
スレ主とは他のスレでも話が通じてるんだが。
意味がわからないなら絡んでくるなよ。

書込番号:22618859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:415件

2019/05/03 08:24(1年以上前)

ありがとうございます^^

書込番号:22641956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone 6sからの機種変更で悩んでますLG SAMSUNG

2019/04/16 19:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:60件

6sからの機種変更で悩んでいます
docomo系のMVNOを6s 64GBで使ってます

現在バッテリーが減りやすい事以外不満はないんですが
androidの痒いところに手が届く設定をできるOSに憧れ
ちょうどバッテリーも減って来たので機種変更しようと思っています

条件として
1.AndroidOS
2.できれば防水
3.できれば留守メモ付き
4.できればおサイフケータイ機能付き

で考えたところ

1.V30 白ロム新品38k
2.S9 白ロム新品 49k
3.Pixel3 白ロム中古50k

で近くで買えるので悩んでいます

4Sから6sからだいぶ前機種変更したのですが
変更した当初はこんなでかいの使えるはずがねえ!と思っていたのに
今じゃなれてますので大きいスマホでも大丈夫だと思います

まずV30で悩んでいることは
触ってみた所大きさもちょうどよくかなり軽くて感動したのですが
CPUがSD835という点です どうせ高性能のスマホを買えるのであればPUBGや荒野行動などもやってみたいので
845と比べてどうだろうという点と
845ではないとtws plusが使えないという点
V30は有線用のDACがあるので本末転倒ですが
無線のコードの引っ掛かりがない便利さに感動したので無線化をしたいのでどうだろうと

S9で悩んでいるのは値段とエッジと縦長い大きさです 
エッジを体験したことないので 邪魔なんじゃないかと
またハースストーンなどのカードゲームをする際6インチならいいが中途半端に縦長だと不便なんじゃないかと

Pixel3で悩んでいるのはバッテリー持ちと簡易留守メモがない所です
BLアンロックして他のROM入れたりカスタムしたり、純正最新romが使える事と
カメラはとても魅力なのですがGoogle Camを他端末に移植すれば使えるみたいなことが書いてあり
それならV30やS9でGoogle Cam使ったほうがいいよねと思っています


書込番号:22606145

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2019/04/16 19:55(1年以上前)

現状で販売されている端末はTWS非対応です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1179773.html
SOCだけでなく、TWS対応チップ搭載も必要になるということです。
現状で実績のない技術なので、あまり期待しないほうがいいでしょう。
音質重視ならV30でいいと思います。
ただ、V30はイオシスだとA級品でも4.6万円です。その価格だと何かしらの問題があると思いますよ。

書込番号:22606265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2019/04/16 20:04(1年以上前)

なお、近々発売されるであろうHuawei P30もハイレゾ対応のDACが内蔵されています。グローバルモデルなので、おサイフ・簡易録音には対応しません。

書込番号:22606287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/16 21:04(1年以上前)

バトロワ系のゲームをやりたいのであれば835は厳しいと思います。最近のワイヤレスイヤホンはそこそこバッテリー持ち良いですし、TWSはそこまで気にしなくてもよいかと。

書込番号:22606446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/16 22:10(1年以上前)

>錯イオンさん
はAndroid利用したことありますか?

ないなら取り敢えず安い端末でAndroidがどんなのかを試して

iosをメインにするかAndroidをメインにするかよく吟味した方が良いかと

書込番号:22606677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/04/16 23:21(1年以上前)

スレ主様

PUBG、荒野行動、フォーナイト系での利用を考慮したいということですか。
一応、私個人で推奨できる条件として、いくつかあります。

よくSoCの性能を考慮して考えられる方がおられますが、3D表記でのグラフィックプログラムの展開能力を考えると、RAMは4GBは最低必要になります。
ROMと呼ばれるストレージ性能は、充電端子がUSB3.0 Type-Cのものを選んでください。USB3.0 Type-Cを採用している端末の多くは、「UFS2.1」と呼ばれる仕様に基づくメモリーを利用している関係で、ストレージに対する読み書きのスピードが、「UFS2.0」仕様と比較すると格段に違います。
また、音に関しては現時点Dolby AtomsはAndroid9.0系統にはきちんと対応できていません。そのためAtomsの機能を利用していい音でゲームをしようとする場合には有線でのイヤホン接続が必要となります。

バトルロイヤル系のゲームとは異なりますが、よくベンチマークで対象となるゲームアプリとして、「Fate Grand Order(通称FGO)」があります。
FGOが快適に動作できる端末について調べたものがネット記事になっています。そちらも参考にしてみるといいかもしれません。

FGOのために2018年発売でストレージにUFS2.1を採用しているAndroid端末を探していった
https://tsundoku-diary.scriptlife.jp/entry/2018/09/20/game-fgo-android-ufs
個人的に利用している、Moto G6 Plusもヌルサクですが、それなりにフォーナイトは動いています。
FGOやデレマスも2D優先表示にすればそれなりの速度が維持できています。
参考にしていただければと思います。


書込番号:22606879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/04/17 09:47(1年以上前)

iOS→Androidだと、同じ事をするのに意外と面倒くさいけどね。
やっぱオールインワンのiOSは楽だなとは思う。

書込番号:22607499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件 freestyle note 

2019/04/17 10:54(1年以上前)

その3つの中から選ぶならS9ですかね。
エッジは設定でOFFにできるので、あんまり気にしなくていいと思います。
私はS8を使っていますが、エッジはオフにして使っています。
あとは縦長のディスプレイですが・・・これは慣れるしかないと思います。

書込番号:22607599

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2019/04/17 16:18(1年以上前)

エッジって設定の話ではなく、左右の画面のサイドのガラスが丸まっていて、ものすごーく使いにくいという話だと思います。
僕はGalaxy Note8を使っていますが、エッジはものすごおおおく使いにくいです。
それ以外は、Noteシリーズは使いやすくて好きなんですけど。
エッジだけはほんとに辞めてほしい。

書込番号:22608132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話

IIJMIOを使用しています。
ただ、いまはドコモ回線のSIMカードなので、ドコモかSIMフリー端末が良いです。

標題の件、ぜひ、お詳しい方々にお聞きしたくて書き込みしました。

古すぎてもアンドロイドのアップデートが出来なくなったりして困るので
そのあたりもご教示頂ければと存じます。

何卒宜しくお願い致します。

ご教示のほど、楽しみにしております。

書込番号:22561623

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/27 12:40(1年以上前)

新しめの端末なら、バッテリはどれも長持ちします。
2017年冬くらい以降の端末なら、どれを選んでも大差ありません。

予算や画面サイズや性能や重さやカメラその他、条件をもっと明確にましょう。
今、使っている端末の機種名や型番はなにか、カメラをよく使うか、ゲームをするかなど、どういう使い方をしているのか、不満な点はないかなど、できるだけ詳しく書いてください。

SIMフリー端末だと、Suica対応端末はAQUOSやArrowsなどの国内ブランド中心に、ごくわずかしかありません。
他方、ドコモ端末の白ROMであれば、基本的にすべてSuica対応です。

書込番号:22561667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2019/03/27 13:04(1年以上前)

>P577Ph2mさん
早速誠にありがとうございます。

いまは、シムフリーの、sh-m05。
毎朝と夜、'1時間くらい音楽聞きながらネットやアプリしてます。
ゲームはやりません。動画もほとんどみません。

高すぎる白ロムはいやです。

なにとぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:22561722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/03/27 14:23(1年以上前)

>高すぎる白ロムはいやです。

おサイフケータイ(Suica)となるとキャリアの白ロムってことになるけど(SIMフリー機はやっぱ高い)、docomo with機で出てたやつの中でなるべく新しいもの、後は予算に合わせてどのくらいのやつか、何種類か候補が出たら各商品のレビュー見て自分に合そうなのを選ぶとかでいいんじゃない?(もちろん普通の機種の中古、白ロムでもいい)

【docomo with一覧】(上から順に古い)
・arrows Be F-05J、Galaxy Feel SC-04J
・AQUOS sense SH-01K、MONO MO-01K、らくらくスマートフォン me F-03K
・arrows Be F-04K、LG Style L-03K
・iPhone 6s 32GB
・AQUOS sense2 SH-01L、Galaxy Feel2 SC-02L、らくらくスマートフォンme F-01L
・iPhone 7 32GB

https://www.nttdocomo.co.jp/product/with/#lineup

書込番号:22561836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2019/03/27 14:33(1年以上前)

>どうなるさん

docomo with対象のうち、MONO MO-01KはFeliCa非対応ですし、iPhone 6sも使えません。

書込番号:22561843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/03/27 14:38(1年以上前)

>docomo with対象のうち、MONO MO-01KはFeliCa非対応ですし、iPhone 6sも使えません。

ああ、確かにそうだ

withの機種を書き出そうと思ってるうちにFeliCaのことが抜け落ちてしまってた

FeliCa云々関係なく、らくらくスマホとか買うわけないだろうから不要なのは消そうかな?と思いつつまあ全部書いとけと…(´・ω・`)

書込番号:22561851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2019/03/27 14:52(1年以上前)

docomo with対象の中でモバイルSuica対応で、それなりに使えそうな機種は、iPhone 7、AndroidならGalaxy Feel2 SC-02L、LG style L-03K、AQUOS sense2 SH-01L、arrows Be F-04Kくらいでしょうね。
上記docomo with対象のAndroidは、いずれもAndroid 9 Pie提供予定機種ですから。

今現在SH-M05ならAQUOS sense liteですし、ベース機種のAQUOS sense SH-01Kを購入しても使い勝手はほとんど変わらないでしょう。
こちらもAndroid 9 Pie提供予定ですが、今から買うなら個人的には昨年夏以降発売の新しめな機種がいいかなと。

あとバッテリーがかなり持つという意味では、2017夏のGalaxy Feel SC-04Jもいいですが、Android 8.0止まりですし、画面が小さくHD解像度なので見にくい場合があるなど人によってはデメリットな部分もあります。

あくまでも価格優先でdocomo with対象機種の白ロムから選ぶ場合ですから、長く使うなら型落ちハイエンドの白ロムも選択肢に入れるのもいいですよ。

書込番号:22561873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2019/04/07 20:09(1年以上前)

みなさまありがとうございます。お礼が遅れてすみません。

ドコモのdocomo with って何でしょうか?

もはや、docomoもauもどちらでもよいので、電池がとにかく持つsuica対応が欲しいです。。。

書込番号:22586703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2019/04/14 00:43(1年以上前)

Docomo with対象機種は格安スマホ並みのスペックで機種代が安いのが特徴です。Docomo with自体はドコモの月額が1500円安くなるサービスですが、MVNO利用者には関係ありません。Docomo with対象機種でバッテリーの持ちがいいのはFeel2です。
https://iosys.co.jp/items?q=Feel2&not=&min=0&max=&ryl=&rml=&ryh=&rmh=&series=Galaxy&genre=docomo&cond=new,used,ss,s,a
SIMフリー端末だと10時間以上の持ちが期待できるSH-M10ですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1177317.html

書込番号:22600175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

端末購入サポートについて

2019/04/02 10:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

今月にまた機種変更でGALAXY9の端末購入サポートは行いますか?

書込番号:22574588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2019/04/02 10:24(1年以上前)

新たにスレ立てせずに、昨日の質問スレで続ければよかったのでは?

昨年同様なら可能性は少しはありますが、Android 2018夏モデルのうち4機種は機種変更がサポート対象にならなかった(例年なら年度末にはAndroid夏モデルすべて機種変更も対象になってた)、またAndroid 2018-19冬春はモデル数が少なかったのもあるけど、Google Pixel 3/3 XL以外は対象にすらならなかったなど例年と違いもあります。

まあ今月中旬になってみれば、再度サポート入りするかどうかわかるでしょう。
いずれ端末購入サポートのような仕組みはできなくなりますけどね。

書込番号:22574602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/04/02 13:14(1年以上前)

秋には端末価格分離プランに移行するでしょうから、年度末だった3月の次に、S9や18-19冬春モデルが端末購入サポートで安くなるとすれば在庫旧モデルを売り切りたい夏モデル発売以降(特に8月あたり)じゃないですか?

そして、購入サポートにしても月々サポートにしても割引価格で購入出来るのは、次がラストチャンスでしょうね。

書込番号:22574917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2019/04/02 14:33(1年以上前)

参考までに、ここ2年の端サポ入りの流れ(iPhone、iPad、Androidタブレットは含めてません)

●2017夏モデル
・発売直後Galaxy S8 SC-03J、Xperia XZ Premium SO-04Jのみ夏休み期間限定でMNPのみサポート入り
・2018年1月からdocomo withやタブレットを除き、新規、MNP、契約変更が順次サポート入りして、3月20日に機種変更もサポート入り
・4月13日に再度機種変更がサポート入り(GW明けの5月7日まで)


●2017-18冬春モデル
2018年
・3月20日〜docomo withやタブレット、JOJO L-02Kを除く全機種、全契約形態でサポート対象入り(Xperia XZ1 SO-01K、Galaxy Note8 SC-01Kのみ機種変更は対象外)
・4月3日から機種変更と契約変更が対象外に(V30+ L-01Kは全契約形態で対象外に)
・8月3日に契約変更がサポート入り(V30+ L-01K除く)、JOJO L-02Kが全契約形態でサポート入り
・10月19日からXperia XZ1 SO-01K、Xperia XZ1 Compact SO-02Kの契約変更とMNPで割引額を増額
・11月1日にJOJO L-02Kの割引額を増額、arrows NX F-01KとM Z-01Kが契約変更とMNPで割引額を増額
・12月1日から契約変更のXperia XZ1 SO-01K、Xperia XZ2 Compact SO-02K、arrows NX F-01K、M Z-01Kで割引額を増額

2019年
・1月18日にJOJO L-02Kの割引額を増額(投げ売りに)、V30+ L-01K、M Z-01Kが全契約形態でサポート入り
・2月8日にXperia XZ1 SO-01K、Xperia XZ1 Compact SO-02K、arrows NX F-01Kの新規と機種変更がサポート入り
・3月1日にV30+ L-01Kの割引額を増額
【4月1日からV30+ L-01K、arrows NX F-01K、M Z-01Kが全契約形態で月々サポートに戻る】


●2018夏モデル
2018年
・12月1日にdocomo withやタブレットを除く7機種がMNPと新規がサポート入り
2019年
・3月1日にXperia XZ2 SO-03K、Xperia XZ2 Compact SO-05Kが全契約形態でサポート入り、その他5機種は新規と契約変更でサポート入り
・3月20日にGalaxy S9 SC-02Kの機種変更がサポート入り
【4月1日からは、Xperia XZ2 SO-03Kのみ全契約形態が対象のまま継続、残りの機種はMNPを除き月々サポートに戻る】


●2018-19冬春モデル
2019年
・3月1日からGoogle Pixel 3、Pixel 3 XLが全契約形態でサポート入り
【4月1日から全契約形態で月々サポートに戻る】

書込番号:22575025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 月々サポート ドコモ

2019/01/03 13:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:16件

XPERIA so 05k への機種変更を予定しております。
3月末までに機種変更をしたいのですが、
月々サポートの増額は期待できますでしょうか。

12月に増額されたばかりだと思いますが、例年の感じだと、1〜3月にかけて、増額がありましたか?

どなたか、詳しいかた、教えて下さい。

書込番号:22367574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/03 14:21(1年以上前)

ドコモオンラインショップなら、1月末までならキャンペーンがついて、実質1.5万円です。
基本的にはこの辺が底ですよ。
2月からは、キャンペーンがなくなる代わりに値下げ、というパターンはありそうですが、実質的な値段は大差ないんじゃないですかね。
後は、端末購入サポート入りですが、その場合も、実質価格は変わりません。
ただし、不人気機種ですし、町中で激安店を探せば、運がよければもっと安く買えるでしょう。

なお、XZ2 Compactは、Compactといっても、従来のXperia Compactシリーズとちがって、異常に分厚くて重く、ちっともCompactではありません。
小型端末を探しているなら、その辺は覚悟してください。

次期モデルのXZ4(仮)では、かなり改善されるという噂も出ていますが、Compactモデルがどうなるかは、現時点では全く不明。
2月末のMWCの頃には、明確になるでしょう。
待てるなら、その時まで待つというのも手です。
といっても、実際の発売は夏ですが。

また、春からは、端末と通信料金が分離される予定で、その場合、端末代は一気に跳ね上がります(その代わり、通信料金が下がるので、実質的な維持費は同レベルでしょうけど)。

書込番号:22367719

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2019/01/03 22:59(1年以上前)

>P577Ph2mさん

なるほど!丁寧な返信ありがとうございます!
とても参考になります!

確かに重いですよね。

ちなみに、4月以降
新分離プランにプラン変更して、3月までに購入した端末の月々サポートも使うってのは、きっとできないですよね。

書込番号:22368959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/01/16 16:57(1年以上前)

メモ


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000075-impress-sci

書込番号:22398106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/17 07:22(1年以上前)

>たかはしたろうさん
18日から一部の端末がお安く成りますね。

それから、少ししたら年度末で月々サポートが増額されるか、端末購入サポート入りして、お安く購入できるかと思います。

書込番号:22399471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2019/01/18 21:42(1年以上前)

メモ

【機種変更 実質負担額 値下げ記録】

Xperia XZ2 Compact SO-05K
11月1日 27,216円
12月1日 22032円
1月18日 15552円 オンライン限定→10368円


3月頃にもう一段安くなるの、待つかな。


>八咫烏の鏡さん
えげつない値下げがあるんですね。
知りませんでした。

書込番号:22403136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2019/01/18 21:49(1年以上前)

おそらく今の価格が底値なので、3月あたりに現在の月々サポート額がそのまま端末購入サポートによる一括割引に変更になる程度だと思います。

オンラインショップの10周年特典割引は1月31日までなので、2月1日以降新たな割引キャンペーンや月々サポートの増額がない限りは値上げになりそう。

書込番号:22403151 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/19 00:20(1年以上前)

>たかはしたろうさん
まっちゃん2009さんからも説明が有りましたが、端末購入サポート入りした時に、お求めしたい端末の在庫が有れば良いのですが。

また下取りをされるならば、下取り価格も毎月確認していないと、大幅値下がりする時が有りますよ。

ドコモオンラインショップの販売価格を参考にされて、大型電気店の施策でそれ以上のお得に購入できる案件があれば良いのですが。

事務手数料分と頭金分を足して、総額が安くなる場合も有りますよ。

たかはしたろうさんお得に購入出来たら良いですね!

書込番号:22403480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2019/01/19 16:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

返信ありがとうございます!

家族も3月までに機種変更する予定なので、機種変家族割で5000円割引を受ける予定です!

出来れば、端末サポート入りしてくれたら良いなと思っています。

書込番号:22404861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/01/19 17:08(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

そうですね。今日も、家電量販店で端末0円で出ている機種がいくつかありましたが、希望している機種が安く出れば嬉しいです。


勝手な予定ですが、
端末サポート入り一括12000円くらい=家族機種変割5000円−何かしらクーポン5000円−dポイント2000円

くらいで、買いたいと思ってます。

で、13ヶ月後に、xz4コンパクト(出たら)の様子を見て機種変更検討です。

XPERIA以外にも、コンパクトスマホ出ないんですかね。

書込番号:22404877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/19 17:25(1年以上前)

>たかはしたろうさん
要するに0円希望ですね。

そしたら、大型電気店で3台の機種変更をチラつかせて、値引きと商品券の交渉をしてみられたら。
マイナスでゲット出来るかと。

お金を掛けずに、機種変更をする事には大賛成です。

書込番号:22404910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/19 17:26(1年以上前)

>たかはしたろうさん
噂ですが、Xperia XZ4compactは販売されないようですよ。

書込番号:22404913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2019/01/19 17:35(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

出ないんですかね。xz2コンパクトに機種変更するんですが、ものすごく良いとは思ってないですよね〜。重いし、丸いし。

ただ、春からの分離型プランにより、機種変更がしにくくなるかな、、と思いまして。。
一旦2年使ったso-02j を0円に近い額で最新機種に機種変できるなら、しとこっかな、という思いです。


書込番号:22404937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/19 17:40(1年以上前)

>たかはしたろうさん
後は裏技で、通称ドコモ151クーポンがゲットできるかですね。

俗に言う引き留めポイントです。

ドコモオンラインショップでは使えませんが、ショップでの購入に利用できますよ。

余った場合は、ケースや充電器、SDカードの購入等にも使えます。

貰えたら良いですね。

書込番号:22404944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2019/03/23 16:30(1年以上前)

某家電量販店 にて
xz2 compact 一括0円 で、機種変更できました!
やはり、3月最終週は安くなりました!

皆さん色々とありがとうございました。

書込番号:22552793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング