
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2017年10月25日 15:32 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2017年9月24日 14:24 |
![]() |
3 | 3 | 2017年9月8日 09:00 |
![]() |
1 | 1 | 2017年8月19日 12:40 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2017年8月18日 20:43 |
![]() |
2 | 1 | 2017年8月17日 14:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



別に不便なんてないと思いますよ。
データパックとシェアパック間で契約を変えても、ずっとドコモ割は継続ですよ(回線を解約するわけじゃないんだから)。
主回線がシェアパック、子回線がシェアオプション契約をすると、各回線でデータSパックを契約した状態になります(課金はされません)。
シェアパックやシェアオプションを廃止した場合に、パケット通信量が高額になるのを防ぐためです。
また、月々サポートが適用されてる場合、そちらも継続されます。
書込番号:21306207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私が旦那さんのシェアパックに加入しようと思ってます。私がシェアからデータに戻した時もドコモ割は消失しないって事ですよね(°▽°)解りやすくありがとうございました。
書込番号:21306233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



あるブログでN-06AはSIMカード無しでwi-fiを使えると書いてありました。SIMカード無しで使えるということは、i-mode契約せずにwi-fiでネットできるのではと考えました。少しでもパケ代を節約したいと思いお聞きした次第です。
そこで、以下のことを教えていただきたいです。
@ N-06Aの他にSIMカード無しでWI-FIを使える機種はないでしょうか?N906iL、N-02B、F-01C、P-03Cなどでも使えますか?
A ホームU対応のWI-FI親機以外の無線LANルーターでも使えるのでしょうか?つまり、どの無線LAN親機でも使えるのでしょうか?(ホームUはサービス終了するみたいなので、フルブラウザを使えれば良いです。)
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
0点

最近のスマホは基本simなしwifi運用はOKだと思います。
当然ながらキャリアメールは使えないのと、端末のアップデートは出来ないでしょうね。
ワンセグについてはどうなのか微妙ですけど。
書込番号:14629174
0点

以下が参考になるかもしれません。
N-02B
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1263627682
P-03C
http://minkara.carview.co.jp/userid/861545/blog/24695373/
書込番号:14630028
0点

SO-03Dを使っています。
SIMを外し、テストをしました。
WiFi通信は、出来ました。
ワンセグ・カメラも、使えました。
書込番号:14641163
0点

AS-sin5さん、MiEVさん、返信ありがとうございます。
スマホがsim無しでwi-fiを使えるのは知っていたのですが、いわゆるガラケーでも同じ使い方ができるのかな、と思い質問させていただきました。書き方が悪かったみたいで誤解を与えてしまい申し訳ありませんでした。MiEVさん、わざわざ試していただいてありがとうございました。お手数をお掛けしました。
SCスタナーさん、返信ありがとうございます。
添付されたサイトを見てみたところ、どうやらガラケーでもsim無しwi-fi運用出来るみたいですね。ただやはり、フルブラウザしか使えないみたいですが。
やはり実際に買ってみて使ってみるしかないのでしょうかね。
書込番号:14649039
0点

N-06Aはスマホではありません。wifiできるガラケーです。
最近のスマホはwifiできるではなくwifiできるガラケーです。
wifiできるガラケーは検索すれば色々出てきます。
知ったかぶりの人が多く検索してもしても
良い説明がないこともあります。
書込番号:21057165
0点

F-01Eでスマホのテザリングで、フルブラウザで使った事有りますが、動作が遅くて、実用に耐えないと思います。出来るか出来ないかと言えば出来ます。
書込番号:21057894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SO-03Dスマホですね。N-06Aはガラケーです。[wifiできるガラケーです]
書込番号:21224677
1点

F-01E検索したらガラケーですね。スマホだとしたらガラホとかガラスマと呼ばれる機種ですね。
ガラケーだとしたらwifiできるガラケーでN-06Aと同じ種類な感じとなると思います。
書込番号:21224684
0点



まだ2回目の投稿で慣れないところもあるので不快になる文章などがあるかもしれないですがお許し下さい。
昨日GALAXY S8に機種を変更して、Chromeなどサクサク動き満足しているのですが、裏面に貼られているシールを剥がしたときに裏面を見てみると2センチくらいの小さな傷が何ヶ所もあるのを発見しました。
機種変更をしてからヨドバシカメラにフィルムやケースを買いに行ったのですが(約3時間くらいでポケットに入れていました。)その時は表も裏も両方初期状態に貼られていたフィルムを貼ったままでした。
ドコモで機種の状態を確認してくださいと言われたときは裏面にはフィルムやバーコードなどが貼られていたので深く確認はしなかったのですがその時から付いていたのか、僕が持ち運んでいるときに傷をつけてしまったのか…
GALAXY S8の背面は傷がつきやすい素材なのでしょうか?
書込番号:21173583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy S8/S8+の個別スレで質問された方がよかったかもしれませんが。
傷がつきやすいとかよりは、フィルムを貼ったままでしたら、最初から傷があった可能性もあるのでは。
購入店舗(ドコモショップ、量販店など)で聞かれたらいかがですか?
アクセサリーは、先に用意しておくか、購入店舗で同時に購入されればよかったんですが。
書込番号:21173623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
返信が遅れてしまい申し訳ないです。
昨日ショップに行ったところ、無事新しいGALAXYと交換してもらうことが出来ました。
書込番号:21178798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店舗によっては小さな傷だけでは交換してくれない場合もあり、店舗の裁量次第な部分もありますから無事に交換できてよかったですね(購入直後だからよかったかも)。
書込番号:21178879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





母がドコモのガラケーを10年以上使用していますが、使用状況から今契約しているプランより安いものがあるのではと思っています。
母がこういう事に疎い、私が海外にいるという事もあり今どのプランを使っているのかよくわかりませんが、使用状況としては、
1、ドコモは契約してから10年以上
2、通話、長電話は主に固定電話
3、ガラケーはメールと通話のみ(おそらくメールは月30通以下、通話は月1時間以下)
4、家にwifiがあるのでiモード?は全く使わない
5、妹のスマホの支払いあり(実際どれほど使うのかは確認ができずわかりません)
母のガラケーをOCNの音声対応シムの1300円コースに変え、妹も使用状況に合うものにすればいいのかな、と思いましたが音声対応シムはガラケーでは使えませんよね?
ガラケーは使い慣れている、非常時の時の為にキープしたいそうなのでスマホへの乗り換えは考えていないようです。
携帯会社のプラン、格安シムのプランどちらでもよいので良いものがあったらアドバイスよろしくお願いします。
2点

ドコモのタイプSSバリューが一番です。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/
但し、現行のプランによっては変更できない場合もあります。
格安SIMは通話用途では割高です。WiFi利用前提では全くメリットがありません。
書込番号:21074664
0点

>dindin44さん
お母様の使い慣れているガラケーは何年ものなんでしょうか?
らくらくホン F-02Jでガラケータイプもドコモはありますが。こちらならWifiとかLine(プリインストール)とか入ってるようですよ。
買い替えを考えていないようであれば、スルーして下さい。
もし知っていたら、現在お使いになられているお母様の端末名称教えて頂ければ、さらにお力になれるかもしれません。
書込番号:21074707
1点

〉ありりん00615さん
母親に確認したところ、タイプシンプルバリューを使っているようです。タイプSSバリューを調べてみましたが、このプランでも十分そうです。
〉Tron2244さん
正確な年数はわかりませんが、もう長〜い事使っています。
今現在使っているのは多分PANASONIC docomo STYLE series P-02Aというものだと思います。
後出しで申し訳ないですが先ほど聞いたところ現在3台分払っているそうで、月2万円ほどだそうです。
あと携帯会社を変える事はあまり乗り気ではないようなので、ドコモでできる限り安くできればと思います。
母親、祖母→ガラケー、2人ともほぼ使っていない。母親のプランはタイプSバリュー、でもタイプSSバリューできっと十分
妹→スマホ、カケホーダイプラン
妹はどれほどスマホを使っているのかわからないため彼女のプランの変更は保留するとして、調べた限り母親と祖母のプランをタイプSSバリューに変え、 ファミ割MAX50に加入するのがベストかな、と思うのですがどうでしょうか。
書込番号:21074912
0点

タイプシンプルバリューでパケ・ホーダイ シンプルを選択するという手もあります。
この選択はパケットを消費する可能性がある場合に有効です。パケットの消費がなければSSバリューより安くなりますが、無料通話はありません。
確実にWiFi接続環境でメールの送受信ができるなら、SSバリューでいいと思います。
また、ラインが使えるケータイとはガラホのことですが、機種変更でSSバリューより安くなることはないはずです。
書込番号:21074983
1点

>dindin44さん
P-02Aですか物持ちがいいですね。流石お母様。
さすがにドコモでも修理受付終了なので大事にお使いください。
うん、dindin44さんのご選択で大丈夫ですね。
適応機種にも入ってますし、問題ないと思います。
書込番号:21074995
0点

〉ありりん00615さん
タイプシンプルバリュー+ファミ割、パケホーダイシンプルなどでSSバリューより安くなるなんて…。料金・割引のページをよく読んだつもりでしたが、気づきませんでした。やはり詳しい人に聞いてみるものですね…。
ですがほぼ使わないとは言え時たま通話をすることがあるようなのでやはりSSバリューがよさそうです。
〉Tron2244さん
やはりドコモでも修理受付終了しているんですか。かなり古いですからね。
早速母親にプランの変更を提案してみます。
お2人とも詳しい説明をありがとうございました。
書込番号:21075275
1点

>ほぼ使わないとは言え時たま通話をすることがあるようなのでやはりSSバリューがよさそうです。
ガラケーで通話もメールもほとんどせずiモードサイトも見ないとなると、
1.タイプシンプルバリュー+iモード+パケホーダイシンプル:1,043円(税抜)+通話料
2.タイプSSバリュー+iモード+パケホーダイダブル:1,606円(税抜)+メールの通信料
の2択になるかと思います。
通話の頻度が少なければ、1はメール使いホーダイになるので、wifi利用に関係なくiモードメールの通信料が無料になりお得です。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/
無料通話分を使い切るようなら2になりますが、メールに使うパケット代は従量制で別に必要です。
書込番号:21076154
1点

こんにちは。
ケータイの回線の料金を減らしたいのでしたら、皆さんの提案で行けると思います。
トータルで考える場合、例えば、
>2、通話、長電話は主に固定電話
ですが、固定電話の通信量が3000円を超えているのでしたら、携帯のカケホーダイにして、携帯から発信したほうが
料金を抑えられると思います。ケータイのカケホーダイは2200円なので、どれだけかけても、それ以上はかかりません。(国内通話など、制限はありますが。)
>現在3台分払っているそうで、月2万円ほどだそうです。
これは、妹さんのスマホ代も含んでいるのでしょうか?もしそうなら、妹さんのプランをファミリーに変更して、それに纏めると
トータル的に抑えられると思います。
最近のドコモ(ほかのキャリアもそうですが)、プランが多すぎて、選ぶのが難しいです。
>母のガラケーをOCNの音声対応シムの1300円コースに変え、妹も使用状況に合うものにすればいいのかな、と思いましたが音声対応シムはガラケーでは使えませんよね?
1300円は
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice.html
のことでしょうかね?
ドコモの場合、SIMのサイズが合えば、行けると思います。P-02Aは標準SIMですね。
書込番号:21079641
0点

シンプルバリューは安いけど、通話無料がないのでちょっと電話を使う(発信)するとSSDバリューを簡単に超えちゃうんじゃないかな?
通話を使うなら無料通話付いてる、SSバリューがお得で、通話の量によってS、Mも使い分けるとか?
年配の人にはよく分からないと思うから、海外からアクセス出来るのか分かんないけどネットでも通話料確認とかプラン変更出来るから月に1度でも確認してあげて使用に応じてSSプランとSプランを入れ替えたりすると無駄がないかもしれない
書込番号:21126931
0点



docomoSC04fからiPhone7plusに機種変したのですが、SC04fのナナコを使おうとしたら「ICロック」がいつの間にか掛かってしまい、使えない状態になりました。
ICロック解除するには、docomoショップへ行かないとダメでしょうか?
書込番号:21123528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMサイズが違い旧端末に戻せないでしょうから、ショップに行くのが一番早いと思います。
書込番号:21123600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
