
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2015年10月22日 03:18 |
![]() |
10 | 5 | 2015年9月12日 09:42 |
![]() |
0 | 0 | 2015年8月10日 11:25 |
![]() |
32 | 16 | 2015年7月26日 00:47 |
![]() |
1 | 4 | 2015年6月5日 15:21 |
![]() |
3 | 1 | 2015年4月16日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


note4は発売する予定がある!とか言うコメントを何処かで見ましたがでないままnote5が発売。
でも、docomo au では発売予定なしと・・・
SIMフリーで10万も出せるほど余裕がないのでdocomoかauで出してくれると有りがたかったのですが。残念。
大きな画面が欲しいのですが。
となると、iPhone6SPlus かXperia5premiumの5.5インチが候補ですね。
それにしても大きな画面は好かれないのですかね?
それとタブレットも同時に欲しいのですが、Androidスマホは良いけどAndroidタブレットは微妙なのは何故なんですかね?
タブレットの安定性はiPadなのか? 悩みます。
0点

電車で使うことが多い日本では、ファブレットは売れません。
過去、何年にもわたって各社、いろいろトライしていますが、一部の熱狂的ファン以外にアピールできたことは一度としてありません。今後も無理でしょう。箱庭文化のDNAですから。
auの冬春モデルはまだですから、後はその可能性を信じて待つかどうかだけです。
書込番号:19222879
1点

>P577Ph2mさん
auは、いつでも後出しですねー。
後出しなのに格安プランは作らず「談合」
新機種を出さないのに発表を遅らせる。
対応も悪いし。
他社に移れば端末を安く買えますから、au には期待しません。
ありがとうございました。
書込番号:19248637
0点



http://blog.livedoor.jp/vdwatch234/archives/2015/08/28-1038364290.html
携帯電話機購入時の割引適用条件の一部を変更いたします。
従来は割引適用回数に上限を設けておりませんでしたが、適用回数に上限を設け、割引適用回数が当社の定める一定基準を超えた際は、割引適用の対象外とさせていただきます。
1点

不思議な タイミングでスレ立てる意図が ワカラン (?_?)
書込番号:19131237
4点

なぜ今ごろ?
書込番号:19132238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

既出です。8月28日18:11に
書き込みされていた内容ですね。
書込番号:19132305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



F-01Cのゴールドを白ロムで入手。
本体傷なし、卓上ホルダー・バッテリー2個つきで9800円でした。
タッチパネルの暴走が何回かあり。触らずに机の上に水平に置いても、メニューが頻繁に切り替わり操作できず。電源を強制に落として復帰。
気温・湿度計が、何回かしか表示されているのを見たことがないので、現在は使用せず。
サブディスプレイの靄などは出ておりません。
気になっていた機種なので、入手出来て嬉しいです。
長く使っていこうと思います。
キレイだけど、指紋がメチャ目立つなぁ。
「フランダースの野良犬」さま、ようやく入手することができました。
「P-01B」は、サブで保管してあります(笑)。
0点



家族の支払いをクレジットカード支払い一つにまとめようと神戸市の伊川谷のdocomoショップに行ったのですが、家族本人も一緒に来るなどしないと出来ないという事で出来ませんでした。その後で、docomoインフォメーション151に電話して確認したところ、出来るとの事でした。担当された方が初心者ぽく、電話で問い合わせてたのですが、良く判ってなかったのかもしれません。確かに色々な面で複雑化してるので仕方無いところが有るとは思うのですが、docomoショップのレベルは、こんな物でしょうか?
1点

直営店なんて、全体の1-2割じゃないの?
大体は、地元のフランチャイズ経営ですから、スキルに差があって当り前。
書込番号:18998358
3点

原則として代表回線契約者のの同意があれば手続き可能なので、代表回線名義人が来店するなり委任状と同意書を書けば済む筈ですよね。
ただ、他人名義の回線を弄ろうとするのはキャリアショップで最も警戒される行為の一つです。
出来るだけ本人が来店するなり、委任状を取り付けて行くなりした方がスムーズに行くと思いますよ。
勿論、その場で151に電話してゴネれば手続き自体は出来たと思いますが。
書込番号:18998367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D.C.Tさん
確かに直営店の方が平均するとレベルは高いと思いますが、直営店の初心者よりは非直営店のベテランの方が頼りになる気がします。あと、直営店か非直営店か見分ける方法は有るのでしょうか?
書込番号:18998380
0点

『151 が正しい』という前提で、ショップのレベル云々。。。
オモシロイ ね(笑)
書込番号:18998386
4点

のぢのぢくんさん
返信ありがとうございます。
インフォメーションセンターの回答は代表回線契約者の身分証明書があれば委任状なども必要なしで手続き出来るとの事でした。
auで契約してた時に同様の手続きをしたのですが、特に問題なく出来たので、疑問に思って問い合わせましたが、別のdocomoショップに行って手続きする事にします。
書込番号:18998407
1点

れっど・トラさん
返信ありがとうございます。
おっしゃってる意図が良くわからないので、もう少しわかり易く言ってもらえないでしょうか?
※インフォメーションセンターが完璧で無いのは同意ですが、docomoショップの方がレベルが高いという事でしょうか?
書込番号:18998444
1点

私のレスの意味が分かる人もいるし、スレ主のように分からないレベルの人間もいる。
回線の契約に関することでも
DSでも分かる人間・分からない人間 の両方がいるだろうし、151でも同じこと。
そして、スレ主の記述している内容じゃ 、コトの正否は全く不明
(家族の構成(住所・姓の一致性)、回線名義関係、クレカの名義人の立ち位置、他)
さて、何が正解なのか、、、エスパーでもなきゃ分からないでしょ。
こんなので、DS全てのレベルを語るなんて、、、おもしろ〜い。
書込番号:18998529
3点

れっど・トラさん
返信ありがとうございます。
やっぱり良くわからないので、もう少し教えてください。
家族構成は、住所、性は一致しています。代表回線、クレジットカードの名義は私で、まとめたかった携帯の名義は家族です。
ということを、docomoショップでもインフォメーションセンターにも伝えました。
docomoショップでもインフォメーションセンターでも色々なレベルの方がいると思いますが、そんなに高難易度な問い合わせになるでしょうか?
※同居している家族で別々に支払ってたのを纏めるために支払いする人が手続きする事は珍しく無いと思うのですが、そうでは無いのでしょうか?
書込番号:18998600
2点

コトの正否を判断することが主目じゃなかろうに!
伊川谷DSの一個人の知験だけをもって 全DSのレベルを判断したことを
埋没させようとしてんの?
オモシロイねぇ。。
性が同一、ってのはスゴイよね
書込番号:18998653
4点

現在DoCoMoショップにDoCoMo直営店は全国に1件もないです。
100%出資の関連子会社や代理店が運営しています。
大きなところでドコモCSかな。
http://www.docomo-cs.co.jp/service/shop.html
直営店は競合他社のauが4件、Softbankは15件くらいあるそうです。
書込番号:18998707
0点

れっど・トラさん
良くわからないので、もう少し教えてください。
私の考えでは、一店舗(一人)でも0点なら、全体のレベルは下がると思ってます。
れっど・トラさんの考えでは、docomoショップのレベルを判断するには、どれぐらいのショップの情報が必要だと思いますか?
※性ではなく、姓でした。
書込番号:18998731
2点

Re=UL/ν さん
返信ありがとうございます。参考になります。
auだと、原宿にアンテナショップを兼ねた直営店が有ると聞いたことが有るのですが、docomoはdocomo自身の直営店は無くて、
関連会社(子会社)と代理店が運営しているという事ですね。
代理店というのは、docomoと資本関係が無い一般の電機会社などになるのでしょうか?
※近所のauショップのホームページ見るとXX電機が運営していると書かれていたのですが、docomoも同じでしょうか?
書込番号:18998755
0点

面倒くさいヤシだね・・・、自身で深慮することをしないで何でもかんでも質問する。。。
そんなことを見透かした DSのエロイ人が
『この客にゃ 0点派遣でも相手にさせよう♪』と思ったかもしれないね。
世の中、おもしろい人間がテンコ盛りだ!
書込番号:18998772
4点

れっど・トラさん
皆さんの色々な意見を聞けたら嬉しいのですが、れっど・トラさんのコメントは読み返しても、何が言いたいのかわかりませんでした。
れっど・トラさんの考えは質問しないと真意はわからないでしょうから、教えてもらえないでしょうか。
>そんなことを見透かした DSのエロイ人が
>『この客にゃ 0点派遣でも相手にさせよう♪』と思ったかもしれないね。
こういう事が本当に有るなら、教えてもらいたいです。
書込番号:18998823
2点

揶揄られ罵倒されても何かを吸収しようとする姿勢やよし、ですね。
特に、トラ姐さんに対しては、その姿勢を持てる人だけが知恵を得られる事が往々にしてあります。
尤も、そんな難しい話でなくて。
前提条件の提示が不十分な状態で、「docomoショップのレベル」と一括りにした事を揶揄られてるんでしょう。
引いては、他人にモノを伝える時に、この様に不十分な情報しか伝えていなければ不十分な対応しか受けられなくても不思議は無いってのもあるのかもしれません。
後付けの情報からにはなりますが、スレ主さんの仰る通りだとして。
ドコモショップの担当者の知識不足の可能性が高いとは思いますが、即ち「ドコモショップのレベルが」と言い切る事でも無いと思いますよ。
勿論、全てのスタッフがエスパー級の接客が出来るのが理想ですが、現実としてはレベルにバラつきがあるのは仕方のない事で。
無駄足や二度手間を避けるなら、事後に151で確認するのでなく、事前にキチンとした知識を得てから足を運んだ方が効率的だと思いますよ。
当該店員のスキル不足の可能性が高いですし、スレ主さんに何らかの落ち度があるって話ではありませんが、心構えと言うかスタンスの問題です。
書込番号:18998940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

のぢのぢくんさん
返信ありがとうございます。参考になります。
皆さんの色々な意見を聞いて得るものがあればと思いますので、不明な点については、なぜなぜなぜで
いきたいと思ってます。
ご指摘のように不十分な提示で「docomoショップのレベル」と一括りにした事は適切では有りませんでした。
以前にauでは出来たので、docomoでも出来て当然と思って調べなかったのがマズかったにで、今後は下調べを
十分にしていこうと思います。
思い返せば、対応してくれた店員さんはフロア係の腕章をしてたので、窓口業務が専門でなかったのかも
しれません。
入店した際に、入店理由を聞いてきたのが対応してくれた店員さんだったのですが、"クレジットカード
変更に来ました"と答えたところ、他の店員さんは接客中で手が外せないようで、この店員さんが対応してくれました。
入店理由を、もっと正確に伝えていれば、他の店員さんが対応してくれて手続き出来たかもしれないですね。
書込番号:18999111
0点



10年以上ドコモガラケーを使っていたが月約8000円の使用料に嫌気がさしたので、2ヶ月前になりますがMVNOスマホに乗り換えました。
乗り換えで重要視したのは、MNPができてカウンターで即日渡しできる事でした。
結果BIG SIM(IIJ mio)にしました。
スマホ本体はパソコンで良い印象がある
ASUS Zen fone5にしました。
この2つはMVNOの中では王道みたいですね。
不満なのはドコモを解約するときの違約金9500円ですね、ルールだから仕方ないけどドコモポイントでは払えないし10年以上契約したのに・・・
二度とキャリアには戻らないぞ!と思いました。
今は、音声付き5Gコースで本体12回払いを入れても
月約5000円なので満足してます。
本当キャリアのガラケーからMVNOになってすっきりしました!
書込番号:18813579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問です。
docomo.ne.jpのメールはどうしていますか?うちもMVNOにしてみたいのですが、メールどうしようか考え中です。
書込番号:18827784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もちろん捨てました。
仕事では使っていませんし、
ドメイン制限しても迷惑メールばかりくるので
gmailなどのフリーメールを使っています
仕事で使う以外に
キャリアメールに何の意味があるのかなって思いますね
書込番号:18828995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかに、そうですね。知り合いに、gmailやiCloudの人もぼちぼち出てきてたので、そろそろ良いのかなと思ってましたが。
返信ありがとうございます。
書込番号:18830018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これを書いていた直後にちょっとハプニングがありました。
この間の関東地方に最高震度5の地震がありましたけど、会社の安否確認の掲示板に前のドコモのアドレスを登録していて、忘れたままgmailのアドに変更したので、会社から返信が届かないと言われましたw
機種変してアドレスを変えた旨を伝えて登録しなおしましたが、パソコンのアドレスでスマホに届くか心配され、説明するのにちょっと苦労しました。
まだまだ、一般にはスマホ=キャリアメールというイメージが強いのですね
皆さんもお気をつけください。
書込番号:18841938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




FOMAだとカケホーダイでなくても
契約出来ると言う事なのか
特別なプランになるか
見ものですね。
書込番号:18688404
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
