
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年3月27日 09:14 |
![]() |
4 | 3 | 2011年4月3日 23:17 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月9日 17:50 |
![]() |
4 | 8 | 2011年2月28日 00:46 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月17日 22:48 |
![]() |
0 | 6 | 2011年2月25日 12:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




サムソンのハイスペックアンドロイド携帯「Galaxy S2」が
ドコモ夏モデルとして6月下旬発売との情報あり!
NTT ドコモ SC-02C 「Samsung Galaxy S2」6月下旬発売? - Google Pad
http://gpad.tv/phone/docomo-sc02c-samsung-galaxy-s2/
正式発表が待ち遠しい!
4点

私も気になっています。arcなどもいいな〜!と思っていますけどじっと待っています。そろそろ6月で確定な感じになってきましたね〜!待ちますよ!
書込番号:12833975
0点

NTTドコモ新作発表会が停電、震災を考慮し延期になったことは既に報道の通りですが、恐らくこのS2が発表になる可能性が高いですね!さらに期待は高まっています。
書込番号:12856514
0点



これが発売されれば7インチ、10インチに加わり3種類に!
でもそんなに細かいサイズ変更で需要あるのかな・・・
Samsung 8.9インチサイズ Galaxy Tab 発表間近?
http://gpad.tv/tablet/samsung-galaxy-tab-89/
パンフレットに書かれている
「78910」の数字に関しての推測が面白いですね。
0点



MEDIASだそうです。
メーカーはNECカシオ。
重量は105グラム、Android 2.2、4インチ854x480ディスプレイ、ワンセグ、おサイフ、赤外線、WiFi、Bluetooth 2.1+EDR。
唯一含まれていないのは防水だけかな。
0点


こんなに薄いと搭載されるバッテリーが心配なのは私だけ?
書込番号:12693717
1点

気になる機種ですね。
発売時期は3月中旬頃になるのかな?
そうなると新しいパケット割引と月々サポートの対象となりますね。
↓
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/news_charge/news_charge.pdf
今の端末購入サポートで購入するのとどっちが得になるだろう?
価格が気になりますね。
XperiaArcも気になるし・・・
書込番号:12695073
1点

MEDIAS N-04C は8月(夏モデル)に防水タイプが出るようですよ。
2011年2月24日に行われた春モデルスマートフォン発表会にて
代表取締役社長 山田隆持氏 が2011年夏モデルとして「MEDIAS N-04C」に
防水機能をつけたタイプを準備中との発言を行った。
http://gpad.tv/phone/docomo-nec-casio-medias-n04c/
書込番号:12700952
1点

防水アリと防水ナシの両タイプが出るなんて初めてですよね。
本体の薄さ優先して防水ナシのタイプを最初に出したのかな?
書込番号:12701358
0点

バッテリーが切れれば、おサイフ以外、使えない
外部バッテリーは大きいし、
軽さより、確実に、1日持つほうが、良いと思うのは
私だけでしょうか
書込番号:12703631
0点

確かにあんまり軽くて薄いと持ちにくくて落としちゃいそうになります。
私の使っているIS06は109gでコイツとほとんど同じなんですが、
軽すぎて不安なので即ストラップ買いに行きましたよ。
最近の機種見てると、こんな薄く軽く出来るんなら、
もうちょっとバッテリー増やしてほかのと同じ厚さと重さでも良いんじゃね?って感じます。
でも、薄い、軽いっていうセールスポイントは、ちょっと触っただけでも分かることですから、ウケが良いんだと思います。
書込番号:12718133
0点



P-01C・P-02C・SH-01Bの3機種に不具合発生。
ソフトウェア更新サービスの提供が開始されました。
不都合の内訳
P-01C・P-02C
カメラ機能で撮影する際に、シーン判別が誤作動するケースが発生したため。
SH-01B
自動的に電源がONになる際のアラーム音が、自動電源ONの時刻を迎えても鳴らないケースが発生したため。
ソフトウェア更新の所要時間
P-01C 約5分30秒
P-02C 約5分
SH-01B 約6分
出典(すべてPC向けサイト)
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110217_427541.html
ドコモ公式
P-01Cのソフトウェアアップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/p01c/
P-02Cのソフトウェアアップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/p02c/
SH-01Bのソフトウェアアップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/sh01b/
0点




望見者さん返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
情報ありがとうございます。
当日が楽しみになってきました。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/index.html
書込番号:12668280
0点

いよいよ明日ですね。
何時くらいから始まるのこご存知ですか?
13時くらいかな・・・
書込番号:12696320
0点


友里奈のパパさん
お知らせありがとうございます。
明日を楽しみに待ちたいと思います、って、買うのか > 俺
書込番号:12697196
0点

第一印象ではXperia arcが良いかな〜と思いました。特に、ピンクの色が綺麗な印象です。
機能の面では、赤外線に対応してないんですよね?
結構使うので残念なところです。
MEDIASも面白そう。薄くて軽量。カシオ色がある割りにスタイリッシュ。
T-01Cを発売日に買ったんですけど、待てば良かったかな(汗)
書込番号:12704719
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
