docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プレミアムクラブ顧客への事実上値上げ。

2010/12/07 16:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件

こんにちは。docomo携帯使用歴15年になるものです。
単なるグチですが、皆様、どのように思われますか?
ご意見を頂ければ幸いです。

「ドコモプレミアクラブ」および「ドコモビジネスプレミアクラブ」
について、携帯電話の取替えサイクルの長期化など、お客様の携帯電話
のご利用状況の変化にあわせ、サービス内容の一部見直しを行います。
(ドコモの発表リリースを引用)

上記は2011年4月以降から実施されるようですが、修理について↓

保証対象外の破損・故障時も安心のサポート。
修理代金5,250円を超える場合でも超過分はいただきません。
(2011年3月31日まで)

から、

保証対象外の破損・故障時も安心のサポート。
ご購入後3年間は修理代金5,250円を越える場合でも
超過分はいただきません。
2011年4月1日修理受付分より、ご購入4年目以降は
故障箇所に応じた修理代金をお支払いいただきます。
(2011年4月1日から)

に改正されました。一応、インフォメーションに確認を
取りましたが、4年目の修理には、破損、水没は別として、
自然故障では、最悪万円単位になる可能性があるということです。
「取替えサイクルの長期化」なら、これは矛盾しているような?
自然故障で万単位では、結局端末買い替えになるのでは?と思いました。
スマートフォンなどこれまでにない機種が続々と参入している同社なので、
修理代が5250円では採算が取れないという見解だとおもいますが、残念です。

ドコモさん、これはエコでもなければ、値上げです(泣)買ったばかりの
端末は長年使いたいですので・・・。

書込番号:12333609

ナイスクチコミ!0


返信する
cooldryさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/08 19:45(1年以上前)

自分のガラ携帯は使用期間が丸3年になりますが
故障というより外装がボロボロになっているのと最新機種(スマートフォン等)
に比べると多機能という面で見劣りします。
液晶も買ったころに比べたら白っぽくなってきました。
さすがに今回発売の新機種に取り替えることにしました。
4年目も同じ携帯を使うという人はおそらく通話やメールといった根幹機能使用の
が大事なんでしょうね。
そういう人にとっては不利な改定だとは思います

書込番号:12338830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/09 13:03(1年以上前)

ST134さん、こんにちわ。

4年ですよね?

こんなに機種がたくさんあり、とても短い商品発表サイクル、
一般的には、使用頻度も、使用環境も、とても粗悪な電化製品って
ぼくは、携帯電話以外思いつかないですね・・・
PCが比較的近いと思いますが、これほどではないと思いますよ。

だいたいこう言ったたぐいの電化製品は、5年でディスコン(販売サポート中止)でしょう?
5000円で4年保障。電化製品としてのユーザーコストとしては、相応かと。

保管、サービスにも、とてもコストがかかりますからね…
昔のうわさのソニータイマーみたいなのが、なきにしもあらずかな?なんて。。。

しかしこれはユーザーとして受け入れても、不利益はないと思いますよ。

大事な携帯電話かとは思いますが、中のデータも大事かと思います。
データの保障は出来かねるにしろ、企業として出来るだけ、
顧客の損害なきようなサービスを考えると
5年機器として持つかどうか…?と言う結果サービス改定なのかなと。。。

書込番号:12342135

ナイスクチコミ!0


スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件

2010/12/09 17:02(1年以上前)

ご意見を有難うございます。

最近、高額な機種を購入した人が周囲で増えたので
結果、このような意見になってしまった訳なんです。
3年ではなく、せめて5年くらいの保障にして欲しかった
というのは、未だに変わっていませんね。
デジカメなどでは、5年保障も販売店で設けていますし、
携帯電話もこれ以上何が必要?というレベルまで達して
いますので、今のものでしたら長年使いたいと思う人も
多いと思います。
ドコモさん、一意見をしてお願いします。




書込番号:12342811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

人気の度合いが分かるような数の差

2010/11/23 00:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 arinkodaさん
クチコミ投稿数:11件

スマホに力を入れ始めた日本メーカーですが発売前の書き込み数に差異が出ていて、人気の出方が面白いですね。傍目八目で傍観していますが、実際に発売されてからのそれぞれの評価を見極めてから検討しようと思っているので楽しみに今後も時々覗いて行きます^^どしどし書き込みしていただきたいです、よろしく!現在保有の品もココを大いに参考にして助かりましたから^^

書込番号:12259126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新しいサービスについて

2010/11/09 13:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:128件

WiFi経由のSPですが、まさかパケット無料?
有り得ないですよね?

書込番号:12189086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信20

お気に入りに追加

標準

docomo 2010-2011 冬春モデル発表!

2010/11/08 12:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

ようやく発表されましたね。
注目のXi(クロッシィ)は音声端末1機種、データ端末1機種でしたね。
合わせてXiの料金プランもありますね。

すべてdocomoのHPの説明会資料より。

書込番号:12183424

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/08 12:59(1年以上前)

>注目のXi(クロッシィ)は音声端末1機種、データ端末1機種でしたね。

間違いです。データ端末2機種でした。

書込番号:12183436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/08 16:24(1年以上前)

まだスマートフォンも使ってないし違いもロクに知らない私が言うのもなんですが、SoftBankの003SHなど発表されたすべてがAndroid2.2だったのにSH-03CもT-01CもAndroid2.1だったのは残念ですね・・・
何だか「最新端末を買う!」という感じが薄れる。

書込番号:12184213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/11/08 17:10(1年以上前)

友里奈のパパさん、解り易い画像貼りつけありがとうございます。
やはり名前が東芝三菱なので富士通東芝のT-01Cですね。デザインも姉妹機種とされるIS04を見た際、「へんてこなデザインだなー」とは思ったのですが、ケータイwatchのT-01Cの紹介記事を拝見すると案外そこまで悪くないですね。
なにより、防水仕様が大きいです。只、IPX5/7等級の防水性能なので過信は出来ませんが。

>Android2.2だったのにSH-03CもT-01CもAndroid2.1だったのは残念ですね・・・
何だか「最新端末を買う!」という感じが薄れる。
 アップグレードするリスクを背負わないといけない欠点もありますが、来年春にいずれの2機種も2.2にヴァージョンアップ出来るようにすると云ってますので、余り悲観的に思わない方がいいと思います。

書込番号:12184366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/08 17:33(1年以上前)

SH-05C

案外、私のようにスマートフォンでなければダメという訳ではないユーザーはこっち方がいいかも(笑
(フルタッチiモードケータイ――AQUOS SHOT「SH-05C」)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/08/news058.html

東芝三菱さん
>余り悲観的に思わない方がいいと思います。
内容よりも同時期にほぼ同スペックの姉妹機が2.2でdocomo機は2.1。気分的なものなんですけどね(笑
デザインはT-01Cの方がスクエアな感じで好きですね。防水も魅力です。

書込番号:12184458

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/11/08 17:34(1年以上前)

いままでの実績でいうとドコモのアップデートは1度限りだから、
最新2.2と一世代前の2.1では大きな差があるように思える。

書込番号:12184465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/11/08 17:48(1年以上前)

興味をもったのが、L-03C。
購入はしないけど…。

Android携帯として販売して欲しかったな。(ついでに、ディスプレイサイズは3.5インチぐらい)
色々なカメラアプリを使って、撮影してみたい。。。

書込番号:12184520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/08 18:19(1年以上前)

lkjhgfdgさん
そういう見方もできるんですね。
2.2になる頃には"旬"も過ぎてるしね。(次期モデル発表が5月だろうから)

缶コーヒー大好きさん
LGは韓国では随分前から"携帯電話機能付きデジカメ"を発売していましたからね。
待ってた人にとっては、やっと日本でも。という感じなのかな!?

書込番号:12184665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/08 18:32(1年以上前)

お久しぶりです。Pユーザーの私は今回のモデルを見て…ため息です…P-03Cは魅力あるけどスライドだし。Wオープンの便利さとワンセグ感度の良さを両立させるのはもう無理なのかな?かといってFはワンセグが使いにくいので。悩みます…

書込番号:12184720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/08 19:18(1年以上前)

はじめましてこんにちは。
私も今日、冬春モデル見ました。
長年、Pユーザーなのですがスライドが多くなり、機能の進化があまり見られなくなった気がするので思い切って機種変更しようと考えています。
今回、スマートフォンはまだ避けようと思いました。
そこで以前Fも若干使用したことがあるのですが(F-02Bです)、通話なしとメール2通くらいでも1日電池が持たなかったです。そこでまたPに戻りました。
今回の冬春モデルではFとSHに魅力を感じました。カメラや防水などです。P-02Cデザインは良いのですが、インカメラがないので断念なんです。
しかしFは以前の悪夢がちょっと蘇ってしまいます。
SHは夏モデルのSH-07Bが素敵だなと思いましたが、レスポンスと文字変換のみなさんからの評価が良くないです。なので冬春モデルのSHがどれだけ良くなっているか不安です。
そこでご相談なのですが、もちろんホットモックも触ってみようと思いますが、FとSHは全体的にどちらが良いのでしょうか?優れているというか、買って損をしないで良かったと長年思わせているのは、富士通さんなのかシャープさんなのか、どちらなのでしょうか?
どちらも短所長所あるとは思いますが、どなたかよきアドバイスをお願いします。

書込番号:12184944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/08 20:25(1年以上前)

ドコモ、ダメダメです。後出しなのに、4日のソフトバンクより優れているぞーってところが無いです。
ソフトバンクは、Android前機種2.2に拘って注目を集めました。さすが孫さん、分かってるって感じです。
とりあえずiPhone対策として、2.2のGALAXY Sを投入して満足しちゃったんじゃないでしょうか?
そこに、Androidにも力を入れるぞとこだわりを見せてきたソフトバンク。
iPhone対策としては電波も良いしGALAXY Sで十分対抗できると思いますが、Android対Androidでは、カラーバリエーションも無くガラパゴス機能も無いGALAXY Sや、カラバリやガラパゴス機能があっても2.1のAndroid勢では、今回ソフトバンクが発表してきたGALAPAGOSを始め2.2のAndroid勢に比べるとやっぱり見劣りしちゃうという印象です。
端末の魅力としては、auもIS03の人気に冷風が吹き付けたとはいえ、Skype提携があるのでなんとか戦えるという気がしないでもないですが、ドコモは何も目新しいものがなく、本気でやってんの?って感じです。
もっとも、社長があれでは、どれだけ頑張ってもソフトバンクの裏をかくことは無理だと思いますが。
電波の事情でドコモにするしかないのでなければ、今年の冬春モデルではソフトバンク一択でしょうね。

書込番号:12185347

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2010/11/08 20:38(1年以上前)

パパさん、こんばんわ。発表されましたね〜

思ってた以上に、フィーチャーフォンが健闘してませんか?
パパさんもピックアップされてる「SH-05C」僕も気になります。
光学ズームと言う所が一番ですね。と一瞬某カメラメーカーのコンデジの様な
「L-03C」噂通りのペンタックス仕様の様ですね、でもフォルムは某メーカー(^_^;)

スマホは、リーク情報通りだったので特に感想無いですね。

クロッシーは、我が地域に普及するのは二年後の様なので
気にせず、後継機を検討できます(^_^;)


docomoは、いつも後手後手だから気にしない気にしない、、、、
後出しだから、良いのが出るとは思わないし(数日足らずでどう変わるんだい?)

書込番号:12185418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/08 21:15(1年以上前)

go-challengeさん
>買って損をしないで良かったと長年思わせているのは、富士通さんなのかシャープさんなのか、どちらなのでしょうか?
求めている機能や性能が人それぞれなので一概には言えないと思いますよ。
メールが殆どであれば、メール画面や文字入力の好みなどを重視してはいかがでしょう?
バッテリーの持ちも重視するなら連続通話時間なども参考にしてください。(連続待受け時間ではなく)
あと液晶は小さい方がバッテリーの持ちにはいいでしょう。(メールはずっと液晶が点灯しっ放しになるので)

The Tower of iPhoneさん
>ドコモ、ダメダメです。後出しなのに、4日のソフトバンクより優れているぞーってところが無いです。
そうですね。確かに優れてると思える明確なものがないですよね。
優れてなくてもいいから"同等"くらいにはして欲しかったな。(Android2.2に)
>電波の事情でドコモにするしかないのでなければ、今年の冬春モデルではソフトバンク一択でしょうね。
私は自宅も会社もdocomoでもauでもSoftBankでも問題ないですが、通勤中はdocomoが一番です。(圏外が一番少なく通話が切れにくい)
キャリアのエリア地図では大差ないんですが、docomoだけは地図上は圏外の場所でも使える事が多いですね。

望見者さん
毎度です。
SH-05C。私も初めはあまり注目していなかったんですがSH-03CやT-01CのAndroid2.1に少々がっかり。
フィーチャーフォンをもう一度見渡して目に止まったという感じです。
私の場合、光学ズームより物理キーを無くしたフルタッチi-mode端末という所に着眼しました。
キーが付いていたF-06B。タッチパネルというのはなかなか面白いものだと思いましたが、物理キーがある機種は困ればキー操作すればいいという逃げ道みたいなのもがありますがタッチ操作のみの機種はそれが出来ないですよね。
もっと作りこまれたタッチ操作が出来るのでないかな?と。
シャープ機も久々っていうもあるけど。

書込番号:12185665

ナイスクチコミ!0


Ustinoさん
クチコミ投稿数:98件

2010/11/08 21:33(1年以上前)

私はT-01Cに興味があります。
古墳携帯とも呼ばれているあの形状はスルーですが、atokが乗りHIDプロファイルも組み込んでいる部分に引き寄せられます。officeはdocuments to goだといいんですが・・。think freeはちょっと使いづらい。そして新規三万円台という噂も。購入そそりますね。
Bluetoothキーボードでatokを利用してテキストを打った感想を聞きたい!見たい!でも未だ無理か!

書込番号:12185793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/11/08 21:36(1年以上前)

友里奈のパパさん、スレ立てお疲れさまです。
私も一言(辛口になりますが…)。

デジカメそっくりのL-03Cですが、iモード端末ではなくスマートホンで出してほしかったですね。
L-04C(Android端末)に装備されているGPSがないのもマイナスポイント。
後継機種は、L-03CとL-04Cのいいとこ取り的な機種を望みます。

ちなみにペンタックスは、LGのライバルであるサムスン(テックウィン)と提携しています。
出典
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/02/27/3308.html

それと、Xi(クロッシィ)端末ですが、F-06Cは売れないと思います。
理由は、ExpressCard型端末だからです。
PCカードの後継規格であるはずのExpressCardですが、それに対応したスロットを備えているPCは多くありません。

くだらない話にお付き合い頂き、有難うございました。



書込番号:12185820

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2010/11/08 22:09(1年以上前)

過去に書き込みしたんですが、海外メーカーが似た感じのズーム付きを
参考出品されてましたね、確かスマホ仕様だったと思う。
どの道、失礼ながらLGは買いたくないですが(^_^;)

>ちなみにペンタックスは、LGのライバルであるサムスン(テックウィン)と提携しています。

提携どうこうは別で、実際ペッタックスの3倍ズーム積んでる事ですし。
エンジンは積んでない様なので(記載がない)、そこで区別してるのかもしれませんね。

書込番号:12186070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/09 06:38(1年以上前)

確かLGは3年くらい前に韓国で携帯付きデジカメを売っていましたよね。(スマホじゃない)
フルタッチ操作の端末(しかも高画素な)も3年くらい前から発売してるし、カメラはかなり力を入れてるメーカーという印象があります。
2〜3年前にLGのフルタッチ携帯500万画素(中国語仕様)を触ったことがありますが画質も綺麗でちょっとビックリした記憶があります。(日本でも500万画素カメラ付き携帯が出たころです)
あちらは著作権とかうるさくないので、MP3でもなんでもmicroSDに入っていれば着信音に設定できたものちょっとビックリした(笑
(どのフォルダに入っていても着信設定する時探してくれる)

書込番号:12187836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/11/09 07:18(1年以上前)

>あちらは著作権とかうるさくないので、MP3でもなんでもmicroSDに入っていれば着信音に設定できたものちょっとビックリした
 日本が異常なだけです。わざわざ3GPPに変換しないと(CDからリッピングした)音楽を再生、着信音設定は出来ませんし。

書込番号:12187918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/09 19:37(1年以上前)

友里奈のパパさんお返事ありがとうございます。
>求めている機能や性能が人それぞれなので一概には言えないと思いますよ。
そうですよね。
今まで友里奈のパパさんがおっしゃってくれたように、そこまで各機能(時間までなど)を比較して購入したことはありませんでした。
ホットモックは触ってから購入していたのですが。
ホットモックの時と購入してから実際使い始めても違う点とかが出てくる時もあったので、今回は本当に細かく比較検討して購入しようと思います。

それと11月発売予定と表示されているものは、やはりドコモショップやドコモHPでチェックしていれば11月何日発売と書かれる日がくるのでしょうか?
例えばいきなり昨日、もう発売されていたなんてことはあるのでしょうか?
すみませんがよかったらまたお返事お待ちしております。

書込番号:12190425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/09 20:29(1年以上前)

>それと11月発売予定と表示されているものは、やはりドコモショップやドコモHPでチェックしていれば11月何日発売と書かれる日がくるのでしょうか?

発売日が決まれば変わりますよ。(docomoのホームページ)
こういったサイトを見る方が簡単かもしれませんけど。(発売日が決まると大体記事になります)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/

書込番号:12190676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/10 09:06(1年以上前)

友里奈のパパさん、再度お返事ありがとうございます。
了解しました。
サイトのURLも教えて頂き嬉しかったです。
こまめにチェックします。

書込番号:12193069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信26

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

ほぼ例年通りの11月8日に発表。(昨年は11月10日だった)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/25/news089.html

因みにSoftBankは11月4日のようですね。
http://xenonews.blog50.fc2.com/

スマートフォンが増え発表会も今回あたりから随分変わるんじゃないか?と思っています。
普通の携帯に慣れているユーザーにとってはやっぱりワンセグ、フェリカが使えるスマートフォンが出てくれば選択肢が増えることには間違いないと思います。
私もワンセグやフェリカを毎日使う訳じゃないけど、やっぱり無いよりある方がいいですね。
普段は車でもたまに電車に乗る時はSuicaがある方がいい。出張で飛行機に乗る時はJALやANAのICサービスもある方がいい。何かイベントがある時はワンセグもあった方が便利な時もある。

書込番号:12114686

ナイスクチコミ!1


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2010/10/26 02:09(1年以上前)

前スレの”10/28説”に、淡い期待をしていたんですが
ギャラクシー発売とバッティングするからあり得ないですもんね(^_^;)

他のスレで新機種予想?のHPリンク有るんですが
SHシリーズ(SH-03Bの後継?)が、スマホの様な感じなので
次を狙っていた僕としては”Wスマホ”になりそうな予感・・・
お財布機能も付いているau版と同じ奴なのかな?

発表会は期待したいですね!

書込番号:12116200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/10/26 17:55(1年以上前)

そのスレッドは見てないんですが、下のサイトでしょうか?違うかな?
http://suumani.blog17.fc2.com/blog-entry-612.html
やっぱ気になるのは、
T-01C・・・スマフォ、アンドロイド、ワンセグ、Felica、ATOK、防水
かな。

その他、書かれている内容
SH-01C・・・PRIME、折りたたみ、07B後継
SH-02C・・・STYLE、折りたたみ
SH-03C・・・スマフォ、3D液晶、ワンセグ、Felica
SH-04C・・・STYLE、折りたたみ、Q−pod 画像有
SH-05C・・・PRO、1410万画素
SH-06C・・・PRO、05のプロジェクター内臓モデル 画像有
F-01C・・・PRIME、スイーベル 画像有
F-02C・・・STYLE、折りたたみ、アンテプリマ 画像有
F-03C・・・SMART、折りたたみ、02男性版 画像有
F-04C・・・STYLE、スライド、109コラボ 画像有
F-05C・・・STYLE、スライド、04男性版
F-06C・・・LTEカード
F-07C・・・windows、スマフォとFOMAと切り替え可能?
T-01C・・・スマフォ、アンドロイド、ワンセグ、Felica、ATOK、防水 画像有
P-01C・・・SMART
P-02C・・・STYLE、スージーズーコラボ、防水Wオープン
P-03C・・・PRIME、LUMIX
L-01C・・・STYLE、折りたたみ、防水
L-02C・・・LTEカード
L-03C・・・PRO、ストレート、PENTAX
L-04C・・・スマフォ、スライド
N-01C・・・STYLE、折りたたみ、ABOUT A GIRLコラボ
N-02C・・・STYLE、折りたたみ
N-03C・・・PRIME、折りたたみ、防水、BURTON
SC-01C・・・スマフォ、タブレット
SC-02C・・・スマフォ
HW-01C・・・ポケットwifi
Curve9300

勿論書かれている内容に保証は出来ませんけど(笑

書込番号:12118310

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2010/10/26 20:30(1年以上前)

パパさん、詳しい情報有り難う御座います。
僕が見たのは、スマホだけしか載ってなかったので参考になります。

見るとSH-05Cと言うのが、PROシリーズにありますね〜(PROシリーズ2台?)
05Cが、もしかして03Bの後がま何でしょうかね?

気になるのが、L-03Cの項目にペンタックスの文字が、、、、

今回、以外と面白そうな気がしてきました(^o^)

書込番号:12119013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/10/29 00:46(1年以上前)

写真が見れますよ!
http://suzunone.ddo.jp:8800/bbsp/d9/joyful_sa.cgi?page=0

書込番号:12130057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/29 11:12(1年以上前)

F-01Cはこれっぽいですよ。

書込番号:12131263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/10/29 16:25(1年以上前)

ゆま・キララ・そらさん
そうですね。Fは予想通り今回は折り畳みみたいですね。(スライドではなく)

ドラゴンホースさん
何と返信して良いやら・・・(笑
リンク先で初めて見る写真もありました。

望見者さん
SH-03C、T-01Cが個人的に気になっています。
3D液晶を取るか、防水を取るか・・・
ただ、スマホのする意味があるのか・・・(個人的に)
フィーチャーフォン(ガラケー)でもいいような・・・
フィーチャーフォンなら買い替える必要があるのかどうか・・・(笑

書込番号:12132348

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2010/10/29 18:21(1年以上前)

>フィーチャーフォンなら買い替える必要があるのかどうか・・・(笑

確かに(^_^;)、国内メーカーのスマホは、ほぼフィーチャーフォン化してますし。
フィーチャーフォン側が、スマホの様な自由なアプリ環境を提供し始めたら
どっちもどっちになりそうですね(^_^;)

書込番号:12132793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/10/29 19:31(1年以上前)

フィーチャーフォン
パナソニックはプライムをルミックスケータイ一本にしてしまった。Pのスライドは分厚く重い。更にスライド幅が小さい。(Bluetoothの利便性は捨てがたい)
NECはBluetoothが改善されているかどうか分からないので候補には入れられない。(多分変わっていないと思う)
富士通のプライムはF-01Bの後継と思われるし、SH-01BとF-01Bを足して2で割ったようなデザインに新鮮味が感じられない。(好きなタイプのデザインなんだけど・・・)
シャープは相変わらずカメラを重視したAQUOS SHOTだし人気があったSH-01Bに似たデザイン。

今使っているF-06Bよりも魅力を感じる機種が正直今のところない。

スマートフォン
スマートフォンは使ってみたい。けど、どうしてもスマートフォンにという理由というか用途が見当たらない。
フェリカは必須。ワンセグはある方がいいという感じだったのでSH-03CやT-01Cは候補に挙げてもいい感じだけど防水も一度使うとまた防水機種がいいと思うし。しかしながらレグザフォンよりシャープの3D液晶の方が興味がある。でも防水が・・・

う〜ん、悩ましいところです。
今回はパスするかも(笑

書込番号:12133088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2010/10/31 01:11(1年以上前)

ドラゴンホースさん
興味深いサイトをご紹介下さってありがとうございます。
トップへ戻ってこっちも覗いてみました。
http://suzunone.ddo.jp:8801/

今回、結構個性的なデザインが多いような。
望見者さんご指摘のPENTAXってまさにコンデジですねw
友里奈のパパさんも文面から推察するにどうやらスマートフォンにされそうな感じですねw
私もSH-03C、T-01Cは気になってます。
それぞれSH-03B、T-01BのようにQWERTYキーボード付スライドモデルなら即決なのにって感じです。

まぁ、Xi (クロッシィ) 出るのわかってて、このタイミングでまたFOMAにするのかって話ですけど、
いざ発表されたら、お互い物欲には勝てないのでしょうかねぇ?w

書込番号:12141125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/10/31 01:26(1年以上前)

ソニフェチさん

デザインだけならこれが一番気になりますね。
Xperia X12
GSM 850/900/1800/1900MHz
WCDMA 2100MHz
GSM/GPRS/EDGE/UMTS/HSDPA
Google Android 2.2
TI OMAP 1.5GHz
MicroSD(T-Flash)及MicroSDHCImagination PowerVR SGX540
4.0インチ26万色TFT
1200万画素

書込番号:12141178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2010/10/31 01:52(1年以上前)

やっぱり
スマホ狙いなんですね♪

書込番号:12141285

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2010/10/31 20:50(1年以上前)

ソニフェチさん、ほんとデジカメですね(笑)
気になるのが、画面のアイコンなどスマホっぽいんですが、確定の画面じゃ
無いでしょうけど、気になる機種ですね。

あっそうか!今度の新製品の一番のポイントは「XI」に対応するのかですよね。
(多分、殆どFOMAでしょうけど・・・データー関係が対応するんでしたっけ?)

んーーーSH-04Aの方を、機種変を考えてたんですが状況次第では
来年、夏モデル・・・・いや、冬春モデルを狙った方が良いかもしれませんね(^_^;)

書込番号:12145019

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/01 02:14(1年以上前)

>デザインだけならこれが一番気になりますね。
>Xperia X12
ご存知かと思いますが、コンセプトモデルの画像なので、実際のものではないですよ。
画像内にも名前が入ってますが、Frank Tobiasと言う方がデザインしたものです。
スペックもOMAP4と言うのかなり眉唾物ですね。
Xperiaコンセプトモデル画像は、他にも紫のやつとか色々と出回ってますね。

書込番号:12146875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/01 08:18(1年以上前)

そうですね。
ただ海外メーカーの中では唯一国内の血も入ったメーカーですから期待もします。
ソニーが強く出たソニエリならフェリカやワンセグも入って来てもいいのになぁ・・・と(笑
元々ソニエリ好きだし。
デザインは現行Xperiaもスマホの中では一番好きですね。

SH-03Cは気になるけど周辺がメッキっぽいですね。シャープのメッキはハゲハゲになることが多そうなので躊躇しますね。
T-01Cは東芝の端末っていうのが私にとって未知の世界で・・・(笑

書込番号:12147344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2010/11/03 17:50(1年以上前)

友里奈のパパさんが書き込まれてたこれなんですけど、
  ▽
>F-07C・・・windows、スマフォとFOMAと切り替え可能?

気になってたんですけど、どうやら間違いないようですね・・・
http://juggly.cn/archives/tag/f-07c

書込番号:12159193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/11/03 20:20(1年以上前)

8日が楽しみですね

書込番号:12160057

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2010/11/03 21:15(1年以上前)

winフォンは、、、、今一興味ないですね。今回ので転ければ、マイクロソフトは
ケチョンケチョンに言われるでしょうね。

明日はSBの発表会でしたっけ?機種だけは興味有りますね〜

書込番号:12160401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/03 21:51(1年以上前)

同じくWinフォンは今一興味が湧かないですね。
SBの機種を見てもdocomoの参考になりますからね。

書込番号:12160650

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2010/11/04 21:06(1年以上前)

SB発表、まだ詳しく見てないですがシャープのAndroid「GALAPAGOS 005SH」が
気になります。SH-04Aからの機種変だったら妥当かな?

しかし、iモード全く使わないわけではないので、フィーチャーフォンが妥当かも。

スマートフォン以外のフィーチャーフォンは、どうもパットしたのが無いですね
docomoも、こんな程度かな(^_^;)

書込番号:12165106

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/04 21:56(1年以上前)

望見者さん >
003SH, 005SHですが、別のスレでも書きましたが端末スペック的には魅力的ですね。
特に005SHの物理キーボードは少し惹かれました。
恐らくドコモ版も同じようなスペックで出てくるのでしょうね。

ただ、裸眼3Dは本当に携帯に必要なのか???とすごく懐疑的です。
世界初(なのかな?)と言うのは技術的にすごい事だと思いますが、実用性を考えると
皆無なのではないかと。
色々とコンテンツは用意されるのでしょうが、それこそガラケーの世界と同じ状態に
なるような気がしてしまいます。
おサイフ、ワンセグなど必要な人には魅力ある端末だと思います。
私個人的には、フィーチャー追加による端末単価のアップ(値段いくらか分かりませんが、
グローバルモデルよりは高そうですね)や消費電力への影響、(android的な)自由度の低下
などを考えてしまうので、あまり興味をそそられませんでした。
なんだかAndroidOSを使ったフィーチャーフォンと言う感じがどうしてもしてしまいます。
でも日本市場ではこう言った端末の方が需要は多いのでしょうね。
選択肢が広がると言う意味ではとても良い事だと思います。
これからはこのような国内メーカー製のフィーチャーフォン的なスマートフォンと、
グローバルモデルの2極化が進むのでしょうね。

書込番号:12165380

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ガラケー?

2010/10/23 14:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:3件

ガラケーって言うけど、確かに使わない(要らない)機能が多いけど、ガラパゴス島(日本国内)にしかいないし、ガラパゴス島から出る(海外に行く)事もないしな。スマホも絵文字やおサイフ、ワンセグなんかもつくみたいだし、やっぱガラパゴス島の人々(日本人)はなんでもかんでもついて方がお好きなのね。人のについてて自分のに無いのは嫌なんだよね。機能使わなくても!

書込番号:12102551

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング