docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P-03B・N-04Aのソフトウェア更新を開始

2010/07/29 21:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:5363件

P-03B・N-04Aに不具合発生。
ソフトウェア更新サービスの提供を開始。

不都合の内訳

P-03B
カメラの静止画撮影時に、エラーが表示され撮影できないことがある。

N-04A
スライドをオープンした時に画面が真っ暗になってしまうことがあるという事象が確認されている。

ソフトウェア更新の所要時間

P-03B 約2分
N-04A 約33分

詳細はケータイWatchの記事へ(PC向けサイト)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100729_384082.html

書込番号:11694004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:5363件

F-08B・SH-04B・SH-08Aの3機種に不具合発生。
ソフトウェア更新サービスの提供を開始。

不都合の内訳

F-08B
1.メール送信予約の設定中にバッテリーを脱着した場合、予約したメール送信が失敗することがある。
2.端末を開いたとき、液晶ディスプレイが表示されないことがある。

SH-04B・SH-08A
データ一括削除を実行しても、文字入力時のデコメ絵文字一覧において、直近の履歴(最近利用したデコメ絵文字)が表示される。

ソフトウェア更新の所要時間

F-08B・SH-04Bは約9分
SH-08Aは約12分

詳細はケータイWatchの記事へ(PC向けサイト)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100726_383336.html

書込番号:11681435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P-02B・P-04B・N-04Bのソフトウェア更新

2010/07/20 19:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:5363件

P-02B・P-04B・N-04Bに不具合発生。
ソフトウェア更新の提供を開始。

P-02Bの不具合
海外GSMエリアにおいて、エリア内でも圏外状態のままになる場合がある。

P-04Bの不具合
メール作成中のデコメ絵文字選択画面で、画面上部がチラつく場合がある。

N-04Bの不具合
1.特定の操作を行うと、カメラが動作しない場合がある。
2.メール作成中のニューロポインターでデコメ絵文字が選択できない不具合がある。

更新にかかる時間
P-02B・P-04B 約2分
N-04B 約6分

詳細は「ケータイWatch」の記事へ。(PC向け)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100720_381926.html

書込番号:11654703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:5363件

SH-07B・SH-08B・N-01A・N-02A・L-01Bに不具合発生。
ソフトウェア更新開始。

不具合の内容は…
SH-07B
・着信音が鳴っている時に携帯電話を開くと、着信音が途切れる場合がある。
・アラーム自動電源ON機能では設定した音と別の音が鳴る場合がある。

更新にかかる時間は約20分。

SH-08B
・メール作成時、本文中にデコメピクチャが反映されない場合がある。

更新にかかる時間は約20分。

N-01A・N-02A
・地図アプリを終了して待受画面に戻っても、GPS測位中のアイコンが消えない場合がある。

更新にかかる時間は約26〜27分。

L-01B
・メール受信時および着信時にバイブレータが止まらない場合がある。

更新にかかる時間は約4分。

詳細はケータイWatchの記事へ(PC向けサイト)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100713_380350.html

書込番号:11622826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

F-06B・N-04B・SH-07Bのカメラの比較記事です。

2010/07/06 20:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:5363件

F-06B・N-04B・SH-07Bのカメラの比較記事が出ました。
購入を検討されている方、必見ですよ。

荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ
HD動画は実用レベルか?――ドコモ「F-06B」「N-04B」「SH-07B」で撮り比べ
(PC向けサイト)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/06/news030.html

書込番号:11592229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 2011年4月からSIMロック解除

2010/07/06 18:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:1114件

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E4E2E2EA8DE2E4E2E5E0E2E3E29F9FE2E2E2E2

にてドコモが日本キャリア先発でSIMロックの解除をするそうです




ドコモSIMロック解除へ 11年4月から全機種で
ライバル各社の対応焦点
2010/7/6 12:03
印刷


 NTTドコモの山田隆持社長は6日、日本経済新聞の取材に応じ、2011年4月以降に出荷するすべての携帯端末について、特定の通信会社でしか使えないように制限している「SIMロック」を解除できるようにすると明らかにした。総務省は同制限を解除する指針を示しており、最大手のドコモがいち早く解除に乗り出すことで通信各社も対応を迫られそうだ。
 ドコモは11年4月以降に出荷する端末にソフトでロックを解除できる機能を搭載する。利用者の要望に応じて販売店の窓口で解除を受け付ける方針。
 SIMロックの解除により、利用者は契約情報などが入った「SIMカード」を入れ替えれば機種を変えずに通信会社を自由に選べるようになる。例えば同社のスマートフォン(高機能携帯電話)「エクスペリア」などの端末をソフトバンクの通信回線を使って利用できる可能性がある。
 ただ、ドコモだけがSIMロックを解除しても、契約者の流出につながるだけになるため、今後はソフトバンクなど他社の動向が焦点となる。ソフトバンクは一部端末で解除を検討する方針を示すにとどまっている。
 通信回線の品質で強みを持つドコモは率先して解除に乗り出すことで、他社の解除も促し、米アップルの端末などの人気機種をドコモの回線利用への呼び水としたい考えだ。

書込番号:11591888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2010/07/06 19:03(1年以上前)

これで、もしドコモだけの対応にとどまったらドコモとしてはプラスはないですよね。
最大手のドコモが先に動く必要はなさそうだけど、「すべて」の端末を対象としたのはけっこうビックリしました。
といってもLTEまではドコモとソフトバンクの攻防だけに留まるのですが。

書込番号:11591909

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2010/07/06 20:52(1年以上前)

時々出てくる話題ですが、未だにSIMロック解禁になってのメリットが解らないのだが?
安直に考えると、単にキャリア関係なく機種本体を使えると言う事だけ?にしか感じないのだが。

書込番号:11592422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2010/07/06 22:07(1年以上前)

思いつくのは2つかな。
1.キャリア移動の際に端末代の負担がなくなる
2.各キャリアにOEMで販売しているメーカーが販売モデルの集約が可能になる
特に2が大きいかなと。
再編に拍車がかかると思いますし、いわゆるガラケーが駆逐されるか、違った形を見せるかでしょうか。

書込番号:11592910

ナイスクチコミ!2


trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2010/07/06 22:57(1年以上前)

ドコモ端末がSIMロック解除になっても、ソフトバンクの回線使うメリットはあまりないので、
ドコモ側としては顧客流出といったデメリットもないですね。

もしiPhoneのような人気端末が解除になれば、通信回線の品質で強みを持つドコモ側が有利になるのではないでしょうか。

書込番号:11593228

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/06 23:09(1年以上前)

DoCoMoが先に打って出ましたね。。。
SIMロックが解除されても、結局色んな縛りがあるでしょうから、
簡単に動くことは無いでしょうが、
それでも、ドコモ以外の、端末の販売で利益を上げよう、という販売モデルにはダメージになるでしょう。

書込番号:11593317

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2010/07/07 00:39(1年以上前)

まっしろさん、なるほどですね!同じメーカーの似た端末がキャリア毎にあるのを
集約出来るのはメーカーとして開発費も軽減できるでしょうから、端末代も安くなりそうですね♪

SHを例に挙げるとカメラ系のソフトはSBの方が上を行ってるので、統一の端末に載ると有りがたいけど
他のメーカーもそうですが、キャリア毎に味付けが違うのを、どう集約していくか悩むでしょうね(^_^;)

書込番号:11593834

ナイスクチコミ!0


月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/07 01:14(1年以上前)

まあまだau待ちではありますが、ユーザーにとっては良い方向に一歩進んだか?と思います。

まっしろさんの意見の2.は、業界にとっても結構重要ですね。
過剰な開発競争?で淘汰されていった会社もありましたが、こうした無駄な労力も撤退した原因の一つかと。
このままいけば衰退・縮小してしまう…そろそろ歯止めをかけて良い頃でしょう。

なんだかんだ言っても、日本のメーカーが作る端末は良くできていますよね。
撤退した会社もカムバックしないかなぁ…

キャリアはサービスと値段で勝負…普通の事かと。
端末の出来は、本来メーカーの範疇でしょうね。

書込番号:11593967

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/25 00:47(1年以上前)

ある雑誌に書かれていたのは、マルチキャリア端末の販売を検討して試験製作をしているメーカーが有るそうで、その携帯はdocomoショップやSoftbankショップのようなキャリアショップでは買えず、家電量販店等で購入して、キャリアショップでSIMカードのみを契約、もしくは現在所有しているカードを利用する形態で考えていて、修理も購入店か家電量販店等でカバーすることで検討しているそうです。
購入時に付いてくるDVDロムを使い、自分でdocomo用にしたり、Softbank用にしたり出来るようにする予定で、メールやウェブに、各ブッシュ配信サービスも利用可能にすることを検討しているそうですよ。
試作端末は出来上がっているようでしたよ。

書込番号:11673876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング