docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件

価格.comのニュースでも紹介されていましたが、Docomoの3G設備集約に伴い一部エリアで電波周波数の再編が行われ、2GHz帯が利用できなくなり800MHz帯だけになるため、FOMAプラス非対応機種では来年から対象の一部エリアで通信・通話のサービスが使えなくなるようですね。プレスリリースは以下の通りです。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/210628_00.html

今回制限を受けるFOMAプラス非対応機種のリストを見る限りだいぶ古そうなので、影響を受けるユーザーは少ないと思いますが、3Gの停波・終焉に向けて着々と準備が進んでいることを感じます。

そういえば私が最初に所持したスマホであるMoto G4 Plusも正式にはBand6に対応していなかったことを思い出しました(実際は使えるけど)。Docomo系SIMで古いSIMフリースマホを使っている方は念の為確認したほうがいいかも知れません。

書込番号:24211156

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/06/28 13:51(1年以上前)

モトローラ機種は永らくBAND19でBAND6に接続してたと思います
(スナップドラゴンのバグ利用)

最近のシリーズではBAND19非対応にしたので使えなくなりました

書込番号:24211249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ88

返信10

お気に入りに追加

標準

ドコモ 5月19日に発表会開催

2021/05/11 10:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:28259件

先ほど公式に案内が出ましたが、ドコモが5月19日に11時から新サービス・新商品発表会を開催するそうです。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/promotion/21_docomo_collection/

すでに主力ブランドのGalaxy S21 5G/S21 Ultra 5G、Xperia 1 V/10 Vが発表済なので、AQUOR R6以外に何があるかですね。OPPOやXiaomiなども期待したいですが。

書込番号:24129953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:28259件

2021/05/11 10:15(1年以上前)

Xperia 1 V/10 Vは本来発表会の目玉だったっぽいですが、ソニー発表直後に取扱発表したauとSoftBank対抗で単独発表せざるを得なかった感じですが目玉になる隠し球かあるかどうか。

またGalaxyオリンピック版、または何らかのコンテンツなど提供するのかも気になりますね。

書込番号:24129956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28259件

2021/05/11 12:33(1年以上前)

存在が確認されてるGalaxy A52 5G SC-53B、Leica監修になる噂のAQUOS R6 SH-51Bは確実として、arrows 5Gやarrows Be4後継があるか(LGは撤退するためLG style3後継はおそらく無し)...。

下半期のらくらくスマホも5G対応になるとの噂もあるため、arrows Be4後継も5G対応はほぼ確実でしょうね(ライバルミドルレンジが各社5G対応だし)。

ただ主力2ブランドは発表済なので発表会開催しても全体的なインパクトは薄そう。隠し球というかサプライズがあればいいけれど。

書込番号:24130130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/11 21:21(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いつもお世話になっております!
確かに目玉になるような機種が思い浮かばないですよね。AQUOS R6だけということにはならないとは思いますけれど。隠し球でXperia5 Vとかあれば良かったかと思います。

書込番号:24130782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/11 22:08(1年以上前)

5 IIIはサプライズで出たら嬉しいですが、今の所これの認証情報とかないですしね。
国内は別途SIMフリーとして出すべきとか言われてますけど。

ローエンドarrowsは、AQUOS sense5Gみたくarrows Be5Gとかなりそうです。

書込番号:24130863

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28259件

2021/05/11 22:39(1年以上前)

>kashweregreenさん
>arrows manさん

先月の海外発表時、Xperia 5 Vのみ国内向けプレスリリースが出なかった時点で可能性は低いですね。
3キャリア向け型番も確認されてないし、国内SIMフリー向け型番すら確認されてないですし。
ドコモ向けSO-53Bという型番が確認されてるため、可能性があるとすればXperia Ace 2とかでしょうかね。

GalaxyシリーズだとSC-54Bが本来はドコモ向けGalaxy S21+ 5Gでしたが、4月に発表・販売されてないためこれがどういう扱いになるか...。欠番になるか、何か限定版なのか...。
SC-51B=S21 5G、SC-52B=S21 Ultra 5G、SC-53B=A52 5Gであり、A52 5Gを挟んで再びハイエンドのSC-54B=S21+ 5Gという並びも違和感あるため、発売順=限定版とかですかね。

サプライズで中国勢をいくつか扱う可能性はあるかも?

書込番号:24130902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/12 00:29(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
今更、Xperia Ace 2というのもかなりショボい(笑)感じがしますよね。
個人的にはAQUOS R6くらいしか残らないかと。
今年のgalaxyは悩みどころです。
筐体がいちばんコンパクトだとS21ですけれど、スペックが微妙ですよね。

書込番号:24131035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/12 08:55(1年以上前)

Ace IIは噂だと2万円台の可能性があるとかないとか言われてますね。(現実的に考えると3万円台か?)

因みに10 IIIは海外だと5万円台半ばなので、国内だとキャリアがそれに上乗せし、下手すると約6万円とかあるかもしれません。
ただドコモは割と安値を付ける傾向にあるので、上手く5万円前半になれば何とかバランス取れそうです。

Ace IIはSnapdragon 480搭載らしく、スペック的には690に近いようです。

書込番号:24131311

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28259件

2021/05/12 15:29(1年以上前)

Xperia Ace2はドコモ型番SO-41Bになるような噂もありますが、ドコモ含めキャリアは4G端末にはあまり力を入れてないですし、出るなら普通に5G版でしょうね。
またFCNTはarrows Be5 F-41Bという機種も噂されてますが、AQUOS sense4/sense5Gのように2パターン出すつもりなのか?

Galaxy A52 5G SC-53BがSnapdragon 750G、Xperia 10 V SO-52BがSnapdragon 690 5Gなので、Xperiaやarrowsからより廉価な5Gスタンダードラインが出るなら選びやすくはなるでしょうね。

秋冬モデルのGalaxy A51 5Gはそろそろ生産終了っぽく(後継出るなら当たり前ですが)、LG VELVETはDual Screen版はとっくに生産終了で単体版もLG撤退に伴い間もなく生産終になりそう。
AQUOS sense5Gとarrows NX9はどうなるかわかりませんが、秋あたりまでは継続するなら新機種とうまく価格含めたバランス分けはできそう。

高性能化に伴い価格が上がりがちなハイエンドラインですが、昔ほどハイエンドが売れないし、さらに割引制限もあるため、どうしてもミドルレンジ〜スタンダードライン拡充になっちゃいますね。

書込番号:24131776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/12 22:29(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/arrows-Gos-Elec-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E6%A9%9F%E8%83%BD-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89/dp/B08YK4QKLK

arrows Be5はこれですね。
今の所4Gモデルのみ明かされているようですが、そうなるとまたもSnapdragon 450でしょうかね。
Be4は店頭で触った感じですが、正直よくこんなでOKを出したなと思いたくなる位酷かったです。

書込番号:24132484

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28259件

2021/05/12 23:18(1年以上前)

あと「HOME 5G」という商標が出願されてるため、固定回線代わりになるようなサービスが発表される可能性もありそう?
年明けのドコモ社長インタビューで、SoftBank Airをライバル視していて脅威と話してましたし、同じようなサービスをドコモでやりたいような感じでしたから。

arrowsに関しては期待しすぎない方がよさそうな気もします。
arrows Be4後継が仮に4Gスマホなら、またマイナーチェンジの可能性もありますし、さらなるマイナーチェンジなら設定価格がBe4より下がることくらいしか期待できません。

書込番号:24132575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

標準

ahamoの有償サポートをdocomoショップで開始

2021/04/16 17:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

殿堂入り クチコミ投稿数:26989件

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1319080.html

やっぱりこうなるよね

書込番号:24084213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/16 20:10(1年以上前)

乱立してたガソリンスタンドが消えていったように
代理店も消えていっちゃうと
アンドロイドシェアの多いキャリアは
減収になりかねない、かも?

実際は機種変で電話帳載せ替えやLINE設定やらの
テクニカルサポートが業務の大半とか?

書込番号:24084474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:280件

2021/04/16 20:52(1年以上前)

サービス開始から日も浅いのに、有償とはいえ店舗サポート開始するというのはどう捉えたらいいんだろう・・・

オンラインサポートのみにも関わらず店舗にサポートを要求する人が絶えないのか、予想以上にAhamo乗り換えの人が多くて店舗の収入源を確保したいのか、他の理由でもいいけどどういう理由なんだろう?有償サポートというのはサービスにきちんと対価を払うという意味でもいいことだとは思うけど。

でも前者のような人多分多いんだろうね。
この前も自称ジャーナリストがAhamoに変えて、繋がらないからドコモショップに行ったという話をブログに批判的に書いて、散々に叩かれてたのを思い出した。


書込番号:24084561

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/16 20:57(1年以上前)

始めからオンライン限定なんて無理でした。と。
ドコモショップへ行くと、オンライン限定なのを知らない中高年が、安さに釣られてahamoの契約しに来るのを結構見かけるしね。

書込番号:24084568

ナイスクチコミ!11


KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:280件

2021/04/16 21:06(1年以上前)

>arrows manさん
やっぱりそうなんでしょうね。
そういう人は突っぱねていいと思うんですけどね。オンライン限定の文字が読めないのかと。まあ客商売だからなかなかそういう訳にも行かないし、それで相談に乗ってギガホやギガライトに誘導できれば店舗の利益にもなるからいいのかも知れませんが…
何にせよ店舗サポートをするなら、ちゃんとショップに利益のある適正な料金を取って、サポートはタダじゃないことを理解させたらいいと思います。

書込番号:24084583

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/16 21:33(1年以上前)

若者向け商品?なのにテレビCMなんかやるから
simセットもやったことない中高年が乗ってくる。

予想より多くの有象無象が、
いらっしゃいまして
ご対応させていただく運びと、あいなりました。


書込番号:24084625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件

2021/04/20 10:57(1年以上前)

4/22から開始決定

3300円

書込番号:24091093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモポイントについて

2021/04/14 00:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 PST4267さん
クチコミ投稿数:62件

初めまして。
分からない事があり、分かる方教えて頂きたいのですが、
新規でアハモを契約予定なのですが、
現在ドコモオンラインショップでシムのみ新規契約すると、
10000ポイント貰えると聞きました。
そこで、オンラインショップでシムのみ新規で契約し、
ギガライトを契約してからアハモへプラン変更したとしたら、
10000ポイントは貰えるのでしょうか?
アハモの先行エントリーにも登録してあり、
ドコモ ギガライトからプラン変更で、
アハモ先行エントリーポイントも貰えるのか知りたいです。

貰えるとしたら、合計16000ポイントになるので美味しいなと思いまして。
教えて頂ける方 宜しくお願い致します。

書込番号:24079345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
狼虎さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/14 01:00(1年以上前)

ブラックヤーが流行ってるようですが、実質、窃盗と同じようなものなのでやめといたほうがいいと思いますけどね。

書込番号:24079392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/14 05:00(1年以上前)

実際もらった人がいる訳じゃないので絶対もらえますとはいえませんが
特に問題ないように思いますが

書込番号:24079474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 PST4267さん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/14 14:35(1年以上前)

>SaintLazareさん
>狼虎さん
コメントありがとうございます。
アハモの問い合わせチャットにて問い合わせしてみました。
結果としては、
オンラインショップで新規シム契約後に「すぐに」プラン変更をすると、
データ的にギガライトを契約したと見做さずに、プラン変更後のプランで契約したと見做すみたいです。
ですので、オンラインショップで契約したとしても、
データ上は始めからアハモを契約したことになり、
ドコモオンラインショップ特典の10000ポイントは貰えないとのことです。

やはりそのような甘いやり方が通用する訳がないですよね(笑)
欲が出ましたが、解決してスッキリしました。

あと「すぐに」とはどのくらいの期間ですか?と聞きましたが、当社では定められた期間(〇〇日経過したらO.K.)みたいな規則はありませんとの返答でした。
恐らくは2ヶ月以上かな?と予測します。

まぁ丸1ヶ月以上だと、5月末までの先行エントリーに間に合いませんので、大人しくアハモ契約して先行エントリー手続きをしようと思います。

コメントくださいましたお二人様ありがとうございました。

書込番号:24080152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ahamo ポイント増額について

2021/04/06 17:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 侍X220さん
クチコミ投稿数:128件

こんにちは。
私はahamoを契約予定なのですが、
4月15日以降の契約でポイント増額になるということで、
折角だしと思い15日に契約しようと思ってます。

そこでアハモのチャットにて
「日付が変わった15日深夜0時に契約したらポイント増額なりますか?」の質問での返答が、
→まだ先行エントリーポイント増額開始時間は決まっておりません。アナウンスまでお待ちください。
との返答でした。

あと9日しかないのに、未だに開始時間決まってないって遅すぎと思いませんか?
アナウンスをしっかり待とうと思いますが、
私みたいに、ポイント増額狙ってる方は日付変わる深夜0時過ぎにしない方がいいと思います。
3月26日スタートみたいに、朝10時以降かもしれませんので要注意です。


書込番号:24065035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/04/06 22:25(1年以上前)

普通に、「仕方ない」と思います
テレ朝ニュースによると、ahamoの申込数は254万件
単純計算で、この申込数全てに、期間限定・用途限定とは言えど6,000ポイントをばら撒くと仮定しても100億円単位での引当金を積み上げるわけですから、如何に既存ユーザーの注目が集まっているのかという話です
従って下手に「いついつの何時に開始します」とするとその時間にまた申し込みだの色々集中するのは明らかでしょう
現状ではドコモに協力したところでSIMカードもいつ届くのかわからない状態ですから、明言できないのも無理はないです
ゆっくり続報を待つしかないでしょう

書込番号:24065571

ナイスクチコミ!8


スレ主 侍X220さん
クチコミ投稿数:128件

2021/04/06 23:21(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん
そうですね。
ゆっくり待つとします。
ドコモチャット問い合わせでは
楽天以外で始めてチャットを使いましたが、
返信も早くてとても便利でした。

書込番号:24065700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ガラケーからahamoへの変更体験記

2021/03/31 05:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 kanata-otaさん
クチコミ投稿数:3件

自分のガラケーからahamoへの変更時の体験記です。

皆様への参考になればよいと思います。(参考になる方は少ないかもしれませんが・・・)

ガラケーはドコモ、カケホーダイライト

事前準備・・・@スマホ用意(自分はドコモのGalaxy A21をネットで購入)
        
         Aスマホをwifi接続してGメールアカウント作成

        Bガラケーから電話帳をmicroSDメモリーカードにコピー

        CPCでmicroSDメモリーカード内の「SD_PIM」フォルダーを開き拡張子が「.vcf」のファイルをPCからGメールに送信
        
        Dスマホで受け取ったvcfファイルを開くと電話帳の移行が完了する。

3/26にahamoに変更。ahamoサイトから申し込み→docomoを契約中の方→料金プラン変更のみ(持っているスマホで利用するから)で進めていったが事前登録が必要な項目があった為数回やり直し(自分は利用者情報登録とeビリングと料金明細サービスの変更が必要でした)がありましたが手続き終了。

手続き内にSIMカードに関する手続きがないことに気づきチャットに質問(チャット繋がるのに3時間くらい待ちました)

その間にガラケーは圏外になり使用不可に。

チャットで「ガラケーからahamoへの変更だがSIMカードの手続きがなかったのでSIMカードを郵送してほしい」と送信。

使用していたガラケーとこれから使用するスマホの機種名を聞かれたので答えたら

「この場合だとドコモショップでSIMカードを発行してもらわないといけない」と返答。

ドコモショップでSIMカードを発行してもらう。(発行手数料2200円翌月引き落とし)

ショップでSIMカードを指してもらい無事開通!

オンライン専門プランなのでドコモショップでSIMカード発行することになるとは思いませんでした。

あと手続きが面倒でした。上記のやり方が最適とは思いませんがeSIMへの対応してからの方が楽だったのではなかったと思いました。

書込番号:24052370

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング