docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
536

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 格安SIM

2014/12/08 01:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 日影さん
クチコミ投稿数:49件

現在、タブレットで格安SIM(BIGLOBE)を使っています。
Pー03Cでも上記は使えますか?
使えない場合、他の格安SIMを教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:18248436

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 日影さん
クチコミ投稿数:49件

2014/12/08 01:49(1年以上前)

ちなみにガラ携帯です、よろしくお願い致します。

書込番号:18248438

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/08 09:23(1年以上前)

APNが設定できないでしょうから、通信は無理でしょう。どの格安SIMでも同じです。
iモードメールは使えません。
音声通話付きプランや、通話専用SIMなら、通話だけは可能ですが、とくに安くもないですし、ほとんど意味はないですね。

書込番号:18248890

ナイスクチコミ!0


スレ主 日影さん
クチコミ投稿数:49件

2014/12/08 10:52(1年以上前)

iモードメール不可とは普通にメール受信・送信が出来ないということでしょうか?
ガラ携の白ロムを手に入れても、設定出来ませんか?

書込番号:18249067

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/08 14:47(1年以上前)

ガラケーは、スマホのように通信関係の設定を変更することは出来ません。メールアプリもiモード専用です。
したがって、格安SIMをさしても、ネットは使えません。かりにネットが使えても、メールは出来ません。
出来るのは、電話だけです。

書込番号:18249622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 日影さん
クチコミ投稿数:49件

2014/12/08 14:51(1年以上前)

スマホとガラ携帯は違うという事が、良くわかりました。
お返事ありがとうございました。

もう1つ質問申し訳ないのですが、タブレットとガラ携帯を併用して安くなる方法を何かご存知ないでしょうか?

書込番号:18249631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2014/12/08 19:02(1年以上前)

imodeはドコモでプラン契約しないと使えません
mvnoはmvnoのAPNで通信、メールのやり取りする事に限定されます

ガラケー+タブレットで安い組み合わせはガラケー(ドコモタイプSSバリューimode無し、パケホ無し)+タブレット(mvnoデータ通信プラン)

ガラケーでもmvnoでデータ通信は出来ると思われます
(アクセスポイントモード対応機種)

書込番号:18250276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2014/12/08 19:09(1年以上前)

P-03Cは一応アクセスポイントモード対応なので単体でAPN設定出来るか確認

単体不可能でもUSBケーブル経由でmodem接続出来たと思う

あるいはBluetoothでもmodem化出来た思われます

書込番号:18250297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2014/12/08 19:14(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/p03c/spec.html

この仕様ではアクセスポイントモードは非対応になってますね

と言うことはUSBモデムかBluetoothモデムでしか使えませんね

書込番号:18250307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2014/12/08 19:27(1年以上前)

https://www.mopera.net/manual/index.html

moperaでの定額で通信使う方法でアプリをPCとかにインストールして設定すればUSBモデムして使えます

書込番号:18250355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 日影さん
クチコミ投稿数:49件

2014/12/09 14:38(1年以上前)

何となくですがわかりました。
お二方ともありがとうございました!

書込番号:18252979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

これってアリですか?

2014/12/06 18:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

現在のXiプランからカケ・ホーダイだけで最新機種に機種変更して、機種変更した方に移ったsimをまた古いスマホにsimを戻して最新機種の方には格安simカードを契約して挿す。
これで2台持ちは御法度ですか?

書込番号:18243774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/12/06 19:30(1年以上前)

別に問題無いと思いますが、月サポも付きませんしかなり割高な運用に思います。

現在の契約をカケホーダイのみの運用したいない、適当なガラケーを持ち込んで2200円のプランに。
最新端末は白ロムなりsimフリーでで用意して、安sim突っ込む方がトータルでは遥かに安いんじゃないでしょうかね。

書込番号:18243912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/12/07 00:01(1年以上前)

契約はSIMに紐付きなので、どの機種にSIMを入れて使用しても問題ありません。
ただ、機種変更する際、音声通話だけでは月々サポートは適用されないので注意して下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/

書込番号:18244812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/08 18:26(1年以上前)

SIMのサイズに注意しないと。
月々サポートない契約で安いかどうかは微妙だけどね。

書込番号:18250165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/12/08 22:26(1年以上前)

みなさんありがとうございます。やっぱり普通にガラケーとスマホの2台持ちにします。

書込番号:18251129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2台持ちガラケーの修理・交換について

2014/11/28 22:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:86件

こんにちは。

 数年前、Galaxy tab sc-01を電話兼タブレットとして利用していましたが、現在はGalaxy tabのsimをガラケー(息子がスマホに変えた際に残ったもの)に差し通話とメールで使用し、nexus7(lte対応)をタブレットとして利用し、2台持ちをしています。

 最近、そのガラケーの充電が悪く、電池を替えたのですがやはり充電の状態が良くありません。

 そこで皆さんに質問ですが、私はプラン上は今もGalaxy tab sc-01を使い続けていることになっていますが、このガラケーの修理や交換はドコモショップで可能でしょうか。

 ご存じの方がありましたら教えて下さい。
 また何か良い方法がありましたら、ご教授願います。

書込番号:18217409

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/11/28 22:53(1年以上前)

修理が必要なのかは分かりませんが、ドコモショップで修理を受け付けています。
ただし、ガラケーが古い場合などは、交換部品がなく修理できないこともあります。
参考までに次のサイトもご覧下さい。

【故障・修理受付にあたって】
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/

書込番号:18217492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2014/12/09 21:14(1年以上前)

お礼が遅くなりました。
アドバイスのように、実際にドコモに行って見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18253977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Super ATOK ULTIASについて

2014/11/16 18:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:65件

このソフトは非常に便利ですが、サイトによっては、勝手に文字が確定しませんか?

文字を入力していて最後尾の字を間違えたのでBSを押すと、それまでの文字が変換前にひらがなで確定してしまいます。
このサイトへの入力もそうです。
でも、LINEとかGmailとかなら確定前のアンダーラインが残ってくれます。

ユーザーの皆様、同じ現象出ませんか?

書込番号:18174378

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/16 23:27(1年以上前)

基本的にブラウザを介しての入力はブラウザの仕様に影響されます。なのでHP上での入力ならどこでも駄目だと思います。これは昔の富士通ATOK搭載端末のころから入力時の背景カーソルが消える事象など改善を依頼していましたが、ジャストシステムHPに今年初めに仕様と回答がありますね。

それ以外にも確定前に左へ戻してもカーソルが右端で点滅するだけで実際には何処まで左に戻っているかわからない。

LINEなどはアプリ上での入力でブラウザを介してないので問題なく入力できるのでしょう。

ブラウザの組み合わせで解決出来たら良いのだけどChromeも駄目だった記憶があります。

書込番号:18175613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2014/11/17 20:42(1年以上前)

なるほどですねー。

回答ありがとうございました。

書込番号:18178163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ・法人名義の機種変更について

2014/11/03 16:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:76件

法人名義の機種変更につきましてお聞き致します。
(SH-02E を SO-01G に変更したいです。)
変更に必要な書類ですが、会社の登記簿謄本・私の健康保険証
私の運転免許証・私の名刺の4点を用意すれば良いですか?
私が代表ではないので、代表の委任状が必要ですか?
尚、本体代金のお支払いは、分割払い(24回)です。
また料金の引き落とし口座・名義等は今と同じで変更はありません。

書込番号:18126024

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/03 16:23(1年以上前)

docomoに確認すべき内容では無いですか?

ネットは便利だけど、ちょっと、違うでしょ。

手段が

書込番号:18126079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/11/03 16:42(1年以上前)

機種変更は、
・利用中の携帯電話
・携帯電話などの代金
が必要です。

法人名義の場合は上記に加え、
・当該法人の本人確認書類
・委任状または社員証または名刺
・来店者の本人確認書類
が必要となり、必要により会社へ電話確認を行うとのことです。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/document/verifying/

書込番号:18126141

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/11/03 16:55(1年以上前)

次もご参考までに。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146234756

書込番号:18126187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2014/11/03 16:56(1年以上前)

現にドコモのHPで以下の項目は確認してお聞きしています。
登記簿謄本(または)印鑑証明書
+来店者の本人確認書類
+委任状(または)社員証(または)名刺

2店のDSに問い合わせたところ、1店は委任状が必ず必要と言われ
もう1店では委任状は必要ないと言われました。

代表に委任状をもらうのは、在籍地が離れているため面倒です。
そこで、皆様のご意見をお聞きしたいと思いました。

尚、前々回・前回の機種変更の際に委任状の提出を言われたことはありません。

書込番号:18126193

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/11/03 17:11(1年以上前)

委任状は必ずしも必要ありません。
ショップの店員の勘違いか不慣れが原因かと思います。
必ず必要と言われたショップに、ドコモのホームページには「社員証または名刺」でも可であることが載っていることを伝え、再度確認しては如何でしょうか。

書込番号:18126246

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2014/11/03 17:24(1年以上前)

以和貴様

この度はありがとうございました。
DSに行く際に、HPの機種変更(法人)の必要書類項目を印刷していきます。
「または」を記載しているので、必ず委任状はいらないのでは?と言ってみます。

書込番号:18126285

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 (k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件

AndroidにはアプリをSDに移動と言う機能がありますよね
昔は本体の容量が少なく便利な機能で良かったのですが

ここで質問なのですが、
SDに移動させるのと本体のみ
どちらが動作が早いですか?
主に普段使いのAQUOSSH-02Eです(本体秋空き20GB前後)

SDはSDXC64GB HIDISC製クラスUHS-I(このSD思った以上に早い)

自分的にはSDに移動させると本体とSD同時で早いのかなって思ってます

SDに移動させるのと本体のみどちらが良いと思いますか?

書込番号:18118651

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 (k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件

2014/11/01 21:05(1年以上前)

書く場所間違えてしまった・・・

書込番号:18118658

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/11/01 23:08(1年以上前)

android4.xから、アプリをSDカードに移動することは出来ません。
する必要もないので、それ以上、考えなくてよいです。

書込番号:18119254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 (k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件

2014/11/02 18:43(1年以上前)

P577Ph2mさん
ありがとうございます
そうですね
最近は本体容量も余裕ですもんね

書込番号:18122285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング