docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
534

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Flashプラグインの方法 Android端末

2018/12/15 06:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

docomoのXperia Z5pを使用しています。

PCサイトや個人のブログ等を閲覧していると例えば、あるアーティストの作品紹介に使われる画像が
「プラグインがサポートされていません」
と表示され、画像部分が抜け落ちます。

Flashをインストールしようと調べましたが、何年か前はGoogle Playではアプリの配信が無く(現在はあるようです、)自己責任でインストールする、とかウィルスに脆弱だとの記事があり断念しました。

自分なりに調べると、ブラウザのプラグイン設定をしてFlashアプリをインストールするで、で正解でしょうか?。スマホのブラウザの使用頻度の順位は、
・スレイプニル
・ドルフィン
・クローム
となります。出来ましたらスレイプニルとドルフィンにFlashをプラグインして画像を見られるようにしたいと思います。当方、PCは所持してませんし操作も出来ません。

知識のある方、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22325017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/12/15 10:21(1年以上前)

flashはセキュリティ上、致命的な欠陥があるので、2020年までに廃止が決まっています。
とくにスマホ用のflash playerプラグインの配布・更新は、はるか昔に終了しました。
古いバージョンには、セキュリティ上、極めて深刻な欠陥が残ったままですから、使うべきではないです。
そもそも、最近のandroidやブラウザでは、動かすことすら不可能です。

基本的には、ウェブサイト側でflash以外の方法に切り替える必要があります。
技術的にはきわめて簡単で、単にウェブサイト側が対応をサボっているだけです。
いずれにしても、もうすぐ使えなくなるのですから、見たいウェブサイトの管理者に要望を出してください。
でなければ、PCを使う必要がありますが、こちらも2年ほどすれば、同じ状況になります。

書込番号:22325340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件

2018/12/15 11:49(1年以上前)

>P577Ph2mさん

こんにちは、早速のレスありがとうございます。
なるほど、やはり私のようなリテラシーの無い者には、Flashは危険なようですね。

何ヶ所かのブログサイトてはFlashがないと、その都度、プラグインがサポートされていませんと表示されるのでインストールしたほうが良いと勘違いしてました。

また1つお利口になりました。お礼申し上げます。

書込番号:22325533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Galaxy S5 activeからの機種変

2018/11/23 15:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 ぴぴびさん
クチコミ投稿数:6件

Galaxy S5 activeを1年毎に電池パックを交換し、丸4年使用。
電池パックを交換してもう1年使うか、機種変更するか迷ってます。

お尻のポケットに突っ込んでる事が多く、よく落とします。
だからこの機種を選んだのですが、
なにしろ落下衝撃に強いので、バリバリに割れた画面を見ると怖くて機種変更できません。

が、容量がパンパンになり不便です。
ゲームはしませんし、アプリも必要以上は入れてません。
機能的には、日本語変換が不自由なくらいで何の不満もありません。
むしろ気に入ってるので、まだまだ使いたいのですが
ストレージ不足で困る事が増えました。

機種変更するにも耐衝撃に優れた機種が見つからず、もう1年使うか悩んでます。
そんな私にどうかご助言下さい。

書込番号:22273662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2018/11/23 16:21(1年以上前)

ドコモ現行モデルで耐衝撃を有している機種は、富士通(arrows NX F-01K、arrows Be F-04K)、LG(V30+ L-01K、JOJO L-02K、LG style L-03K)くらいです。
富士通のらくらくシリーズも耐衝撃を有してますが含めてません。

GALAXY S5 ActiveはMIL規格18項目をクリア、F-01K/F-04Kは23項目クリア、L-01K/L-02K/L-03Kは14項目クリアとなってます。

最近の機種はバッテリー交換がユーザー側ではできませんが、ドコモで正規に購入していてさらにケータイ補償を契約してれば外装交換含めて3,240円と安価に修理可能なのでそこらを含めて考えては。
気に入ってるならバッテリーを購入して、そのまま使うという選択肢もいいとは思います。

ハイエンドのactiveシリーズは、海外ではS6 active、S7 active、S8 activeと発売されてますが(S9 activeは未発売)、日本はS5 Activeが最初で最後になってます。売れなかったというのもあるでしょうね。

書込番号:22273777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/23 16:27(1年以上前)

スレ主様

ドコモの製品ですと、富士通製の端末が耐衝撃性が高い製品になります。
F-01K
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f01k/?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_F01K
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01k/

F-04K
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f04k/?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_F04K
http://www.fmworld.net/product/phone/f-04k/

SIMフリーですと、下記のリンク先の記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。
SIMフリーで使える!耐衝撃に優れた頑丈なスマホ13選
https://l-kyojin01.jp/archive/956

書込番号:22273789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/23 16:49(1年以上前)

高性能で耐衝撃性に優れてる機種が欲しいならL-01K一択です
オンラインストアなら今月まで実質1万ちょいで買えます

書込番号:22273823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/11/23 17:42(1年以上前)

>ぴぴびさん
V30+をお薦め致します。
耐久性と高性能端末としては、かなり優れています。

端末を何度も落としましたが、外装と画面には、軽くキズが付きましたが、ドコモの端末補償に加入していたので、電池交換と合わせて、外装交換と画面交換を依頼して、修理費用は3.240円です。

ドコモオンラインショップで、購入されるのが一番お徳に購入できるかと思います。

書込番号:22273938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2018/11/23 18:01(1年以上前)

補足

その他TOUGHBOOK P-01Kという機種もありますが、法人向け(個人も購入可)でありスペックはローエンドです。

耐衝撃性能を有している現行ドコモ端末内でのランクとしては、以下になります。
ハイエンド V30+ L-01K、JOJO L-02K(L-01KのJOJOコラボモデル)
ミドルハイ arrows NX F-01K
ミドルレンジ arrows Be F-04K、LG style L-03K
ローエンド TOUGHBOOK P-01K

機種変更する場合、2014冬モデルのSC-02GからみればF-01Kでも十分なスペックでしょうが、ハイエンドがいいならL-01Kあたりがいいかなとは思います。

書込番号:22273984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/11/23 18:07(1年以上前)

>ぴぴびさん
容量は、V30+が優れていますよ。

RAM4GB  ROM128GB
ドコモオンラインショップでの機種変更価格は、15.552円です。

頭金と事務手数料が不要が不要です。

書込番号:22274001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/11/24 01:27(1年以上前)

×不要が不要です。

○不要です。

訂正させて頂きます。

書込番号:22275061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぴびさん
クチコミ投稿数:6件

2018/12/03 19:48(1年以上前)

やっぱり現段階ではアローズになるんですね。
春まで待ってGalaxy activeの新機種が出なければ
決めかねていたのですが、アローズにします。
ありがとうございました。

書込番号:22298265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴぴびさん
クチコミ投稿数:6件

2018/12/03 19:52(1年以上前)

色々挙げて頂きありがとうございました。
それらは既にチェックすみでした。

書込番号:22298280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャッシュについて

2018/11/07 19:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:16件

SH3JのAQUOSなんですがキャッシュの消去の仕方が分からないので教えて下さい。

書込番号:22237216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/07 21:50(1年以上前)

Android8.0ならキャッシュは勝手にしてくれます。

書込番号:22237630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/11/07 22:12(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:22237695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MNPで購入したスマホを放置すると

2018/10/31 15:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:6件

SIMフリーのhonor8のバッテリーがへたってきたようでしたので、ドコモにMNPしgalaxynote8を購入しました。ところが、honor のバッテリーが調子良さそうなので、ドコモのSIMを差し込んでそのまま使い、note8はしばらく保管してhonor を継続して使おうと思うのですが、このような使い方で、例えば一年間放置したとすると、バッテリー等、劣化してしまうものなのでしょうか? あまりにも初心者的な質問で申し訳ありません。
ご教示頂ければありがたいです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:22220509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2018/10/31 15:50(1年以上前)

新品に比べて劣化するか?しないか?で言えば間違いなく劣化します。
たまに補充電をして電源をオフにして保管しましょう。
補充電する際は満充電にはせずに80%以下くらいにしましょう。
これでだいぶ劣化は防げるはずです。

書込番号:22220520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/31 15:53(1年以上前)

僕個人の感想だとあまり気にしなくていいと思うけど、バッテリーは空の状態で置いておくとダメってっていうし満充電にして保管、月1くらいで充電状況見て必要なら充電するとかでいいんじゃない?

でも、考えてみればhonor8よりnote8の方が断然いい機種だし、note8を使ってhonor8は予備用とかの方がいいんじゃない?(もしくはnote8をほぼ新品状態でヤフオクとかで売っちゃうとか)

カバンとか服みたいなのを買った状態で置いておくとかならまだしもデジモノは未使用状態でも古くなったらどんどんまともに使える期間が短くなっていくんだしいい機種を予備で置いておくってのは勿体無いよ

書込番号:22220524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/31 16:04(1年以上前)

電池の劣化は仕方ナイト思います。

書込番号:22220544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/10/31 16:07(1年以上前)

迷探偵困難でーすさん
どうなるさん

早速にご返信頂きありがとうございます。
やはり空にして放置しておくのは良くないのですね。
性能的にnote8の方が圧倒的に良いので、honor8が駄目になってからnoteを使えば、そこから更に2年位高スペックのスマホが使えるのでは?とセコい事を考えていました。教えて頂きありがとうございますm(_ _)m

書込番号:22220550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/31 16:10(1年以上前)

>どうなるさん

MNPだとNoteは8端末購入サポートでの購入のはずです。
端末代金一括支払いであっても、端末購入サポート適用の規定期間はネットワーク利用制限が「△」判定になるので、ヤフオクとか出品できません。

書込番号:22220554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/10/31 16:12(1年以上前)

iPhone seさん
ご返信ありがとうございますm(_ _)m
ちなみに重ねての質問で申し訳ないのですが、このままhonorを使うとドコモから指定外デバイスの使用料を取られるのでしょうか?今回の質問でクチコミを色々見ていた時に書かれていたので心配になってしまいました。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:22220559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/31 16:15(1年以上前)

honor8もGalaxy Note8もスマホなので、スマホ向けプランで利用してれば指定外デバイスにはなりませんよ。

書込番号:22220567 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/10/31 16:17(1年以上前)

まっちやん2009さん
ありがとうございます。noteは売らずに、どうなるさんに教えて
頂いたようにそのままnoteを使おうと思います。

書込番号:22220569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/10/31 16:19(1年以上前)

まっちゃん2009さん
ありがとうございますm(_ _)m 携帯電話の書き込みでした。
教えて頂き安心しました。ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:22220570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/31 16:20(1年以上前)

参考までに。
指定外デバイス料金は、ケータイ向けプランを契約したSIMをスマホやタブレットで利用した場合などに適用されます。スマホ向けプランなので問題ありません。

書込番号:22220577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/31 16:31(1年以上前)

>端末代金一括支払いであっても、端末購入サポート適用の規定期間はネットワーク利用制限が「△」判定になるので、ヤフオクとか出品できません。

ああ、そうなのね
まあどっちにしてもNote8を保管しつつhonor8を使うって選択肢は得策じゃないし、だとするならばメインスマホとして使うのがいいよね

他の人も書いてるけど、ガラケーとかのプランの人がスマホを使うと指定外デバイス取られるけど、MNPで買ったってことは普通にスマホのプランだからどっち使っても値段は同じ

Note8だと画面も大きいし、ペンとか便利に使えるから使い出すと「なかなかいいね」ってなると思う
使うかどうか分かんないけどおサイフケータイとか防水とかテレビもあるしね
難点を上げるとすればhonor8から比べるとdocomoのアプリとかいろいろ入ってるところくらいかな?

書込番号:22220594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/10/31 16:32(1年以上前)

ご返信頂いた皆さま、初心者質問にお応え頂きありがとうございました。先程も書き込みましたが、SIMをnoteに戻し、使用します。色々とありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:22220597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

らくらくスマートフォン4

2018/10/18 07:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:576件

現在ドコモのスマホを使用していて2代目プラスを検討しているのですが、オンラインショップでらくらくスマホ4を新規追加契約してその後nanosimをHT100LNに差して2代目プラスとして利用する事は可能でしょうか?らくらくスマホは自宅のWi-Fi経由で利用します。

書込番号:22190282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2018/10/18 19:55(1年以上前)

シンプルプランが出来る前までは、同じスマホを2台購入して維持費を下げるために仰ることを実際にやっていたので、今でも出来ると思いますよ。
ただ2台目プラスにしなくてもシンプルプランの方が維持費も安いと思いますし、HT100LNに挿すのなら指定外デバイス利用料もかからないと思いますよ。自分は余っているシンプルプラン(スマホ/タブ)のSIMをLenovoのSIMフリータブレット等で使用していますが、指定外デバイス利用料を取られたことはありません。

書込番号:22191569

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:576件

2018/10/18 21:38(1年以上前)

>エメマルさん
参考になります。ありがとうございました。

書込番号:22191796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2018/10/26 17:32(1年以上前)

>エメマルさんすいません後からシンプルプランだとウルトラデータシェアパック30しか選べないので料金が割高になってしまいますので、2代目プラスにしてデータプランスマホタブとウルトラデータLパック+シェアオプションの方がお得なんじゃないでしょうか?

書込番号:22209087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2018/10/26 20:05(1年以上前)

>パッパラ大佐さん

シンプルプランは一人ならベーシックパック、家族ならベーシックシェアパックから契約出来ますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/plan/simple_plan/

書込番号:22209457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件

2018/10/26 20:10(1年以上前)

>エメマルさん
すいませんでした。ありがとうございました。

書込番号:22209467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件

現在FOMAスマホ(docomo SH-06D)を使っています。


通話とメールとLINEさえできればいいと思っていたのですが、
LINEの最新バージョンが入れられなくなり、電池もちも悪くなってきたので、
そろそろ替え時かなといろいろ探していました。

で、調べたところ、Simフリー機にDSDSやDSDVなる機能がついたことで、FOMASimが復権しているとの記事を見つけました。

が、もともとあまり詳しくない分野なので、何ができて何ができないのか、いまいちわからなかったので質問させていただきます。

希望条件

・android 7.0以上のSIMフリー

・FOMA契約のドコモのメールアドレスが使える。

・通話に関してもドコモを使える。

以上です。

現在はSPモード契約で、wifi環境下で使うことが多いので、通信料は300円で済んでいます。

ただ、ドコモメールで定期的に行う同期作業だけはドコモの通信回線を使わなきゃいけないのでその時だけ接続しています。

現在の状況で、面倒な契約なしに、simを入れ替えるだけ。ぐらいに使えるSimフリースマホはありますか?

ある場合はおすすめもお願いします。

書込番号:22116159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2018/09/17 14:51(1年以上前)

Pigu等過去に販売されていた機種はありましたが、現在発売されているスマホでFOMA SIMでの通信に対応しているものはありません。
ドコモメールの設定にもFOMA SIMでの通信が必要で、ガラケーからSIMフリースマホへの移行は大変です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/755082.html
ドコモ機の場合、ガラホであるSH-06Gが最後のFOMA SIM端末です。
現行のプランがかけ放題であればXiと料金的な違いはありません。ガラホであるSH-01Jに機種変更すればXiに移行して、DSDV対応フリースマホでも使うことが出来ます。但し、通話は3G になる上に、指定外端末利用料として500円取られます。
なお、DSDSやDSDVはデーター専用格安SIMとの併用が前提になります。

書込番号:22116274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2018/09/17 15:10(1年以上前)

通話が3Gになるのはspモード契約なしの場合でした。メール必須なら、spモード契約が必要なのでVoLTEでの通話も可能かと思います。

書込番号:22116316

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/09/17 22:10(1年以上前)

>maru_sanさん

こんばんわ

SH-06DのSIMサイズはmicroSIMのようなので、例えばZenFone 3(ZE520KL)Android 8.0なら、そのままmicroSIMを使えると思います

FOMAのSIMはDSDSではデータ通信できないので、別途格安SIM(データ通信専用)を購入することになります

ドコモメールの移行は難しそうですが、ちょうどSH-06Dをお持ちなので、それでマルチデバイス化出来るのではないでしょうか?

あとはありりん00615さんの書かれているように、料金プランを含めて本当にDSDSがいいのか考えられるといいと思います

書込番号:22117567 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング