
このページのスレッド一覧(全535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2017年8月17日 14:37 |
![]() ![]() |
14 | 16 | 2017年7月31日 08:08 |
![]() |
9 | 16 | 2017年7月7日 17:20 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2017年5月26日 15:30 |
![]() |
14 | 5 | 2017年5月11日 23:51 |
![]() |
11 | 4 | 2017年4月27日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomoSC04fからiPhone7plusに機種変したのですが、SC04fのナナコを使おうとしたら「ICロック」がいつの間にか掛かってしまい、使えない状態になりました。
ICロック解除するには、docomoショップへ行かないとダメでしょうか?
書込番号:21123528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMサイズが違い旧端末に戻せないでしょうから、ショップに行くのが一番早いと思います。
書込番号:21123600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ご閲覧ありがとうございます。
現在Xperia Z5を使用しています。
インカメラが、同時期に出ていたiPhone6sと同じくらいの画素数で
GALAXYよりも勝っていたため、こちらの機種を選びましたが
実際使用してみると他2機種よりも遥かに劣る画質で
とてもショックを受けました。
Xperiaはアウトカメラの画質は良いけどインカメラは全然良くないとの情報も拝見しましたし、
買い替えは別の機種も視野に入れてカタログを見たり、店舗で実際触ったりしてみました。
そこで候補が
Xperia XZs、GALAXY S8、AQUOS Rなのですが、
インカメラで言うとどれがオススメでしょうか?
一応画素数も見ましたが画素数の表記が信用できなくなってしまったのと、
自撮りアプリなどで撮影した場合の使用感も気になりましたので、購入した方がいらっしゃったら
教えて頂けないかと思い質問させて頂きました。
データだけ見るとROMや電池持ちなども含めAQUOSがダントツ良さそうですが
どうなのでしょうか…
また、昔のGALAXYは他の機種に比べて広角だったような気がしたのですが、
店舗で比べてみると新作はXperiaが1番広く写ったように感じました。
実際どうなのでしょうか?
あとカメラとは関係ないのですが
Xperia z5ではアプリがSDに入らないので
全然ダウンロード出来なかったのですが
今でもSDには移せないでしょうか?
それを考えるとROM32GBだと少ないでしょうか…
長々となってしまい申し訳ありませんが、
何卒よろしくお願いします。
書込番号:21080041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOS Rがダントツつに、インカメラの画質かが悪いそうです。
GALAXY辺りが良さそうなので、ドコモショップか大型電気店で、実際に触れられて、店員さんに尋ねてみられた方が、1番良い方法だと思います。
書込番号:21080078
2点

インカメラの参考になるかな
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1707/21/news042_3.html
書込番号:21080217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AQUOS Rは背景を含めた自撮りに向いていそうですね。S8は画素数が少なくても優秀ですね。
書込番号:21080433
2点

SDカードについては、海外版のXZsは可能なようです。
http://support.sonymobile.com/global-en/xperiaxzs/userguide/storage-and-memory/
ただ、大手キャリア向けの国内版はサポートトラブルを少なくするために出来なくされていることが多いようです。これは、品質の悪いSDカードが格安で出回っていて、それに伴う不具合が多いためでしょう。
書込番号:21080470
1点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます!
やっぱりAQUOS微妙なんですね!!
こちらの口コミでもすごい画質粗くて交換してもらっても粗いと書いてあったのを見たので
今回はやめておきます!!
書込番号:21080582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
物凄く参考になりました!
ありがとうございます!!
Xperiaの写メって他の機種と比べて暗くてノイズが入るなーと思ってたのですが
新機種でも やっぱり暗めですね…
GALAXYが一番良さそうですが
落としたらすぐにバキバキになりそうなので
悩みどころです…
手帳型のケースにしないと危ないでしょうか?
書込番号:21080585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo夏モデルでインカメラ重視なら、Xperia XZ Premium/XZs、Galaxy S8/S8+でしょうね。
書込番号:21080586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます!
なるほど!
そうすると今後もSDにアプリが移行できるようにならなそうですよね…
悩みます…
書込番号:21080592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mai_SHさん
同時刻に重なっちゃいました(^^;
Galaxyの場合、最新のゴリラガラス5を採用していて、落としたときの衝撃には割りと強いかと思います。
もちろん、落とす場所や角度によっては割れますが、これは各社似たようなものなので...。当たり前ですが、落とさないのが一番です。
手帳型ケースだと端末カラーのきれいさを隠してしまいますが、割れ対策優先ならアリでしょう。まあ、開いてるときに落ちれば同じようなものなんですが。
参考までにGalaxy S8向けアクセサリー
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s8/
書込番号:21080597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変更をする時に、携帯補償サービスの加入をお忘れになりませんように!
万が一に、落とした時の為に…お守りとして加入されましたら。
書込番号:21080612
1点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
お二方ありがとうございます!!
念のため色々と対策を取ろうと思います!
色々とアドバイスして頂いたのにあれなんですが、
端末のカラーが気に入る色がなくて
冬モデルまで見送る考えも芽生えたのですが
冬でるのはNOTEというちょっと大きいものなのでしょうか?
GALAXY S8の後継機は出ませんか??
出ないようでしたらS8に決めます〜!!
書込番号:21082986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy Note8は、海外にて8月23日に発表予定です。
日本は11月頃にdocomo、auから発売されると思います。
Note5を投入しなかった、Note7はバッテリーの件で発売できなくなったので、冬モデルの目玉の1つになるのは確実です。
ディスプレイサイズは、6.3型と言われています。
S8 5.8型、S8+ 6.2型なので、S8+と比較すると0.1プラスになるだけですが、S8+が大きいと感じるならS8しかないでしょうね。
サムスンは、上半期にSシリーズ、下半期にNoteシリーズと分けてるので、後継は来年のS9でしょう。
派生モデルとして耐衝撃のS* Activeシリーズもありますが、日本で出たのはS5 Activeだけですからね。
書込番号:21082996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy S8/S8+は、複数カラーで開発されてますが、各販売エリアで全カラーが投入されるわけではなく、日本のように2〜3カラー(ブラックは共通)になってます。
純正カバーと同じカラー展開なんですよね。
ご存知でしたら、すいません。
書込番号:21083001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
詳しくありがとうございます。
全然知らなかったのでとても助かりました!!
S8+は実際に見てみた感じとても大きく感じたので
やっぱりS8かなーと思いました。
ピンクとっても可愛いですね!
これがあったら文句ないのですが、
日本のカラーは全然女性向けじゃない感じなので
どれにするか迷います(;_;)
書込番号:21083018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7月21日から、GALAXY s8の月々サポートが増額されています。
実質の値下に成っていますので、お得に求めれます。
書込番号:21083024
1点

ローズピンクは発表当初はラインナップになく、最近追加されたカラーですね。
純正ケースは最初からピンクが含まれていたので、いずれカラバリ追加されるのかなとは思っていました。
韓国と台湾で発売されたので、日本も追加の可能性がなくはないんですが、微妙なところです。
ちなみに昨年のS7 edgeのピンクゴールドは日本提案カラーで、一部の国で発売されました。
純正ケースは6カラーあるので、ピンクを買って装着するという方法も(^^
書込番号:21083207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




解約金っていうのは、2年ちょうどのときだったら不要ってやつのことだと思うけど
今見てる[継続利用期間][端末利用期間]じゃなく、もっと下の方にある
[ファミ割MAX⁄ひとりでも割50][(新)いちねん割引]←ここの年数見ないとダメ
ここのところに↓↓これ書いてるから、この契約満了月が解約金不要の月(+1ヶ月)
>ご契約期間は2017年○月で○ヶ月目となりました。
>契約満了月は2018年○月です。
書込番号:20920340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。げ、そうなの?この画面を出すのに時間かかりましたが 再チャレンジ。
書込番号:20920363
1点

10月でした。しかし解約金払ってもツタヤにしようと思います。 どうもありがとうございます。
書込番号:20920408
2点

ちなみに
“契約満了月は2017年6月です”
例えば↑↑こう出てる場合は、2017年7月と8月が解約金払わなくていい月のはず
間違えると1万くらい掛かってくるから注意してね
書込番号:20920413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>10月でした。しかし解約金払ってもツタヤにしようと思います。
これが1〜2ヶ月ならいいけどあんま先なら、解約金より毎月の支払いの方が高くなっちゃうから、解約するのは確実って場合はそっちの方がいいかもね
書込番号:20920422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろありがとうございます。偶然寄ったツタヤ。
こんなに安く使えるなんて。
このネクサス7(6、7月違約金なし)と 妻の携帯電話も解約で
ツタヤへゴー。 では、失礼しました。
書込番号:20920460
1点

維持費のための、TSUTAYAですか?
いま、来月から、docomo withのプランなら、家族二人なら、合計6000以下(長期割引で)になるようですね。データは5Gで、端末は、F05JとSC04Jの2機種限定ですが。
書込番号:20924285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。返信ありがとうございます。
暇なんで ちょっと詳しく説明しても良いでしょうか。
書込番号:20924344
0点

こちらを参考に
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/newest_plan/2017_bill_plan/index.html#p02
書込番号:20924425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。わざわざありがとうございます。
2000cc以下はクルマじゃねーよ。1300ccで十分 と人それぞれですよね。
外で と言うか 動画、音楽、ゲームは不要。
電話、メール、ライン カメラで十分なんですよね。
妻の携帯がこの一カ月半で2回故障。臨終間近。
今二人で3500円ほど、パソコン2台とタブレット有り。
タブレットは2980円。6月で2年目。
携帯電話2台とタブレット解約でツタヤを2台。
多分二人で3000円いかない。きっと、絶対。
ツタヤの評判見る限り それほど悪い印象無いんだけど。
まだ どうしようかと。 長々失礼しました。
書込番号:20924803
0点

新しく出たdocomo withだと
夫婦でということなので2台でシェア(5GB)
画像から10年以上の長期で計算
機種は“F-05J”を1200円、“SC-04J”を1500円として計算(端数を出さない意味は特になし)
基本料金はシンプルプラン980円、カケホライト1700円、カケホ2700円
【親回線】
基本料金:980円(or1700円、2700円)
spモード:300円
パケット5GB(シェア):5900円(6500-600)
docomowith割引:▲1500円
機種代金(2年間):1200円(or1500円)
--------------------
合計:6880円(最安時)
【子回線】
基本料金:980円(or1700円、2700円)
spモード:300円
シェア:500円
docomowith割引:▲1500円
機種代金(2年間):1200円(or1500円)
--------------------
合計:1480円(最安時)
2台合計:8360円(2年間)
3年目以降:5960円
たぶんこれで合ってるはず
>ツタヤの評判見る限り それほど悪い印象無いんだけど。
ツタヤはTONEモバイルのことだと思うけど、速度が500 - 600kbpsのプランしかないはずなんでそこだけ注意してください
まあ、常に500kbps出てくれるならそんなに困らないような気はするけど(動画視聴とか除く)、人によっては話にならんてって感じでもあるからね
書込番号:20925789
0点

Tutayaは端末保証をつけないと端末が壊れても修理をしてれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20032192/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20708903/
修理のためには月額500円のサービスに入る必要がありますが、全損判断の場合は更に15000円の出費が必要になります。
多少高くても、LINEモバイルあたりを選択したほうが快適かつ安心できると思います。
書込番号:20928251
0点

どうなるさん ネクサスの調子が悪く遅くなりました。
詳しくご教示いただきありがとうございます。
ありんさん 選択肢広がりすぎですよ。いやー迷います。
ところで 保証金はどこも似たようなもんなんじゃないんですか?。ラインモバイルも450円ほどですよ。
前にも書きましたが 外では通信速度がどうのこうのは ほぼ関係ないので 電話が通じれば良し。
ツタヤは本体がデカイので 今踏み切れないでいるんですが
こちらは何種類もあって 選べるのが良いですね。
書込番号:20929507
0点

ツタヤの携帯というとTONEでしょうか?だとしたら、もっとよく調べてみてください。意外とトラブルの報告があるようですよ。
書込番号:21023143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。御忠告ありがとうございます。
でも、先月妻の分として購入しました。
確か、古いスレに使いものにならない。というようなのが
あったと見ましたが、口コミ、評判、評価等と検索してしてみましたが、それほどじゃなかったですよ。
朝から晩までいじくっている人には アレでしょうけど。
単なるカメラ付き通信機としてなら、まあこれで十分なんですよね。
妻の携帯が具合悪くならなければ、スマホは考えていなかった?。
妻は違約金払ってコレにしましたが、自分のは来年10月が契約日との事だったので、それまでは現状維持かな?。
長々と失礼しました。
書込番号:21025501
0点



現在docomoのP-03Bを使っているのですが、ガラケーではネット検索など限界なので、スマホに機種変を検討中です。
SDカードに画面メモを大量に保存しているのですが、スマホやパソコンでは閲覧不可能ですよね?
機種変後も、今使っているP-03BにSIMカードを差しておけばデータ閲覧は出来るらしいのですが、故障した場合を考えると心配です。
スマホやパソコンでは閲覧できなくても、docomoのガラケーなら、または同じPanasonic製のガラケーなら、別機種でもSDカード内の画面メモを閲覧する事は可能でしょうか?
以前ショップで相談した時は、「SDカードに画面メモを保存できる機種かは調べられますが、保存したデータを他の機種でも再生できるかは調べられない」と言われました。
「他機種では閲覧出来ない」とは言われなかったので、機種によっては出来るのでは…と思うのですが…。
ガラケーで画面メモをSDカードに保存されていた方、機種変後はデータをどうされていたのか教えてください。
3点

画面メモと言うことは画像データですよね。一般的な形式の画像ファイル(JPGなど)であればスマホやPCでも閲覧できるはずです。もし特殊な形式のファイルであれば何らかのソフトを使って変換する必要があると思います。画面メモのファイル名の拡張子が分かれば対応方法も分かると思います。
書込番号:20912732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クソネミマン様
返信ありがとうございます。
ガラケーの画面メモは、画像も含めたウェブのページを丸ごと保存できる機能です。
スマホのスクリーンショットの様なものだと思います。
パソコンは購入予定ですが、まだ持っていないので…拡張子もよくわからないですが閲覧可能でしょうか…?
書込番号:20916637
0点

数年前にショップで聞いた時は、画面メモをSDカードに保存できるガラケーは、Panasonic以外からも何種類も発売されていたので、私以外のガラケーユーザーの方々も画面メモ機能を利用されていたと思うのですが…皆さんは機種変する際に、データは破棄されていたのでしょうか…?
一時的な保存目的なら機種本体だけで済むはずなのに、別売りのSDカードに保存できるのですから、長期的に別の機種でも閲覧できる仕様だと思うのですが…。
書込番号:20916644
2点

画面メモをWEBで検索してみたところ、HTML形式で保存されているようです。これを直接画像に変換するのは無理なので、スマホのアプリで試されてはいかがでしょうか。googlePLAYストアに画面メモのアプリがあり、保存形式は同じようですので見れる可能性は高いと思います。もしこれで駄目ならPCのwebブラウザー(インターネットエクスプローラーなど)で画面に表示させ画面を保存させることで画像に変換してスマホに転送することになります。
書込番号:20917790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クソネミマン様
教えてくださってありがとうございます。
今月中か6月にはスマホを先に購入しようと思ってるので、アプリから試してみます。
(パソコンも買うつもりなので、webブラウザーでもチャレンジします)
データ閲覧できる希望が持てたので、安心してスマホに機種変できます。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:20919890
1点



5月24日(水)12:00から2017夏新サービス・新商品発表会と発表されてますが
今回5月24日に発表された2017夏モデルは最低でもいつ頃発売開始なのでしょうか?
ちなみに5月現在まだガラケーで発表会を見ての選択になりそうなのですが、2017夏モデルか2016-2017冬春モデルを選ぶならどちらが良い選択で6月以降はガラケーからの機種変ではじめてスマホ割りのようなサービスも無いのでしょうか?
3点

早い機種で25日、26日あたりから販売開始だと思います。
少なくとも、XPERIA XZs、Galaxy S8、Galaxy S8+は、夏モデルの先陣をきって投入されるでしょう。
AQUOS Rなど遅い機種だと、発売が7月になりそうです。
キャンペーンが継続されるかは、その時期にならないと関係者以外わかりませんよ。
好評みたいなので、継続される可能性は十分にありますけどね。
夏モデルで欲しい機種があるかどうかですが、こだわりがなければ2016-2017冬春モデルでもいいでしょうね。
書込番号:20885074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

参考までに、ドコモ2017夏モデルスマホ予想
発売確実
XPERIA XZs SO-03J
XPERIA XZ Premium SO-04J
Galaxy S8 SC-02J
Galaxy S8+ SC-03J
Galaxy ??? SC-04J
AQUOS R SH-03J
arrows ??? F-05J
発売されるかもしれない
LG G6 L-02J
Disney Mobile on docomo DM-02J
タブレット、ガラホ、モバイルルーターが、夏モデルで投入されるか不明
書込番号:20885089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
自分的にはガラケーから機種変での初スマホ1機種目はXperiaの予定でXperia XZsの発売予定価格が現在発売中のXperiaXZと変わらないのでXperiaXZsの購入を検討中ですがXperiaは毎回出る度にスペック[中身]は違うと理解して良いのでしょうか?
書込番号:20885123
1点

別に立てられたスレにコメントしましたが、今回はモデル名からもわかる通りマイナーチェンジです。
どちらに魅力を感じるかで決めればいいと思いますよ。
書込番号:20885133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>秋葉1981さんへ、Xperia XZsは、>まっちゃん2009さんが言われる通りに、マイナーチェンジです。
初めてのスマホを購入するので、最初はXperiaと決められているようですが。
初めてのスマホならば、Xperia XZで十分に動きます。
XperiaXZは、ドコモオンラインショップで確認されたら分かりますが、初期費用が安いので、月々の支払いが安くなりますが、Xperia XZsは、新発売なので、購入費用が高いです。
安くなった差額が、24ヶ月の月々サポートで安くなります。
携帯電話とスマホは、月々の維持費には、大きな開きが有りますので、初めてのスマホ割等の計算を入れて、毎月安く維持できるようにされた方が、賢いと思います。
XperiaXZも凄く人気の商品ですが、初期費用が安いからだと言うのも理由だと思います。
安くなった費用で、月々の端末の保険とか、万が一の時の出費を押さえられるようにされたら如何ですか?
また、初めてのスマホならば、初期設定の為に、遠隔サポートとかを契約されたら、分からない設定は、オペレーターと画面を共有して、設定して貰えます。
かなりの携帯電話を使用している方達が、月々の維持費を圧縮させる為に、格安simに、乗り換えされています。
Xperiaが機種変更で、これだけ安く購入できる事は、今までに無かったと思います。
長くスマホを愛用された方達にも、XperiaXZは十分優秀な端末ですので、初めてならば尚更です。
書込番号:20885343
3点



機種変しようとドコモショップに行きました。契約内容確認するんで、お待ち下さい。。。まぁ、ここまでは、普通だと思うんですが…契約内容見て、何で変えるんですか?て聞いてきたから単に変えたいからって言いました。
まだ2年しか経ってないですけど、何で変えるんですか?って聞いてきたのでイラッとして、機種変はしてこなったんですが…今のショップの応対ってこんな感じなんですか?
書込番号:20849992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

文章だけ見て普通かと聞かれても答えようがないと思うけど
捉え方は様々だろうけどその程度でイラっとして帰るってのも
その場でなんでそんなこと聞くのと聞けばその場で解決したと思うけど
書込番号:20850041 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

普通に、はいわかりましたーってスムーズにいくと思ってたから余計だからかな。っと今冷静に考えてみたものの、いらぬ言葉をあの店員は吐いたなって思ってしまう次第です。
書込番号:20850066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店員のレベルなんて様々なので、外れの店員にあたっただけでしょう。
書込番号:20850118
2点

文章からは口調や態度は読み取れないのと
スレ主さんの意見しかないのでその場を見てない他人には判断が難しいかと
文章だけを見ると単純に機種変更をする理由を聞きたかっただけにしか見えない。良くあるアンケートみたいな感じの
実際その場を見ていればイラっとする対応に感じるのかもしれないが
書込番号:20850147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
