
このページのスレッド一覧(全535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 12 | 2014年5月20日 14:12 |
![]() |
0 | 2 | 2014年5月18日 14:05 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2014年5月17日 21:12 |
![]() |
2 | 8 | 2014年5月11日 00:33 |
![]() |
0 | 2 | 2014年4月3日 16:33 |
![]() |
2 | 2 | 2014年3月22日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在母がauのガラケーを使っていてドコモにNMPを考えています。そこで私が昔使っていたF-01Cがあるので持ち込みでNMPをしようか?思いきってらくらくスマホ2にNMPしようか迷っています。どちらがメリットが有るか教えて頂けませんか?因みに母はYouTubeや物を調べる程度で電話も差ほどしません。
書込番号:17535135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

らくらく2はお勧めしません。
せめてらくらくプレミアムをお勧めします。
Googleさんのアプリ対応だから
書込番号:17535234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YouTube程度なら、らくらくスマホなんて中途半端なものを買うのは辞めた方がいい。
書込番号:17535390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホデビューにはらくらくスマホはいいと聞きましたが?今までガラケーでしたし…シニアですし(笑)
書込番号:17535442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

らくらく、って割に使い難く
ガラケーにもどしたい。という人が多いとか多くないとか・・
書込番号:17535446
1点

そうなんですか!?やっぱインターネットを殆ど使わない人はガラケーがいいんでしょうかね…(*´ω`*)
書込番号:17535461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

らくらくなんてむしろ使いにくいと思いますがねぇ。これにすると大半が後悔するんじゃなかろうかとも思う。iPhoneかガラケーではダメでしょうか?
書込番号:17535510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりガラケーですかね♪iPhoneはさすがに使いにくいでしょ。
書込番号:17535595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneはダメですか...まぁ確かに維持費が高いですね。
第三の意見としてはiPadなども考えられますけども。家でのんびりの利用ならタブレットでしょう。ガラケーはdocomoで新プラン強制となる8月前までに契約することですね。
書込番号:17535871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん参考になりました。あとは自分で決めたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:17535984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

らくらくフォンよりはiPhoneの方が使いやすいんだけどなあ。
なんで、iPhoneが使いにくいと結論づけているのかよくわからん。
書込番号:17536023
2点

iPhoneはもどるキーが無いことでも有名でしたけ、大きさ的にはチョウドいいんですが…
書込番号:17536085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

戻るキー、矢印ボタンがなくても、別にiPhoneが使いにくいとは思いませんけどね。
IMEを変えられないのは、使いにくいですが。
書込番号:17536353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



現在タイプXiと、Xiパケ・ホーダイフラット、それとハーティー割り引きを契約しています。
カケホーダイ、パケあえるに変更すると高くなりますか?
Xiカケホーダイも契約しています!!
書込番号:17529083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い方次第ですから、一概に安くなる、高くなるとはいえません。
一般には、ドコモ以外との通話が多く、データ通信が少なく、家族が多ければ、安くなる傾向になります。その逆なら、高くなることもあります。
正確なところは、ドコモショップで相談してください。
書込番号:17529191
0点

早速の回答ありがとうございます。
なるほどです、勉強になりました。
ショップで相談してみます。
書込番号:17529222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ガラケーからスマホに変更を考えていますが基本から教えてください。
現在、ドコモ利用中、
契約内容:FOMAタイプSS_バリュー/定額料(パケ・ホーダイ) 2in1の利用あり/月額請求6500〜6700円位
利用状況:通話は殆どなし2か月くりこしも無駄に消える程で先月の通話料は0円、通信はメール送受信と登録サイトやヤクオフの閲覧などでゲームや動画も見ないので月60000パケット位
殆ど電話も掛けないので、無料通話アプリのLINE(ライン)も利用していません。
機能も殆ど利用していません。
◆ご質問内容
@スマホとガラケーでは何が違うのか?
Aスマホでは通信と通話料はどうなっているのでしょうか?ガラケーには無料通話プランなどありますが料金プランは何が違うのでしょうか?
B現在の電話番号は残したいのですが、契約はどうなるのか?
C格安スマホとか格安 Simっていうのは?
D格安スマホを買って格安 Simを利用しても現在の電話番号を使えるのでしょうか?
★ガラケーのままでも良いかとも思いますが、殆ど利用しない携帯料金を安くしたいと思います。
無知で申し訳御座いませんが、基本的な事から教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します。
1点

docomoからのMNPに対応しているのは「みおふぉん」みたいですね。
http://smaho-dictionary.net/2014/04/miophone-kakuyasusim/
書込番号:17526239
0点

@〜Dってgoogle先生に質問内容を入れれば、すぐわからないかい?
「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう。」
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:17526343
1点

@スマホとガラケーでは何が違うのか?
ガラケー、ガラパゴス携帯の事で、国際規格から逸して独自進化を遂げたもの。
ワンセグ・着うた・着メロ・電子マネー・お財布携帯など日本独自規格で普及したもの。
携帯電話に付随した機能を持たせたもの。
スマホ:スマートフォンはスマートデバイスの一つで既存のコンピュータージャンルに捉われない
多機能端末。
モバイルコンピュターに通話アプリを入れたもの。
Aスマホでは通信と通話料はどうなっているのでしょうか?ガラケーには無料通話プランなどありますが料金プランは何が違うのでしょうか?
今までは通信定額料に通話料は従量制。(同キャリア間や家族間は無料だったりします)
新プランにより通話料も定額制になりつつある。
通信定額料+通話定額料と言う容。
人によっては値上げですね。
B現在の電話番号は残したいのですが、契約はどうなるのか?
機種変更や他社への乗り換え(MNP:ナンバーポータビリティ)でも電話番号は変わらないようになります。
契約はそのキャリアの通信形態に合わせたプランとなります。
C格安スマホとか格安 Simっていうのは?
MVNO(仮想移動体通信事業者)この事で、回線インフラを所有してる会社から
回線を借りて、無線通信業務無免許でも事業展開が可能。
D格安スマホを買って格安 Simを利用しても現在の電話番号を使えるのでしょうか?
基本的には電話番号を移動できません。
書込番号:17526346
1点

iPhone厨さん、エメマルさん、Re=UL/νさん 有難う御座います。
スマホはガラケーとは違い、アプリを使って通話しているんですね。
結局、スマホは色々なアプリ(ソフト)を入れて利用するモバイルコンピュターだと理解できました。
格安 Simを利用するの事は、電話などスマホ基本契約はドコモと契約して、データ通信契約を格安 Simとも契約するのかと考えていましたが、ドコモを解約し乗換になるという事で理解出来ました。
今のガラケーでも操作に困惑する時があり、らくらくフォン位単純な機能でいいのですが、最近機種は多機能になり過ぎなので尚更です。
エメマルさんのご指摘に従い、少し自身で調べてみます。
皆様有難う御座いました。
書込番号:17526495
1点

>スマホはガラケーとは違い、アプリを使って通話しているんですね。
アプリを使ったデータ通信でも通話は出来ますが、キャリアが提供する通話はガラケーと同じ3G回線です。
ご自身が調べてわからなかった部分に的を絞って質問すると回答も得られやすいと思いますよ。
頑張ってください!
書込番号:17526563
0点



通話のみで何処へでもかけ放題で確か2200円ぐらいだったでしょうか、前にニュースでやってたものに買い替えたいです。
いまはウィルコムなんですが、殆ど度通話してないのに、毎月5700円とか請求きているので、もう二度とウィルコムだけは
使いたくありません。
1点

予約開始 5月15日
提供開始 6月1日 とのことです。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/index.html?xcid=CPR_TOP_mainPR_new_plan_from_TOP
書込番号:17496960
0点

ウィルコムはPHSですから、ほかの会社へ移ることはできません。
今お使いの電話番号は廃止して、ドコモと新規契約になります。お使いの電話機も使えません。
もっとも、ウィルコムは、通話だけなら2年契約で基本料1381円です。料金内容や料金コースをきちんと確認して、正しく選択すれば、ずっと安くなるはずです。ウィルコムの店に行って相談してください。
書込番号:17497020
0点

そもそも通話をしないなら、ドコモの2200円の新プランは無駄です。
ドコモやauの現行プランなら、一番安い基本料金は743円。購入時には各種割引があるので、最初の2年間は、毎月の支払いをほぼ0円にすることも可能です(機種代分およびパケット料金は別)。
書込番号:17497119
1点

もし、今の電話番号に未練があるのならば、2014/10/1からウィルコムもナンバーポータビリティーの対象になります。
そんなに待てない、こんな番号いらない!というならば解約新規ですね。
書込番号:17497227
0点

もうあと数日で予約できるんですね。あさとちんさんありがとうございます。 速攻で予約してきます。
P577Ph2mさんありがとうございます。 あの〜ただその数字のマジックでウィルコムには騙されました。
基本料安くても1、2本通話が長引けば途方も無い料金になることは身に浸みて判ってますのでかけ放題で2200円のが
絶対にいいです。
ただ最初の2年間は、毎月の支払いをほぼ0円にすることも可能って本当ですか?
通話料がべらぼうに高かったりしませんか?
New-Mixiしゅうmobileさんありがとうございます。
各所に通知するのは面倒ですが、電話番号に未練はありません。
書込番号:17497375
0点

安いプランは基本料のみで通話料は別にかかります。どの会社も基本的に30秒20円ですから、もし、5000円も6000円も取られているなら、通話をしていないのではなく、それだけ通話をしている、ということでしかないです。1時間かければ2400円ですから、長電話があれば、あっというまです。これはウィルコムに限らず、どの携帯でも同じです。
時間や相手に制限がない完全な通話定額制は、現時点では、ドコモの新プラン(カケホーダイ)だけです。時間を気にせず電話をしたいのであれば、そちらに移行してください。
書込番号:17497504
0点

通話だけなら良いですが今後通信もするなら新プランはパケット通信を多様する人は値上げになります。現行プランと同じ料金だと半分以下しか通信できません。基本的なプランだと3分の1以下しか通信できません。逆に同じデータ量だと2倍近い料金になるだけです。
書込番号:17502456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマホからガラケーにするほうが通信代が少なくなると聞いて機種変をしようかと考えています。
今は、充電器?はついてこないですよね。
スマホで使っていたUSB接続の充電器は使えるのでしょうか?
0点

メールだけで、パケット使わなければ安いですね。
充電器は大した値段じゃないので・・。
とは言っても子供がガラケー契約した時に私のを渡して
自分は100均で買ったのを昼間PCに繋げて充電しています。
スマホとは差し込み口の形状が違うので直接は使えませんが
形状を替えるアダプターが売ってるハズです。
書込番号:17375436
0点

右からきたものさん
ありがとうございます。
スマホの充電器では対応していないんですね。
書込番号:17375687
0点



親が妹名義で使用していたんですが、MNPするので名義変更するのですが
即時適用されますでしょうか?
即時適用になればそのままMNPの予約番号もってMNP出来ますよね?
宜しくお願い致します
0点

名義変更は即時適用されますので、名義変更後にMNP番号を取得すれば転出先では当然新たな名義での契約になりますよ。
既にMNP番号取得済であれば、転出先での名義変更も可能です。
書込番号:17330199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のぢのぢくんさん
名義変更は即時適用されるんですね。
分かりました。
ご丁寧に教えて下さりありがとうございました。
書込番号:17330281
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
