
このページのスレッド一覧(全535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年6月30日 11:36 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月10日 00:42 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年6月26日 09:04 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年6月25日 09:38 |
![]() |
5 | 6 | 2011年6月16日 19:39 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年6月25日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらに発売中と7〜8月発売予定の機種が掲載されております。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/index.html
>今、スマートフォンの新商品が揃うの…待ってるんですが…。
スマホに限らず新商品は今後も出続きます。
待っていたら何時までも買えません。
書込番号:13196660
0点



メールやブラウザでの入力をしようとすると、
”iWnnIME SHedition(jp.co.omronsoft.iwnnime.ml)が予期せず停止しました。やり直してください。”
のメッセージが出て強制終了のダイアログが出てしまいます。
ドコモに聞いてみたところ、「アプリケーション管理からこのアプリのデータ消去すれば治る」と言われ、一旦は治るのですが翌日また再発し最近は毎日発生します。この作業の度に登録単語などが消去されてしまうので非常に困っております。
最終的にはドコモに実機を持ち込んで症状を見せようとは思っているのですが、どなたか解決方法をご存知でしたらお教え頂けませんでしょうか。
0点

こんにちは
iWnnとはAndroid端末のIMEということでよろしいでしょうか。
同じような質問がSH-12Cで出ており、ノートンなどのセキュリティ用のアプリ
が影響している場合があるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250193/SortID=13254056/
ノートンなどを消してもダメな場合は、初期化するか、
別のIMEを試してみるってところでしょうか。
私はGalaxy Sですが、標準のIMEではなく、Simejiを使っています。
的はずれな回答になっていたらすみません。
書込番号:13353124
0点

アドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり、自分の投稿の後にも同様な質問がありました。
結局、ドコモショップでは相性の問題ということで解決とはならず、端末を初期化する羽目になりました。
ノートンはインストールはしていないのですが、セキュリティソフトはマカフィーを入れていますので、それを含めたアプリとの相性なのかもしれません。現在は、症状は出ていないのでもう少し様子をみることにします。
書込番号:13356623
0点



スマホ購入を考えているのですが、パソコンやネットをしていない、まったくの初心者なので皆様のご意見を参考にさせて下さいm(__)m
REGZAとAQUOSのどちらが良いでしょうか?
0点

スマホに何を求め、何をするのか。
他にも外せない機能など。
それらを書いて貰わないと、何とも言えません。
書込番号:13177748
0点

ポータブルloveさんのおっしゃる通りでした。
何がしたいのか、求めるものをもっとよく考えてから購入しようと思います。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:13179306
0点



私は夏にスマホ買おうっと思ってるのですが
なにが1番いいですかね?
一応SH-13Cを考えていたのですが
シャープはバッテリーがあんまりよくないって
聞いたのでやめようかと(;_:)
やっぱりXperiaとかのほうがいいですかね??
0点

貴方の携帯端末に求めるもの、方向性が判らないので答えに窮してる方多いのではないでしょうか。
書込番号:13173305
0点

流行で購入されるのは、正直おすすめしません。後悔される可能性がやや高い為です。
「なにが1番いいですかね?」といわれたら、個人的には、Galaxy S2とXperia arc/acroをお勧めします。
書込番号:13173342
1点

スタミナオヤジさん
そうでしたね(>_<)
出来るならバッテリー
重視ですね(^O^)
あとは動きやすさですね!
書込番号:13175056
0点

東芝三菱さん
回答ありがとう
ございます(^O^)
そうですか!(^^)!
まだ7月に発売する
やつもあるので
ゆっくり考えていきます!
書込番号:13175066
0点



はじめまして。スマホの購入を考えています。
ただし、スマホが特別ほしいわけではなく、現在の携帯が買い替え時だからです。
色々なレビューを見ていると、どれもスマホはまだ発展途上かのように感じます。
実際、今スマホに買い換えて2年間使うのと、性能等が安定するまでもうしばらく待つのと、どちらが得策でしょうか?
あと、
個人的に、とにかく文字をケータイで打つことが多い。
文章をメモ帳に保存しまくるのです。(仕事がら)
ポメラなども試しましたが、電車等で使うのは微妙・・・
やはり大きさからケータイ端末が良いのですが、
文字が打ちやすく変換も優秀なものはありますでしょうか?
ちなみにドコモユーザーです。
0点

BlackBerryはどうでしょう?テキスト打ちなら最強機種です!
書込番号:13132708
0点

ブラックベリーも考えましたが、文字うちは早いけれど、変換が良くないと聞きます。
ある時期、ほんとうに文字うちだけのためにブラックベリーを買おうかと考えたのですが。
あと、ドコモの場合、通常のドコモメール(SPモード)が最大15分遅れて届くというのがすこしネックです。
書込番号:13132730
1点

正直、今、スマートフォンは買い時じゃないと思います。
iPhoneやBlackBerryはある程度製品として完成されてますが、キャリア側(ソフトバンク、ドコモ)に問題が山積みです。
Androidは、それらとは別に、バージョンや規格がメーカーによって違い、試作品に毛が生えたような製品ばかりで、アプリも出過ぎていて、日々のライフラインとして安定性とか信頼性に欠けますね。
パソコンやインターネットがそうであったように、まだまだ「普通の人」が「普通に使える」までには、時間がかかるでしょう。
アプリケーション、コンテンツ、インフラなど、まだまだ課題があると思います
あと、慣れですが、iphone使っている友達は、フリック入力でかなり速い日本語入力しますよ。日本語オンリーならタッチパネルも良いかも。
どのOSがメインになってくるのかも分かりませんし、新しいもの好きでないなら、もうちょっと様子見た方がいいと思いますよ。
書込番号:13133330
2点

やはりそうなのですね。
フリック入力はまえから気になっていましたが、いかんせんドコモユーザーなので、
フリック入力となるとスマホになります。
買い替えはやめて、普通の携帯が一番かもな。
レスポンス早いものは結構早いし、予測変換もまあまあ使えるし。
世間ではやたらとスマホになってるけど、私の周りでもってるひとは、ほとんど通話とメール、たまにアプリぐらいでほとんど使いこなしてませんし。
わざわざスマホでネット見たり、動画見たりしないですし、音楽も普通にDAPで聴いたほうがよっぽど音がいいですしね。
書込番号:13133409
1点

フリック入力は、アンドロイド端末でも出来ますよ。
あと、音楽再生ならBlackBerryは音質と電池の持ちでおすすめです。
Gmailとか使うならいいですけど、DoCoMoのアドレス使うなら、
遅延があるので、スマートフォンには乗り換えないほうがいいと思いますよ。
私の場合、周りがスマートフォンに替えたので、あんまりDoCoMoメールを
使うことがなくなりましたけど、やっぱり、普通の携帯電話ユーザーは、
DoCoMoアドレスじゃないと届かない(受信してくれない)ことが多いです。
私も、薄くて小さくて、音楽再生してもバッテリが長持ちする機種がもっと安くあったら、
わざわざスマートフォンに替えなかったかもしれません。
imodeのアプリやサービスをほとんど使っていなかったので、SPモードメールの遅延以外、
不便はありませんけどね。
私が機種変更に行ったときは、ケータイはどれも4万円以上してたんで、安く買えて満足してます。
書込番号:13139055
0点

スマホはドコモのアドレスだと遅延があるのですか!?
ブラックべリーは遅延のことを聞いていましたが、スマホにもあるのですね。
うーん、文章入力のことを考えると通常の携帯か、ドコモのF−04Bなども考えています。
とりあえず、スマホはないな・・・バッテリーも短いし・・・
来年あたりにはスマホが万全の体制で使えることを願います。
書込番号:13139744
1点



ガラケー機能が欲しいので、候補はacro、MEDIAS、AQUOS、前になりますが、レグザ。個々を見るとメモりが少ない、前機種が不具合多発、3Dはいらない、いまさら2.2がマイナス要素です。ボーナスとacroとMEDIASが出揃うの待って決めようかなと。最悪冬モデルに持ち越しか。みなさんはどうでしょうか
0点

ざっくり言うと、acroが無難だと思うよ。
メモリー容量は多い方がいいかも知れませんが、そないにアプリ入れてしょっちゅう触るの?触る時間あるの?PCではダメなの?と、自分は思います。
OSは新しい方がいいと思います。
理由は……後者の方が詳しいかも
あとは防水の有無、デザインかな
これはあなたの判断で
ちなみに自分はN-06Cを買います。
あ、これはもう書く必要無いかも知れませんが、
欲しい時が買い時!!
待つのも得策ですが、今の気持ちに正直になるのもまた得策だと思います。
書込番号:13130588
0点

私的にもMEDIASかなと思っているのですが。ただ、この夏に既存のスマホをエリアメールに対応させると言って具体策がまだ示されていないことが悩んでいる要因の一つです。買ったあとに「やっぱり対応できません」では無駄遣いになるので。価格も不明なのも何でかなと思いますが。
書込番号:13130712
0点

ガラスマはまだまだ改良の余地があるし、安定感に欠けてると思います。
ガラケーからスマートフォンへの移行期のような風潮がありますが、まだまだ安心してガラケー気分ではスマートフォンは使えないですよ。
あと、エリアメールが必須みたいですが他社では対応できてきているし対応不可になることはないかと思います。
ただ、エリアメールなんて対応していなくても地震速報だったらアプリがあるんでそれで十分です。
むしろアプリの方が細かい設定できます。
書込番号:13130820
1点

やっぱMEDIASかな。カメラは510万画素でもメモ代わりだからいいかな。きれいにプリントはしないから。ヨドバシの店員さんは「アプリはだいたい1MBくらいですよ」とのこと。信用しなくて良かった。今使いたいアプリはシステム手帳、手帳の付録、アドレス帳のグループ分けかな。
書込番号:13131252
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
