
このページのスレッド一覧(全535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 7 | 2019年1月3日 12:41 |
![]() |
1 | 2 | 2018年12月15日 11:49 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2018年12月3日 19:52 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年11月7日 22:12 |
![]() ![]() |
11 | 12 | 2018年10月31日 16:32 |
![]() |
4 | 5 | 2018年10月26日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在フィーチャーフォン(F-01B)を使っておりますが、スマホ変更を視野に入れておりある程度使いこなせるまで、3Gスマホ(P-06D)で練習したいと思います。
慣れなかった場合、フィーチャーフォンに戻す為です。
そこでプラン変更の件でお伺いしたいと思います。
iモードだけでなくSPモードの加入は分かります。
パケットの件ですが、現在パケ放題ダブルに加入していますが3Gスマホの場合は何のプランに変更する必要があるでしょうか?
ショップだと3000円近くかかるみたいですので、ネットで変更するつもりでいます
通話のプランとかもオススメとか有りましたら教えて下さい。
後は3GスマホでYouTube閲覧はかのうでしょうか?
質問だらけで申し訳けございません。
宜しくお願い致します。
0点

操作に慣れないのであれば将来性を考えて4Gガラホをオススメします
書込番号:22366398
1点

おにぎり1114さん
ご回答有り難うございます。
auは2022年春に3Gサービス終了みたいですが、docomoはまだ話が上がっていないので3Gで練習したいと思う気持ちが強いです…
書込番号:22366735
0点

っと言うか、
UQのショップに行けば
スマホの無料レンタルしてるので
そこでご検討ください。
ガラがお好きなら、二台持ちと言って、
ガラはそのまま、新規スマホ契約でも、
ガラの利用頻度が下がるから、
合計月額は案外変わらないモノです。
p-06dなんて古すぎて&遅すぎて、
イマドキのスマホの感覚とは
随分と様子が違いすぎます。
https://fan.uqwimax.jp/page/580d582c2d8a3
書込番号:22366746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
ドコモは2020年代半ばには3G終了予定ですよ。
社長が、仰ってます。
そもそも3Gスマホの販売はしていません。
端末も中古で購入したとしても古い端末しかないので、おすすめはしません。
素直に4Gスマホに変えた方が良いですよ。
書込番号:22366815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはよう
私もFOMAを12/23迄電話用で使ってました。
DSDSスマホを購入検討とし、10月にspモードをアドレス変更の為追加契約し入替実施パケ放題を契約せずに\30000(サポート連絡してパケ放題契約対応してもらい\3900に 手持ち残が\5000有ったので)かかる。
機種はガラスマP01なんとかマゼッタかな? スマホ能力が遅くかなりな通信費を費やします。
そのまま サブブランドに替えるかキャリアで替えるかが良いかと思いますが、テストするならOCNのデータSIMが良いかと(おススメは110/日で月3.0相当)思います。二台持ちでネットに使ってました(その後UQのデータSIMもSNS用に追加して3台持ち)。
現在はドコモを受信用スマホ、UQスマホメイン、そしてWi-Fi用(モバイル)にmineo333時契約で使っています。 長くなりました (>_<)
書込番号:22366972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホに慣れる目的なら、家でのWi-fi環境の使用とかどうですかね?
あまりに古い端末だとOSが古過ぎて、操作性も違うから意味もないので。
書込番号:22366992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かびるんるん2さん
ご回答有り難うございます。
2020年代半ばに3G終了予定なら恐らく、そうなるのでしょうね。
終わりが見えているような3Gスマホを使うより、今から4Gスマホを頑張って使いこなせるようにするしか方法はありませんね…
ガラホだと老眼が進んで来たので見にくいのと、文字を大きくした時のスクロールが大変なので、5〜6インチの4Gスマホの検討をします。
他の皆様もご回答有り難うございました。
書込番号:22367532
1点



docomoのXperia Z5pを使用しています。
PCサイトや個人のブログ等を閲覧していると例えば、あるアーティストの作品紹介に使われる画像が
「プラグインがサポートされていません」
と表示され、画像部分が抜け落ちます。
Flashをインストールしようと調べましたが、何年か前はGoogle Playではアプリの配信が無く(現在はあるようです、)自己責任でインストールする、とかウィルスに脆弱だとの記事があり断念しました。
自分なりに調べると、ブラウザのプラグイン設定をしてFlashアプリをインストールするで、で正解でしょうか?。スマホのブラウザの使用頻度の順位は、
・スレイプニル
・ドルフィン
・クローム
となります。出来ましたらスレイプニルとドルフィンにFlashをプラグインして画像を見られるようにしたいと思います。当方、PCは所持してませんし操作も出来ません。
知識のある方、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22325017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

flashはセキュリティ上、致命的な欠陥があるので、2020年までに廃止が決まっています。
とくにスマホ用のflash playerプラグインの配布・更新は、はるか昔に終了しました。
古いバージョンには、セキュリティ上、極めて深刻な欠陥が残ったままですから、使うべきではないです。
そもそも、最近のandroidやブラウザでは、動かすことすら不可能です。
基本的には、ウェブサイト側でflash以外の方法に切り替える必要があります。
技術的にはきわめて簡単で、単にウェブサイト側が対応をサボっているだけです。
いずれにしても、もうすぐ使えなくなるのですから、見たいウェブサイトの管理者に要望を出してください。
でなければ、PCを使う必要がありますが、こちらも2年ほどすれば、同じ状況になります。
書込番号:22325340
1点

>P577Ph2mさん
こんにちは、早速のレスありがとうございます。
なるほど、やはり私のようなリテラシーの無い者には、Flashは危険なようですね。
何ヶ所かのブログサイトてはFlashがないと、その都度、プラグインがサポートされていませんと表示されるのでインストールしたほうが良いと勘違いしてました。
また1つお利口になりました。お礼申し上げます。
書込番号:22325533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Galaxy S5 activeを1年毎に電池パックを交換し、丸4年使用。
電池パックを交換してもう1年使うか、機種変更するか迷ってます。
お尻のポケットに突っ込んでる事が多く、よく落とします。
だからこの機種を選んだのですが、
なにしろ落下衝撃に強いので、バリバリに割れた画面を見ると怖くて機種変更できません。
が、容量がパンパンになり不便です。
ゲームはしませんし、アプリも必要以上は入れてません。
機能的には、日本語変換が不自由なくらいで何の不満もありません。
むしろ気に入ってるので、まだまだ使いたいのですが
ストレージ不足で困る事が増えました。
機種変更するにも耐衝撃に優れた機種が見つからず、もう1年使うか悩んでます。
そんな私にどうかご助言下さい。
書込番号:22273662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ現行モデルで耐衝撃を有している機種は、富士通(arrows NX F-01K、arrows Be F-04K)、LG(V30+ L-01K、JOJO L-02K、LG style L-03K)くらいです。
富士通のらくらくシリーズも耐衝撃を有してますが含めてません。
GALAXY S5 ActiveはMIL規格18項目をクリア、F-01K/F-04Kは23項目クリア、L-01K/L-02K/L-03Kは14項目クリアとなってます。
最近の機種はバッテリー交換がユーザー側ではできませんが、ドコモで正規に購入していてさらにケータイ補償を契約してれば外装交換含めて3,240円と安価に修理可能なのでそこらを含めて考えては。
気に入ってるならバッテリーを購入して、そのまま使うという選択肢もいいとは思います。
ハイエンドのactiveシリーズは、海外ではS6 active、S7 active、S8 activeと発売されてますが(S9 activeは未発売)、日本はS5 Activeが最初で最後になってます。売れなかったというのもあるでしょうね。
書込番号:22273777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
ドコモの製品ですと、富士通製の端末が耐衝撃性が高い製品になります。
F-01K
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f01k/?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_F01K
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01k/
F-04K
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f04k/?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_F04K
http://www.fmworld.net/product/phone/f-04k/
SIMフリーですと、下記のリンク先の記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。
SIMフリーで使える!耐衝撃に優れた頑丈なスマホ13選
https://l-kyojin01.jp/archive/956
書込番号:22273789
1点

高性能で耐衝撃性に優れてる機種が欲しいならL-01K一択です
オンラインストアなら今月まで実質1万ちょいで買えます
書込番号:22273823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴぴびさん
V30+をお薦め致します。
耐久性と高性能端末としては、かなり優れています。
端末を何度も落としましたが、外装と画面には、軽くキズが付きましたが、ドコモの端末補償に加入していたので、電池交換と合わせて、外装交換と画面交換を依頼して、修理費用は3.240円です。
ドコモオンラインショップで、購入されるのが一番お徳に購入できるかと思います。
書込番号:22273938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足
その他TOUGHBOOK P-01Kという機種もありますが、法人向け(個人も購入可)でありスペックはローエンドです。
耐衝撃性能を有している現行ドコモ端末内でのランクとしては、以下になります。
ハイエンド V30+ L-01K、JOJO L-02K(L-01KのJOJOコラボモデル)
ミドルハイ arrows NX F-01K
ミドルレンジ arrows Be F-04K、LG style L-03K
ローエンド TOUGHBOOK P-01K
機種変更する場合、2014冬モデルのSC-02GからみればF-01Kでも十分なスペックでしょうが、ハイエンドがいいならL-01Kあたりがいいかなとは思います。
書込番号:22273984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴぴびさん
容量は、V30+が優れていますよ。
RAM4GB ROM128GB
ドコモオンラインショップでの機種変更価格は、15.552円です。
頭金と事務手数料が不要が不要です。
書込番号:22274001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

×不要が不要です。
○不要です。
訂正させて頂きます。
書込番号:22275061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり現段階ではアローズになるんですね。
春まで待ってGalaxy activeの新機種が出なければ
決めかねていたのですが、アローズにします。
ありがとうございました。
書込番号:22298265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々挙げて頂きありがとうございました。
それらは既にチェックすみでした。
書込番号:22298280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




Android8.0ならキャッシュは勝手にしてくれます。
書込番号:22237630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SIMフリーのhonor8のバッテリーがへたってきたようでしたので、ドコモにMNPしgalaxynote8を購入しました。ところが、honor のバッテリーが調子良さそうなので、ドコモのSIMを差し込んでそのまま使い、note8はしばらく保管してhonor を継続して使おうと思うのですが、このような使い方で、例えば一年間放置したとすると、バッテリー等、劣化してしまうものなのでしょうか? あまりにも初心者的な質問で申し訳ありません。
ご教示頂ければありがたいです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:22220509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新品に比べて劣化するか?しないか?で言えば間違いなく劣化します。
たまに補充電をして電源をオフにして保管しましょう。
補充電する際は満充電にはせずに80%以下くらいにしましょう。
これでだいぶ劣化は防げるはずです。
書込番号:22220520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕個人の感想だとあまり気にしなくていいと思うけど、バッテリーは空の状態で置いておくとダメってっていうし満充電にして保管、月1くらいで充電状況見て必要なら充電するとかでいいんじゃない?
でも、考えてみればhonor8よりnote8の方が断然いい機種だし、note8を使ってhonor8は予備用とかの方がいいんじゃない?(もしくはnote8をほぼ新品状態でヤフオクとかで売っちゃうとか)
カバンとか服みたいなのを買った状態で置いておくとかならまだしもデジモノは未使用状態でも古くなったらどんどんまともに使える期間が短くなっていくんだしいい機種を予備で置いておくってのは勿体無いよ
書込番号:22220524
0点

電池の劣化は仕方ナイト思います。
書込番号:22220544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

迷探偵困難でーすさん
どうなるさん
早速にご返信頂きありがとうございます。
やはり空にして放置しておくのは良くないのですね。
性能的にnote8の方が圧倒的に良いので、honor8が駄目になってからnoteを使えば、そこから更に2年位高スペックのスマホが使えるのでは?とセコい事を考えていました。教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
書込番号:22220550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どうなるさん
MNPだとNoteは8端末購入サポートでの購入のはずです。
端末代金一括支払いであっても、端末購入サポート適用の規定期間はネットワーク利用制限が「△」判定になるので、ヤフオクとか出品できません。
書込番号:22220554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone seさん
ご返信ありがとうございますm(_ _)m
ちなみに重ねての質問で申し訳ないのですが、このままhonorを使うとドコモから指定外デバイスの使用料を取られるのでしょうか?今回の質問でクチコミを色々見ていた時に書かれていたので心配になってしまいました。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:22220559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

honor8もGalaxy Note8もスマホなので、スマホ向けプランで利用してれば指定外デバイスにはなりませんよ。
書込番号:22220567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まっちやん2009さん
ありがとうございます。noteは売らずに、どうなるさんに教えて
頂いたようにそのままnoteを使おうと思います。
書込番号:22220569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃん2009さん
ありがとうございますm(_ _)m 携帯電話の書き込みでした。
教えて頂き安心しました。ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:22220570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考までに。
指定外デバイス料金は、ケータイ向けプランを契約したSIMをスマホやタブレットで利用した場合などに適用されます。スマホ向けプランなので問題ありません。
書込番号:22220577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>端末代金一括支払いであっても、端末購入サポート適用の規定期間はネットワーク利用制限が「△」判定になるので、ヤフオクとか出品できません。
ああ、そうなのね
まあどっちにしてもNote8を保管しつつhonor8を使うって選択肢は得策じゃないし、だとするならばメインスマホとして使うのがいいよね
他の人も書いてるけど、ガラケーとかのプランの人がスマホを使うと指定外デバイス取られるけど、MNPで買ったってことは普通にスマホのプランだからどっち使っても値段は同じ
Note8だと画面も大きいし、ペンとか便利に使えるから使い出すと「なかなかいいね」ってなると思う
使うかどうか分かんないけどおサイフケータイとか防水とかテレビもあるしね
難点を上げるとすればhonor8から比べるとdocomoのアプリとかいろいろ入ってるところくらいかな?
書込番号:22220594
0点

ご返信頂いた皆さま、初心者質問にお応え頂きありがとうございました。先程も書き込みましたが、SIMをnoteに戻し、使用します。色々とありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
書込番号:22220597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



現在ドコモのスマホを使用していて2代目プラスを検討しているのですが、オンラインショップでらくらくスマホ4を新規追加契約してその後nanosimをHT100LNに差して2代目プラスとして利用する事は可能でしょうか?らくらくスマホは自宅のWi-Fi経由で利用します。
書込番号:22190282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シンプルプランが出来る前までは、同じスマホを2台購入して維持費を下げるために仰ることを実際にやっていたので、今でも出来ると思いますよ。
ただ2台目プラスにしなくてもシンプルプランの方が維持費も安いと思いますし、HT100LNに挿すのなら指定外デバイス利用料もかからないと思いますよ。自分は余っているシンプルプラン(スマホ/タブ)のSIMをLenovoのSIMフリータブレット等で使用していますが、指定外デバイス利用料を取られたことはありません。
書込番号:22191569
3点

>エメマルさん
参考になります。ありがとうございました。
書込番号:22191796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エメマルさんすいません後からシンプルプランだとウルトラデータシェアパック30しか選べないので料金が割高になってしまいますので、2代目プラスにしてデータプランスマホタブとウルトラデータLパック+シェアオプションの方がお得なんじゃないでしょうか?
書込番号:22209087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パッパラ大佐さん
シンプルプランは一人ならベーシックパック、家族ならベーシックシェアパックから契約出来ますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/plan/simple_plan/
書込番号:22209457
1点

>エメマルさん
すいませんでした。ありがとうございました。
書込番号:22209467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
