
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年3月5日 20:13 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月2日 14:04 |
![]() |
0 | 7 | 2011年2月28日 03:54 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年2月26日 23:59 |
![]() |
0 | 1 | 2011年2月24日 15:23 |
![]() |
9 | 8 | 2011年2月23日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現行では
N02C/F01C/SH01C
ちょい前では
N06A/N02B/F06B/N04B
あたりが対応機種みたいですが…どれを選べばよいのかアドバイス下さい。
ちなみにドコモではD905を愛用していましたのでスライドのF06Bにしようかなと思ったのですが文字変換がゴミというレビューを読んでためらっています。
スライド好きなんですがアクセスポイントモード対応機種でスライドはF06Bしかないという状況で。
せめてスピセレ付きはないかと思ったけどPにはアクセスポイントモード搭載がない!
よく使うのはカメラ・メールです。Dしか使ったことがないので機能を比較する知識に乏しいため小さなことでもアドバイスを下さい。
0点

結局、使い心地の好みはあなたしか分からない。Dに愛着があるならDのままが良いのでは?
その上で別途、UQwimaxの月額2525円を利用するのが良いのでは。(エリアに問題なければだけど)
http://kakaku.com/bb/ranking_MVNO_210000999913000000000012/?lpid=ranking_mobile&lid=bb_kkc_itembbs_740x50&waad=Mr5TeEWC
それでも、どうしてもFOMAというのならF-01Cは全部入りなので後悔は無いはず。
書込番号:12740858
1点

こんばんはF06Bユーザーですが、F06Bは電池の消費も激しいですよ、アクセスポイントのみが必要であればat_freedさんのおっしゃっている様にモバイルルーター等が一番お得な気がします。
どうしてもスライドにこだわりがあるのなら夏モデルまで待ってみるのもひとつの手です。
富士通は近年は毎年6月頃にスライド携帯を出しているのでF06Bの後継機も出るかもしれません。
書込番号:12744954
0点



スマホの購入を検討している者です。
現在はタイプSS、パケホで機種はSH903iを使用しています。
GalaxySと二台持ちする場合、料金はタイプSS+spモード(\315)+パケホで二台とも使用できるのでしょうか?
docomoで二台持ちの方がおりましたら、是非ご教授下さい^^
0点

SIMの入れ替えで対応するのであれば使えますが、
SH903iでi-MODE使うのであれば、別途そちらの契約も必要かと
書込番号:12700695
0点

1枚のFOMAカードを入れ替えながらの2台持ちは止めた方がいいです。
面倒臭いし破損のリスクが大きいです。
書込番号:12722781
0点

返信ありがとうございますっ^^
二台持ちは避けた方が良さそうですね。
スマホはもう少し様子見が必要かもしれませんねぇ〜
spモードも試験段階みたいですし。
書込番号:12729318
0点



N-02CとF-01Cで迷ってます‥。
N-02Cの魅力
イルミネーション
瞬撮
待受アイコン設定
デコメの配置
F-01Cの魅力
タッチパネル
落書き機能
書体DL豊富
無限連写
どちらも捨て難い‥
レスポンスはどちらも良いみたいなのであまり重視していません。auに比べたら比べものにならないくらい良いので(笑)
どちらがカメラ綺麗ですか?
ブログを利用していて子供がいます。瞬撮もどちらにもあるみたいですが‥。
これがいいよ!とか何かあれば色々教えて下さいm(_ _)m
0点

こんばんは。
私はF-01Cをオススメします。
タッチパネルはかなり重宝します。
カメラを重視するならこの二機種はダメですね。
レスポンスは劣りますがP-03Cをオススメします。
>レスポンスはどちらも良いみたいなのであまり重視していません。auに比べたら比べものにならないくらい良いので(笑)
この文さえ無かったらもっと早く回答貰えたかもしれませんね。
ここはauユーザーもいますのでそういう発言は自分のホムペでお願いしますね。
詳しくはクチコミ掲示板利用規約第4条:書き込み内容の削除についてをご覧下さい。
書込番号:12718131
0点

〉ソニエリ&富士通信者さん
回答ありがとうございました。
この2機種以外は
好みではないので‥
タッチペンがあったら確実にF-01Cなんですよね。
ただムービーなどでかなり必要の無い音が残念なのとサブ画面のイルミ中の曇りが微妙‥ボタンのイルミはNのが綺麗。ボタン自体はFが好みですが。
単なる私の我が儘にすぎないですけど‥久しぶりにDOCOMOに戻るのと機種代が高すぎる為、長く使って行きたいのであれこれとみてしまいやっとこの2機種に辿りつきました。
考えすぎてこれだ!って決まらなくなってしまいました。
〉すみません。私が持っている携帯があまりにもひど過ぎる為つい‥m(_ _)m
書込番号:12718445
0点

因みにauの機種はなんでしょう?
旧プラットホームのカシオやソニエリ、現行スナドラ搭載端末ならこの二機種より速いモデルもありますよ。
私の決め手はやはりタッチパネル搭載の有無なので、必然的にF-01Cになってしまいますね。
あとカメラですが、どちらも物凄くブレ易いです。
画質もどっこいどっこいで機能やレスポンスも似てるとなると、スレ主さま自身が感じた使い易さによると思います。
この二機種だとどちらもソフトウェア不具合多いので微妙ですが…。
使い易いと感じた方を購入することをオススメします。
個人的にはauのS006にP-03Cのカメラとフルタッチパネルが付けば最強ですね。
書込番号:12718491
0点

〉ソニエリ&富士通信者さん
今はW64SH使っています。デザインや使い易さはかなりお気に入りでauの絵文字も好きなのですが、変換が微妙なのとレスポンスの悪さが酷いです。あとau携帯に必ずあるデコメールで来ると要らないのに全て勝手に保存されるのが一番嫌です。なのでメールのデコメは全て表示OFFにして使用していました。まったく意味が無い‥。
タッチパネルは私もかなり興味を持っております。が、初なので使用するかどうかが問題になりますよね?落書き機能は欲しい機能の一つですがペン無しってところにひっかかります。かといって画面の方にボタンがあるスライドは使いにくいので好きじゃなく‥。
ソニエリ&富士通信者さんは主にタッチパネルを使用する時はどんながありますか?
書込番号:12718512
0点

W64SHは登場としてはかなりハイスペックでしたが、悪魔のKCP+なのでレスポンスは最悪ですね。
文字変換はお馬鹿なSHですのでしょうがないです。
登場はデコメ全保存が主流でしたね。
タッチパネルはWebのスクロールやカメラ撮影でよく使います。
これら以外はあまり使わないですね。
それ以前にS006にはタッチパネル対応機能がこれらしか無いんですけどね(爆)
書込番号:12718523
0点

〉ソニエリ&富士通信者さん
確かにハイスペックだったかと。でも画面にあるセンサー(タッチパネル的な)も結局邪魔になり‥ストーンで埋めてます。
ウェブに関してはNのニューロもなかなかではないのかなと感じます。画面はF-01Cのが大きくていいのですが、コンシェルアイコンとメニューアイコン?が消えないのがいつしか邪魔になりそうな‥もったいない。
私Fの書体が好きなんですよね。Nはメーカーサイト以外は無理らしいのでFみたいに色々使えるのはいいなと思っています。
とっても気になるけど今後のFに期待しようかなと思ってきました。ネックなのは待受くらいでしょうか。
今の携帯で使用するのは、電話、メール、カメラ、かなりウェブ、ブログ更新くらいなので機能的にはそんないらないのかなと‥。
書込番号:12718540
0点



はじめまして
質問なのですが、
昨日、ギャラクシーSのアップデートをしてからバッテリー消費が異常に増えました。
普段は3Gを切っていてWiFiはONにしています。
アップデート前は一晩そのままでもほとんどバッテリーは減りませんでしたが、
アップデート後はWiFiをONにしていると2時間程度で30%近く消費しています。
なにか考えられる原因はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

アプデで設定は変わらないと思いますが念のため同期の設定が以前と変わっていないかチェックしてみたらどうでしょう。
まだ確定情報はないのですが某掲示板ではWi-Fiが電池食うようになったという書き込みも今日あたりから増えてますのでなにかあるかもしれませんが。
書込番号:12707689
0点

HP200LXさん
返信ありがとうございます。
設定チェックしてみます。
あきらかにバッテリー消費がはげしくなり残念です。
う〜ん、アップデート早まったかな〜
様子見してみます。
書込番号:12707833
0点

自己レスです。
昨晩、フル充電し、3G、WiFiをOFFにして就寝。
今朝、確認したらバッテリー量は100%のまま。
その後、WiFiをONにして1時間後に確認したらバッテリー量が90%に
その間はいじらず放置していました。
やっぱりWiFiがバッテリーを喰っているのかな。
バックグラウンドの通信はOFFっているけど勝手に通信しているのかな。
よい方法があればお教えください。
書込番号:12709620
0点

約2時間で96%です。WiFi,GPSオン、データ通信オフの状態です。
Gmailアップデートしたり、Twitterやメールみたりもしました。
バッテリーはとくに変化は感じていません。
書込番号:12709719
0点

KZ5さん
返信ありがとうございます。
そうですか、変わりないですか・・・
結局、1日ほぼ放置に近い状態でしたが21時頃には死んでました。
設定もとくに変わっているところもなくでした
アップデートがうまくいっていないのですかね
近いうちにドコモショップに行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:12712445
0点



端末に間違って保存してしまったIDとパスワードを削除したいのですが、そのサイトだけを指定してログイン情報を消す、または変更する事はできるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
0点



おかしな質問でしたらすみません。
「メーカー直営のドコモショップ」ってあるのですか?
機種変でSH-02Cにほぼ気持ちが固まっているのですが
大型家電店でもホットモックが見当たらず、詳しい機能を知りたいので
もし「シャープ直営店」なんていうものがあれば、色々教えてもらえるのではと。
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点

「シャープ直営店」となると、端末はシャープ製ばかり・・・
お情け程度に他メーカーを置いたとしても、割引等は一切なしとか?
基本的にドコモショップとして成り立たないと思います。
書込番号:12696731
0点

PONちゅけさん 早速の返信ありがとうございました。
本サイトのN-O2Cのクチコミの中に「NEC直営ドコモショップにて」
というスレッドを目にしたもので「シャープ直営」があったらいいなと
伺ってみようと思った次第です。
でも、きっとそれは「ドコモショップちがい」ですよね。
申し訳ありませんでした。
書込番号:12696984
0点

PONちゅけさん
端末メーカー系列のdocomoショップはたくさんありますよ。
パナソニックテレコム株式会社
http://panasonic.co.jp/pmc/pt/shoplist/
PurePinkさん
上のパナ系やNEC、富士通などは聞いたことがありますが、シャープは知らないです。すみません。
シャープは、docomoへの端末供給は比較的後発なのであるかどうかも・・・(2003年のSH251iからだっけ?)
docomoショップが全国展開し始めたのは1992年だったかな!?
なお、docomo直営のdocomoショップは、現在はなかったかと。
docomoの子会社運営docomoショップなら下記。
http://www.docomo-bn.co.jp/
書込番号:12696994
4点

>友里奈のパパさん
無知ですみません。そのような形態があるのですね。
なんかトヨタのディーラーで他社の新車も展示販売しているイメージでしょうか?
どうも貧乏人には理解できません。
書込番号:12697057
0点

>なんかトヨタのディーラーで他社の新車も展示販売しているイメージでしょうか?
○○トヨタ店、トヨタカローラ店などのように、看板や店名ににPanasonicなどを入れたりしていませんので、見た目はただのdocomoショップです。なのでそのような違和感はないと思いますよ。
Panasonic携帯ショップという店名で、他社携帯も売っていたらそういう感じかも(笑
逆にトヨタの販売店は地場資本が多いですよね。(トヨタ直営ではなく)
日産の販売店は直営も結構多いですが。
書込番号:12697096
3点

友里奈のパパさん
とても詳しい情報をありがとうございました!!
でも、シャープは、友里奈のパパさんもご存知でないところをみると無いのでしょうね(T T)
変な言い方になりますが、知らないでそのメーカー系列のショップに行ったら
さりげなく自前の端末を薦められたりするのでしょうか(^ ^;
ちょっぴり不安になっちゃいます。
友里奈のパパさんのアルバムにもお邪魔しました。
感心しながら楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございました。
書込番号:12697195
0点

>さりげなく自前の端末を薦められたりするのでしょうか(^ ^;
しないと思いますよ。私がよく行くdocomoショップはパナ系ですがそんなことはなさそうです。
というか、docomoショップとしての運営なので、どれでもいいから売りたいんじゃないかな(笑
パナ系docomoショップでは、docomo以外にパナからもインセンティブがあるようで、Pのみ安売りすることが多いです。
そういう意味では売りやすいから勧めるというのはあるかも知れませんね。
書込番号:12697255
2点

友里奈のパパさん
そういうことなんですね〜!!それなら無用の心配ですね(^ ^)
とても勉強になりました。ありがとうございました!
ドコモショップでも量販店でももう少しホットモックを置いてくれたら
買いやすいし、購買意欲も断然違うと思うのですが・・・
それも何らかの仕組みやショップの事情(?)があってのことなんでしょうね。
書込番号:12697368
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
