docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
534

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更

2009/12/11 16:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:12件

タイトル通りなんですが…現在の機種にして一年経過しないと機種変更って出来ないのでしょうか?最新の機種が気になってます。 無知ですみませんが、よろしくお願いします

書込番号:10613899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/11 18:05(1年以上前)

一年以内でも機種変更出来ますよ。
但し、割高になりますけど。

書込番号:10614253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/12/11 18:11(1年以上前)

ロボコン0点さん、ありがとうございました。
割高とは、どのくらい割高になるのでしょうか?

書込番号:10614266

ナイスクチコミ!0


Jp...TQさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/11 18:12(1年以上前)

割高になんかならないよ。
使用期間の優遇割引はもうないから。
逆に何年使っても安くなりません。

書込番号:10614270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/11 18:24(1年以上前)

すみません。
値段はショップによって違うので自分で確かめられた方が宜しいかと。
スレ主様の質問では、一年以内でも機種変更が出来るでしょうか?
の質問でしたので、出来ますよっていう回答をさせていただきました。

jp...TQさんへ
契約10年以上だと、少し割り引かれますよ。

書込番号:10614304

ナイスクチコミ!1


Jp...TQさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/11 21:05(1年以上前)

それはご愛顧割引と言うものだけどドコモが指定した型落ち機種しか対応してないです。最新機種は対象外です。

書込番号:10615003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/11 22:53(1年以上前)

そうでしたか!
そこまでは、わかりませんでした。
有り難うございました。

書込番号:10615689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/12 08:48(1年以上前)

前の特割(ダイレクト割)がある機種を購入する場合は割高になりますが、それ以外は同じですよ。

書込番号:10617335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ながら…

2009/12/01 00:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:242件

パソコン(Windows media player)にインストールしている音楽を、携帯に転送する方法を教えていただけませんか?
今、用意しているのは携帯(N905i)、FOMAのUSBケーブル、音楽をインストールしたパソコンです。

書込番号:10559799

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/12/01 00:16(1年以上前)

ほい、PCで確認してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/n_series/index5.html

書込番号:10559906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2009/12/01 00:56(1年以上前)

望見者さんへ

申し訳ございません。windows media playerとmicroSDを同期という操作がわかりません。

書込番号:10560135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2009/12/01 01:00(1年以上前)

夜分遅く、望見者さんのご都合も考えないで質問ばかりして申し訳ありませんでした。

明日以降でも構わないので、もしよろしければ教えていただけますか?

書込番号:10560145

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/12/01 01:31(1年以上前)

因みにリンクの内容お読みになって(試して)の質問ですか?
(この機種のユーザーではないので、詳しくは答えられません。)

その辺も詳しく書かれると、Nユーザーのフォローが有るかもしれません。
僕も解る範囲(基本は一緒だと思うので)助言できればと思います。

書込番号:10560265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2009/12/01 01:41(1年以上前)

望見者さん

夜分遅く返信恐縮です。教えて頂いたURLにリンクして、記載されている方法のメモを録ってやってみたのですが…

自分が何か見落としをしていないか、間違いがないのかもう少し頑張ってみます。

書込番号:10560293

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/12/01 02:03(1年以上前)

夜分すみません、一応手順抜粋で

1.携帯電話にmicroSDTMメモリーカードと
FOMA USB接続ケーブルを取り付けます。
携帯電話の「メニュー」から「各種設定」
→「外部接続」→「USBモード設定」の順に選択し、
「MTP(優先)モード」を選択します。

ここまでは、大丈夫でしょうか?

2.パソコンにインストールした「Windows Media& Player」を
起動し、FOMA USB接続ケーブルでパソコンと接続します。
パソコンに携帯電話が、デバイスして正しく認識された場合、
パソコン上でメッセージ画面が表示されます。

↑ここで同期がされてないと「MTP接続できません」とか
SHでは出るんですが、Nではどうでしょうか?

それ以前に、ドライバー等々はPC入れてますよね?
もししてないようなら、ネット環境にあるなら
ドコモのデータリンクソフト最新版を入れる際に
一緒に入れることが出来ます。

一応、上の手順で躓いているようでしたら確認願います。
ボチボチ寝るので、駄目なときは書き込んで下さい。
(どの辺りが駄目だったか)

書込番号:10560356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2009/12/01 18:11(1年以上前)

望見者さんへ

1に書いて頂いた事は、手順通りさせて頂きました。
2の段階でパソコンが携帯を認識した表示が出ません。
音楽ファイルとmicroSDの同期はクリックしても何の反応もありません。

Windows Media Player11

サービスパック3という仕様で試みています。

アドバイスをたくさん頂いたのに、良い報告が出来ず申し訳ありません。

USBケーブルを差し込む場所を変えても駄目でした。


書込番号:10562355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/12/01 18:50(1年以上前)

WMP11だとデバイスが認識されない事象が報告されていますね。
Microsoftの下記サイトを参照ください。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/player/11/readme.aspx#wmp11rm_14

書込番号:10562527

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/12/01 18:57(1年以上前)

ん〜やはり、そこで止まってるんですね・・・
音楽系よく顔を出してたので(^_^;)過去の書き込み遡って見ました。
SHがメインなので、上手くいくかは解りませんが書いておきます。

1.USBケーブルが純正ではない、又は古いタイプである。
2.VistaではなくXPですが
 1.Windows Media Playerの再インストール
 2.USBドライバーの再インストール
 3.microSDカードの\PRIVATE\DOCOMO\MMFILEをクリア
 の3つをおこなったら接続できるようになりました。
  (↑これは、SHでの話です)
 WMPの再インストールを試したらどうでしょうか?
 MTPドライバーはWMPと同時にインストされているみたいです。

  ↑は、他の方の書き込み抜粋です。

3.接続時のデバイスドライバーを確認してみる。
 デバイスドライバーの項目に「!」が付いてたら更新したら
 接続できたとか、他のデバイスとして認識してたとか有ります。

今のところ、ザッと見た限り報告例です。

どれかが該当して、上手くいくと良いですが・・・健闘祈ります!

書込番号:10562556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2009/12/01 19:36(1年以上前)

まっしろさん

望見者さん

至らぬ私に貴重な時間を使ってのアドバイスありがとうございます。

お二人のアドバイスを参考に実行します。

良い報告が出来る様に頑張ります。

書込番号:10562713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2009/12/01 22:26(1年以上前)

望見者さん

まっしろさん

教えて頂いた再インストールを実行しましたが、うまくいきません。

ドコモショップで新しいUSBケーブルを購入して、もう一度試してみます。


書込番号:10563734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2009/12/02 18:35(1年以上前)

望見者さん

まっしろさん

ありがとうございます。解決しました。手順ですが…
@WMPとUSBドライバの再インストールしました。

Aパソコンが覚えているN905iの認識を削除して、再認識させました。因みにこれを実行の前にもパソコンに携帯をUSBで接続したら、パソコンの画面にちゃんとWMPのアイコンが正常に出ていましたが、お二人のアドバイスを聞いた上で念のため行いました。

朗報が遅くなって申し訳ありません。

本当にありがとうございました。

書込番号:10567398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2009/12/02 18:42(1年以上前)

申し訳ありません。

私の操作ミスでGoodアンサーを表記出来ませんでした。

お詫び申し上げます。

書込番号:10567421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2009/12/02 19:13(1年以上前)

利用マナーの通りグッドアンサーを3つ挙げておきます。

10559906

10562527

10562556

です。

望見者さん、まっしろさん
申し訳ありませんでした。

書込番号:10567528

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/12/02 23:27(1年以上前)

丁寧な返事有り難うございます。
うまくいって良かったですね。

書込番号:10569257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2009/12/02 23:50(1年以上前)

本当に最期まで、ありがとうございました。

書込番号:10569443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/12/03 00:25(1年以上前)

うまくいって良かったですね。
こういう問題ってなかなか解決されないケースが多いみたいですから、解決となって良かったです。

書込番号:10569708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2009/12/03 00:40(1年以上前)

望見者さんとまっしろさんのおかげで、明日から仕事の休憩時間中、好きな楽曲を思う存分聞く事が出来ます\(^O^)/

ありがとうございました。

書込番号:10569792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更時の本体料金支払い方法について

2009/11/30 04:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 asdflkjhさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
現在、バリューコースなのですが、某電気店で機種変更時にクレジットカード一括で購入した場合(DCMXは作りたくないので持っていません。他社クレジットカードを使います。DCMXでポイントが貯まってもクレジットカードが増えるので作りたくないんです。)、基本料金コースはベーシックコースに変更されてしまうのでしょうか?
ドコモショップで同じ方法で購入した場合は、ベーシックコースに変更されてしまいますよね?
今の携帯を購入した時に、上記の方法で電気店で購入したら、(基本料金コースを選択した後支払いしました。)バリューコースのままで大丈夫だったので、ふと疑問に思い質問させて頂きました。
すみませんがお返事お待ちしてます。

書込番号:10555548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/11/30 05:32(1年以上前)

バリュー一括価格で購入すればバリューコースで変わりません。
現金で払ってもクレジットカード(他社でも)で払っても同じです。

書込番号:10555606

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 asdflkjhさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/01 05:33(1年以上前)

友里奈のパパさん、お返事ありがとうございました。

安心しました。

カード、一括で購入しようと思います。

書込番号:10560552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンがF09Aを認識しないです。

2009/11/15 16:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 grnoelさん
クチコミ投稿数:10件

USBに関して私も一度トラブりました。OSはWinXP/SP3なので問題ないのですが
どうしても携帯をハードとして認識してくれないのです。
デバマネには不明なデバイスが残ってしまうし、削除してもダメでした。
DoCoMoショップのPCでは携帯を認識しました。
ケーブルは純正ケーブルでPCはVAIOです。
1軒目のDoCoMoショップでは携帯側でUSBマークが出ているので携帯はPCを認識していると言われました。DoCoMoショップのPCでは認識しました。
2軒目は純正ケーブルも持ち込んで見てもらいDoCoMoショップのPCでは認識しました。
言われた内容がPCが悪いんじゃないかでした。
3軒目のDoCoMoショップは購入店ですが、携帯を交換してもう一度試してください。
と言われ携帯本体を交換してもらいました。
結果は、やはり認識しませんでした。
購入店では何種類かのPCで試してもらったらしくすべて認識したそうです。

書込番号:10480495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2009/11/15 21:15(1年以上前)

USBは動作してくれないポートがたまにあります原因は分かりませんが何か有るのでしょう
接続ポートを変える(ポートが無ければUSB拡張カードを買うちか)のが良いでしょう
純正ケーブルの不良の可能性もあるのでDoCoMoショップで確認をしてください

書込番号:10482046

ナイスクチコミ!0


スレ主 grnoelさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/15 23:20(1年以上前)

ありがとうございます。
ケーブルは2軒目と購入店の2件で確認いてもらいました。
問題なしでした。
拡張USBは取り付けると良くない様にDoCoMoショップで言われ確認していません。
最初にの携帯ではMicroSDだけ1度認識しましたがUSBを抜き次に挿した時には認識しなくなっていました。
携帯本体を交換してもらい確認した際にやはり、不明なデバイスとして認識しませんでした。
ただ、今回はポートが!マークが付いて出来ていましたがUSBを抜き次に挿した時には認識しなくなっていました。
どちらも1度だけこういった現象が起きましたが2回目は起きません。
PCリカバリやVAIOでも相談しましたが、改善しませんでした。

書込番号:10482931

ナイスクチコミ!0


tokio_k1さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/15 23:32(1年以上前)

当たり前のことですが,F09Aのドライバソフトはいれていますよね?

書込番号:10483018

ナイスクチコミ!0


スレ主 grnoelさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/15 23:39(1年以上前)

ドライバは携帯を認識しないのでインストールすることが出来ません。
プライムシリーズでドライバだけ携帯を接続しないでインストール可能ですか?

書込番号:10483062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2009/11/16 00:09(1年以上前)

VAIOのポートが死んでますね(笑)
PCのUSBドライバーの再インストールをしてみてください
!マークの所ですよ

書込番号:10483274

ナイスクチコミ!0


スレ主 grnoelさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/16 00:16(1年以上前)

ありがとうございます。
F09A以外のUSBは認識します。
SO903ITV、USBメモリ、DigitalAudioPlayer等問題なく動作します。
認識するものとF09Aのように認識しないものがあるので困っています。
ドライバの更新やインストールも試しましたが改善しません。

書込番号:10483312

ナイスクチコミ!0


スレ主 grnoelさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/16 00:19(1年以上前)

すいません書き忘れましたがデスクトップで
USBのポートが4つあります。
すべて認識しませんでした。

書込番号:10483327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2009/11/16 00:30(1年以上前)

知人のPCで認識できるならVAIOがおかしいですよ
USB拡張カードの購入を勧めます
あとカードリーダーモードとかMTPモードとか選択してますよね?

書込番号:10483386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2009/11/16 00:34(1年以上前)

http://okwave.jp/qa4014090.html
参考になるかも

書込番号:10483407

ナイスクチコミ!0


スレ主 grnoelさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/16 00:47(1年以上前)

ありがとうございます。
MTPモードはMediaPlayerと携帯の同期の際に選択するモードですよね。
それ以前の問題です。
CommunicationモードやMicroSDモードでも不明なデバイスと表示されています。
Windows側で携帯を接続した時点で別のドライバを割り当てている様子に思えます。
この為、動作しないので認識できていないのではないかと思います。
教えていただいたURL確認しました。
同様の内容は試したのですが付属CDやネット上からドライバのDownloadも試したりCRAMの初期化も試したりリカバリしてみたりしましたが改善しません。

書込番号:10483468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2009/11/16 01:17(1年以上前)

PCのUSBドライバーの削除 再起動後USBドライバ再インストールが良いと思うが
手順はPC板で聞いてください(丸投げ)作業の名前を思いだせないです
安全な手順はOSのバックアップは必要です
失敗しても元に戻せます

書込番号:10483571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2009/11/16 11:58(1年以上前)

読み返すと 丸投げ必要ないね
バックアップ取ったらUSBを削除して再起動後USBドライバインストール
これで改善しないなら安いPCを調達してください
お手上げです

書込番号:10484636

ナイスクチコミ!0


tokio_k1さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/16 21:55(1年以上前)

普通,接続前にドライバをインストールする必要がありますけど。

その後に,携帯を接続するとインストールされたドライバが自動的に組み込まれていくはずです(3つぐらいのドライバが入るはず)。



書込番号:10487254

ナイスクチコミ!0


スレ主 grnoelさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/16 23:44(1年以上前)

とおりすがりな人>
ありがとうございます。
デバイスマネージャーで不明なデバイスの削除も何度か行いましたが改善しませんでした。
PC買い換えようかとも思ったのですが、また同じ症状だったらと思うと手が出ません。
tokio ki>
ありがとうございます。
通常作業方法は何度も試しています。
試して駄目で思いつく手や相談をして未だ改善していないのです。

書込番号:10488247

ナイスクチコミ!0


tokio_k1さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/17 22:10(1年以上前)

確認ですが,USBハブを使わず直接接続していますよね?

あと,以下のコメントがありましたが,
>プライムシリーズでドライバだけ携帯を接続しないでインストール可能ですか?
この意味はどうゆうことですか?

Setupプログラムは実行して,ドライバソフトはインストールしてあるけど,認識しないので組み込まれないということですか?

携帯を接続後,不明デバイスになってしまうということだとしたら,マニュアルでドライバを指定したらどうですか。

ソフトがインストールしてあれば,インストールディレクトリからOBEXポートとCommandポートのドライバを不明デバイスのドライバとして指定すればいいような気がしますが。




書込番号:10492417

ナイスクチコミ!0


スレ主 grnoelさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/18 23:47(1年以上前)

ありがとうございます。
USBハブは使用していません。

set upのexeファイルをを起動し携帯を接続してくださいのメッセージ表示後接続を行いますが不明なデバイスとなり携帯を接続してくださいのメッセージが消えないままとなります。
installの完了が出来ないのでdriverの更新や指定が出来ません。
逆にダウンロードしたdriverやCDROMのdriverをを更新や指定しても認識しませんでした。

古い機種はドライバーをすべてinstallしてから携帯の接続を行いますが今回のPRIMEシリーズはdriverのinstall途中で携帯を接続し認識後driverのinstallが完了します。

書込番号:10497992

ナイスクチコミ!0


tokio_k1さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/19 21:45(1年以上前)

たしかに実行中に接続を要求されますね。それは知りませんでした。すいません。

しかし,インストールプログラムのF09Ais.exeが格納されているディレクトリにinfファイルが3つありますよね。
不明デバイスのドライバ更新からこれらを指定したらどうですか。

それでもだめなら,F09Aをキーにしてレジストリから関連しそうな項目を削除したらどうですか(バックアップはしてくださいね)。

アンインストールしても,レジストリにゴミがのこって悪さをすることがあります。

もう少しがんばってください。



書込番号:10501694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/11/20 10:04(1年以上前)

あと疑われそうなのは、モデムの認識の不具合かな?
「コントロールパネル」→「電話とモデムのオプション」→「モデム」で表示されるF-09A関連を削除して、最初からインストール。

書込番号:10503856

ナイスクチコミ!0


スレ主 grnoelさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/24 00:00(1年以上前)

ありがとうございます。
接続ケーブル純正の02を使用し
microSDをフォーマットしmicroSDモードにしてdriver installし携帯を接続してくださいの表示が出た際に通信モードにしdriver install出来ましたがモードを変えるとまた不明なデバイスと表示されました。
接続ケーブル純正の02では不明なデバイスと表示されましたが、
純正の01でトライし通信モードとmicroSDモード認識完了しました。
MTPモードではdriverを要求されましたが何を入れるといいんでしょうか?
今回は、モードを変えても不明なデバイスの表示は出なくなりました。

書込番号:10523478

ナイスクチコミ!0


スレ主 grnoelさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/30 23:34(1年以上前)

いろいろありがとうございました。
ケーブルを変えることで通信モード及びmicroSDモード解決しました。
MTPモードは富士通で配布のポータブルデバイス用パソコン環境診断で解決しました。

書込番号:10559589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内部メモリ保存容量について

2009/11/12 16:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:54件

現在auを使っていてDoCoMoのprimeシリーズに変更しよう思っています。
そこで質問なのですが

DoCoMoはデータの種類によって内部メモリの容量が分かれているのでしょうか?(カタログを見ていたらSH-07Aは本体メモリ2GBと書いてあったのですが、サービス対応一覧ページの最大保存容量(着うたフル最大保存件数)の所には108MBと書いてあったので)
個人的に内部メモリの容量が重要なので…ホ

当たり前なことかもしれませんが御教授の程よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10464248

ナイスクチコミ!0


返信する
Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件

2009/11/28 18:24(1年以上前)

はい、ご指摘の通り、データの種類によって内部メモリの割り当てが決められてます。
本体メモリ2GBであっても、その内の「着うたフル」の割り当ては108MBまで、
ということで、残りは他のデータの為に自動的に割り当てられているようです。
これは、残念ながら他のどのデータを削除しても、上限は変えられません。

ただ、着うたフルや着うたデータは、「移行可能コンテンツ」としてmicorSDカードに
「移動」させることが出来ます、「コピー」は出来ませんが「本体メモリ→microSD」への
移動は可能なので、面倒でもmicroSDにデータを移動させると着うたフルのダウンロードも
心配いりませんよ。
ちなみに、機種変更しても移動させたデータは新機種で再生可能です。
これはメーカーによりけりかもしれませんが、私の端末、NECでは可能です。
ワンセグデータも、N-04A、N-06A、N-07A全て再生可能でした。
着うた、着うたフルも一旦micorSDに移動させれば、一部サイトのもの以外は
ちゃんと機種変更して新しい端末に移動させることが出来ました。
(その場合、ダウンロードする前にそのサイトで確認することをお勧めします)

なので、本体メモリにはあまり保存が出来なくても、microSDに移動させれば
そちらからも再生可能なので、着うたフルは外部メモリに頼った方がいいかもしれません。

書込番号:10546854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/11/28 19:14(1年以上前)

Amenoさん
回答ありがとうございますm(_ _)m

やはりそうなんですね…(^_^;)
公式、非公開問わず全てのデータがSDに移動可能なら問題ないのですが…そんな都合よくいくわけないのですが…(-.-;)

わかりやすい回答ありがとうございます。

書込番号:10547098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

くだらない質問ですが

2009/11/25 21:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:22件

F-01BとF-03B買うならどちらが良いですか?

書込番号:10532513

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/11/25 22:12(1年以上前)

どちらかと言われればF-01Bにします。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000067817.K0000067852

書込番号:10532652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/26 23:42(1年以上前)

私はF-03Bですかね?ワンプッシュが魅力的だと思います。

書込番号:10538419

ナイスクチコミ!0


KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/27 19:21(1年以上前)

自分もその2つで少し迷いましたが、

旧機種がF905iだったので、
ヨコモの代わりになるものがあればと思いました。
F-01Bなら、ヨコモの変わりにビューアスタイル+タッチで充分いけると思い01Bにしました。

こういうこだわりがないなら、F-03Bが正解かもしれない。

書込番号:10541616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/11/27 23:46(1年以上前)

vaiivillさん、理子パパさん、KIKKUKKUさん、返事有難うございます。やっぱり、01Bの方が良いみたいですね?参考になりました有難うございました。

書込番号:10543323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング