このページのスレッド一覧(全348スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 3 | 2018年5月14日 17:31 | |
| 3 | 4 | 2018年5月9日 14:51 | |
| 8 | 7 | 2018年5月3日 16:27 | |
| 2 | 3 | 2018年4月26日 18:24 | |
| 0 | 1 | 2018年4月20日 23:03 | |
| 6 | 3 | 2020年1月31日 11:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [ダークブルー]
教えてほしいです。
simロック解除をしてドコモのsimで使用したいと思っています。
(標準sim→nanosim)
現在のガラケー料金プランが
タイプXiにねん(10年超)743 円+ iモード利用料300円+Xiカケ・ホーダイ定額料667円
=1700円
なのですが、この部分について料金が変化するのでしょうか?
他の書き込みに「指定外デバイス」という言葉を見つけ不安になり
質問させていただきました。
0点
>jun789789789さん
iモードが使えないのでiモード契約が無駄ですが、現在の料金のままで使えますよ。
指定外デバイス料金がかかるのは、新料金プランの基本プランを契約している場合で対象の端末にSIMを挿して通信した場合です。詳細は条件提供書(基本プラン)に書かれています。タイプXiにねんは旧プランなので指定外デバイス利用料は関係ありません。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/
書込番号:21821841
4点
603Si(Y!mobile版)をdocomoシムで使うよりは602Si(プリペイド版)を使う方がてっとり早いですが、docomo XiシムでVoLTE使えますがBAND1(FDD-LTE or WCDMA)のみなのでエリア的に不利ですよ
自身の行動範囲確認してから決定する方が良いと思います
書込番号:21824113 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [ダークブルー]
使用可能です
softbank 3GシムはFOMAシムの様に4G機種での使用制限は有りません
書込番号:21807043 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
そうなのですか ありがとうございます。
書込番号:21807084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SIMカッターで簡単に挿せました。
アンテナも立っています
ありがとうございました。
書込番号:21811508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [ダークブルー]
現在docomoのガラケーを使用しておりSIMフリーのsimplyを購入検討中です。
ガラケーはカケホーダイ(ケータイ)のみ契約をしており標準SIMになると思います。
調べてみるとnano simのようなので標準SIMからnano SIMへの変更が必要と思いますが
SIMフリー のものにdocomoのnano SIMを差し込めばそのまま通話可能なものでしょうか?
0点
シムロック解除済みなら使用可能です
シンプルスタイル(プリペイド)でシムロック解除済みの602Siでdocomo XiシムでVoLTE使用出来たとの事で603Siでも可能だと思います
http://shimajiro-mobiler.net/2017/12/21/post51879/
なおFOMAシムは使えません
(FOMAシムの制限は機種には無関係)
書込番号:21789757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
使用できるとのことでよかったです。
おそらくFOMA SIMになるのでxiの契約変更になりますね…。
書込番号:21789798
1点
使えても指定外デバイス利用料が取られるので月額はスマホと同じ2700円になります。ドコモ携帯を置いているドコモショップを探したほうがいいと思います。
5分カケホで問題ない場合は、ガラホに移行すれば月額は下がります。
なお、ソフトバンクは6月にホワイトプランの受付を終了します。3G停波へのカウントダウンが始まったものと思われます。
書込番号:21789871
0点
>miiiii002さん
FOMAシムのまま、プラン変更をしたくないなら、3G シムフリースマホにする事をお勧めします
Covia NEO、Aubee elmとか
ありりん00615さんの説明の様にカケホのプランにすると指定外デバイス料金かかりますがタイプバリューSSなら無関係です
書込番号:21790467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>舞来餡銘さん
手放してしまったのでうろ覚えですが、VoLTE使えるのauだけでは?
そのブログの画像、通話の呼び出し画面にHDロゴついていません。
書込番号:21793392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありりん00615さん
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
そうですね、使用できるということがわかったのでまだすこし検討してみたいと思います。
書込番号:21795917
1点
http://s-max.jp/archives/1737880.html
602SiですがS-MAXにおいてmemn0ck氏が検証した様です
(現在どうなってるか不明ですが)
shimajiro氏は上記S-MAXの動作結果を記述してるだけで実際稼働させた結果は書き込みしていないですね
BAND1(FDD-LTE)でdocomo VoLTE使えてメリットが有るかと言われれば微妙ですが、、、
(au VoLTEもBAND1では微妙)
書込番号:21796969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > CRESTIA 402KC [スパイシーグリーン]
lineの登録時にSMSを使って認証しようとしましたがSMSが送られてきません。
マイワイモバイルでSMSの設定を見たら制限の設定の項目で設定がありませんとありました。
どうすればSMS認証の受信ができますか?
0点
メールのメニューの中に、設定が有ります。
その中にオプション→SMS配信レポート→受信する、しないが有ります。
受信する、にしてLINEからの配信が全く無いか、確認して下さい。
無い場合、LINEは海外(韓国)からSMS送信してると思われるので、PHSのSMSは日本国内でのやり取りのみ、の制限で受信出来なかった可能性が高いです。
その場合のLINE認証は電話番号認証で対応するしか無いと思われます。
書込番号:21778590 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
なおPHSではSMSの受信制限等は電話して設定します(my ymobileメニューには有りません)
https://www.ymobile.jp/support/relief/trouble_sms/
これで全許可しても、海外からは受信出来なかったハズです
LINEの管理システムは日本国内には無かったと思います
書込番号:21778595 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>舞来餡銘さん
メールのメニューの中が無効になっていたので有効にして再度試しましたがLINE認証はできませんでいsた。
仕組みまで説明していただき感謝します。
書込番号:21779875
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > CRESTIA 402KC [スパイシーグリーン]
先月のPHS機種変最後の機会に本機種を契約しましたが2020年のサービス停止が決まってしまい、困っています。
主回線は新ウィルコム定額プランS、副回線はガラケープランです。
しばらくはこのWX402KCで行こうと考えていますが、最適な機種変のタイミング、移行先のサービスを教えていただけるとありがたいです。
0点
>>最適なタイミング
softbankグループにおいては優遇措置次第だと思います
ただし、今回は個人向けPHSサービス全停止なのでMNPも視野に入って来ます
家族割副回線ならプラン解約金は免除されるので、MNP転出料払えば何時でもMNP出来ます
それを考えてご自分で考える事になります
書込番号:21766724 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ 502KC [カッパー]
この端末をSIMフリー化して、LINEモバイルで運用しています。
メールは、Gmailを使おうと思ったのですが、デフォルトのメールアプリでGmailを設定しようとすると、メールアドレスかパスワードが違いますと出て先に進めません。
そのアドレスとパスワードでPCでログインできますので、間違えているということはありません。
ネットで調べても答えに行きつかなかったので、どなたかGmailを使っている方がいたら設定方法を教えてください。
3点
『メールは、Gmailを使おうと思ったのですが、デフォルトのメールアプリでGmailを設定しようとすると、メールアドレスかパスワードが違いますと出て先に進めません。』
プロトコルは、POP、IMAPいずれで設定しようとしているのでしょうか?
POP を使用して他のメール クライアントで Gmail のメールを読む
https://support.google.com/mail/answer/7104828?hl=ja
IMAP を使用して他のメール クライアントで Gmail をチェックする
https://support.google.com/mail/answer/7126229?hl=ja
[ 502KC ] PCメールアカウントの設定方法を教えてください。(IMAP)
8.受信サーバーのアカウント設定をします。
◎「セキュリティの種類」選択項目
http://faq.ymobile.jp/faq/view/413643
書込番号:21753233
1点
スミマセン、書き漏らしました。
[ 502KC ] PCメールアカウントの設定方法を教えてください。(POP3)
http://faq.ymobile.jp/faq/view/413642
書込番号:21753265
2点
いきなりすいますせん。私も全く同じ状況で足止め状態です。解決手段をお持ちでしたら教えてください。
書込番号:23201395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
