このページのスレッド一覧(全348スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年11月11日 23:17 | |
| 0 | 2 | 2010年11月8日 02:19 | |
| 0 | 0 | 2010年10月24日 07:04 | |
| 0 | 4 | 2010年10月2日 22:50 | |
| 0 | 1 | 2010年9月26日 20:52 | |
| 1 | 2 | 2010年9月1日 21:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
『H12HW』の掲示板に書込みしたのですが、皆様目にする確率が低いのでこちらにも書かせて頂きます。
SIMフリーで、中国SIMを入れて使える『H12HW』の中古品をヤフオクで3000円で購入。月末より中国出張(上海)へ行きますが、どのSIMで利用可か教えて下さい。
用途は
・中国→日本へのIP電話
・日本語でSMS
・ネットでモバツイ利用
出来れば幸いです。またSIMを入れたらパソコンにつなげてキャリア等の設定は無く、自動で通話可能でしょうか?何卒ご教授宜しくお願いします。
0点
役立つか判りませんが、一応貼っときます。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/05/news090.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/11/news062.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/23/news155.html
複数ページもあるので、めくって見て下さい。
書込番号:12184259
0点
ご返事ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
広州SIMが便利なようですね。
書込番号:12201296
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T
2年ほどのユーザーです。
これでAndroid OSでbluetoothモデム経由によるダイヤルアップは可能でしょうか?
PC、端末に詳しくないですがか結構、無茶な事を言っている様な気はしています・・・
0点
Androidには詳しくないですが、H11TのBluetoothモデムはBT-DUNに対応したデバイスからなら問題なく機能してくれると思います。
Androidというよりも、その端末がBT-DUNに対応しているかで決まると思います。
機種が決まっているのであれば、そちらで調べてみては?
書込番号:12181689
![]()
0点
なるほど。先ずそれが大前提と・・・
その後は接続した際(bluetooth又はUSB)にモデムとして認識するかどうかですよね。H11Tのドライバが問題になりますかね。bluetoothで接続するならプロファイルも確認必要か。まとめると・・・
@Android端末がBT-DUNの対応かどうか?
AH11T搭載のモデムのドライバ問題
BAndroid端末のbluetoothプロファイルが対応か?
こんな感じでしょうか?ど素人がググって調べた内容なので不足がったらガシガシ言ってやってください。
書込番号:12182125
0点
以前、ショッピングセンターでキャンペーンにて上記条件にて販売していたようですが、最近は行っていないようです。どなたかこの条件で今でも購入できる情報をご存知でしょうか?(一応2年間基本料無料は9月末までだった気がしますが)
0点
台数限定だったのですが、H11Tを月額8円で購入しました。
購入時1万円機種代金として必要でした。
書込番号:11913008
0点
さすけ2001様並びにCOM-NET様 情報ありがとうございました。
現在の状況はまだご報告できませんが、入手できましたら、改めて
ご報告いたします。
書込番号:11948245
0点
貴重な情報提供に感謝申し上げます。
お陰様で端末は無料で入手できました。
恐らく来月はユニバーサル利用料の8円のみの請求かと目論んでいます。
EM同士通話・SMS無料等で愉しんでいきたいです。
数日程度で申込み殺到により在庫不足となって現在は入手できないようです。
個人的には、また別の端末で同様のキャンペーンをいつか行う可能性もあるのかなと推測しています。
また、このサイトも過去には個人情報の扱いの問題もあったようですが、
その後、改善したものと考えており、貴重な機会提供に感謝いたします。末筆ながら益々の発展を祈念いたします。
書込番号:12002463
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T
本日G-BOOK対応カーナビを触ったので、亀レスですが…
設定いろいろしてみました。
まず、ハンズフリーの設定はできました(実際の発着信テストはしていません)。
オーディオ接続もできました。
ただし、どちらか一方しか使えません。
切り替えるためには、一度H11Tの登録デバイスから削除してペアリングをやり直す必要があるようです。
それから、本題のデータ通信ですが、結論から言うと無理のようです。
キャリア設定がau,FOMA,SoftBankの3つの選択肢しかありませんでした。
どうやら、キャリアを選択することでダイヤル設定を切り替える仕様のようです。
つまり、ダイヤル設定を手動で「*99#」や「em」などに設定することができないため、
接続確立ができないと思われます。
調べてみたところ、ホンダのinternaviなら設定ができるようですね。
トヨタはauなので、他キャリアの対応は厳しいかもしれません。
書込番号:11973996
0点
こんにちは、初めて投稿なんですが
最近は懐事情が厳しくて光と携帯を解約してイーモバイルH11T一本にしました。
仕事も住まいも都内なので電波はまあまあ安定していますが、これって任天堂DSのWiFiコネクションとか簡単に出来ないんでしょうか?
一応ググったんんですが、出来ると云う人も出来ないという人もいるし、詳細が全く解らず困りました。
ご存知の方居られましたら宜しくお願いします。
0点
初めまして
出来ます、下記ブログに詳細が書いてあります。
(ちなみに、複数台のPCを同時に接続もOKです)
※H11TのドライバとUSBポートはファイアウオール例外設定にしておいた方が無難です、
あと 環境にも依りますが、共有化はPC起動毎に毎回接続プロパティから行って下さいね。
(環境にも依りますが、何故か上手く立ち上がらない時も、何度かやれば立ち上がります)
↓参考
http://neweiji.blog54.fc2.com/blog-entry-26.html
書込番号:11845652
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
