このページのスレッド一覧(全582スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 43 | 6 | 2021年6月10日 16:50 | |
| 1 | 0 | 2021年5月26日 10:27 | |
| 1 | 2 | 2021年5月6日 08:42 | |
| 2 | 2 | 2021年4月4日 09:38 | |
| 5 | 1 | 2021年3月25日 13:27 | |
| 21 | 5 | 2021年3月17日 17:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイモバイルの料金プラン「シンプルS/M/L」でデータ繰り越し、8月から
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1330243.html
書込番号:24180437 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
UQへの対抗ですかね〜。UQはUQでんきセット割をはじめるらしいですが・・
書込番号:24180804
6点
シンプルSは無いですね。今は日本通信の1390円プラン一択な感じです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1329117.html
書込番号:24180885
5点
>シンプルSは無いですね。今は日本通信の1390円プラン一択な感じです。
え?
速度低下の激しいMVNO一択って、どれだけ他のSIM知らない人なの・・・。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=11526
書込番号:24181030
11点
シンプルSプランで使ってます。
データくりこしなんか要らんから、シンプルSプランの通信容量超過後の最大速度(300kbps)をシンプルM、Lと同じ、1Mbpsにして欲しいです。
書込番号:24181605
5点
その結果を見る限り現行の日本通信はMVNOとしては優秀な方です。6月の結果を見ても上位に入っている観測サイトが多いです。
但し、5GMARKでは最下位クラスに落ち込んでいるサイトもありました。都内の5GMARKで上位に入っているサイトもありましたが。
書込番号:24181702
1点
>その結果を見る限り現行の日本通信はMVNOとしては優秀な方です。6月の結果を見ても上位に入っている観測サイトが多いです。
一択ではないってことをご自身で言っているだけだと思いますが・・・。
書込番号:24181742
10点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ3 903KC [シルバー]
903KCもしくは806SHに、ヘッドセット(Voyager legend)をBluetoothで繋いで通話したいのですが、可能でしょうか?試された方おられますか?
ガラケーとヘッドセットのBluetooth接続については特に相性問題がある様なので、ガラケー購入前にどうしても確認したく、、よろしくお願いします。
書込番号:24155702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ホワイト]
>motoomottoさん
4G バンド1.3.8 3
3G バンド1.8
ドコモ系で使う場合はバンド1.8に対応
プラチナバンドに非対応なので、SHF32にも書きましたが場所によっては圏外になりやすいですよ。
最近は、他社のプラチナバンドに対応している端末も販売していますが、基本他社のプラチナバンドには非対応の場合がほとんどです。
SH-01Jはドコモの販売端末なのでドコモバンドに対応して販売しているので、他社で使う場合は最低限使えると思ってください。
書込番号:24121171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
わかりました。ありがとー!☺️
書込番号:24121266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日、たまたまある番号へ電話をかけて保留にされている間(つまり通話中の状態)、別の番号を調べようとブラウザから電話番号をコピペしようとしたところ、操作を誤ってダイヤル発信してしまいました。
そうしたところ、保留にされている番号がこちらから保留となり、調べていた番号に通じてしまったのですが、これって正しい挙動なのでしょうか?
電話着信の際はキャッチホン(割り込み)があることは当然知ってますが、自分からの電話発信でこういう症状が起こると思わなかったため、単に自分が無知なだけなのかを知りたく^^;
ちなみにPixel4aにワイモバイル&楽天UN-LIMIT(eSIM)で利用しているため、もしかしたら誤って楽天の方でダイヤルしたのか?と思ったものの、確認したらどちらもワイモバイルSIMからの発信になっていました。
書込番号:24059642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電話中に別の番号に電話を掛けるということ自体はスマホは可能で最終的に可能かどうかはプランとかオプションによると思う
番号Aと通話中に番号Bに発信すると、通話を切らずに番号Bに掛かる、そのとき番号Aには「保留中です」みたいなメッセージが流れるというのはサービスとしてはあるよ(Bを切ったらAに戻る)
ソフトバンク/ワイモバイルだとグループ通話?
書込番号:24059656
![]()
1点
ありがとうございます。
「グループ通話」、調べてみたところ月額220円でそういうオプション機能があるのを初めて知りました。
ただ、自分のオプション内容を見る限りそういう項目も、加入した記憶もないので「?」ですが、もしかたら上で調べたのが古いページだったので、どこかしらのタイミングで無料になってるのかもしれないですね。
なにはともあれ、モヤモヤがスッキリしたので感謝です。
書込番号:24059939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
“ワイモバイル”初の5G対応Android スマートフォン「Libero 5G」を発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210325_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”では初となる第5世代移動通信システム(以下「5G」)に対応したAndroid スマートフォン(スマホ)として、「Libero 5G」(ZTE製)を2021年4月上旬以降に発売します。
“ワイモバイル”では、5Gサービスの提供を2021年2月下旬に開始しました。今回発売する「Libero 5G」によって、5Gの特長である高速・大容量などの通信体験を、“ワイモバイル”でもお楽しみいただけます。
また、「Libero 5G」では、700MHz帯、1.7GHz帯および3.4GHz帯を利用した5Gサービスに対応するためのソフトウエアアップデートを、5月上旬以降に順次実施する予定です。
発売日から5月31日までに「Libero 5G」を“ワイモバイル”で購入し、6月7日までに専用ページから応募された方全員に、3,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントするキャンペーンを、ZTEジャパン株式会社が実施します。
詳細はこちら(https://paypay.ne.jp/event/smartphone/)をご覧ください。
1. 主な特長(予定)
・5G対応で大容量コンテンツが快適に楽しめる
・トリプルレンズカメラと自動設定のAIシーン識別機能でシーンに最適な写真の撮影が可能
・防水・防じんに対応。指紋認証、おサイフケータイなど便利な機能を搭載
Libero 5G|スマートフォン|製品|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/lineup/a003zt/
書込番号:24041448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=104644/?lid=k_prdnews
SDM690 5GなのでRakuten BIGとはベースモデルが違う様ですね
書込番号:24041475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SEを今日購入しました。
メールとメッセージでちょっとこんがらがってしまいました。
アドレスは、てっきり ○○@ワイモバイル......。となると思っていましたが、それはメッセージアドレス分としてで、普通の(?)メールアドレスは IDと共有の ○○@アイクラウド……。となるんですよね。
で、登録や連絡用アドレスは、○○@アイクラウド と登録すればいいんでしょうか。 それとも、どっちでも?。
宜しくお願い致します。
0点
>初号機41号さん
PHS→SE2の契約変更ですかね?
メールはPHSの頃のpdxやwillcom.comをmy ymobileでメアド戻す、にすれば継続出来ますよ
書込番号:24026243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ワイモバイルだと
xxxxx@yahoo.ne.jp というメールアドレス(ヤフーメールのyahoo.co.jpとは違う)
xxxxx@ymobile.ne.jp とういうMMSのメールアドレス(従来のガラケーの頃のメールと同じようなのも)
↑↑この2つが契約で付いてくるやつ
iCloudはAppleのメールサービスでワイモバイルとか関係なくiPhoneを買ったからついてくるやつ
他に、iPhoneだと必須というわけでないけどGoogleサービスを使おうと思うと@gmail.comのアドレス、他に、持とうと思えばyahoo.co.jpとかメールアドレスはいろいろある
>で、登録や連絡用アドレスは、○○@アイクラウド と登録すればいいんでしょうか。 それとも、どっちでも?。
登録とか連絡用っていうのは普段自分が使うメールアドレスのことだと思うけど、ぶっちゃけどれを使おうと自由だけど、xxxxx@yahoo.ne.jp、xxxxx@ymobile.ne.jpっていうのはもしワイモバイルもういいやってなって解約したりMNPしたら消えちゃうからそういう意味ではiCloudとかGmail、yahoo.co.jpとかの方が使い勝手いいんじゃない?
書込番号:24026253
10点
こんちわー。
まず、AUのSHV39を3年ほど使い、この度SE2にしました。
今まで、○○@au.comとGメールを使っていました。
それでau.com宛てで届いていたものの住所変更しています。
その先どうなるか分からないので、ワイでもアイでもなくGメールにしておきます。
どうもありがとうございました。
しかしパソコン見ながらやってますが 難しいな〜。
書込番号:24026324
0点
GmailだったらiPhoneのメールアプリ(封筒のアイコン)にアドレスとパスワード入れるだけで使えるんじゃない?
書込番号:24026361 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
こんちは。 いろんな設定がね。アンドロイドとは違いますね。
といってもスマホは2台目なんですが。
書込番号:24026471
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)