ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)すべて クチコミ掲示板

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) のクチコミ掲示板

(2980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話時にこちらの声が途切れます。

2019/11/29 10:40(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

スレ主 lanfanさん
クチコミ投稿数:41件

HUAWEI P20 lite を使用して居ります。(ymobile 半年目)

通話時に、2分位正常に通話出来ますが、その後、こちらの声が途切れたり聞こえなくなったりする様です。
先方の声は、異常無くこちらへ聞こえてます。
スピーカーモード等にはした事が無いのですが、時々ハウリング状態になって居るらしいです。
やはり、端末の故障として修理依頼した方が良いでしょうか?
ご経験された方は居られないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23076468

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/11/29 17:49(1年以上前)

>lanfanさん
電波状態が悪い場所だったのではないですか?

普段からその様な状態なのですか?

書込番号:23077066

ナイスクチコミ!7


スレ主 lanfanさん
クチコミ投稿数:41件

2019/11/29 17:59(1年以上前)

cbr60012とし様

ご返信ありがとうございます。

電波状況は、可成り良好な部屋の中などでも起こります。
最近では、ほとんど毎回起こって居ます。その度に掛け直して居ります。
2〜3分は正常です。

書込番号:23077086

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/11/29 18:52(1年以上前)

>lanfanさん
それなら、本体をショップで確認してもらった方が良いのでは?

書込番号:23077190

ナイスクチコミ!7


スレ主 lanfanさん
クチコミ投稿数:41件

2019/11/29 21:09(1年以上前)

>cbr600f2としさん

有難う御座いました。 購入した時に、一度説明を受けに行った事がありますので、持ち込んでみます。

書込番号:23077427

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2019/11/30 12:17(1年以上前)

>lanfanさん
当機はY!mobile VoLTE対応機です

VoLTE通話はLTEのエリア内にいる事が前提になります

エリア内でも通信品質が悪い場合は途切れたりするのは有り得ます(パケット通信で通話するので)

VoLTE OFFにすれば3Gでの通話に強制的に出来るので音質は悪いが接続性を重視するなら、その方が良いです

書込番号:23078438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 lanfanさん
クチコミ投稿数:41件

2019/11/30 13:56(1年以上前)

>舞来餡銘さん
有難う御座いました。 全く知りませんでした。 早速VoLTEをOFFにしてみます。

書込番号:23078583

ナイスクチコミ!4


スレ主 lanfanさん
クチコミ投稿数:41件

2019/11/30 17:45(1年以上前)

>舞来餡銘さん

VoLTEをOFFにしました。 何度か友人とテストをしました。 OKです!!

皆さま、有難う御座いました。 

書込番号:23078964

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ468

返信17

お気に入りに追加

標準

PHS終了に伴うY社の不当措置

2019/11/25 01:13(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ 502KC [ブラック]

スレ主 良い田さん
クチコミ投稿数:68件

2020年7月末にPHS事業が終了します。Y社は自己都合で事業を終了するにも関わらず、他社への切り替えを事実上禁止する措置を執っています。当該事業の終了まで約半年余りになってきたので、他社も含め代替サービスへの切り替えを検討しているところです。当然ながら、事業終了前に十分な余裕をもって切り替えを行いたいと考えています。

昨日訪れた家電量販店にて、ドコモ社が旧携帯からスマートフォンへの切り替えのキャンペーンを行なっており、ここで設定するプランが私のニーズに合致していることを知りました。キャンペーンは今月11月末で終了するため、電話相談窓口で他社に切り替えを行いたいので、現在の契約を解除を行いたい旨申し出ました。ところが大変驚いたことに、現在の契約は3年毎の更新になっており、次回の契約更新月は2021年の4/1から5/31の間であるので、それ以前に契約を解除した場合、最大\9500の契約解除料金が発生する旨告知されました。事業終了より後の契約更新月を案内されたので不審に思い、さらに聞いたところ2020年7月までにYモバイル社の他のサービスに切り替える場合は契約解除料金を免除するとのことでした。

以上から、Y社はサービス終了前において他社への切り替えを希望するユーザーにのみ契約解除料を課し、他社への流出を牽制する悪質な措置を執っている事実が明らかになりました。これは囲い込みを目的とし、ユーザーに大きな不利益をもたらす不適切な処置と考えられます。契約解除料金の設定は、事業終了を前提とせずに交わされた契約の下に締結されたものであり、現状では無効にするのが相当と考えられます。自己都合でPHS事業を終了するにも関わらず、他社への切り替えを事実上禁止するY社のこの不当な措置に対し、私は強い怒りを覚えています。

PHS事業が終了されることにより、多くのユーザーは多大なる便益喪失と迷惑を被っています。
総務大臣及び消費者庁長官に対し、上記の不当な措置についてY社に対し強い警告を行うとともに、他社への切り替えをする場合も契約解除料を即刻無料にするよう、厳重な指導を行うよう要望しました。

皆さんはどう思われますか?

書込番号:23068108

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件 DIGNO ケータイ 502KC [ブラック]のオーナーDIGNO ケータイ 502KC [ブラック]の満足度3

2019/11/25 01:23(1年以上前)

>良い田さん
こんばんは。

502KC利用者です。

これまで一度もPHSを利用したことが無くて詳しくないのですが、502KCもPHSとして利用できるんでしょうか?
またはクチコミ投稿先の誤りでしょうか?

たぶん投稿ミスなのかなと思いましたが、認識違いでしたらすみません。

書込番号:23068122

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2019/11/25 02:14(1年以上前)

ドコモがmovaやdopaを終了した際も事務手数料無料なんてサービスは行っていません。ドコモ端末への機種変更手数料が無料になる程度で、今回のワイモバイルと何ら変わりませんよ。

書込番号:23068143

ナイスクチコミ!40


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/25 05:23(1年以上前)

ドコモのphsから携帯に過去変更しました。手数料なしで変更できてよかったですよ。

書込番号:23068193

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/11/25 05:44(1年以上前)

もともとある契約は契約だから、解約料は取られるのは当たり前かと。
逆にグループ内での移動は解約料がタダなのは優しさなのでは?

書込番号:23068204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:1093件

2019/11/25 06:56(1年以上前)

auの3Gガラケー所持者がそのドコモのキャンペーンで優遇措置を受けようと思ったら、、契約更新月以外は違約金取られるのだから同じことでは?
auも自社のガラホ等に変更する場合は手数料無料です。

書込番号:23068253

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/11/25 08:02(1年以上前)

スレ主さん
猶予期間があるじゃん?
いきなり明日から使えなくなります、とかじゃないよね?
他社に乗り換えたいなら、一旦Ymobileに移行して他社にMNPすれば?
解約金もかからないけど?
てか、PHSからの番号移行だからそれなりの配慮はあるよね?
端末安く買えたりとか?
端末安く買って、他社にMNPするのが、スレ主さんにとってベストかもね?
Ymobileは解約金か、からないからね!

書込番号:23068315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/11/25 08:52(1年以上前)

もっと優遇措置をくれてもいいじゃないか→気持ちはわかる
不当措置許さん→意味がわからない

書込番号:23068372

ナイスクチコミ!44


殿堂入り クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2019/11/25 12:54(1年以上前)

>良い田さん
2019.7月いっぱいまでに家族割で副回線としてPHSを設定すればプラン解約金はかからない、と言う事になってました

アナウンスが徹底してない部分は有りますが、家族割設定で回避出来る措置はY!mobileはした、としてます

もう一台無料キャンペーンで基本使用料無料を継続してる場合もまだ継続してます

今から家族割の組み直しは8月以降出来なくなりました

ですのでMNPでプラン解約金かかる場合は持ち込みでも良いので502KC持ち込みして契約変更してAndroidケータイで設定出来るベーシックプランでMNPすればプラン解約金はかかりません

そうする以外には難しいと思います

書込番号:23068738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/11/26 12:45(1年以上前)

>良い田さん
>総務大臣及び消費者庁長官に対し、上記の不当な措置についてY社に対し強い警告を行うとともに、他社への切り替えをする場合も契約解除料を即刻無料にするよう、厳重な指導を行うよう要望しました。

良いと思いますよ

私はNHKがNET参入の件で総務省にパブリックコメントしました

後はドコモが今やっている0円機種の件もメールしましたよ

書込番号:23070790

ナイスクチコミ!5


スレ主 良い田さん
クチコミ投稿数:68件

2019/12/01 18:19(1年以上前)

賛否両論、いろいろなご意見ありがとうございました。
最初にたくさん書きすぎて論点がボケたかもしれません。

1番のポイントは、3年契約を交わした10数年前には、PHSサービスが終了すると言う前提がなかったということです。契約の前提が変化しているのですから、3年毎に訪れる更新月でないと高額な解除料の支払義務が生じるという契約自体が無効ではないかと考える次第です。

これは民法の解釈の問題だと思いますので、どなたか法律を専門とする方にお答えいただけないでしょうか。

確かに、Y社はサービス終了と同社内の格安キャンペーンの案内を何度も送ってくれました。しかしながら、サービス終了の当日まで契約解除料を徴収すると言う契約は見直さないということを明示的に説明する書面は受領していません(Y社にも確認済み)。この場合明示的と言うのは、書類のどこかに小さな文字で書いてあるということではなく、論点を明確にして相手が確実に理解できるようにするということを言っています。明示的に示した上で、なおかつユーザーの同意を得るというプロセスがあれば理想的ですが、そのようなことをしたら誰しも不満を示すと思います。したがって、我々のような一般ユーザーが、サービス終了で被る不利益に上乗せして、サービスが終了しない前提で交わした契約に縛られて解除料を支払うと言うのは不当ではないかと考えた次第です。

書込番号:23081177

ナイスクチコミ!8


スレ主 良い田さん
クチコミ投稿数:68件

2019/12/01 20:13(1年以上前)

別機種
別機種

追伸:
Y社から送られてきたパンフレットと重要事項説明書の画像を参考にアップします。
両方ともぱっと見で、「契約更新月以外の以外の契約変更でも契約解除料はかからない」という認識を誘発する表現になっていないでしょうか?本当に隅から隅まで細かいところを読めばわかるのかもしれませんが、少なくとも私はMNPを行うために電話で担当者から解除料が発生することを告げられるまでわかりませんでした。

書込番号:23081417

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件 DIGNO ケータイ 502KC [ブラック]のオーナーDIGNO ケータイ 502KC [ブラック]の満足度3

2019/12/01 20:20(1年以上前)

>良い田さん
追加情報を確認しました。
まだピンと来ていなくて申し訳ないのですが、502KCまたは京セラ製品との関係性はどういった点になりますか?
502KC利用者として、何か注意すべき話なのかどうかが掴めていないためお尋ねしています。

書込番号:23081433

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:1093件

2019/12/02 05:50(1年以上前)

一枚目の写真は、「契約更新月以外の以外の契約変更でも契約解除料はかかりません※3」と書いてありますが、※3に詳細な条件が書いてあるのではないですか?
二枚目の写真には契約解除料がかからない条件に「PHSからのお切り替え(契約変更)において契約解除料はかかりません」と明確に記載されています。ドコモへのMNPは契約変更ではありません。
条件が分かりにくい表現で書かれている訳ではありませんし、隅から隅まで読むことが契約の基本です。

書込番号:23082161

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/12/02 06:45(1年以上前)

また、自分に都合の良い解釈を…

書込番号:23082199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


殿堂入り クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2019/12/02 08:46(1年以上前)

過去WX02SのプランW強制サービス終了の際にはサービス終了時点でプラン解約金がかかる、と最初サポートに説明させてて問題になって完走した場合にはかからない、となりましたが更新月以外での解約はサービス終了までかかる事になってました

同じスタンスなので、更新月以外では解約金はかかります
(家族割、もう一台無料キャンペーンで回避出来ますが、、)

書込番号:23082307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


YHU00444さん
クチコミ投稿数:17件

2019/12/08 00:56(1年以上前)

自分はDDIポケット時代からのPHSユーザーですが、そもそも副回線の無料ばらまきなんてやる時点でPHSサービスの将来が暗いことは自明でしたから2016年12月に機種変更した際には「これが最後の機会」と思ってましたね。
ちなみに同時に旧蔵のWX340Kを副回線で新規登録したのですが、これを窓口担当が認めず言下に断るので本当に困った(※)。最後には押し問答で「新規開通を認めない旨の通達があるなら見せてくれ、それで納得するから。」と言ってようやく開通させましたが、もう2016年の時点でPHS回線を開くのにも苦労する状況というのがあったわけです。というか、そもそも前述のとおり2010年頃にはPHS事業自体が終息フェーズに入っているであろうことは誰の目にも明らかだったから自分もあえてネタ半分で開通させてみたわけですが(笑)
※MNP弾に利用されるのを恐れたであろうことは想像に難くない

で翌2017年4月に「2017年度末をもって新規募集終了(ラストオーダー)」が公式にアナウンスされ2018年4月に事業終了(閉店)が告知されるという流れですので、むしろ2017年から3年3ヶ月のゆとりを持たせているのは3年契約に配慮して良心的だなと素直に感心したものですが、近頃どうも最寄り基地局のメンテ具合がよろしくない様でアンテナピクトの立ちが悪くなったり音が途切れるetc.問題も出ている。もっとも長いPHS歴で弱い電波の扱いには慣れてますので何とか最後まで引っ張るつもりです。
※2つの副回線はドコモから転入したのを再びドコモに転出、WX340Kの分は廃止予定。

書込番号:23094025

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2019/12/08 07:43(1年以上前)

>良い田さん

>これは民法の解釈の問題だと思いますので、どなたか法律を専門とする方にお答えいただけないでしょうか。

そう思うのであれば費用を払って法律の専門家に相談するべきでは?
こんなところで質問しても無駄ですよ。

書込番号:23094225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ108

返信5

お気に入りに追加

標準

ジャパネットたかた専用Arrows Jリリース

2019/11/14 16:07(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

殿堂入り クチコミ投稿数:27148件

http://blogofmobile.com/article/121078

SDM450

Android One S5、ZTE S10とほぼ同じスペック

書込番号:23046822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2019/11/14 16:14(1年以上前)

これSoftBank向け2019夏モデルarrows U 801FJのY!mobile向け(ジャパネット専売)です。
個人的にはスペックの割に価格設定が高過ぎだと思います。

ドコモのarrows Be3や現時点で楽天モバイルが取り扱いしてるarrows RXの方が価格帯が3万弱だし同じSDM450でもトータルスペックが上ですし、arrows Jはスマホ関連についてよくわかってない人がターゲット層かなと。

書込番号:23046830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り クチコミ投稿数:27148件

2019/11/15 10:22(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
本当に高いと感じてしまいます

ジャパネットでの販売は結構、Y!mobileのとっては重要

スマホに馴れてないシニアに売る付けてゲフォンゲフォン、、、

書込番号:23048287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


sandbagさん
クチコミ投稿数:10245件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2019/11/15 10:50(1年以上前)

これ、MNPなら初回の約10000円が100円になり、残りの金額が月額割引で相殺になるので、実質100円です。
完全分離がどこに行ったのか不明ですが。
通信料金は4380円(税込)ですが、かけ放題と9GBなので、回線必要なら回線代金考えれば悪くないかも?
スーパーだれとでも定額と9GBで5,148円なので。
端末も15,000円くらいで売り飛ばせるのでは。

書込番号:23048318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り クチコミ投稿数:27148件

2019/11/15 12:36(1年以上前)

>sandbagさん
MNPユーザーだけにはメリット有り、って感じですねえ、、、

諸々の手間を考えて買う、って感じですねえ、、

書込番号:23048461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2019/11/15 21:43(1年以上前)

SoftBank向けarrows U 801FJが値下げされ設定価格26,640円(6月の発売当初は30,720円)になってますが、Y!mobile向けarrows J 901FJは801FJと共通ハードだろうし高過ぎると思います。

他社ガラケーユーザー(主にシニア層)などを取り込むのがメインかな。MNPだけは割引かなりありますし...。端末単体販売もしてるみたいですが、MNP以外では高いだけの機種という印象です。
ちゃんとSIMロック有りですし、SIMロック解除してもネットワークはSoftBank/Y!mobile向けに最適化されてたり。

書込番号:23049352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

電池の減り早すぎる。

2019/11/04 13:56(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ3 806SH [グリーン]

スレ主 cap2007さん
クチコミ投稿数:24件

3ヶ月前に買い替え、以前の携帯では数時間で充電が終わっていたのですが、同じ充電器を使って満充電まで6時間以上かかります。また、朝に持ち出して、何も使っていないのに夕方には電池が切れています。先日、故障として出してところ、電池交換には6000円〜かかるといわれました。
環境として、フィルター設定、WIFI設定、位置情報などを設定しています。同様の方がいればどのように対応されたか、教えて欲しいです。

書込番号:23027042

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2019/11/04 14:38(1年以上前)

充電に6時間もかかるのは適切なアダプタを使用していないかアダプタ・ケーブル・本体のいずれかが破損しているためで、バッテリー劣化の原因にもなりえます。
メーカー推奨のアダプタはSB-AC12-HDQCですが、これを利用していても時間がかかるのであればショップで見てもらったほうがいいでしょう。

あと、この機種は電池パックが3000円ほどで販売されているはずで、6000円もかからないと思います。

書込番号:23027105

ナイスクチコミ!6


スレ主 cap2007さん
クチコミ投稿数:24件

2019/11/04 15:00(1年以上前)

>ありりん00615さん
コメントありがとうございました。充電器は以前のスマホの物を使いまわしていたため、正規品へ買いなおしをします。電池パックも安く買えるのであれば、自分で購入します。工場から連絡ありましたらそのように伝えようと思います。
子どもの位置情報などが欲しかったので、こちらの接続が問題と思い込んでおり、充電器に問題があるケースを失念しておりました。
時間かかりますが、戻ってきて問題なくなれば、報告したいと思います。

書込番号:23027154

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/11/04 19:08(1年以上前)

わざわざ高い純正充電器を買わなくても
ワイモバイルのスペックに「microUSB 1.0A ACアダプタ」で充電約130分
とありますので、何か家にありそうな気もしますが。。。
無ければ仕様的には100均で事足りそうな。。。
https://www.ymobile.jp/lineup/806sh/

ただバッテリーパックは逝ってる可能性ありますので交換かも知れませんが。

書込番号:23027583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/07 15:54(1年以上前)

>cap2007さん

こんにちは、私と妻とでこの機種を2台使っております。
妻の1台はキー操作を受け付けなくなり交換しました。
私の1台は、それまで4〜5日持っていた電池が、1日ほどしか持たなくなりました。
バッテリーを外してしばらく放置して再起動し、ほぼ戻りました。
この現象が2回ありました、現在も残量を気にしながら使っております。
一度試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:23032631

ナイスクチコミ!7


スレ主 cap2007さん
クチコミ投稿数:24件

2019/11/09 08:33(1年以上前)

>1985bkoさん

ACアダプターは1.0Aのものを使っており、おかしいと思っております。
買った当初からこの状態でした。携帯の設定をミスったと思い込んでいたため、
バッテリーが逝っていることは考えていませんでした。


>浜名湖のウナギさん

同機種での情報ありがとうございます。
同じではないかもしれませんが、私は、安心フィルターをつけたところ、こちらのアプリ?が起動するとキー操作を受け付けなくなり、そのつど再起動をしておりました。
バッテリーをはずして放置する件、工場から戻ってきて、同じでことがありましたら試してみます。

書込番号:23035856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2019/11/09 12:45(1年以上前)

1000円以下の安いアダプターではあるべき回路が省かれている等が原因で出力が不安定になり、正常に充電されないこともあります。

また、ガラホでは極力バックグラウンドで動作するアプリを排除したほうがバッテリーが持ちます。あんしんフィルターは唯一無効化できるアプリです。ただし、端末を子供に持たせる場合は設定する義務がありますね。

書込番号:23036272

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/11/09 17:36(1年以上前)

原因は
@充電器
Aバッテリー
B本体の基板Assy(充電回路)
かと思いますが
@は出力1.0Aのものとのことなのでなさそうですね。
スレ主さん、浜名湖のウナギさんのコメントから
Bの可能性がありそうですね。
工場から帰ってきた時の原因報告待ちですかね。
まぁ、原因報告無しで基板Assy交換対応報告だけかも知れませんが。

書込番号:23036742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2019/11/09 17:50(1年以上前)

訂正です。Android前提で考えていました。

Androidではアプリの無効化が可能ですが、この機種はAndroid OS搭載ではないのでアプリの無効化は出来ないかもしれません。ただ、アプリと通知メニューでそれに近いことが可能な可能性はあります。

独自OS初採用機なので不安定な部分もあるのかもしれません。

書込番号:23036768

ナイスクチコミ!1


スレ主 cap2007さん
クチコミ投稿数:24件

2019/11/12 01:00(1年以上前)

>ありりん00615さん

電源アダプターは、使いまわしのものですが、安価のものは使っておりませんでした。
しかし、おっしゃるとおり、充電が不安定の可能性は否定できないため、いただいたコメントのように正規品を使いたいと思います。

>ガラホでは極力バックグラウンドで動作するアプリを排除したほうがバッテリーが持ちます。
>あんしんフィルターは唯一無効化できるアプリです。ただし、端末を子供に持たせる場合は設定する義務がありますね。

せっかくいただいたコメントですが、こちらは、子どもに持たせ、位置情報を伝えるアプリを切ることはせっかくのアプリの意味が無いように思います。また、安心フィルターを設定することにより、電話帳のアプリが操作できなくなり、電話出来ません。安心フィルターを切らないと子どもが電話をかけることが出来ないのはメーカー仕様として問題あると感じます。義務かも入れませんが、、、、

再度いただいたコメントは、一部分かりませんでした。安心フィルターはYmobileでの設定になります。
そもそも安心フィルターを付けているためか、設定途中の操作時に安心フィルター?が起動し、設定を見ることも変更も出来なくなります。安心フィルター?でキー操作を受け付けなくなります。再起動を行い何とかしようとなんども試みましたが、最終的に心が折れました。

>1985bkoさん
コメントありがとうございます。
充電回路のみではなく、本体基盤の問題も考えています。「修理が必要であれば費用15000円から」といわれました。
急いでいたこともあり、特別な割り引きなどほとんどなしで購入し、保険もかけてませんでした。まだ連絡ありませんが、保険に入っていなかったことを悔やまれます。


良い意見も多くいただき、ありがとうございます。詳細が分かれば報告をさせていただきます。

書込番号:23041764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/06/08 13:09(1年以上前)

僕の806SHも急に電池の減りが早くなり「電池寿命?」と思いましたが、AQUOSケータイ2での口コミを見て、電源オフの時に出る「電源メニュー」から「再起動」をさせたら治りました。
どうも連続動作時間が長くなると、プログラム上の問題で電力消費が増えるようです。面倒でも数週間に一度は再起動をかけるべきでしょう。

書込番号:23455507

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

402kcからのsimカード差し替え利用

2019/11/03 04:41(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [レッド]

スレ主 もねち_さん
クチコミ投稿数:2件

質問させてください!
Y!mobileで402kcを使っています。

機種を変えたいのですが、SIMロックの解除されてないY!mobileの603siにsimカードを差し替えるだけで使えますか?

なんでも、ケータイプランSSでSIM差し替えをすると、
3G回線しか使えないとか、4G回線は使えないとか不穏なワードがちらほら見えるので

Y!mobile携帯→Y!mobile携帯でもそうなのかなーーーーと疑問に思いました!
(ケータイプランSSとスーパーだれとでも定額で使ってます)

3Gだけしか使えなくて、将来的に使えなくなったら哀しいので、前もってしりたいのです。

ちなみに機種変の理由はワンセグあるだけでNHK入らないとダメですと言われて哀しかったからです。
(見ないので家にテレビもないですし、、、ワンセグもみてないのに。。。。。)

もし、ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授くださいませ!!!
切実です!よろしくお願いします!

書込番号:23024335

ナイスクチコミ!1


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2019/11/04 10:02(1年以上前)

402KCからのSIM挿し替え?
機種間違えてませんか?
402KCは PHSだから、3G/4G 端末の 603SIに差し替えるなんてできないはずですよ。

(生産終了)CRESTIA 402KC|製品情報|ワイモバイル(Y!mobile)法人/ビジネス向け
https://www.ymobile.jp/biz/lineup/phone_402kc/
>PHS通信 ○
>3G通信 ―

(´-`).。oO(私が何か勘違いしてたらすみません)

書込番号:23026651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 もねち_さん
クチコミ投稿数:2件

2019/11/05 00:26(1年以上前)

すみません、間違えてました!笑

今、使用しているのが702KCでした。
DIGNOケータイ2というやつです!

書込番号:23028167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2年契約が終わって、iPhoneにしたいです

2019/09/25 06:02(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

クチコミ投稿数:4件

現在yモバイルでアンドロイドを使用しています。10月1日から更新期間に入ります。iPhoneにしたいと思います。そのままyモバイルで機種変更するか他社に乗り換えるか、どうするのが一番お得ですか?
9月中にiPhoneの料金プランの話を聞きに行っても無駄足になりますか。教えてください。

書込番号:22945588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/25 06:17(1年以上前)

9月中に他社に乗り換えればキャッシュバックでかなりお安く購入出来ると思います。違約金払っても十分お安く購入出来ると思います
10月からは端末の大幅値引きが出来なくなります。

書込番号:22945597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:10245件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2019/09/25 08:42(1年以上前)

10月にMNPするなら、今聞きに行っても無駄です。
9月中にMNPする方が違約金払っても得になる場合があります。
端末を安く買うつもりがないなら、10月以降で良いでしょう。

書込番号:22945815 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2019/09/25 18:21(1年以上前)

10月以降はMNP

機種変更では9月よりコスト上がります

書込番号:22946811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/25 19:20(1年以上前)

念のために
2019年3月1日(金)より、2年契約などの自動更新がある料金プラン、割引、キャンペーンは、契約解除料がかからない契約更新期間が2ヵ月間から3ヵ月間に拡大しました。スレ主さんがもう知っている内容であればご容赦下さい。

書込番号:22946925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/28 05:17(1年以上前)

>Battery Mixさん
>舞来餡銘さん
>sandbagさん

回答ありがとうございました。auのiPhoneXRに乗り換えました。端末値引きが大きかったので決めました。
iPhone11は値引きが小さかったのでXRにしました。

書込番号:22952229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)