このページのスレッド一覧(全583スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2018年4月9日 22:05 | |
| 0 | 2 | 2018年4月19日 17:36 | |
| 4 | 1 | 2018年4月4日 21:29 | |
| 21 | 4 | 2018年4月11日 14:44 | |
| 7 | 3 | 2025年3月28日 10:43 | |
| 12 | 8 | 2018年6月1日 19:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [レッド]
SMS(電話番号を利用する)メールでauの携帯番号へ送ろうとしたところ、送信できませんでした。
他社キャリアの番号にメールしたい場合、どうしたら良いでしょうか?
また、メールアドレスを作りEメールを利用することは可能でしょうか?
書込番号:21734650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Simplyはsoftbank版(602Si シンプルスタイル)も存在するので
*softbankの602Siをシンプルスタイルプランで使ってる場合は他社キャリアへのSMS送信は出来ない仕様になっています
https://www.softbank.jp/mobile/products/prepaid/simply-prepaid/
*Y!mobile 603Siの場合、電話帳事前登録が前提になってます
http://faq.ymobile.jp/faq/view/414012
書込番号:21734773 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ご回答、ありがとうございます。
simplyからマイソフトバンクへ接続し、Eメールアドレスを作成することができました。
今後、他社の方とメールする際はこちらを使用しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21739914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ブラック]
スマホが使えない家内が使用しています。
LINEの設定し、家族間で試しみましたが、家内のAQUOSケータイ2の通知音(着信音)がなりません。アプリを起動させると通知音がなります。
アプリを起動させずに通知音を鳴動させる方法はありませんか?ご教示のほどお願いいたします。
書込番号:21732735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://mobareco.jp/a81697/
*LINE側の通知設定がなされているか、まず確認
*602SHの省電力設定でLINEが省電力設定するアプリになっているか確認
なっていれば外す必要が有ります
通知を受ける、と言うか事は常にLINEをスタンバイさせておく必要有るので、省電力設定でLINE起動を制限させると通知を受けづらくなります
書込番号:21735588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信遅くなり大変申し訳ございません。
あれこれ操作し、最終的にラインアプリをアンインストールして再度設定して、3日ほど放置していたら
突然通知が来ました。
SBのショップ店員、なんでもサポートの対応の悪さだけが、イマイチ腑に落ちませんが結果オーライかなと。
ご教授いただき、本当にありがとうございました。
書込番号:21763717
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ2 702KC [ホワイト]
LINE通話ですが、画面がONの時は着信するのですが
蓋を閉めた状態では着信しません。
この症状は設定の問題でしょうか。
因みに当方は通話SIM+Wifiで運用しています。
対処法ご存知の方おられましたら
よろしくお願い致します。
書込番号:21727881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Wifiのエコモードをオフにしたら
改善したようです。
お騒がせ致しました。
書込番号:21728135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ブラック]
一番弱そうな機構とは思いましたが、やはり壊れました。
ケータイを閉じてもカチッと止まらず、ペラッと開いてしまいます。
ワイモバイルの店頭では修理できず、メーカー送りになるそうです。
全データをバックアップしてから販売店経由でメーカーに送られることになります。
(メーカーチェック時に個人情報保護のため工場出荷状態にリセットされます)
故障安心パックに入っていない場合、1万円超の修理費用が掛かるようです。
また、代替機は店舗によってストックが無い場合、貸出不可能なので確認が必要です。
これから修理に出してきます。
6点
保証書には保証期間「お買い上げ日から1年間」と書いてあります。
バッテリーその他消耗部品の交換は有料とは書いてありますが。
ボタンは消耗部品?
なぜ、1万円超の修理費用が掛かるんでしょうか?
過酷な条件で使用した?保証書を無くした?
書込番号:21727793
4点
その携帯を購入契約した店舗へ持ち込んだため特に保証書の提示は求められませんでした。
1万円あまりというのは、「そういう事例があったので、メーカーチェックで見積もりが出ます。無償修理内で収まらない場合はご連絡いたします」とのことでした。落下や水侵入などの複合的な問題があったのではないでしょうか。
また、メーカーのリコールの連絡は入っていないそうですが、同様の破損事例はソフトバンククチコミにありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021852/SortID=21433982/#tab。
メーカーチェックに一週間、修理に一週間、最長2週間で戻るとのことです。それを超えるような不具合が発見された場合は連絡が入ることになっています。衝撃も水没もないので開閉ヒンジのゆるみだけで済むはずです。
代替機は504SHでした。2週間のWi-Fiなしは結構つらいですね(苦笑)
書込番号:21728501
5点
>Tztさん
代替え機種に504SHをあてがわれるぐらいなら、docomoよかの4G Androidケータイ(シムロック解除済み)を予備で持っておく方が良いかも知れません
>Arimacさん
ワンプッシュボタン部分はメーカー保証期間内でも、力がかかる部分(ユーザー個々で違う上、経年変化が激しい)なので、保証が効きにくい部分に設定してる可能性は有ります
書込番号:21728557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4月9日にワイモバイルより販売店へ発送のSMSが届き、10日に販売店から電話連絡。
端末を引き取ってきました。修理代金は無料でした。
修理明細の修理コメント欄によれば
「折りたたみ接続部分の交換」
「保証期間内修理のため無償」
「最新ソフトウェアに更新して出荷」
となっていました。
メーカーでの修理完了は8日となっていたのですぐ対応できたという事なのでしょう。
OSは5.1.1、カーネルは3.10.49となっていました。たしかに一部アイコンのデザインが変わったような気がします。
あんしんバックアップで保存したデータを書き戻したはずですが、
送受信メールと電話帳のグループ分けと受信フォルダ振り分けが無くなっているので非常に面倒な再設定に時間をとられています。
メモ帳や画像、ユーザーフォルダは階層ともきちんと復活できているようです。
書込番号:21743710
5点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [レッド]
個人のブログで、simplyにLINEをインストールしている方がいました。実際に使用することはできなかったようですが、使えた方いらっしゃいますか?
もし、裏技等あれば教えていただきたいです。回答、よろしくお願いします。
書込番号:21714148 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>虹色鶴さん
AndroidケータイはGoogle関係のアプリが無いので、Google開発者サービスなどを参照してるアプリは動きません
Androidケータイ用には専用のLINEを各キャリアは用意しています
それら専用LINEなら動く可能性は考えられますが、過去そこまで試した例は無い様に思います
書込番号:21715554 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ご回答、ありがとうございます。
simplyでのLINE利用は諦めようと思います。
書込番号:21734654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アマゾンのApp Storeでラインは存在するし(非グーグル)
GoogleのいわゆるGSM対応していない
HUAWEIでもラインは動作はする(通知機能はあるけど鳴らないが)
使える可能性はあるけど、
でもまあ
ここで聞いて答えてるレベルだとやめた方が良いのは確かかもしれない
自分がトラブルで困るだけだし。
書込番号:26126155
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [レッド]
http://blogofmobile.com/article/101163
やっぱりBluetooth搭載する様ですね
softbank、Y!mobile両方でリリースされるか分かりませんが、、、
書込番号:21710934 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
現行のSimplyの法人モデルが既に発売済みです
https://www.softbank.jp/biz/mobile/lineup/keitai/simply_b/
7XX番台は全くの後継機種ですが、これに法人向けモデルが用意されるかは全く分かりません
今回はBluetoothが用意されるので、個人向けモデルは存在すると思います
位置付けは501/502KCの代わりの様なモノかと思います
書込番号:21802833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答ありがとうございます。
603SI のようなストレート携帯にブルートゥースがついていれば
最高なのですが、ストレート携帯ではないかもしれないということですね。。
書込番号:21803966
1点
安く開発するなら筐体継続する方が安く作れるので、その方がユーザー、メーカー双方丸く収まるでしょうけど、どうなるか、、、
書込番号:21804282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
結局、702Siは体重計だったと言うオチ
http://s-max.jp/archives/1746099.html
4GとBluetoothがなぜ必要か良く分かりませんね
やはりセイコーはAndroidケータイの経験が浅いからでしょうか
書込番号:21815921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
>4GとBluetoothがなぜ必要か良く分かりませんね
bluetooth対応の体組成計を持っていますが、日々の体重や体脂肪率をスマホに送って管理するの楽しいですよ。
この製品はクラウド対応で4Gがついていますが、スマホ買い替える時にデータ管理が便利になったり、複数の端末で確認できるようになりそうですね。
書込番号:21815983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
603si のような ストレート携帯を仕事で使いたいと思っています。
運転中でも使用したいので ブルートゥースがあれば無線で使えたのですが。。
この603si にブルートゥースのレシーバーみたいなものを
接続口(マイクロusb)に接続すれば良いのでしょうか。。
そもそもそんな商品はないのかもしれませんが。
他にストレート携帯でブルートゥース機能があるものは
ありますでしょうか?
書込番号:21816829
3点
USB経由の有線レシーバーしか使えません
書込番号:21866741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)