このページのスレッド一覧(全583スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 7 | 2017年10月7日 19:36 | |
| 0 | 2 | 2017年10月5日 23:11 | |
| 64 | 8 | 2017年11月22日 07:55 | |
| 1 | 1 | 2017年10月5日 05:54 | |
| 0 | 3 | 2017年9月27日 09:36 | |
| 10 | 10 | 2017年9月13日 01:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ブラック]
ケータイプランssで契約しております。
SIMフリーのドコモXperiaZ3スマホで通話は出来たのですがデータ通信が出来ません。Wi-Fi環境は繋がりました。色々調べて、APN?を自分で入力したりしてみましたが、さっぱりわかりません。
データ通信はできるプラン?オプション?になっています。この手の事はさっぱりダメで・・・どうしたら通信できるのでしょうか教えて下さい。
書込番号:21257489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケータイプランssでデータ通信はメリットが有りませんよ
110Mbyte利用でパッケット代4500円掛かります
データ通信を利用したいなら違約金払ってスマホプランsにプラン変更が安くて安心です
スマホプランなら持ち込みでapn設定もしてもらえると思います
ダメ元でワイモバショップに持ち込んでみては
http://faq.ymobile.jp/faq/view/401686
書込番号:21257568
1点
>とおりすがりな人さん
お返事ありがとうございます!
常にデータ通信を利用したい訳ではなく、アプリのY!mobileメールの最初の設定でMMSメールアドレスを登録?なのか設定なのかするのにWi-Fi環境では出来ず、3G4G回線でないと設定できないのです。
それだけをしたいのですが、どうにもこうにもWi-Fi以外の通信が出来ず・・・
どうしたらいいものかと・・・
ちなみにケータイプランでのパケット代は使った分だけですよね?
書込番号:21258000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
mmsメアド取得と設定は、まずmy ymobileで行います
以後、WIFIでのメール送受信設定を602SHで行います
書込番号:21258571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なおケータイプランSS←→スマホプランS/M/Lへの変更は解約金不要です
どちらも2年縛り必須なので
書込番号:21258578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
お返事ありがとうございます!
最初のメアド取得の設定等は既にアクオスケータイ2でしました。
そこからSIMを差し替え、スマホでY!mobileメールアプリを入れて、Y!mobileメールを受信するのに設定が必要らしく、3G4G回線でないとそこが設定できず、それでWi-Fi利用でないデータ通信が必要なんです。
なんだか訳がわからない書き方になってしまいましたが、データ通信をしたいのに出来ないのです。どうしたらこのプランのままで3G4G回線を使える様になるのでしょう・・・。
書込番号:21258792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
603SiでケータイプランSSでSIMをスマホに差し替えたら通話SMSしか出来ない、と言う書き込みが最近有ったので、下手するとケータイプランSSでIMEI制限または専用APNとなったかも知れません
http://s.kakaku.com/bbs/K0000970321/SortID=21243243/
スマホプランにプラン変更するしか無いかも知れません
書込番号:21259206 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>舞来餡銘さん
詳しい情報をありがとうございます!
なるほどですね!!スマホプランにしないとダメなのですねきっと。
問題が解決してスッキリしました。
どうもありがとうございました!!
書込番号:21259354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ホワイト]
母(90歳)が使用中のワイモバイルのかんたんケータイの調子が悪く
この機種への変更を考えています。
質問は、字の大きさです。
取説をみても良くわからないので質問させてもらいます。
電話帳、メールでの字の大きさを変えることは可能でしょうか?
メールの字が大きくなるのはなんとなくわかるのですが、
電話帳、あるいはメール一覧等の字の大きさ等も大きくなるのでしょうか?
言い合えれば、メニュー画面、電話帳、メール一覧等の行数が少なくまり、
その分、画面の字が大きくなるのならありがたいのですが。
よろしくお願いします。
以上
0点
>charokoloさん
調べてみた結果です。
□電話帳
・文字は大きくなる。行数は変わらない。なので文字の上下の隙間が減る感じ。
・名前が長すぎると(7文字以上)後ろに「...」が付いて切れてしまう。
□メニュー画面
・文字は大きくなる。行数は少なくなる。長いと電光掲示板のようにスクロールする。
□メール一覧
・文字は大きくなる。行数は少なくなる。差出人名や見出しが長いと電光掲示板のようにスクロールする。
書込番号:21254140
![]()
0点
>Arimacさん
どうもありがとうございます。
90の母でもなんとか、かんたんケータイの代替として
使えそうですね。ありがとうございます。
書込番号:21254692
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [ダークブルー]
皆様初めまして。いつも参照ばかりで、書き込みは初めてです。至らない点はお許しを。
PHSからの移行組で、電話とメールが使えれば良いと割り切っていますので、こちらを選択しました。
プランは、ケータイプランSS+ベーシックパック/パケット定額としました。
Simplyの操作性は、今まで利用していた機種のWX12Kから特に違和感なく利用出来ています。
通話・メール利用だけなら十分要件を満たしていますね。
PHSメルアドに戻していますが、新たに付与されるY!mobileメールについても、
SIMフリースマホに他社MVNOのSIMを入れて、専用アプリで問題なく利用出来ています。
これなら、いずれはベーシックパックとPHSメルアドは廃止しても良いかなって思いました。
試しに、Android-SIMフリースマホ(ymobile対象機種には記載がある)にて、SIMカードを差し替えてみました。
通話/SMSの送信・着信は問題ありません。APN設定も自動で設定されるものの、また、
全てを削除して最初からAPN設定も行ってみましたが、ネットワークの接続は出来ませんでした。
アンテナピクト・ネットワーク検索でも表示は出ているので、ただ接続出来ないようですね。
ワイモバイルでは初めてのSIM形式なのですが、いくつかSIM種類がある事もネット検索で知りました。
対応できるSIMでなくてはダメなようですね。ちょっと残念な気もしますが。。。
今までもMVNOと2台持ちでしたので、特に不便は感じていません。ちょっとしたご報告でした。
15点
>さかぽん20さん
情報提供ありがとうございました
なお、どのAndroidスマホに差したか、情報を提供して頂いたほうが他の方への有効な情報になります
今のままの書き込みでは、通話SMSのみで使えた、と言う事で"良"としてると思いますが、データ通信出来ない部分では、納得いってる様に読み取れませんので、出来れば、使用機種をお教え頂きたいと思います
書込番号:21243661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なお603Siのシムは602SH、502KCと全く同じタイプ1のnanoSIMなので、通常IMEI制限は有りません
可能性が考えられるのは並行輸入スマホでは通信出来ない例が有ったので、公式HPに稼働確認有ると言う機種でも海外モデルではデータ通信出来ません
例えばXperiaの海外モデルです
海外モデルのXperiaを使用しようとしていませんか?
また国内のXperiaモデルでもau、docomoモデル、シムフリーモデルはBAND1,3で使う事になるので、BAND1とかが入りにくい環境ではデータ通信しづらいです
書込番号:21243871 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
舞来餡銘さん
ありがとうございます。
大変失礼しました。記載情報が不足していました。
使用したスマホは、市販のAndroid 5.1、ZTE V580でした。
機種の確認はこちらを http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/
APN設定はこちらを http://faq.ymobile.jp/faq/view/300348
参照しました。
ワイモバイルにも念のために問い合わせてみましたが、使用不可でしょう、とつれない返事。
元々、提供しているサービスと違う使い方をされるので、前向きな回答がされないのは承知の上でした。
妻の楽天ArrowsM3を試しに借りてAPN設定と再起動を行ってみました。
やはり、アンテナピクトは表示し、通信事業者の検索でも表示はしていますが、接続できませんでした。
モバイルデータの利用もONにしているのですが。。。通話は可能です。
普通の状況だと、APN設定がうまくいっていくて接続できてない、と言う状態だとは思うのですが。。。
書込番号:21244144
3点
APN設定してても、ベーシック付けてなければデータ通信しませんよ?
ケータイプランSSで契約してWebアクセスの為のベーシック外してませんか?
書込番号:21244158 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ベーシック付けたつもりが外して登録されてた、と言う可能性は有り得ます
不用意なデータ通信させたく無いとショップ窓口で言った関係で外されたかも知れません
書込番号:21244164 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ttetsuと申します。初めての投稿です。
私もさかぽん20さんと同じようにPHSからこの機種に契約変更しました。
プランも同じく、ケータイプランSS+ベーシックパック/パケット定額です。
また、同じようにsimカードを他の機種に差し替えて見た結果を報告します。
ワイモバイル・アクオスケータイ(504sh)→設定も何もする必要なく通話・SMS、MMS、ネットワーク通信ができました。
ワイモバイル・ディグノケータイ(502kc)→504shと同じ。
ASUS・Zenfone2(ZE551ML)→通話・SMSはできました。MMS、ネットワーク通信はワイモバイルで公開しているAPN設定をしたのですが、できませんでした。
ワイモバイル・アクオスクリスタルY(402sh)→Zenfone2と同じ。
トリニティ・NuansNEO(Windows10mobile)→Zenfone2と同じ。
いずれもワイモバイルのケータイ端末以外は通話・SMSはできるのですが、ネットワーク関連が不可です。おそらく公開されているAPN設定はスマホプランのSIMのもので、ケータイプランSSのSIMのAPN設定はまた別で、公開されていないのではないかと思います。
今のプランをケータイプランSSからスマホプランに変えたら通信できるのか?についてはまだやっていません。
書込番号:21250034
9点
tttetsuさん
情報提供ありがとうございます。
やはり、今までのガラホと異なっているようですね。
APN設定は見れないようになっていますが。
Y!mobileのスマホを持っていませんので、
2台のSimplyでSIMの差し替えでも問題はありません。
IMEI制限ではないようですね。
書込番号:21250645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
いえ、ケータイぷらんSSのみAPNがfourgsmartphoneに変更されました(2017.11月より)
fourgsmartphoneはIMEI制限入りでsoftbank 4G Androidスマホシム(4G Androidケータイ含む)と同じです
tttetsuさんの検証でデータ通信出来ないのが答えです
通話SMSは出来ますが
書込番号:21376250 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ 502KC [ピンク]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00000128-impress-sci
【更新】DIGNO® ケータイ 502KCをご利用中のお客さまへ 〜ソフトウェア更新のお知らせ〜
2017年9月28日
【2017年9月29日更新】
データ通信制限の設定項目に「迷惑電話ブロック」が表示されない事象が確認されましたので、ソフトウェア更新を停止いたしました。
本件に関しましてはご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません。
ソフトウェア更新の再開については準備ができ次第、ご案内いたします。
最新のビルド番号は、現状では
対象機種 DIGNO® ケータイ 502KC
更新内容 「LINE」アプリバージョン7.8.2対応
更新開始日 2017年8月31日より
更新後の
ソフトウェアバージョン ビルド番号:107.0.8c10
になりますね。
0点
載せるならすぐ消えるヤフーニュースではなく、
元の記事や本家のリリースを載せましょうよ。
【更新】DIGNO® ケータイ 502KCをご利用中のお客さまへ 〜ソフトウェア更新のお知らせ〜 | ワイモバイル(Y!mobile)
http://www.ymobile.jp/info/2017/17092801.html
SoftBank/Y!mobileの「DIGNO ケータイ」、ソフト更新を一時停止 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1083645.html
書込番号:21252526
1点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ブラック]
現在この機種を使用しています。
契約時にネットはやらないのでベーシックパックは付けないで契約したのですが、通知バーに4gの表記があったので、焦ってすぐにモバイルデータをオフにしました。
その後ソフトウェア更新の通知がきたので、更新しようとしたところネットワークが繋がっておりません。と出てしまいました。
いくつか質問なのですが、ベーシックパックに未加入でも4gの表記が出ていても料金は発生しないのでしょうか?
また、モバイルデータをオンにしてソフトウェア更新しても料金は発生しないのでしょうか?
書込番号:21220923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本体ファームウエアUPDATEに関してはベーシック入って無くても通信してUPDATEします
パケット換算の範囲外です
書込番号:21226318 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます。
システムアップデートは関係ないんですね。
システムアップデート以外でインフォメーションバーに4Gと表示されていますが、問題ないでしょうか?
書込番号:21232191
0点
この機種は通話もVoLTE(4G)対応なので
データ契約してなくても4G接続になるのは、特に問題ないと思います。
書込番号:21232371 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ブラック]
すみませんもう1件、この機種を買ったときに店員が初期設定か何かでパケットを81mb使用しています。データ定額オプションは付けていないので320円ほどの請求が加わるのかと思いますが、もし私がWeb費300円を付けていなければ消費者には発生しなかった費用でしょうし、もともと使える商品に仕上げてから販売するのが当然だと思いますが、些細な額とはいえこのような販売を皆様は我慢しているのでしょうか?
0点
>価格アレルギーさん
一応、開通テストは代理店で行う、と言うメソッドになってる様ですので、ベーシック付加されてた場合、ケータイプランSSではパケット数は加算されてしまいます
契約時点でベーシックは外す様に言う事も出来ますがmms使う時点でベーシックはどうしても必要になります
(WIFIのみでmms使うにはsoftbankメールアプリが必要になります)
金額的に承知出来ない場合は購入した代理店に相談してみても良いかも知れませんが、、、
書込番号:21187674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
暗黙了解のルールのご紹介までありがとうございました、一桁多ければ怒りますが、請求額を見てから我慢します。
ソフトバンク・メールのアプリのこと、またファイアーウォールのアプリケーションのことなど、大変お世話になりました
書込番号:21187701
0点
スレ主さんが購入した物を店員さんが初期設定してくれたのではないでしょうか?
設定は内容は使う方によって違いますからね。
我慢している訳ではなく、その様な考え方をした事がありません。
書込番号:21187783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一番安い契約で、シンプル設定で購入しました。別にカスタマイズをお願いしたのではなく、パッケージでの購入のようなものです。
それなら(おそらくは)ソフトやシステムのアップデートは購入前にきちんと整備して売るべきではないか?
昔風に言うと「製品」に手をかけて「商品」にしてから売るのが商売ではないかと思っていますので不思議なのです。
若い皆さんは優しくてある意味うらやましいです。
書込番号:21187987
0点
舞来餡銘 さんも書かれて居ますが店頭での購入の場合は、開通テスト必須なので諦めるしかないです。
自分も先日docomoで同じような被害(?)があり、4700円+税が余計にかかりました。
これを避けるには、オンラインショップで購入するしかないです。
書込番号:21190475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>価格アレルギーさん
スーツやジーンズを購入する際、袖丈や裾丈等の直しが必要ですよね。
ケータイ/スマホの場合も個々に合わせた直し(初期設定)が必要、但し手続き上その直しを無料サービスで…というわけにはいかない、と考えたら分かりやすくないですかね。
書込番号:21190628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>りゅぅちんさん、みなさんいかがでしょう
ズボンのお直しは足の長い人や、奥さんが裾上げ出来る人には不要です。だからユニクロでもイオンでも料金を書いた上で行っていませんか? ですからお直しパケットが有料ならそれを表示したら良いだけの話です。 そのうえまともな担当の居ないショップでなら、ああでもこうでもないと触っているうちに、使用パケットはどんどん膨らんでくると思いますよ。ここに価格差が出てくるのもおかしい、定額でやるべきです。4000円もの泣き寝入りは私の世代では絶対しないと思います。
書込番号:21190947
1点
自信が有れば、開通テスト、初期設定は自分でします、と言う事も出来ると思います
私はそうしてます
ショップには面倒な客だと思われてますが
書込番号:21191200 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>舞来餡銘さん
ソフトバンクはわかりませんが、docomoは指導でそれ出来ないみたいです。
書込番号:21191241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>価格アレルギーさん
あくまでも一般的な事例で例えさせて頂いたんですが。
足の長い人(店頭での直しが不必要な人)を例えるなら、スキルに長けてる人ですかね。
端末を購入してそのまま持ち帰って自身で初期設定が出来る人でも、セットアップに要する多少のパケット代は当然かかってくるわけですし。店員が行うかユーザー自身が行うかの違いだけかと。
但しまともなスキルすら持ち合わせていない店員にモタモタいじられて4000円も余分に…となると流石に話は別でしょう。「多少のパケット代」の域を遥かに越えてますので、そりゃ誰だって納得も泣き寝入りもしないと思いますよ(笑)
書込番号:21192013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)