ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)すべて クチコミ掲示板

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) のクチコミ掲示板

(2983件)
RSS

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ウィルコムのロングセラー。

2016/06/04 15:42(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > LIBERIO 401KC [ブラック]

スレ主 initialOさん
クチコミ投稿数:3件 LIBERIO 401KC [ブラック]の満足度5

大まかな製品については、レビューで分かりますが、この製品で突出しているところ1点だけあげるとすると、待ち受け画面の時計表示で電波時計で時間、分は当たり前ですが、秒数まで表示されます。私は、秒数まで時間表示される機種を見た事が無かったので、さすが京セラさんは違うなと思わされました!

書込番号:19928827

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

クチコミ投稿数:27件

AQUOS crystal y2 403SH のスマホを使っているのですが、

この機種に合う、記号入力も、文字キーを押したら
ちゃんと表示される、Bluetoothキーボードを探しているのですが、、

この機種には無いのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいませんか?

今までにELECOMのBluetoothキーボード TK-FBP052WHと、TK-FBP083BK
の製品2台を購入して使ってみたのですが、どれも記号が表示されないんです。

どなたか、詳しいかた教えてください、宜しくお願いします。

書込番号:19915965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ガラケーからの乗り換えは注意

2016/05/29 10:02(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ 502KC [カッパー]

クチコミ投稿数:4件

購入して一か月、請求を見ると今までの3倍以上の請求が来てました。ソフトのアップデートに4G回線しか使えないため通信費がバカ高くなったようです。今までのガラケーより安くお使いいただけますよと言われて購入したのですが、そんなことはありませんでした。現在はアプリ全てに通信制限をかけて通信料を抑えようとしています。

書込番号:19913037

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3020件

2016/05/29 15:56(1年以上前)

Androidケータイなんで、ほっとけば勝手にデータ通信します
当然、パケット料金は上限まですぐ行きます

Y!mobileモデルはスマホプランにプラン変更すれば、余計な金額取られません
SoftbankモデルはS!ベーシック外して、データ通信止めるしかない

書込番号:19913736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/05/30 01:24(1年以上前)

返信ありがとうございました。通信制限で代金抑えられなければSベーシック外してみますね。それでもだめならYモバイルにします。せめてWi-Fiが使えれば・・・って感じです。情報ありがとうございました^−^)

書込番号:19915412

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

転送電話の設定

2016/05/13 10:54(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ 502KC [カッパー]

スレ主 masa567899さん
クチコミ投稿数:26件

転送電話の設定をしようと
「電話機能」ー「通話設定」ー「通話サービス設定」
を選ぶと
「×失敗 設定が確認できません。」と表示されて
転送電話の設定ができないのですが
できるかたいますか?

ネットをしないのでベーシックパックを付けてないのですが
ひょっとしてそれが原因なんでしょうか??

わかるかたがいましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:19871228

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3020件

2016/05/13 11:11(1年以上前)

http://www.ymobile.jp/service/call_tenso/

こちらを確認

書込番号:19871255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 masa567899さん
クチコミ投稿数:26件

2016/05/13 11:14(1年以上前)

いや、だからできないんですがw

書込番号:19871261

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3020件

2016/05/13 11:25(1年以上前)

http://faq.ymobile.jp/faq/view/405357
[ 502KC ] 留守番電話サービス・転送電話サービス設定解除方法

これ以外にfaqは無いですね
本体UPDATEしてもダメなら、そもそもバグかも

書込番号:19871281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/05/13 18:52(1年以上前)

>masa567899さん

パソコンでみるマイワイモバイルで留守番電話・転送電話の設定の項目があります。

そこをクリックすると転送で指定の電話番号へ転送とゆう項目が出てきます。

そこに電話番号を登録するとできると思います。

ちなみに転送設定はしていませんので実際できるかの確認はしていません。

ただ上記のような項目がありました。

書込番号:19872126

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/05/13 19:33(1年以上前)

ちなみに私の母親の502KC本体での転送サービスの設定はできません。

留守番電話・転送電話の設定の変更や登録はデータ通信がかかってパケットを消費するのでベーシックパックつけないとエラーになってしまうのかもしれません。

パソコンでマイワイモバイルにログインするやり方だと端末のデータ通信は関係ありませんからね。

書込番号:19872226

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/05/13 20:50(1年以上前)

舞来餡銘さんの言うとおりバグの可能性もあります。

話がそれてしまいますが、京セラのスマホ302KCも通話設定のその他の設定が 利用できません とでてきます。

なんで端末から設定ができないのかよくわかりませんがマイワイモバイルからは転送電話の設定ができると思います。

書込番号:19872478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masa567899さん
クチコミ投稿数:26件

2016/05/16 14:46(1年以上前)

自己レスです
サポートから回答がありました

DIGNOケータイ 502KCのご利用において、データ通信を含まない
料金プランの場合、転送設定は電話機からの操作となります。
その際、VoLTEオプションを登録いただいている場合は、
電話機からの操作ができない状況となりますため、
My Y!mobileにログインのうえ、一度VoLTEオプションを
解除していただく必要がございます。

とのことでした
まさかVoLTEオプション登録してると操作できないとは・・・

書込番号:19879900

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/05/16 19:33(1年以上前)

>masa567899さん

アドバイスしてたはずなのに、逆に教わっちゃいました。

私の母親の502KCもボルテオプションつけています。無料という言葉に弱いので・・・

ベーシックパックは入っていません。

転送電話を利用することがなさそうなので母親の端末で確認はしませんが・・・


あと余談になりますが端末の通話設定でLTE利用通話にレ点入れています。

母親の端末の音声通話は端末によって違うのかもしれませんがものすごくきれいです。

書込番号:19880507

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3020件

2016/05/18 19:22(1年以上前)

そもそも3Gで通話出来るのにVoLTE必要ですかね?
個人的には災害時以外は不要だと思います

書込番号:19886018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/05/18 19:55(1年以上前)

>舞来餡銘さん

もしかしたらボルテやLTE利用通話つけないでも十分きれいにきこえるのかもしれませんが無料ですので・・・

ボルテは音域が広がるぐらいにしか理解できていませんので・・・

ただ母親は耳が悪いのでできるだけストレスなく通話ができるようにしたいとの思いで付けています。

あまりつける意味はないかもしれませんが・・・

書込番号:19886110

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ 502KC [ブラック]

クチコミ投稿数:101件

auのGRATINA4Gと、ソフトバンクのDIGNOケータイ(501KC)を持っています。

充電用の卓上スタンドを購入しようと思ったのですが、GRATINA4G用の「KYF31PUA」は680円(税別)であるのに対し、501KC用の「KYEAH1 」は2200円(税別)ということで、同じ京セラ製なのに随分値段が違うなあと思いました。

この値段の違いは、携帯端末自体の生産台数の違い等に由来するものでしょうか?この辺りの事情について、、ご存じでしたら教えて下さい。

書込番号:19852450

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3020件

2016/05/06 23:31(1年以上前)

au by KDDIと言うキャリアは京セラ創業者稲森氏が興したキャリアです
当然、京セラ製品は出来るだけ安くユーザーに提供する事を是としています

Softbank、docomo向けには幾らかマージンが付加されます

なのでau製品で転用出来るバッテリー、充電台が有れば、そちらの方が安いです

書込番号:19852590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/06 23:43(1年以上前)

単純に、ソフバンが “ がめつい ” だけやろ!!

書込番号:19852638

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/05/07 00:11(1年以上前)

写真でしか見てないですが同一製品ですね

書込番号:19852723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2016/05/07 06:59(1年以上前)

Ymobileではありませんが、5〜6年前にsoftbankの831Nという機種を使用していましたが、この時もsoftbankは卓上スタンドを2000円前後で販売していました。単なるプラスチックの台に2000円はあまりにも高かったですし、docomo N706ie N-05Aの兄弟機で、こちらのスタンドは800円前後の定価だったと思います。docomoショップには在庫がなかったので取り寄せになりましたけど、到着連絡をもらい取りに行った覚えがあります。

今回のスレ主さんの機種が同一スタンドが使用できるかどうか不明ですが、同一なら未だに同じことが起こっているんですね。売れ数の違いというより会社のオプション品販売の違いかも知れません。

書込番号:19853154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/05/07 08:07(1年以上前)

単純にキャリアによる値付けの違いだけでしょうね。
端末だって、大なり小なり値段は違うわけですし。
au版を使った場合に不具合あっても保証されないわけですからね。

書込番号:19853271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2016/05/07 22:26(1年以上前)

皆さまお返事有難うございます。

>舞来餡銘さん
>なのでau製品で転用出来るバッテリー、充電台が有れば、そちらの方が安いです
→電池パックについて両者を比べたところ、大きさも電力も全く一緒で、相互利用が出来るようでした。(※相互利用については、自己責任でお願いします。)

因みに話はそれますが、GRATINA4GはWiFi対応であるのに対し、501KCはWiFiに対応していないのが残念です。WiFiに対応していれば、いろいろ世界が広がるのですが・・・。そして、契約後180日経過すれば、SIMロック解除が出来るようなので、それも楽しみです。




書込番号:19855618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/05/08 07:13(1年以上前)

>ブタノールさん

卓上ホルダーは合わないかもしれません。

実際に量販店でグランティーナ4Gとディグノケータイ502KCを模型で比べましたら、502KCは角が角ばっていました。

グランティーナ4Gは丸みを帯びており卓上ホルダーは合わないかもしれません。

ただし卓上ホルダーで形状を確認したわけではありませんので確実ではありませんが・・・

書込番号:19856446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/05/08 07:44(1年以上前)

>ブタノールさん

卓上ホルダーも形状が違っていました。

グランティーナ4Gはふちが丸く形状されています。

502KCは角ばって形状されていました。

グランティーナ4Gはauのホームページで確認しました。

502KCは母親が持っていますのでそれで確認しました。

書込番号:19856495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/05/08 16:38(1年以上前)

>ブタノールさん

両方持ってらしたのですね。

失礼しました。

書込番号:19857718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2016/05/08 22:18(1年以上前)

>チューベイさん
情報有難うございます!
当方なのですが、端末は両方持っているのですが、充電スタンドは両方とも現在注文中なので、両者の違いは確認できていなかったので、情報頂き有り難いです。

又、余談なのですが、両者を手に持った感触の違いとして、GRATINA4Gは背面が普通にプラスチックであるのに対し、501KCは背面がゴム質で手に馴染む感じがして、手触りとしては501KCの方が気に入っております。

書込番号:19858758

ナイスクチコミ!2


adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/07 22:34(1年以上前)

今更ですが、相も変わらずソフトバンク(ワイモバイル)むけオプション品は高いのですね。
GL06Pなどのモバイルルータの純正ACアダプタが約3000円なのにNTT docomoのdTV 専用 ACアダプタ HW05が約600円なので。
ちなみに両方本体を持っていますがACアダプタは同じものだったりします。

書込番号:20019495

ナイスクチコミ!1


nobopinさん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/12 18:00(1年以上前)

DIGNの501KC用にauショップで卓上ホルダKYF31PUAを取り寄せで購入しました。
税込み734円が無駄になりました。

装着不可です。よくこのスレを拝見すればよかったです。
自業自得ですね。

書込番号:20109721

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 PCメール

2016/05/03 00:59(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ 502KC [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

PCメールについて。

一度設定したアカウントは削除できません。
設定の上書きはできますが表示名は変わりません。

設定の際はご注意ください。

同じアカウントを2つ設定してしまって片方を消去しようとしましたができませんでした。
ワイモバイルに問い合わせると、設定したものを消去する方法は端末の初期化しかないとのこと。
設定が残るのは気持ち悪いし、そもそも消せないなんてありえない。。。

書込番号:19840359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3020件

2016/05/03 01:09(1年以上前)

これは"バグ"ですね
初期化は最終手段ですから

書込番号:19840380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/05/03 01:19(1年以上前)

バグですか。。。
ソフトウェア更新でなんとかなりそうですか
期待してもいいのかなぁ

書込番号:19840404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/03 01:23(1年以上前)

PCメール アプリのデータ削除じゃ アカンの?

書込番号:19840410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/05/05 00:46(1年以上前)

設定→その他の設定→アカウント→個人用(IMAPかPOP3)→該当のアカウントを選んで、メニュー→アカウント削除

でできました

お騒がせしました
ガセネタごめんなさい

初期化せずにすみました

ですが、説明書にちゃんと書いてよ〜怒

書込番号:19846829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/05/14 19:58(1年以上前)

何を根拠にバグって言い切ったんでしょうね。(その後のフォローもないですし…やれやれ)

書込番号:19875122

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3020件

2017/01/01 12:45(1年以上前)

アカウント削除出来ない、と書いてればそう思うでしょ
(削除方法が分からない、では無いので)

単にスレ主さんが方法知らない、と言うだけ

質問者の説明は人それぞれですが、基本的にある程度の事して出来ない、と信じるしか無いでしょ

書込番号:20530333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/01/01 23:32(1年以上前)

>アカウント削除出来ない、と書いてればそう思うでしょ

初心者マークつけてますし、
正しく削除するやり方にたどり着けていない可能性も十分考えられますよね。

舞来さんの書き込みは
字面だけみて条件反射で回答するのが(比較的)多いから
そういうことになるんじゃないですか?

書込番号:20531626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/01/02 02:26(1年以上前)

実際はガセネタでした
ご迷惑をおかけしてすいませんでした

しかし、削除方法はメーカーの説明書に書いておらず、キャリアからの説明では削除できないとのこと
説明不足なメーカーやキャリアに怒りを覚えます

この件については解決済みです
ありがとうございました

書込番号:20531870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/01/03 20:19(1年以上前)

うまたけさん
>実際はガセネタでした
>ご迷惑をおかけしてすいませんでした

いえいえ、勘違いなどは誰にでもありますし
初心者マークつけられたスレ主さんが
>ワイモバイルに問い合わせると、設定したものを消去する方法は端末の初期化しかないとのこと。
と携帯電話会社にといあわせてそのように回答を得ていたのでしたら、
その後のフォローもされてますし、それほど非はないと思っています。

[19875122] や [20531626] は、
舞来餡銘さんに向けてのものなので、スレ主さんはそこまで気にされないでください(^_^;)

>説明不足なメーカーやキャリアに怒りを覚えます

残念なことに、ワイモバイルのサポートセンターやショップは、
店や人によって当たり外れがあるんですよね。
(KDDIでも経験ありますけど…。残りの2社は判りません。)

自社の取り扱い製品はちゃんと把握して答えてほしいですよね。

PDFの説明書みたら、バージョンアップなどで変わることを考慮してか、
設定の入り口までしか書かれて無くて、
細かい部分は、
「以降は画面に従って操作してください」
と省略されてあっさりした内容になってるみたいですね。

サポート|DIGNO® ケータイ|スマートフォン|製品|Y!mobile(ワイモバイル)
http://www.ymobile.jp/lineup/502kc/support/index.html#support
>ユーザーガイド(取扱説明書)

これでは(スレ主さん含め普通の人は)判らないのも仕方がないですね。
もう少し親切だとありがたいと思いました。

書込番号:20536327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3020件

2018/01/14 15:02(1年以上前)

根本的に同じアカウントを2つ登録出来てしまう時点でおかしいと思いますけど

それを"バグ"と言っている人に、その指摘はおかしいと言われてもね、、、

書込番号:21509813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/05/14 07:52(1年以上前)

>根本的に同じアカウントを2つ登録出来てしまう時点でおかしいと思いますけど
>それを"バグ"と言っている人に、その指摘はおかしいと言われてもね、、、

え?

流れは…
うまたけさん>一度設定したアカウントは削除できません。

舞来餡銘さん>これは"バグ"ですね

yammo>何を根拠にバグって言い切ったんでしょうね。

舞来餡銘さん>アカウント削除出来ない、と書いてればそう思うでしょ

で一貫して「削除ができないこと」の話をしていて、舞来餡銘さんも「これ」と行ってたのは、
「削除できないこと」ですよね?

なんで [21509813] ここにきて
「同じアカウントを2つ登録出来てしまう…それを"バグ"と言っている」って話が変わってるのが激しく疑問。

自分で書いたことも判らないんだったら
(特に初心者マーク付いてる質問には)答えるの止めたら如何?

書込番号:21823186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)