このページのスレッド一覧(全583スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 61 | 12 | 2016年4月21日 15:33 | |
| 0 | 0 | 2016年4月3日 00:24 | |
| 17 | 6 | 2016年4月3日 00:12 | |
| 25 | 1 | 2016年4月5日 16:16 | |
| 8 | 1 | 2016年3月26日 12:55 | |
| 9 | 3 | 2016年3月21日 09:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ 502KC [ピンク]
ベーシックパック等オプションへは一切加入しないため、
データ通信不可で音声通話のみのsimを、
simフリースマホ(例えばzen fone 2 laser)に挿して使えるでしょうか?
知人がワイモバイル店頭スタッフの方々へ尋ねてくれたところ、
「検証はできませんが、使えるはずです」とのことだったそうです。
実際お使いの方や、試せる方からご回答頂けますとありがたいです!
5点
IMEI制限無いので使える様です
Zenfoneで使うメリットは低いですけど
(値段が安く無いので)
書込番号:19753843 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
さっそくのご回答ありがとうございます!
2年縛りとか違約金3万円弱に屈して「故障安心パック-S(月500円)」へ加入したくないので、502kcが壊れたときsimフリースマホが使えればと思いました。
(502kc自体は防水・耐衝撃なので頑丈そうですが、違約金を3万円弱もむしり取るキャリアは信用できないです。安心パックに加入してないと中身が壊れるとか…)
本当に、データ通信不可の契約でも、simフリースマホへDIGNOケータイ専用simを挿して、問題なく音声通話だけはできるのでしょうか?
またsimフリースマホへの、DIGNOケータイ専用simとMVNOのデータ専用simの2枚挿しも考えてます。
DIGNOケータイ専用simでも、こちらにあるように2Gなら同時待ち受け可能でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19710037/#tab
あるいは、国内でのデュアルスタンバイ解禁の見込みはありますでしょうか?
ソフトバンクが突然のIMEI制限とか、下記のようにwifi非対応だからファームウェアのアップデートに数千円かかるかもしれないとか、不安なことだらけです…
こちらのレビューでは[本体の「ソフトウエア更新」自体は、データ通信の契約なしでもできましたので、多分この部分については無料なのでしょうね]とあります。
どちらが本当なのでしょう?
http://review.kakaku.com/review/K0000818684/#tab
書込番号:19754306
6点
同じシム使ってる504SHのシムは通話SMSはOK
なおかつスマホプランなら通信も可能報告有ります
http://s.kakaku.com/bbs/K0000818678/SortID=19438770/
書込番号:19754352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ケータイプランSSでもパケット契約してれば通信出来ます
書込番号:19754362 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
実質0円になったからね
書込番号:19754949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
パケット(ベーシックパック)必須になったんですね…
ソフトバンク同様、突然IMEI制限かけられるかもしれないし…
おかげ様でワイモバイルを見限ることができました。
ありがとうございました。
最近好評のフリーテルとかワイヤレスゲートを検討してみます。
書込番号:19755471
4点
スマホプランSで契約すればベーシックパックも不要でweb出来ますけどね
書込番号:19755725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ケイQさん
http://review.kakaku.com/review/K0000818684/#tab
を書いたものです。
502KCの「設定」ー>「端末情報」ー>「ソフトウエア更新」については、数台やりましたが、通話のみの契約で可能でしたし、今のところデータ通信料の請求もきていません。
で、502KCから抜いたシムを、シムロックがかかっていないiPhoneに入れての通話も可能でした。こちらも、今の所は通話料の追加請求もきていません。
ただ、もとがSBですから、突然のIMEIロックとか、ないとも言えないんでしょうね。
現に、Y!mobileのデータ通信用のシムでは、シムフリーのiPhoneでテザリング出来ないようにしてありますしね。
まあ、IMEIロックとか、追加の請求とか、あったらあったで、その時に考えますが。。。
書込番号:19757882
4点
hpを見た感じではベーシックパックは解除可能です(ワイモバイルに聞いた方がいいですね)
110MB利用で天井4500円のパケット代ww
書込番号:19759626
4点
その為にもスマホプランが存在します
スマホプランMの方がケータイプランSS+パケットより使えるプランですので
書込番号:19760749 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ベーシック外せるらしいので、無理に付ける必要無い様です
書込番号:19806866 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ 502KC [ホワイト]
『特』マークは特価情報を『見つけたときに』書くものです。
カキコミに関するルールぐらい不精せずに読みましょう。
書込番号:19751163 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ワイモバイル販売のですよね。
キャリアで普通に一括ゼロがスタンダード販売のはずですよ。
つまり、取扱店はどこでも一括0円。端末代取るのは極悪店。
やましい事なければオンラインショップがいいのでは。
商品到着後に審査→審査落ちだと返品(送料は自腹か?)
の意味不明な契約過程ですが。
書込番号:19751208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4月以降、ドコモの総務省への報告により、一括0円販売をさせない様に通達出たので、無いです
3月までにMNPするべきでしたね
書込番号:19751280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ワイモバイルオンラインで端末代0円キャンペーンで販売してますよ。詳しくはワイモバイルオンラインを…
書込番号:19752258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さんは一括0円しか求めていない様です
なので公式オンラインストアは見ていないのでしょう
書込番号:19753097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ 502KC [ホワイト]
ついにガラケーを落としてひびを入れてしまいました。
ガラケー無料交換プログラムでこれを選んでよいという事で、
事前に少し説明を聞いて、機種を決め、予約を取り、機種の入荷を待って再度お店に行ってきました。
更にいろいろ話を聞いた後、最後の最後に誓約書的な紙が出てきて、(アプリはともかく)
携帯本体のアップデートでパケット通信料がすごくかかる可能性が
否定できないので「パケットし放題S」に入っときませんか?といわれました。
(インターネット接続ボタンを押した瞬間、ネット接続の通信料が発生するとも・・。
そうなんかー。3Gなら最初のページは無料だよ。間違ってよく押しちゃうよ。)
3Gならアップデート無料だった気がするのですが、
4Gだと自動更新を切っておかない限り勝手に始まるとか。
自動更新を切っておけば、勝手にはアップデートでの通信料は掛からないけど、
結局アップデートするために、ファイルのサイズによっては
数千円の通信料がかかる可能性が否定できないと。
安く上げたい、電話も殆どしない。メールを使うのがメイン。ゲームもしない。
テレビが見れて、メールが出来ればいい。
ということで、高額の支払いが来たらびっくりするから。
(現在2千円行かないので、6千円は高額に感じる・・・)
とわがままを言って、3Gの機種に変えて貰います。
払いが月額5千円を超えるなら、いっそスマホの方が良いし・・・
そもそも、アップデートだけとして、通信料4500円(パケットし放題S の料金)を
超えるくらいの通信料がかかるものなんでしょうか?
事前に少し調べただけですが、そんなん書いてなかった。
パンフレットには「LINEを使うなら」「パケットし放題などに入ることをお勧め」としか
書いてなかったし。。
お店の人も、サポートの人も、「4Gの機種でも今まで通りの使い方ができますよ」
「今のまま、プランも何も変更しなくて大丈夫」と言ってたのに。
何にも知らなかった私は結構色々話を聞いて、契約寸前で逃げたみたいになってます。
お店の親切なおねーさんには悪かったけど、私のような人がいるのじゃないかと思うので、
書き残してみました。
21点
インターネットを使われない場合はこの機種はやめてよかったと思います。
こちらの機種は、純粋なガラケーではないので(OSが違う)、分からないうちにインターネットに接続されたりするのが普通なのです。
書込番号:19761100
4点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ 502KC [ホワイト]
microUSBに変換プラグ差してイヤホン等接続するタイプ
無理にBluetooth使う必要無し
京セラ機種はBluetooth安定性低いのでお勧めしません
書込番号:19730133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ 504SH [レッド]
本日LINEのUPDATEの案内がきてUPDATEしたところ
SH待受画面がエラーになりMENU画面が開かなくなりました。
電話帳、通話履歴、ショートカットでのアプリ起動はできます。
Androidの機能画面がだせない為、インストールを戻すこともできません。
誰か同じ症状の方、いらっしゃいませんか
6点
原因は不明ですが、アンインストールして前のバージョンを入れて復活しました。
普通のAndroidと違うのでちょっと焦りました。
書込番号:19713505
0点
テンキー付きの504SHは単純にLINEアップデートするとテンキーに対応しないバージョンが適用されて不整合発生してると予測出来ます
旧バージョンのまま使うしか無いと思います
書込番号:19713743 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ありがとうございます。
このLINEはAQUOSケータイ用にカスタマイズされてるようなので画面に案内がでたのは、専用バージョンの様です。
画面のメッセージではLINEoutを塞いだバージョンのようです。
という事でバージョンアップせず使う事にします。
書込番号:19713782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)