ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)すべて クチコミ掲示板

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) のクチコミ掲示板

(2983件)
RSS

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

(不在)着信があった時の画面(アイコン)表示

2012/11/11 23:10(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > Inventec > H31IA

携帯電話の通話料が高額なので、通話料を安くするために、この携帯電話を2台目のサブケータイとして契約しました。
「月々1,695円で、月300回まで架電無料(1回当たり10分以内)」なので通話料が安くなることに期待しています。

でも、機種のOSの仕様で、
着信があって、俺が電話に出られなかった時、この携帯電話を開いても、アイコン表示されません。

(通常の携帯電話では、不在着信の時、「着信があったよ」の意味を示す、アイコンが画面のどこかに表示されます。)

つまり、画面だけを見ても、着信があったのか無かったのか分からず、左ボタンを押して、「着歴表示」にしないと、"着信の有無"が分かりません。

俺、セキュリティ上の観点から、この携帯電話を開くたびに暗証番号を入力しないと操作できない設定にしています。
だから、超(スーパー)面倒臭い携帯電話になっています。

着歴の有無を確認するには、いちいちロックをはずして、着歴表示しないと着歴が分からないなんて、携帯電話としてありえない!
画面にアイコンを表示させればいいだけじゃん!!

だから、「転送設定」で着信があると、メインのケータイへ転送させています。

イーモバイルだけで、ケータイライフを送っている人なら、オススメできません!!

よかった〜。2台持ちにしていて。

でも2度と契約したくないな。
こんな仕様なら、willcomの方がいいかも。(willcomは。月々約3,000円で月500回架電無料。1回当たり10分まで。)

※この話を妻にしたら、妻は笑いが止まりませんでした。そのくらいアホな仕様です。

書込番号:15328176

ナイスクチコミ!1


返信する
mrtkykさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/17 22:59(1年以上前)

アホなのは携帯ではない。

説明書ちゃんと見ましたか?

書込番号:15780227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 騙された抱き合わせ端末

2012/10/09 22:00(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > Inventec > H31IA

スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

騙された抱き合わせ端末と化しています。
完全に紐付きになってしまい解約も出来ません。

GP02と抱き合わせで買わされた当時の売り文句は震災でも繋がったんですよーでした。
確かに当時はそうだったかもしれないし、電車の故障などで地下街の回線がどこもパンクしている時でもEMOBILEのこいつは繋がった経験はあります。

ですが、今回のSoftBankによる買収劇。
回線は明らかに逼迫するでしょう。
売り文句が詐欺文句になるのに二年かからないとか信じられません。

震災とかで生き残る回線はなくなってしまった感じになってます。
騙されたのも後の祭り。

解約しようにも一万円近くかかる、とんだ詐欺です。
サポートも最悪、店舗も最悪。

消費者センターに訴えるしかないのでしょうか。
非常にムカつきます。

書込番号:15182927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/09 22:34(1年以上前)

消費者センターに、何を訴えるのでしょうか? サポートの悪さ? 店員の接客態度?
SoftBankに買収されて、今現在実害は出ているのでしょうか?

>売り文句が詐欺文句になるのに二年かからないとか信じられません。
 →こう書くと、「売り文句」が「詐欺文句」になるのに2年以上かかると信じているという意味に取られますが、
  本当は2年かからないうちに、「詐欺文句」になると感じていると書きたかったのではないでしょうか?

 よく、分かりませんが実害があったり、悪質なサービスじゃない限り、消費者センターに相談しても、お望みの結果にはならないと思いますよ。

書込番号:15183139

ナイスクチコミ!2


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/10/09 23:10(1年以上前)

紫のバラを持つ者さん

基本的に実害が出てからでは遅いと思っております。
解約金は違法との判例もあり、売り文句自体が誇大広告になりつつある現状を鑑み、消費者センターに相談するつもりです。

実害が出る可能性が高いのは誰でもわかることではないですか?

300万回線しかない所に、3000万回線が順次なだれ込んでくるんですから。

しかも影響度合いを見極めての買収劇でもないことは、会見やサポートセンターや店舗の聞き込みでわかる話です。

2月28日がデットラインではないにしても、実害は必ず出ます。

書込番号:15183353

ナイスクチコミ!0


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/10/22 14:02(1年以上前)

仰る通りになりました。
電話代の無駄。
残念!

仮定の離しではアドバイス不能とのこと。
お騒がせしました。

書込番号:15237406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/10/22 14:49(1年以上前)

そりゃそうでしょうね。
想定通りの結果になりましたね。

書込番号:15237518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買収後の通信速度

2012/10/02 09:32(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

おはようございます。

ソフトバンクによるイー・モバイル買収が発表されましたが、今後のイー・モバイル回線はソフトバンクユーザーにも使われてしまうため通信速度の低下が気になります。
現状でも深夜になると制限されていなくても1Mbpsを切ってしまうのに、ソフトバンクユーザーまで来たら多分0.5Mbpsも出ないでしょう。
これではわざわざイー・モバイルに移った意味がありません。
ソフトバンクはイー・モバイルユーザーの事を考えているのでしょうか?
何かしら対策を講じてくれないと、ますますソフトバンクのことが嫌いになりそうです。

書込番号:15150271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2012/10/02 14:18(1年以上前)

ソニエリ&富士通信者さん、こんにちわ。
今回の子会社化での、EMOBILE加入者のメリットは、少ないと思います。
利点は、これから出る端末が、利用出来る周波数帯が増える。
SoftBankのエリアが、使えるため、エリアの拡大。
900MHzのプラチナバンドも。
SoftBankの端末が使え、端末のラインナップが、豊富になる。
docomoのSIMロックフリー後、使える端末が、増える。
不利点は、SoftBankの加入者も、EMOBILEの周波数を使うので、利用者が増えるため、速度が出なくなる。
催し物などの会場で、利用制限が増える。
EMOBILEの加入者によって、利点もある方も、いると思いますが、自分的には、不利点の方が、気になります。
最近、地方でも、遅いながら、着々とエリアを拡大して、良くなって来ているのに、残念でなりません。
WiFi環境下で、使う事が多いので、3Gを利用しない時の、利用額が少なくて、いいです。
この安さが、維持出来れば、いいのですが、心配でなりません。

書込番号:15151165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件

2012/10/02 17:16(1年以上前)

MiEVさん、返信ありがとうございます。

ソフトバンクユーザーには朗報な訳ですね。
私はauのガラケーをイー・モバイルルーターでWi-Fi運用していて、au側の請求は1900円前後とかなり安価で助かっていたのですが、au3Gよりも速度が出なくなったら3880円が全くの無駄ですよね。
そろそろイー・モバイル契約一年目なので、速度低下や制限等課されたら違約金払ってでも解約するか考えようと思います。
こうなると解っていたら、例え繋がりにくくてもauのWiMAXルーター買えばよかったと後悔してます。

書込番号:15151699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/09 01:09(1年以上前)

自分は月額料金がかなり格安になるなら契約し続けます。
劣悪な回線状況になったり規制が増えるなら解約かな・・・。
選択肢としてはWiMAXはモバイル端末としては厳しすぎますからドコモかEMOBILEです。
ドコモのキャンペーンが来年の3/31まであるので、それまでに判断します。
EMOBILEデータ通信利用者には面白くもない経営統合ですよね。

解除金の安いプランで契約してて良かったです。

書込番号:15180019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

EMOBILE買収される

2012/10/01 15:45(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

クチコミ投稿数:27399件

EMOBILE(イーアクセス)が、SoftBankから、買収されたと、ニュースが入って来ました。
会長は、独自で行くと、言っていたと、思っていたのですが。
最近、UQの加入者の伸びが、凄い事になっていました。
EMOBILEは、最近加入者数を、公表していませんので、どの位の加入者がいるのかは、直ぐにはわかりません。
エリアの総合乗り入れや、端末のラインナップの豊富さなどに、恩恵があるのでしょうか。
それとも、完全に名前もろとも、吸収されるのでしょうか。
プラチナバンド獲得し、その内、搭載端末の登場を、期待していましたが、先はわかりません。
良くなるならいいのですが、期待したいです。

書込番号:15146875

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27399件

2012/10/01 15:48(1年以上前)

午後5時から、記者会見が、あるそうです。

書込番号:15146883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27399件

2012/10/01 16:02(1年以上前)

SoftBankは、加入者数で、KDDIと、ほぼ並んだそうです。
KDDI(au) 3,588万件、SoftBank 3,014万件、eAccess(EMOBILE) 413万件。
SoftBankの合計は、3,427万件。

書込番号:15146926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

サービスエリア・更新

2012/09/27 18:48(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

クチコミ投稿数:27399件

今日、EMOBILEのHPを見たら、サービスエリアが、更新されていました。
4Gエリアの拡大予定の、黄色はそんなに、増えていませんでしたが、来年3までの、LTEエリアの拡大予定の緑色は、かなり拡大されますね。
4Gエリアのかなりの範囲が、LTEになるようです。
新たなエリア拡大より、エリア内のLTE設備の増強みたいです。
市町村の役場周辺全部は、無理でしょうが、市町の役場周辺は、早急にお願いしたいです。

書込番号:15128887

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27399件

2012/09/27 18:50(1年以上前)

サービスエリアが、更新→サービスエリア・マップが、更新

書込番号:15128892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27399件

2012/09/27 20:31(1年以上前)

来年3までの→来年3月までの

書込番号:15129300

ナイスクチコミ!0


karinchiさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/19 19:37(1年以上前)

Wimaxの契約数の増加が20万件/月位で,24年11月現在380万件の契約数です。
イー・モバイルの会員数増加は4〜5万件/月位で,現在の契約数420万件で焦ったのでしょうか。

http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1393

誇大広告は,いけませんね。

書込番号:15362714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27399件

2012/11/20 20:41(1年以上前)

最近の、UQの加入者の伸びは、凄いですね。

書込番号:15367290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)