ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)すべて クチコミ掲示板

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) のクチコミ掲示板

(2980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットワークエラー多発

2008/05/03 07:56(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

スレ主 405sさん
クチコミ投稿数:434件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

千葉です。
昨晩よりネットワークエラー多発しています。パソコンのモデムとして使用しても無反応(データーが落ちて来ない)状態が続いています。ホームページを開こうとしても、かなり待ってから一度にデーターが落ちてくる感じです。

音声端末サービス前はこのようなことはありませんでした。

一応、ご報告まで。

書込番号:7755294

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 405sさん
クチコミ投稿数:434件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

2008/05/04 06:35(1年以上前)

昨日も昼間はなんとか接続出来ましたが、夜9時過ぎから悪化、通信不能になりました。

今は順調ですが。

書込番号:7759602

ナイスクチコミ!1


スレ主 405sさん
クチコミ投稿数:434件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

2008/05/04 12:01(1年以上前)

ダメです。

メールさえ満足にサーバーから落ちません。

書込番号:7760427

ナイスクチコミ!1


スレ主 405sさん
クチコミ投稿数:434件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

2008/05/04 18:05(1年以上前)

18:00現在、全く接続出来ず。

書込番号:7761434

ナイスクチコミ!1


スレ主 405sさん
クチコミ投稿数:434件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

2008/05/06 08:46(1年以上前)

何故か、今朝から調子がいいです、謎。

書込番号:7769140

ナイスクチコミ!0


durantyさん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/23 00:35(1年以上前)

音声端末サービス開始によりユーザ数が急増したことから
通信キャリアのインフラを上回る接続となり、
ネットワークが渋滞していることが原因であると推定できます。

405sさんは他のユーザよりも通信量が多いのかもしれません。
全体の通信量が過剰でネットワークがダウンしそうなときは、
通信キャリアは回線の利用が少ないユーザを優先してサービスを
確保するはずです。(理不尽な気もしますが、より多くの人数の
通信を確保するという方針でプログラムされているだけで、
悪意はまったくないはず。)

参考)例えば、auの場合、以下のURLにあるような方針です。
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20080516124839.html

おそらく、トラブルは一時的なもので、
インフラの拡充が追いつけば、解決されると思います。
しかし、いちおう、通信キャリア(EMOBILE)に、苦情もしくはお願いをしてみると
良いかもしれません。

書込番号:7842896

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

アクセス制限

2008/05/01 00:33(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

スレ主 TORACATさん
クチコミ投稿数:27件

イー・モバイルがWebアクセス制限の提供を2008年4月30日より提供開始するとのことですが、アクセスできないのに制限するというのが面白いと思いました。それとも「Webアクセス制限」を受けるようなサイトにはアクセスできていたのでしょうか。

書込番号:7745470

ナイスクチコミ!1


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/01 18:33(1年以上前)

>アクセスできないのに制限するというのが面白いと思いました。
>それとも「Webアクセス制限」を受けるようなサイトにはアクセスできていたのでしょうか。

言いたい事の意味が分からない?
フルブラウザでの話でしょ
携帯サイトの話題じゃないでしょ

書込番号:7748040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/05/02 07:23(1年以上前)

携帯専用サイトは全滅ですね。
全てパソコンと認識されてしまい、しかも機種情報が通知されない為、掲示板に書き込み出来ません。

書込番号:7750678

ナイスクチコミ!1


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/02 11:42(1年以上前)

>携帯専用サイトは全滅ですね。

そりゃそうでしょ。
フルブラウザなんだから
何度も同じ話が出ますが、携帯電話用サイトというより、各キャリアに対応したサイトなんですから元々無理です。
EMnetのサイトにだって他のキャリアの携帯電話では接続できないのと同じです。
モバイル向けサイトなどは見られるところもあるでしょうが

書込番号:7751389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信21

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

サポートセンターの悪い噂が尽きないですが、はっきり言って最悪です。
特にオンラインストアで申し込んで、まだ受け取っていない方、今からでも遅くないです。
是非、受け取り拒否してください。

------------------------------------
サポートは電話(フリーダイヤル)のみ。サービスセンター(店舗)はなし。
電話サポート担当は、回答能力も判断能力もなし。
------------------------------------

よく調べてみてください。0120から始まる電話番号以外に連絡先はどこにもありません。
会社の連絡先をどこにも記載していないのは、悪徳商法も同じです。
トラブルが発生したときに、駆け込むところがどこにもありません。
このことはトラブルに遭うまで気づきません。
どうか、私におきたエピソードを見て、
契約を考え直す方が一人でも増えることを切に願います。

==<実際に起きたトラブル>=========================
@イーモバイルから端末(H11T)が届くが、「ネットワーク自動設定」に失敗する。
 →ワンセグやネット接続などの多くの操作が出来ない状態。
A仕方がないので、サポートTELに問い合わせ。<担当者1>が回答。
 →<担当者1>に延々と説明して、やっと理解してもらったが、出てきた答えが「端末の故障かもしれない」との回答。
Bあまりにおかしいので再度サポートに問い合わせ。<担当者2>が回答。
 →<担当者2>には、「EmNetに契約していないから、そりゃそうなりますよ!契約しないのが悪いのです。」と逆にキレられる。
 →さっきの端末の故障という話はどうなったんだ?分からないなら適当に答えるな!!<担当者1>
 →端末の機種は、2機種しかないのに、それを説明できないなんて<担当者1>はどうかしている。
 →さらに「EmNet」の契約がない場合に、「ネットワーク自動設定」出来ないことなんて、取説を見てもどこにも書いてません。不親切の極みです。
Cその後、契約時のメール控えを再確認して「EMnet」と「国内ローミング」を最初から申し込んでいることが判明。
 →さっき、人を小馬鹿にした対応をとった<担当者2>に怒り心頭。
D再度サポートに電話し、いきさつを伝え、すぐに回復するように要請。 <担当者3>
 →<担当者3>は、今から「EMnet」と「ローミング」に申し込むには、新たに書面の提出が必要なんて言い出す始末。
 →契約していないのは、君の会社の処理ミスだろうが・・!!自分の会社のミスを客に被れと言うのか!!
 →証拠のメールを送ると言っても、この電話以外の窓口はありませんとの回答。話にならない。
 →さらに<担当者2>を電話に出すように要求したが、拒否される。
 →毎回、担当が替わる為、全く責任感が感じられない。
E「サポートが悪いから店頭で契約し直す。解約させろ」と言っても、それは出来ないとの回答。
F未だに両方の機能が使えないままです。

イーモバイルの手続きにミスがあったのにもかかわらず、端末が届いた時から利用料は課金されている。
このままでは、私が消費者センターに苦情を訴えるのも時間の問題だと思います。

書込番号:7731465

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 H11Tの満足度5

2008/04/28 11:10(1年以上前)

まずきちんと契約できていなかった件と担当者1の無知についてはお気の毒ですね。
たまにあるようですね・・・

当たり前のことはしっかり100%できるようになるべきと思いますが、
もう少し冷静に対処されたほうがご自身にも得ですよ。

担当者2,3については事前に自身の契約内容をしっかり把握した上で
冷静に対処されたらうまく対応してくれたのではないかという気がします。

冷静に対応できていないせいで、不具合が伝わってないように思えます。
クレーマー対応に移ってしまったような感じがしますよ。


ちなみに、電話サポートのよくない対応はAUでも私自身経験しました。
また、ネットでの契約は他の会社でもトラブルがあったと私の周りの人から聞いたことがあります。
なので、イーモバイルに限らず携帯関連の購入はネットより店頭をオススメします。

書込番号:7732978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2008/04/28 15:57(1年以上前)

運が悪かったと思い、我慢しましょう。
EMに限らず、携帯会社のサポセンは、おおかれこんな感じです。
会社と言うより、人間性だと思います。
「わかりません」と言えない。わからなければ調べればいいだけです。
だから知識が無いから、中々質問が理解出来ない。
質問が理解出来ない人に、当然回答を貰うのは無理。
サポセンでは、途中で担当者を、代えて貰う事が、出来ない会社もあるので、その場合自分は、電話をかけ直します。
特にEMは、新しい会社なので、レベルが低いのは、しょうがないでしょう。
やはり店舗購入が、いいでしょう。
不具合やわからない事は、直接聞けますから。
あと店舗購入の場合、ポイント還元のある場合もありますから。

書込番号:7733769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/28 18:40(1年以上前)

担当者によって対応が異なるのはやはり問題ですね。私も何度かサポートに電話をしたことがありますが、毎回担当者の対応が異なるのが不満です。
一方で、過去の問い合わせの内容が記録されているので、いちいち最初から説明を繰り返す手間はかからないです。

私も当初はEMnetに契約しておらず、メニューボタン押すたびに例のメッセージが出たり、ワンセグ見れなかったり散々な目にあいました。ただ、EMnetに加入しないと致命的なバグがあることを見つけて、いろいろ話した結果バグ回避のためEMnetに加入することになり、すぐその場で手続きをしてもらいました。5分もしないうちに使えるようになりバグ回避もできることを確認しました。

問い合わせ先の件ですが、電話以外にもネットでも受け付けています。手続きの変更やクレーム問い合わせができます。手続き変更の処理は比較的早いですが、クレームに対する回答は時間がかかっている感じがあります。(定型回答がある場合と個々に回答を作成しないといけない場合で時間的差があるように感じています。)

EMnetに加入しないとワンセグが見れない等のことは契約時には一切説明がなく(説明員も知らなかったのでは?)、そのことがパンフレットにも書かれていないのは問題があると考えています。(端末引渡し時に、実は制限がありますなんて言われてもどうしようもない・・・)
契約時に作成した書類、端末引渡し時に突然渡されて一枚のコピー、いっしょにもらったパンフレットを保管しているので、これらを証拠にしかるべきところにクレームの申し入れを行うことを考えています。

書込番号:7734256

ナイスクチコミ!1


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/04/28 19:08(1年以上前)

怒る気持ちは判りますが、EMは携帯で音声をサービスするのは初めての経験です。普通、サポートなどの仕事でベテランになるには数年必要ですが、EMでサポートしている人の実務の経験は1ヵ月程度。悪いことに未熟な担当をバックアップする経験豊富な上司や、完備された対応マニュアルもないのでしょう。

サポートを育ててあげるくらいの気持ちがないと、EMと付き合うのは止めて置いた方が無難かも知れません。不満や至らない点があれば、上司に代わってもらってクレームをつけるようにすると、その担当の態度やスキルも改善されるかも。将来的には、Eメールのサポートや苦情も受けつけるんじゃないですか。

消費者センターに相談も良い考えと思います。ここやユーザの掲示板などを活用するのもひとつの考えです。

書込番号:7734361

ナイスクチコミ!1


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/28 19:45(1年以上前)

まあ実際自分だったらと考えると切れますよね。
私が考えるには、始まったばかりとか言うのも違う気がしてます。
後発だからこそ他社と比較されるのだから、きちんと準備すべき
まあ実際他社の電話サポートも結構ひどいけどね
でもそんなときは他社には店頭窓口あるからね。
emが窓口作ったら通信料金値上げしかねない
一番大切だけどコストも一番高いのがサポートだし

で今回の「悪」はサポート?端末?

書込番号:7734482

ナイスクチコミ!1


405sさん
クチコミ投稿数:434件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

2008/05/02 10:26(1年以上前)

サポートは電話番です。奥に居ると思われる正社員?に取り継ぐ伝書鳩です。

ただ、素晴らしい対応をされる方も存在しています。非の打ち所のない、完璧な対応でした。

私はこれからは消費者相談センターをどんどん活用するつもりです。

書込番号:7751160

ナイスクチコミ!1


千金丸さん
クチコミ投稿数:1件

2008/05/05 02:51(1年以上前)

たぶん俺はキレるね。

ありえないよこんな会社!悪徳業者そのものじゃない!
始まったばかりと言うが、こんな対応も考えて始めるもんでしょう。
そもそも、クレーム担当者が客にキレるって、おかしい、ありえない!

最近の企業はダメなの多すぎですね
こんな企業はそう簡単に体質変わりませんから、皆さんも気を付けたほうがいいですよ

書込番号:7763717

ナイスクチコミ!2


hiroaxsさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/05 10:24(1年以上前)

EMのCSの対応は確かに良くないですね。
私も以前EMのCSの対応で不愉快な思いをしているので
スレ主さんの気持ちもわかります。

その後スレ主さんがどうなったのかはわかりませんが
今後もEMを使うつもりでいらっしゃるのなら
EMnetだけであればCSで電話での申込みが可能なので
EMのサービスエリア内であればすぐに利用できるようになりますよ。

書込番号:7764528

ナイスクチコミ!1


syamailさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/05 18:41(1年以上前)

サポートは確かに最悪ですね。
私の場合は人をバカにしたように笑われました。
平気で嘘をつくし約束も何度も破られました。
イーモバはその場しのぎの言葉で流す傾向があります。
こんな事を続けているとユーザーは離れていくし自滅していくと思います。
今回の事は勉強代として諦めるしかないですね。
今後2度と関わらず、口コミで真実を語るしかないですね。

書込番号:7766271

ナイスクチコミ!2


mustarphaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/07 13:57(1年以上前)

私も酷い目にあいました。
コールセンターの対応最悪!!
散々文句を言ってようやく本社の方と話できましたが、言い訳ばかりで客を怒らせることしかしない! やはり窓口が、フリーダイヤルしかないのはもんだいですね! 何があったかは長すぎて面倒なので書きませんが、契約をご検討されている方はやめたほうがいいですね! ちなみに私の問題はいまだに解決していません。

書込番号:7774970

ナイスクチコミ!2


mustarphaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/07 14:02(1年以上前)

久しぶりにこういう悪徳業者にひっかかりました。
サポート最悪です!私も人をバカにしたように笑われました。
約束も何度も破られ、言い訳ばかり!いまだに解決していません。
お金を取っている以上プロとしての自覚があまりにもなさすぎますね。
現在契約を考えている方はやめておいた方がいいと思いますよ。


書込番号:7774987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/05/07 14:07(1年以上前)

ねぇ・・・なんかこのスレ、おかしくない?
口調、新規ID。
意図的なものを感じるんだけど。

書込番号:7775006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2008/05/08 01:52(1年以上前)

本日アキバヨドにて
契約寸前に行きましたが
デモ(ウィンドウズモバイルの方の機種)で
このページを拝見し止めました。
せっかく高速サービスでメリットあるのに
もったいない会社ですね
ちと通信料高いけどFOMAにしました。
(USBタイプ)

書込番号:7778086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/05/08 02:04(1年以上前)

スレ主です。
このスレ自体に疑問を持っている方もおられるようなので、一言、言い訳をさせてください。

私、今までは、クチコミに関しては、ずっとROMでした。
今回ばかりは、あまりにも腹が立っているので、同じ目に遭う方を増やさない為にスレを立てました。うみのねこさんがおっしゃるように、IDも、この為だけに新規取得しました。意図的なものと取られても仕方ありませんね。
ただ、ユーザーを馬鹿にすると恐ろしいということを、分からせたい気持ちもあります。

実は私に発生したトラブルは、未だに解決していません。

あまりに本当のことを書くと、イーモバイルに私本人を特定されることを恐れて、
前回は発生したトラブルを過少に書きました。
ここまで事態が長引いていて、解決のめどが立っていないので、あえて書き込みます。

実はこの問題は、Fで終わるのではなく、続きがあります。

以下、長文になりますので、面倒な方は読まないでください。
-----------------------------------
Aのあと、端末故障の話を信じて、実際には、センターに端末を修理返却しました。
受け取り確認の連絡が無い為、その確認のためにBの電話を入れたところ、
契約しているはずのサービスへの加入がされておらず、使えなかっただけだったことが、Dで判明しました。
このあと、端末を返却してくれれば、万事解決(まぁ、それでも許せないですが)となるはずのところが・・・、
なんと、修理返却の受け取りをしているくせに、私の端末が見つからないらしいのです。

イーモバイルが紛失したのなら、すぐに代替品を送ってくるのが普通だと思いませんか。

なのに、「端末が見つかり次第、連絡する。」と言ったきり、まるで連絡がありません。途中経過の報告もありません。
契約開始日から、1日たりともまともに使えていないというのに、そろそろ1ヶ月が経過します。そのうち、引き落としも始まるはずです。

本当なら購入した窓口に駆け込むところですが、ネットで購入しているため、駆け込むところがありません。
イーモバイルには、他にサービスセンターもありません。

hiroaxsさん、親切にレスをありがとうございます。
どうやら契約上のサービスは、今は、全て使えるようになっているようです。
しかしながら、肝心の端末が手元に無いのです・・。

Fに疑問をもたれた方、すみませんでした。これが、未だに使えない実情です。
(ここまで具体的に書いたので、イーモバイルには私本人が特定出来ると思いますが・・。)
-----------------------------------

イーモバイルで契約を考えている方、
言っておきますけど、何かトラブルが起きたときは、本当にどうしようもありませんよ。
それを覚悟の上なら、私は止めませんが・・・。

書込番号:7778114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 H11Tの満足度5

2008/05/08 16:18(1年以上前)

今さら細かく説明されても・・・と思います。
私の回答の前半は全く的外れですね。失礼しました。


うなぷりんさんが急遽変更でFOMAにしたようですが、
FOMAはいろいろ制限があるのをご存知でしたでしょうか・・・
少し心配です。


あと、便乗して文句を言っておられる方々はどのような件でお電話されたのでしょうか?
よかったら今後の参考にお聞かせいただけると嬉しいです。

書込番号:7779727

ナイスクチコミ!1


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/09 16:23(1年以上前)

>FOMAはいろいろ制限があるのをご存知でしたでしょうか・・・

プロトコルやデータ量制限もあるんですよね。
EMの場合、emb接続なら全く制限無し(EMnetはあったような)

このスレの「悪」はサポートに対してのように見えます。
となるとH11Tに限った話ではないのですよね。

EMの契約数は、503900 純増が92400
EMnet契約数が 20000 純増が9900
4月だけで数字だけ見ると、Docomo同等

悲惨なサポートをする会社でも、物凄い伸びを見せている。
相当トリックがありそうな数字ですがですが・・・・・
それだけ需要もあると言うことなのだろう。
こんなサポートでも契約者が伸びるので、EMもサポート改善する気もないのかもしれませんね。

書込番号:7784143

ナイスクチコミ!1


hiroaxsさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/10 22:12(1年以上前)

>きょ〜ちゃんさん

私の場合はそんなに大した事ではなかったのですが
当時EM ONE とD01NEの2回線契約をしていてEMONSTERを追加契約する際に
D01NEがいちねんの満期を迎えていたので解約しようとCSに解約の申し込みしました

そして送られてきた解約の書類に住所や名前等の個人情報と
D01NEの電話番号を記入して返送したところ
EMから連絡があり「電話番号と契約者コードが違う」との事でした
しかし契約者コードは送られてきた書類に最初から書かれていた物で
私は記入していません、仮に記入するにしてもD01NEの電話番号なんて
契約時に送られてくる葉書でも見ないとわからないので間違うはずもありません
そこで電話してきた担当者に契約者コードと電話番号の数字の字体を
見比べて同一人物が書いたように見えますか?と質問したら
今手元にないのでわかりませんと言われました
普通は確認のために書類等は手元に置いて連絡すると思うのですがどうなんでしょう?

その後少しやりとりして、結局は書類の到着した日での解約になったので
とりあえずは少しイラッとしたくらいで実害はなかったのでとりあえず
今もEM ONEとEMONSTERの2台持ちでEMユーザー続けてます。

書込番号:7790491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/05/27 11:32(1年以上前)

フリーダイヤルしか窓口がない…とおっしゃっていますが、
メールでの問合せも受け付けていますよ。

>この電話以外の窓口はありませんとの回答
とのことですが、おそらくメールで、その方(電話にでた担当者)に直接伝えるための窓口がない との意味だったのではと憶測されます。(話の流れから。私の想像ですが)

My EMOBILEから問い合わせするか、Web問合せフォームから、
とにかく“文章で”お問合せすることをお勧めします。
というのも、文章の場合、「どう先方に伝えたのか」が証拠として残ります。
同じく「どう回答があったか」も残ります。

言葉というのは非常に難しく、喋り手が伝えたい事と、受け手が受け取った意味が異なる…というのはよくある事態です。
特に、クレームの場合はお互いの認識のズレがさらなる悪い事態へと発展することがあります。
今からでも遅くはありませんので、メールでのお問合せをおすすめします。

書込番号:7860909

ナイスクチコミ!1


Ken-Goさん
クチコミ投稿数:26件

2009/02/04 11:40(1年以上前)

イーモバイルのサポートは冗談抜きで史上最悪。

業界最低水準で精神衛生上良くない。

出来る限り157へは電話しない方が良いと思います。

書込番号:9039097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/01/23 00:03(1年以上前)

私もここのコールセンターには相当頭に来ました。どうも札幌のコールセンター屋が請けているようで時給900円で募集しているのを見たことがあります。コンビニのバイト君と同じような物です。

・まず担当者毎にいうことが異なる
・平気で虚偽の説明を自信満々にする
・折り返しのアポをしても守らない

なんとか解決に向かおうという姿勢が全く見られませんね。あくまで自社ルール、コールセンタールールを押しつけてくるだけ。遅い時間帯がある、エリア内でも繋がらないところがある等はある程度仕方がないとして、通信サービスにはある程度満足しているだけに非常に残念です。

縛りが解ける頃にこのセンターの品質(体質かな?)が変わらなかったら解約ですね。ホームページURLは酷い対応の一例が書かれたlivedoorニュースのものです。

書込番号:10824726

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

スレ主 ZRX-IIさん
クチコミ投稿数:19件

PCのモデムとして使っているときにメールを受診すると、メールの受診設定を、手動受診にすると、画面にメールが届いたことを通知してくれますが、自動受診にすると、通知されません。
自動受診時にも、通知するように設定はできるのでしょうか?

また、画面に表示するだけではなく、音を鳴らしたり、バイブでしらせたり、もしくは、PC上で、メールを受診したことを知るなど、する方法はあるのでしょうか?

現在USBで使用していますが、bluetoothで使用した場合も同じでしょうか?
(手動受診時は画面に表示される?)

よろしくお願いします。

書込番号:7728677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 H11Tの満足度5

2008/04/28 11:20(1年以上前)

詳細に試してはいませんが、現在すべてできないと思います。
BlueToothでも同じと思います。

何か方法があれば便利ですけどね。

書込番号:7733007

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZRX-IIさん
クチコミ投稿数:19件

2008/04/29 03:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり、だめなんですね。
今後のバージョンアップに期待します。

書込番号:7736424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 H11Tの満足度5

2008/04/29 09:36(1年以上前)

ちなみに音楽を聞いてるときも、受信はされるけど通知はされないようです。
この辺りの優先順番は考慮してほしいものですよね。

書込番号:7737082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Googeマップについて

2008/04/21 07:35(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

クチコミ投稿数:114件

Googleマップを使用していますがすべて英語表示になってしまいます。
日本語表示にならないんでしょうか?
ご存知の方おられましたら教えてください。

書込番号:7702989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラウザ表示中の操作

2008/04/19 16:49(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

クチコミ投稿数:1件

ブラウザ表示中、どんな操作ができますか。
310Kは表示モードの切替がいつでも可能ですけど、H11Tはどうですか。
同じ使い方ができるなら乗換えようと。
EMnetとインターネットという言い方があるらしいですけど、画面幅表示モードはEMnet、横スクロールが必要な表示モードがインターネットで正しいですか?
開くとき先ずどちらかを選択する必要がありますけど、互いに独立してるんでしょうか。
用途が違うものなんでしょうか。
インターネットに2つの表示モードがあるとか?
教えて下さいませ。

書込番号:7695052

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 H11Tの満足度5

2008/04/21 10:47(1年以上前)

EMnetブラウザはいわゆるケータイブラウザです。
インターネットブラウザはPCサイト向けブラウザです。
EMnetブラウザとインターネットブラウザはお気に入りも含めて互いに独立しています。

EMnetブラウザは対応しているサイトがほとんどありませんが、
ケータイサイト閲覧用のブラウザです。

インターネットブラウザは、
拡大縮小・縦向き横向き・PC表示ケータイ表示(横スクロールのありなし)・文字サイズなど
が選択できます。メニューからいつでも変更できます。

310Kは触ったことがないので同じようなのかどうかは判断できないです。


ちなみにメール上のURLや二次元コードで読み込んだURLをクリックすると、
必ずEMnetブラウザで接続されるので(ブラウザ選択できない)、
インターネットブラウザで開きたい場合はURLをコピーして
直接入力で貼り付ける必要があります。

書込番号:7703373

ナイスクチコミ!2


405sさん
クチコミ投稿数:434件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

2008/04/21 18:18(1年以上前)

初代京ポン、310K、320Kと使いましたが、310Kのほうが明らかに使い易いです。良く出来ていたんだなぁと今更ながら思っています。
しかし通信スピードはこちらが断然速いですから。ブラウザがオペラだったら最高ですよ。

書込番号:7704575

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)