ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)すべて クチコミ掲示板

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) のクチコミ掲示板

(2980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

先月

2008/04/07 16:50(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

クチコミ投稿数:27件

先月のEMの契約の純増数は、+130,200でした。
これで合計411,500に。
音声サービスが、28日から始まったので、伸びたのでしょう。

書込番号:7642537

ナイスクチコミ!1


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/07 18:05(1年以上前)

EMnetの加入が10100人、音声通話加入者はほぼ契約したと思われる。
純増数が10倍以上となると少し数字のマジックが有りそうですね。
明らかにMVNOサービスが相当数含まれてるかと・・・・

書込番号:7642747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/04/07 18:17(1年以上前)

そうですね、10倍はおかしいかも。
このペースで加入者が増加すると、エリアの拡大やエリア内の圏外の減少、通信速度の向上(エリア内でもスピードがあまり出ない場所がある)、機種の充実が課題になりそうだ。

書込番号:7642785

ナイスクチコミ!1


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/07 18:26(1年以上前)

もちろんどんな理由であれ純増数が増えることは良いことですね。
それに見合うだけのサポートサービス展開を期待したいですね。
特にユーザーの多い東京では、交通手段の半分近くは地下鉄ですよ!地下鉄!
あと音声端末2機種(ローミングできるのはH11Tだけ)でどこまで粘れるのか?

書込番号:7642818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/04/07 18:35(1年以上前)

音声端末がもう1機種出るみたいです。
審査を通ったみたいです。
東京エリア近辺の人は、地下のサービスが重要ですね。
EMはまだまだですね。
それなりに拡大していますが、地下エリアは一杯ありますから‥‥。

書込番号:7642847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 H11Tの満足度5

2008/04/07 19:41(1年以上前)

とにかくどんどん増えて使えるサイトやアプリが増えていってくれると嬉しいですね。

書込番号:7643111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

H11Tはmac bookで使えますか?

2008/04/07 11:03(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

クチコミ投稿数:5件

H11Tの購入を検討しています。
MAC BOOKのモデムとしても使用したいのですが、大丈夫でしょうか。

書込番号:7641622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 H11Tの満足度5

2008/04/07 15:36(1年以上前)

公式には非対応ですが、実際は使えるという報告を掲示板やブログなどで見ました。

自分はMac持ってなくて試せないので、確実なことは言えません。

書込番号:7642354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/09 14:06(1年以上前)

ありがとうございます。検索して色々なブログなどを見ました。
チャレンジしてみたいと思います。

書込番号:7650979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

クチコミ投稿数:1件

3月の終わりに某量販店で買いました。
6月末までの【定額24パック(¥980/月)】&【EMnet(¥315/月)】の無料と
番号選択料無料(←これは3月末まで?)はVery good!!
ただ、《ボイスレコーダー》→[着信音]設定が不可能な事に orz
カスタマーセンターに問い合わせたところ
『メーカーにも確認しましたが、そのような設定はできないようになってます』との由。
個人で楽しむ範囲なんだから、Do●o▲oの『おしゃべり機能→着信音』設定くらいは
想定内でプログラミングしておいて欲しかったです (TT)

書込番号:7641466

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件

2008/04/07 11:17(1年以上前)

新規参入の場合、料金しか古参に、太刀打ち出来ないのが常です。
残念ながら‥‥。

書込番号:7641643

ナイスクチコミ!1


405sさん
クチコミ投稿数:434件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

2008/04/07 11:38(1年以上前)

伏せ字は禁止です。

書込番号:7641697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 H11Tの満足度5

2008/04/07 15:08(1年以上前)

その機能は他キャリアでも同キャリヤ他社機種でも使えないものがけっこうあるのではないでしょうか?
事前に調べておければよかったですね。

でもこういう細かい機能ってけっこう後から気づくものなのですよね。
自分もそうでしたし^^;

書込番号:7642291

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

スレ主 ラム丸さん
クチコミ投稿数:7件
別機種

黄色の枠の所です。

皆さんにお聞きしたいのですが、
待ちうけ画面にミニツールを表示した場合、
端末画面の最下部の1mm位には何も表示されない部分が無いでしょうか?

設定 → ディスプレイ設定 → 待受表示 → メインディスプレイ → ミニツール → ON

以上の操作をした場合、壁紙のサイズが変更されるのですが、
端末画面の最下部の1mm位には何も表示されない部分があらわれます。
※カメラレンズを隠して撮影した、まっ黒な画像を壁紙で行うと良く分かります。

購入したコ○マの店員に確認した所、他の端末にも同じ症状が表れるそうです。

書込番号:7636650

ナイスクチコミ!1


返信する
405sさん
クチコミ投稿数:434件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

2008/04/06 09:43(1年以上前)

私も届いたら確認してみます。あと、伏せ字は禁止です。信頼性が低下しますから。

書込番号:7636794

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラム丸さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/06 19:23(1年以上前)

この件に対して、東芝のホームページから質問を送りました。
如何なる回答が来るのか、来ないのか?

東芝さんも、『仕様です』で終わるかも知れませんね。

コジマ(大阪府 NEW堺店)の方に調べて戴いた回答が、
『イーモバイルさんは、仕様ですと申しております』
以上でした。


※『伏せ字は禁止です。信頼性が低下しますから。』

ご指摘ありがとうございます。今後は気をつける様に致します。

コ○マ → コジマ(大阪府 NEW堺店)でした。


書込番号:7638729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 H11Tの満足度5

2008/04/07 15:12(1年以上前)

画像が見れてないのですが、自分の携帯では1px真っ白になってるように見えますね。
ただ、言われてじっくり見てやっと気づいた程度でした。

書込番号:7642297

ナイスクチコミ!1


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/07 18:17(1年以上前)

て言うか、今時H11Tの作りって酷くない
今時の携帯は全て、本体と液晶部フラットのような作りなのにH11Tって・・・・・
なんだか液晶が少し上にずれちゃってるとか落ちないですか

書込番号:7642786

ナイスクチコミ!1


スレ主 ラム丸さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/08 14:34(1年以上前)


【この件の質問に対して、東芝からの回答が来ました】


平素は東芝製品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
また、この度は東芝にメールをお送りくださいまして誠にありが
とうございました。

H11Tにつきましてお問い合わせをいただきましたが、携帯電
話は、通信事業者様からの委託を受け、通信事業者様のご指導、
仕様に基づいて製造し、通信事業者様向けのOEM商品(通信事
業者様ブランド)として販売されます。

そのため、商品のお問い合わせ窓口は、通信事業者様となってお
ます。

ご不明な点につきましては、お手数をおかけいたしまして申し訳
ございませんが、改めましてイー・モバイル様にお問い合わせい
ただきますようお願い申し上げます。

イー・モバイル カスタマーセンター
 0120−736−157
 (受付時間 9:00〜21:00 年中無休)

株式会社東芝 モバイルコミュニケーション社

書込番号:7646635

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/08 18:51(1年以上前)

製品云々は別にして
OEMなので東芝の解答は適切ですよね。

書込番号:7647389

ナイスクチコミ!0


どばしさん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/14 01:04(1年以上前)

見た感じ、故障かなと。
フレキ等の接触不良で何ラインか表示が死んでる
ような気がします。サクッと購入店に相談しましょう。
うちのは特に問題なし。

書込番号:7671253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

EMnetについて

2008/04/05 10:14(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

スレ主 405sさん
クチコミ投稿数:434件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

EMnetを契約しないと、携帯単体ではネット接続出来ないのでしょうか?

現在、ウィルコム WX320Kを使用中で、同様の使い方が出来ればと考えています。

書込番号:7632220

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/05 21:16(1年以上前)

パケット通信(ドコモのiモードやAUのEZWEBに相当する通信)はできません。ただし、パソコンと接続してデータ通信(本機をモデム代りにする)を行うことはできます。

あと、現状バグなのかどうか分かりませんが、パケット通信ができないため、ワンセグ放送の受信やファームウェアのアップデートなどができません。(この制限はカタログにも記載がなく、かつ3月28日以前の予約キャンペーン中には明らかさにされておらず、端末引き渡し時に突然上記のような制限があるとの説明が行われていました。事前契約の場合は契約内容と異なる結果となっている点も問題です。)

書込番号:7634505

ナイスクチコミ!2


スレ主 405sさん
クチコミ投稿数:434件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

2008/04/06 06:50(1年以上前)

うりゃ!さん、ありがとうございます。

EMnetって通信料の二重取りのような気がするのは私だけでしょうか。

サポートにも電話で確認したのですが、「EMnetを契約しないと携帯だけではネット接続出来ない」と言われました。いろいろ質問しても、「少々お待ち下さい」とその都度待たせる始末です。電話オペレーターは、奥にいる誰かに聞かないと対応出来ないようでした。

イーモバイルは大丈夫なのでしょうか?

書込番号:7636350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/04/06 15:44(1年以上前)

そうです、このサポセンの質は最低です。
昨日サポセンの代表番号から、機種の説明の所につなぎ、「この端末の最大の送信サイズとメールボックスのサイズは?」と質問しました。
回答は「質問の意味がわかりません」と言われました。
同じ質問をDocomoに聞いたら、ボックスのサイズは、10Mと即答。
さすがに長くサービスしているだけはあります。
最近WILLCOMは、15Mにアップしたし、10M前後かと思っているわけです。
メールセンターが出来たわけだから、サイズぐらい答えれるのが、当たり前と思うのは、自分だけでしょううか。

書込番号:7637889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/04/06 15:50(1年以上前)

自分だけでしょううか。
    ↓
自分だけでしょうか。

書込番号:7637908

ナイスクチコミ!0


スレ主 405sさん
クチコミ投稿数:434件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

2008/04/06 17:00(1年以上前)

サポートですが、一番困るのは、実際使用している方の話と、サポートの話が違う場合です。

自分で勝手に試せというのがイーモバイルのスタンスなのでしょう。

書込番号:7638136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 H11Tの満足度5

2008/04/07 12:54(1年以上前)

自分はひどいサポートの人にあたったことがないのですが、運がいいのでしょうか。


さて、単体接続するにはEMnetが必要ですが、料金の二重取りでもなんでもないですよ。

例えばAUにおいてEZwebを契約した上でダブル定額を契約したりしますよね。
AUにおいてはEZwebを契約するのもダブル定額を契約するのも自由ですが、
イーモバイルではEZwebにあたるEMnetの契約は自由だけど、
ダブル定額にあたる通信基本料(ケータイプラン)が必須となっているだけの話です。
データにおける完全従量のプランがないといえばわかりやすいでしょうか。

また、Willcomからの変更のようですが、Willcomの場合はEMnet代に相当するものが基本使用量に含まれていると私は考えます。
逆にWillcomはEMnet相当の機能を使わないという選択ができない。だと思います。

イーモバイルにおいてEMnetを含めて1315円〜としておいたほうがわかりやすかったでしょうが、
使わない人にとっては余計なんじゃないでしょうか。


ワンセグが使えないなどについては事前にしっかり示してもらいたいものですけどね。

(そういえば、フルブラウザは契約しなくても使えると聞いた気がしますが、自分はEMnet契約してるので実際に試せてはいません)

書込番号:7641918

ナイスクチコミ!2


スレ主 405sさん
クチコミ投稿数:434件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

2008/04/07 14:34(1年以上前)

ありがとうございます。良く分かりました。パソコンのモデム、スマートループでの使用が主です。ワンセグは要らないですがせっかく付いているし、悩むところです。とりあえずウィルコムと併用でいきます。

書込番号:7642198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/07 19:43(1年以上前)

>(そういえば、フルブラウザは契約しなくても使えると聞いた気がしますが、

確かに店頭の説明員もサポートの人もフルブラウザはEMnetオプションなしでも使えるといっているのですが、実際には「ネットワークの自動設定〜」という画面が出て使えないですね。(それとも私の使い方がいけないのか・・・?)

書込番号:7643123

ナイスクチコミ!1


スレ主 405sさん
クチコミ投稿数:434件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

2008/04/07 19:50(1年以上前)

>確かに店頭の説明員もサポートの人もフルブラウザはEMnetオプションなしでも使えるといっているのですが

私の聞いたサポートは使えないと言っていました。実際に試したいのですがまだ届きません。

書込番号:7643153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/13 11:10(1年以上前)

EMnet契約なしでも、端末単体でインターネット接続(PCフルブラウザ利用)ができるのか?→サポートに再度確認したところ「できない」との回答なりました。過去の問い合わせ履歴が保管されているのでその内容を確認してもらい、あらためて「できない」との回答となりました。(先方も間違ったことを伝えたことに対しては謝罪しました。)

あと、EMnetに契約しないと致命的なバグがあることがわかり、この点はメーカに対策を要求しました。この場でバグ詳細内容は公表しませんが、ある操作を行うと端末が操作不能となり、ある特定のキー入力を行わないと復旧できなくなるという現象です。(電源OFF→ON、電池外し、SIMカードの取り外し→取り付けでも復旧しません。)
サポートにはEMnet未契約の端末が備えられていないとのことで、今までこの現象に気がつかなかったそうです。

書込番号:7667583

ナイスクチコミ!1


スレ主 405sさん
クチコミ投稿数:434件 H11TのオーナーH11Tの満足度5

2008/04/13 11:26(1年以上前)

情報ありがとうございます。
他スレには書きましたが、結局、S11HTを購入、悪戦苦闘しています。

5/31までは無料ということで、EMnetは契約しました。

書込番号:7667640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SIMカード

2008/04/03 13:55(1年以上前)


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T

クチコミ投稿数:382件

発売日に購入しました。
エムワンをデータプランで持っていたのでケータイセットにしました。
費用は頭金0円+学割+データセット割にしました。
H11Tを全く使わなければ事前予約で初期ジムテも無料で全く料金かわらないのでとりあえず契約しました。


シムをみてデータ用シムは赤、音声用シムは黒とは知らずびっくりしました。

シムの互換性について試してみましたので記入しときます。

赤シム→H11Tでは利用できず。
※H11HTは利用できると友達から報告受けました

黒シム→エムワン及びD01NX利用可能でした。

ちょっと意外な結果です(^^;)てっきり赤シムでH11Tにてデータ通信使えると思ったのですが電波すら拾いませんでした……


端末は思いっきり912TからFeliCaとくーまんなくした感じですね。
レスポンスがやっぱいまいち…


emnetに関してはメール送受信1400k
勝手サイトからのDLは300kまで
フルブラウザ容量制限なしでした。

アプリに関してはGoogleマップ オペラミニ3は使えました

書込番号:7624910

ナイスクチコミ!0


返信する
BigJoyさん
クチコミ投稿数:35件

2008/04/03 21:17(1年以上前)

イーモバイルのSIMカードが双方で利用できるかどうか検証しているサイトがありました。
参考にしてください。

http://blog.k-arts.net/?eid=1018575

書込番号:7626157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/04/03 21:55(1年以上前)

S11HTですけど、赤SIMで使っています。
電話機能・EMNETは使えませんけどね

H11は使えないのですね!残念です

書込番号:7626331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」のクチコミ掲示板に
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)を新規書き込みワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)