このページのスレッド一覧(全582スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2021年3月14日 07:16 | |
| 20 | 2 | 2021年3月1日 12:48 | |
| 6 | 2 | 2021年2月23日 17:45 | |
| 36 | 5 | 2021年2月18日 09:38 | |
| 60 | 5 | 2020年12月22日 18:43 | |
| 23 | 6 | 2020年12月17日 12:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在7回線で家族割を組んでます(寝かせ回線無し)。
先月発表の新プラン&60歳以上ずっと割引の改定をきっかけに全回線を通話定額(24時間カケホ)にしました。
今までは1、2年毎にキャリアの乗り換えをしていたため、その都度高齢の親を同行させるわけにいかない理由から自分や嫁の名義にしていました。
そんな経緯もあって全回線の利用者登録を全て親にしようとしたところ、1人の親の名前で利用者登録出来るのは2回線まで、それとは別に親が名義人となる分には可能とのことで、3人の親(自分の親&嫁の両親)を2回線づつ利用者登録、そして残り1回線は自分→親へ名義変更し、無事完了しました。
7回線いずれもライトユーザーなのでシンプルプランS(通信3GB)、
そしてソフトバンク光を契約している身内(おうち割適用)を家族の親回線へと変更、
結果、4月から1回線あたり1,600円(税別)となりました。
過去にドコモで月々サポートがあった時のシェアパック組んでいた時ほどのお得感はないとしても、今まで1、2年毎に乗り換えをしていたのが(途中料金プランの変更や解約しない限り)この1,600円(税別)でずっと維持出来るのは非常に助かります。
とはいえ、ソフトバンク系なだけに罠がありませんように(-_-)
書込番号:24020139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
“ワイモバイル”、eSIMを3月17日に提供開始
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210301_02/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)向け料金サービスにおいて、SIM単体で契約されるお客さま向けにeSIM(embedded Subscriber Identity Moduleの略、組み込み式SIM)※1の提供を、2021年3月17日に開始します。
eSIMは、通信サービスの利用に必要な加入者識別情報(プロファイル)を、スマホなどに遠隔で書き込むことができる組み込み式のSIMです。お客さまは、eSIMに対応したスマホなどに、プロファイルをダウンロードするだけで、手軽に通信サービスを利用できます。“ワイモバイル”のオンラインストアにおいて、eSIMで新規契約をされる場合、お申し込み後にUSIMカードの到着を待つ必要がなく、最短1時間ほどで通信サービスを利用できるようになります※2。
お客さまは、「シンプルS/M/L」に加入される際に、eSIMとUSIMカードのいずれかを選択できます。なお、「シンプルS/M/L」および「スマホプラン」「スマホベーシックプラン」などの旧プランにすでに加入されているお客さまは、プランを変更することなく、USIMカードからeSIMに切り替えることが可能です。
書込番号:23995981 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
eSIMでも3Gが利用可能
eSIM単体のご契約(ワイモバイル以外で販売される携帯電話をワイモバイルで利用する)|その他のサービス|サービス|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/esim/
対象プラン シンプルS/M/L
スマホプラン、スマホベーシックプランにご加入中の方も対象です
●ワイモバイルのサービスエリアでご利用頂けます。ご利用可能なサービスエリアは最大で利用可能なエリアとなります。
[5G] 3.7GHz
[4G] 2.5GHz、2.1GHz、1.7GHz、900MHz
[3G] 2.1GHz、900MHz
書込番号:23995987 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=103804/
eSIMはSIM単体契約のみ
書込番号:23996025 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [ホワイト]
先月までPHSデータ通信カードを使用していましたが、0円電話受付の機種であるSimplyに機種変しました。
0円受付の場合、SimplyはケータイベーシックプランSSと決っていますが、データ通信で使いたいので開通後にマイワイモバイルでスマホベーシックプランMに契約を変更しました。
翌月からになりますから、先ほどスマベMに切り替りました。
さて、切り替りはちょうど1:00で、それまでは一切のパケット通信が出来ませんでした。1:00にパケット通信が開通され、APNはplus.acs.jpで通信できます。
ちなみにUSIMはn111が届きました。
今回試したのは、SimplyをケータイベーシックプランSSで契約してスマホベーシックプランに契約変更したらAPNはplus.acs.jpになる(IMEI縛りが無くなってSIMフリー携帯で使える)という事であります。
理屈からすると当然でありますが、本当にSIMフリー携帯で使えるか心配な方もいらっしゃると思うので実験してみた次第であります。今回のUSIMをSIMフリーの携帯電話に挿し、いまテザリングしてこの記事を投稿しています。
5点
Simplyはソフトバンク本体でも使えるはずです
スマホベーシックプランはimei規制無しです
ワイモバイルはimei規制は無かったと思います
ソフトバンク製端末は、ソフトバンクグループ回線(ワイモバイル)で規制は有りません
simロックは他社回線に掛かってます
古い機種だとソフトバンクグループ回線でも規制されますが
書込番号:23571452
0点
これは素晴らしい実験のご報告をありがとうございました。 先日 シンプル M 2プラン変更したもののどうしたらよいものか不安になっていました。 ワイモバイルのオペレーターの方もわかってない情報です。 ありがとうございました。>デュアルスロットファンさん
書込番号:23984265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=102879/
ソフトバンクは2月1日、「ワイモバイル」より、4G/5G共通の新料金サービス「シンプル S/M/L」の内容を改定したうえで、2月18日から提供を開始すると発表した。本文中、記載のある場合を除いて税別。
今回の改定により、月間の高速データ通信容量について、「シンプル M」(月額2,980円)が10GBから15GBに、「シンプル L」(月額3,780円)が20GBから25GBに増量される。なお、「シンプル S」は変わらず、高速データ通信容量3GBで月額基本料1,980円のままだ。
UQ追随は諦めたと、、もしかして一人負けか
書込番号:23940147 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
これらによって、同社では「『おうち割 光セット(A)』または『家族割引サービス(2回線目以降)』を適用した場合、『シンプル S/M/L』の月額基本料はそれぞれ、900円、1,900円、2,700円になる」とアナウンスしている。
こういう事を期待しているのでは無いんだがなあ、、、
書込番号:23940177 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>舞来餡銘さん
待ってました!
私は、「シンプルM」か「シンプルL」かで迷っています。現在は「スマホベーシックプランM」です。
それにしても嬉しいなあ♪
書込番号:23940516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
UQに追従せず、家族割増額500→1080円ですか〜。
う〜ん、家族3人以上で乗り換えならいいのでしょうけど・・
書込番号:23940835
3点
それぞれの利用環境で求めるプランが違いますからね。
私はニョーボと2人で、ニョーボは10分かけ放題必要で、私は通話不要(通話が必要な時はIP電話)なのでシェアプランのSIMを利用。
2人で15GBあれば十分で、家はSoftBank光なのでYmobileが最適です。
楽天も1GBまで無料なので、解約せず維持することにしました。
書込番号:23940887 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>舞来餡銘さん
早速、プラン変更しました。
「スマホベーシックプランM」
↓
「シンプルM」
データ容量が15GBですが、ちょっと不満。
書込番号:23973606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
10/28に報道されてから何か変わったのでしょうか?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2010/28/news069.html
書込番号:23822786 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>湘南大魔王さん
そのプランは先ほど10時に発表されたばかりであり、12月1日時点のsandbagさんのツッコミは正しいですよ。
ドコモの4月開始の新プランや3月開始の新ブランド「ahamo」対抗で、サービス開始前に改定、提供開始時期は年明けに延期という感じですね。
書込番号:23863112 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>湘南大魔王さん
大丈夫?
書込番号:23863138 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [ホワイト]
未使用品。だけど△。
https://www.google.co.jp/amp/s/ascii.jp/elem/000/004/036/4036986/amp/
書込番号:23850186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
これSimply B(701Si)ですね
Softbankビジネスケータイゆえ大量放出なんでしょう
シムフリーにはなってる様ですがdocomo mvnoとかではBAND1(WCDMA/LTE)で接続するのでメリット低いです
書込番号:23850394 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ちなみに当機種でFOMA SIMは使えませんので注意
4G Androidケータイですので
書込番号:23850405 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>舞来餡銘さん
YMのSSプランとかいう通話だけの安いsim用に。
本家のは2万円らしいです?
なるほど法人用かもと?
ビジネスに、これはつらいだろうな?
ダイソーでケーブルと充電器も売ってます。
書込番号:23850648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>darkpatternsさん
多分、701SiはY!mobileへの持ち込み契約は出来ないと思います
603Siではありませんので
書込番号:23850765 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ネットでプランSのsimだけ契約して
SSへのプラン変更かな?できるのか不明ですが。
この端末に2万円は、ちょっと?割引ありますが。
手持ちのSSのSIMがあったので買いましたが。
書込番号:23851541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>darkpatternsさん
ケータイプランSS(ベーシック含む)のプランのSIMでデータ通信出来るかどうかですけど
恐らくIMEIが違うので無理だと思います
書込番号:23853870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)