このページのスレッド一覧(全1222スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2013年5月7日 20:49 | |
| 0 | 1 | 2013年5月5日 15:27 | |
| 1 | 1 | 2013年5月4日 16:22 | |
| 1 | 4 | 2013年5月2日 09:56 | |
| 1 | 3 | 2013年4月29日 08:54 | |
| 3 | 3 | 2013年4月28日 19:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3143/id=30290/
と先日、発売されたばかりのみまもりGPSですが、やはり気になるのはGPSの
精度です。
前回のみまもりケータイ2のGPSが3km四方で使いにくいという話を聞いたのですが、
改善はされているのでしょうか?(HPの仕様には載っていませんでした。)
気が早いですが、使用されている方がいらっしゃいましたら是非、思うところを
教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
1点
今年から小学生になる娘の為に購入しました。
使い始めて1週間ほどの感想としては指定エリアの精度が低いです。
小学校を中心に円形のエリアを指定してありますが、明らかに小学校の敷地より大きな円で囲っているにもかかわらず、エリアの出入り誤検知が多いです。
ランドセルに取り付けている為、教室に入れば動かす事は無いにもかかわらず、頻繁に指定エリアを出たり入ったりしているように検知され、メールが届きます。
エリアの指定方法に問題があると思い、いろいろと指定範囲を変えたりしていますが、今のところしっくりくる設定ができません。
半径何メートルなのか、詳細は確認していませんが田舎の小規模小学校の敷地をすっぽりと覆うサイズの指定が最小値でした。ただ、最小範囲で設定していると上記のように誤検知してしまうため、現在は小学校の面積の1.5倍くらいの円で囲ってエリアを指定しています。それでも誤検知されてますが・・・。
あとは、一度だけ数キロ以上離れた位置での測位データがありました。
なぜこんな位置で測位されたのかは未だに謎です。
エリア指定のやり方についてはもう少し試行錯誤しようと思ってますが、それでも改善されないのであれば一度ソフトバンクショップに持ち込んでみようと思ってます。
また、iPhone用アプリも使ってみましたが、アプリ上では測位位置のデータを確認できません。
どうも、ランニング等をする際に使う連続測位のルート情報ログしか確認できないみたいです。
遠隔操作で現在位置を強制的に測位するための操作がありますが、必ずSafariで「いつもNAVI」という地図サイトを開く仕様なのと、開いた段階ではかなり広域設定になっているので、詳細な現在位置を確認するためには拡大ボタンをひたすら押す必要があります。
製品の特性上、狭い範囲での確認の方が多いとおもわれるのに、数百キロ単位の広域表示が標準だという事には正直理解できませんでした。
以上、ご参考までに。
書込番号:16105833
![]()
2点
早速の感想、ありがとうございます。参考になりました。
>現在は小学校の面積の1.5倍くらいの円で囲ってエリアを指定しています。それでも誤検知されてますが・・・。
>あとは、一度だけ数キロ以上離れた位置での測位データがありました。
やはり、その程度の精度ですか。電話機能を省いた分、精度向上をわずかに期待していたのですが・・・。これだと、
「かばんや鍵、自転車など大切な物に取り付けておくことで、紛失時の捜索にも役立つ。 」
というのはムリそうですね。まあ、誤検知でも何でも通知メールがきちんと届くところは
さすが、「つながりやすさNO.1」のソフトバンクって感じですがwww
>製品の特性上、狭い範囲での確認の方が多いとおもわれるのに、数百キロ単位の広域表示が標準だという事には正直理解できませんでした。
1回マップを見ると、次は通常その縮尺で表示されるものと思っていたのですが、意外と面倒ですね。
書込番号:16106819
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE WATERPROOF 202SH for Biz SoftBank
docomoは法人モデルを一般ユーザーに売ってくれますがソフトバンクは一般ユーザーに売ってくれるのでしょうか?
ご存じの方みえましたら教えてください。
※キャリアの移動を考えているため。
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > みまもりケータイ2 SoftBank 101Z
直接聞いたところ「みまもりSIM」以外は認識しないみたいです。キーホルダーに着けたかったんですが(笑)残念です。
書込番号:16093613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
003SHの縛りが終わったので機種変更を考えていますが、SBで欲しいモノは203SHかARROWS A 201Fです。今の003SHの電池が持たないところ、サクサク動いてくれないところにストレスを感じてしまっています。今後のことを考えると少しでも大きくてキレイな液晶で、サクサク動いて電池長持ちなのが希望です。
本当は折角なのでXperia Z SO-02EのフルHD(1920*1080)にしたいのですが、家族と会社をSBにしたので替えづらいのです。203SHとA 201Fはともに1280*720しかありません。203SHのIGZO液晶はキレイそうだし節電効果が期待できそうですが、A201Fの指紋認証等の使い勝手重視な部分も見逃せないのです。踏ん切りがつきませんので次の点について、一つだけでもご意見をいただければありがたいです。(ネット6割、写真・動画3割(でも画質にはこだわります)、スケジュール管理等仕事用1割、カメラの機能はどれでも充分だと思っています。)
1.フルHDと1280*720ではキレイさに違いが出るでしょうか?今の003SH(800*480、3.8インチ)に も慣れてしまっているわけですが。圧倒的にフルHDの方が良い場合、キャリアを変えてでも そちらを選ぶ価値がありますでしょうか?その価値があるならキャリアも変えます。
2.SBでも夏モデルでフルHDが出る可能性があれば待ちたい気持ちもありますが、待つ価値はあり ますでしょうか?
3.写真・動画に関して203SHとA 201Fのどちらが良いでしょうか?また、電池の保ちに差はあ るでし ょうか?(どちらかというとキレイさ優先です。)
4.男ですが手が小さいので、今の3.8インチ(62x121x12 mm)でなんとか使えますが、
65x129x10.8(4.7インチ)のA 201F、更にデカイ203SHの69x137x10.9(4.9インチ)にも慣れるも のでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
1点
>>1.
まあ変わりますが、HDでも十分綺麗だと僕は思っています。
しかし、画質重視ということですのでそれはご自分の目で確かめていただくしかないか思います。
あとXperia Zは持ちにくく、画質もELUGA XやOptimus G Proと比べると少々劣るという風に言われています。(好みの問題かもですが。)
>>2.
出るかもしれませんが、そこまで期待することはないかと思います。
まずSoftBankのAndroidはiPhone5とは違うSoftBank4Gという高速通信サービスを利用しています。
これは障害物に弱く、エリアが狭いためあまりいいものではないかなぁと思います。
しかし利用者が少ないので速度はかなり出ます。
>>3.
これはどちらかとも言えませんが、どっちもどっちじゃないでしょうか。
画素数だけで比べれば203SHですが、どうなんでしょうかね。
これも店頭で実際に撮ってみて確かめてみると良いと思います。
電池持ちはIGZO搭載の203SHがいいでしょう。
>>4.
これは慣れだと思います。
手が小さいということで、最悪両手で使わないと使えないかもしれません。
手の大きさがわかりませんし、やはりモックを実際持って決めるのが良いかと思いますよ。
SoftBankに揃えたということですが、SoftBank→SoftBankよりも、SoftBank→(MNP)docomoの方が確実に安く買えます。
docomoの機種はMNPであればすべて実質無料となっていますので、docomoに変えてもいいというならばそちらがおすすめです。
どちらにしてもLTE端末に機種変更することになると思うので、こちらを読んでもらうと良いですよ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/26118811.html
書込番号:16041770
![]()
0点
取り敢えず、ソフトバンク向けの夏モデルの発表会が5月7日(火)に行われるので、
発表会見てから判断しても良いと思います。
(その頃には、ドコモ・au向けの夏モデルの発表会があると思います)
ご質問のあったフルHD(1080×1920)とHD(720×1280)の解像度の違いですが、スマホ向けの
サイト閲覧時だと、そんなに違いが無いのですが、マップ・PCサイト閲覧時に効果が発揮します。
その半面、HDの解像度と比べると電池消費も大きいのも事実ですし、フルHD向けのコンテンツも
そんなに多くありませんから、今後の課題だと思います。
液晶サイズが大きければ、比例して端末のサイズが大きくなるので、手の小さな人に
とっては、片手で操作し難いなどの弊害があると思います。
また、ソフトバンク向けの4Gデータ通信は2.5GHz帯を使用している為、3Gと比べて場所によっては
エリア内でも電波が届きにくい特徴があるので注意が必要だと思います。(iPhone5のLTEとは別物です)
購入時には、自宅等の電波も調べる必要が有ると思いますね。
端末の大きさにしても、慣れるか・チャレンジするか・諦めるかの何れかになると思いますね。
書込番号:16041797
![]()
0点
AMD 大好きさん、ご丁寧にお教えいただきありがとうございました。
フルHDとの差は普通のコンテンツでは差がわからないのかとも思ってはおりましたが、その違いをよくご存じの方がいらっしゃればと思ってお聞きしました。差はないだろうというご意見も悩みが減りますので大変ありがたく思います。
電池の保ちではやはり203SHなのでしょうね。これも背中を押していただけました。
MNPにつきましては安く済んでも会社と家族を裏切らない方が良いかもと思えてきました。(どうせ経費ですし。)それもフルHDとの差をお聞きしたこともありますが。とても為になるページを教えていただきありがとうございました。これから読んでみることにいたします。
なか〜た♪さん、早速ご返事いただきありがとうございました。
5/7の発表会なら喜んで待ちます。新型に納得できなければそれはそれで現行機種の値下がりも期待できますね。(これも経費なので待つ動機になるほどではありませんが。)
理論的に考えてもHDよりフルHDを駆動し続けた方が電池を消費する気はしますよね。やはりIGZOが有利でしょうか?でも手の小さい私にとって、幅4mmの差も無視は出来ない気がします。
しかし、さっそくご返事いただきまして、ずい分と楽になった気がいたします。本当にご親切にありがとうございました。引き続きもうしばらくは、ご意見をお待ちしたいと思います。
書込番号:16042324
0点
AMD 大好きさん、なか〜た♪さん、ありがとうございました。
教えていただきましたことを念頭におきあがら5/7の発表を見て判断したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:16084468
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBank
ワンセグでチャンネルを切り替えると普通に切り替え中表示になるのですが、そのチャンネルが表示されても、切り替え中表示が残ったままだったり放送中の番組名を表示する所が欠けて表示されたりします。皆さんはどうですか?
また、これをすると改善されたよーという人はいますか?
1点
先日、一度だけですが切換中画面から切り替わらず、番組音声だけが聞こえる状態になったことがあります
本体処理の問題なのか、電波が悪いため音声のみ入ってきているのかわかりませんが
一旦電源から終了して再度TV起動で普通に起動しました。
書込番号:16070929
0点
その症状もなりました・・・
電源ボタンを押して、終了確認画面になると、映るので電波は関係ないと思います・・・
ソフトウェア更新を待つだけか・・・
書込番号:16070943
0点
適当に画面サイズを横標準にしたら直りました!
RitzMalheurさん、ご意見をどうもありがとうございました!
書込番号:16071880
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > COLOR LIFE3 103P SoftBank
この機種のマルチタスクにあまり期待してはいけないですよ。
ブラウザでは一度に1つのページしか開けません。タブもないですし、ブラウザが2つ同時に起動することもありません。
例えば、ブラウジング中に届いたメールを即時開封して中のURLにアクセスすると、これまで開いて閲覧していたページは閉じるよう要求されます。
また、最大で3つのタスクを同時に起動出来ますが、その組み合わせには制限があります。
取扱説明書 ダウンロード:COLOR LIFE 3 103P (カラーライフ3) | ソフトバンクモバイル
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/103p/support/download.html
詳しくは取扱説明書の1-24に書かれている通りになりますが、
1)メールグループ - メール
2)Yahoo!ケータイ/S!アプリグループ - Yahoo!ケータイ/S!アプリ/ニュース/エンタメ
3)ツールグループ - カメラ/ツール/データフォルダ/TV/電話機能/モバイルウィジェット/メディア
4)設定グループ - 設定
この4つのグループから1つずつ、最大3つの機能を同時に起動出来ることになっています。同じグループの機能を複数起動することは出来ません。
一例ですが、メディアプレイヤーで音楽を聴きながらFlashゲームを起動することはこの機種では出来ません。これ、シャープ製機種では出来るのですがね。
書込番号:15498658
![]()
1点
すみません。
結果報告を忘れていました。
202SHはマルチタスク(マルチジョブ)は2つの機能までですが、ブラウザのタブが5つですので202SHにしました。
ありがとうございました
書込番号:16069976
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
