このページのスレッド一覧(全1222スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2012年6月3日 22:58 | |
| 4 | 6 | 2012年6月3日 16:30 | |
| 0 | 3 | 2012年5月28日 11:19 | |
| 1 | 1 | 2012年5月26日 07:20 | |
| 3 | 2 | 2012年5月24日 06:42 | |
| 4 | 8 | 2012年5月21日 09:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 740SC
NEW PC Studioを使用すると出来ると情報を得たのですが
なにせPCにど素人の為
どこでNEW PC Studioをダンロードをするかもわかりません
どなたかアドレスを教えて頂ければ助かります
よろしくお願いします。
2点
以下で、左の欄でソフトウェアをクリックすると、
SAMSUNG New PC Studio というのが表示されますので、
その右端のほうのアイコンをクリックすると、ダウンロードできると思います。
http://www.samsung.com/jp/support/model/SGH-V740ZBVSBM-downloads
書込番号:14582062
![]()
1点
SCスタナーさん
どうもありがとうございました
お陰様でインストールすることが出来ました
早速、740scとpcにつなぐケーブルをアマゾンに注文をしました
果たしてSIMロック解除ができるのでしょうか?
書込番号:14586342
0点
私もSAMSUNG New PC Studioでロック解除が
出来ると読んだのですが、
・海外で使える(海外で海外のSIM等が利用可能になる)
のか
・SIMロック解除される(日本でもSIMロック解除機として使える)
のかよく分かりません。
ご存じの方がおられましたら、教えて頂けないでしょうか?
書込番号:14609239
1点
chuichiさん
私も、その方法でsimロックが解除出来るとネットに情報が書いてあったので
ネットに書いてある説明通り操作を行ったのですが
実際に、その国のキャリアのsimを持っていたので入れてみたら
認識してくれませんでした
残念です。
書込番号:14631537
0点
オッチャン7777さん情報ありがとうございます。
私が読んだのと同じようです。
いろいろ調べて、完全に理解していませんが、やりたいことが違っているような
感じを受けました。
そんなに簡単だったら・・・・話題になっていますよね!?
書込番号:14638706
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 822SH
現在妻がこの携帯を使用しているのですが、ひとつどうしてもわからないことがあります。
静止画を撮影した際にデータをデジタルカメラのフォルダに保存したいのですが、保存先を選択するメニューでは本体かメモリカード(ピクチャー)しか選べず、デジタルカメラ(DCIM)はグレーアウトしています。
そう言えば昔画像のサイズによってはデジカメファイルに振れなかったなぁと思いサイズを確認してみても、待ち受け画面サイズに設定してあるので問題なし。なんでだろうと思いデータフォルダのデジタルカメラを開いてみると…フォルダファイル(100SHARPってヤツ)が無い!
これが原因かと思いフォルダを作ろうとしてみたのですが、作り方がまったくわかりませんでした。取説をながめてもわからず途方にくれています。
メモリカードに保存できるくらいだからカードの認識はしているし、そもそもなんでDCIMのフォルダが無いのか?私の920SH(705SHも705Pも)は最初からあったけどなぁ。
どなたかわかる方教えて下さい。よろしくお願いします。
0点
アドレストッシーさん^^ こんにちは
フォルダーが自動設定されない機種もありますよ。
フォルダーを作るにはメモリーカードをPCにて開く PCで開けれない場合は
カードリーダーを買ってきてPCにて開き メモリーカード内に
100SHARP→半角小文字英数字にてフォルダーを作る フォルダーの場所は
説明書をみないとわかりません。
書込番号:9410811
![]()
3点
>take a pictureさん
早速のレスありがとうございます。
>フォルダーが自動設定されない機種もありますよ。
むぅ〜、だとすればPC環境に無ければデジカメフォルダは使えないと…それはおかしな話しだよねぇ。(SBにはありがちだけどね)
まぁとりあえずパソコン繋いでチャレンジしてみます。
そういえば920SHのソフトはインストールしてあるけど、822SHでも使えるかな?でもフォルダ作るだけなら関係ないか。
実際問題としてはダイレクトプリントするわけでもPCで管理するわけでもないから、ピクチャ(メモリカード)に保存できればいいだけなんだけど、ダウンロードした画像と写真が混在する状況が許せないんですね。
いちいちフォルダ分けするのもメンドウだし。
書込番号:9411563
1点
すみません!
原因はサイズでした。
私は920SHを使っているため、待受のサイズでOKだったのですが、822は待受じゃ小さかったんですね…
サイズを上げて保存先を選択すればデジカメファイルに保存出来ました。それからファイルを作るんですね。
ちょっと盲点でした(思い込みが強かったです)。
皆さま大変お騒がせいたしました。
書込番号:9421851
0点
自己レスすいません。
>サイズを上げて保存先を選択すればデジカメファイルに保存出来ました。それからファイルを作るんですね。
ちょっと違いますね。
保存先をデジカメフォルダにして写真を保存すると勝手にファイルが出来て、その中に保存される。
でした。
書込番号:9432687
0点
僕はP905と二台持ちですから「100_PANA」で使ってます。違う機種にSDを差し込み作ってみてください
書込番号:14637068
0点
あ〜ごめんなさい
このスレは自己完結しています
もともとデジカメフォルダは存在せず、指定サイズの写真を撮り、保存先をSDカードに指定すると勝手にフォルダが作られる仕様なんです
まぁ、すでにこの機種は使っていませんが(汗)
書込番号:14637096
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo SoftBank 934SH
912SHから934SHに機種変更して1ヶ月、最近気づいたのですが、着メロ再生画面に表示される日付が
00/04/08 12:34 などと、西暦下2桁部分が00となっています。
今年は2010年なので、単純に10にならないといけないと思うのですが・・・。
ちなみに、同じ日に家族も935SHに機種変更したのですが、同じです。
プロパティ画面では、正しい日付になっています。
何か理由があるのでしょうか?それともバグでしょうか?
0点
きんぎょっこさん、こんにちは
それはメモリーカードに保存した着メロの再生時ではないでしょうか?
それなら着メロをダウンロードした日時で着メロのプロパティの更新日時が
表示されているのですよ。
書込番号:11401004
![]()
0点
T-SAKUさん、返信ありがとうございます。
試しに着メロの保存先を本体にして再生してみましたが・・・症状は同じでした。
書込番号:11413992
0点
グッドアンサーを決め忘れていました。申し訳ありません。
今回の件は、アップデートした時に解決されました。
回答ありがとうございました。
書込番号:14614409
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM7 WATERPROOF SoftBank 004SH
今回、悩んだあげく外出先でwi-fiの使用できるこの機種にしようと思ったんですが、友達に聞いた所ソフトバンクは無線が暗号化されてないと聞いたので外でwi-fi無線するのは危ないのかなぁと心配になっております。
それか携帯の方で暗号化設定するのでしょうか?
1点
Wi-Fiは統一規格ですから、ソフトバンクだろうがDocomoだろうがAuだろうが同じです。
Wiiのような古い機器だとセキュリティレベルが低いので、簡単に破られますが、最近の端末ならとくに問題ありません。
ただしアクセスポイント側が古い規格にしか対応していなければ、それに合わせますから、危険性は高まります。
現実問題として、よぼと変なところで使わないかぎり、心配する必要はありません。
書込番号:14605871
![]()
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 740SC
740SCに機種変更し、740SCのファームウェアは現時点の最新版を確認しました。
(1)NEW PC Studioを起動。
(2)USBケーブルで接続。
(3)740SCの電源を入れると、アプリは740SCを認識。
(4)インターネットコネクタを実行し、740SCを選択し接続をクリック。
「接続設定の取得に失敗しました。」と表示されて、国の選択に進むことができません。
※無関係かと思いますが、softbankのプリペイドSIMを挿して電源を入れた状態です。
国を日本から中国に変更したいのですが、上手く行きません。
SIMロック解除の代替方法と考えていますが、上手く行った方はいらっしゃいますか。
2点
結局、メニューの接続設定から、国を中国に変更。
ネットワークプロバイダはchina telecomだったかなを選んで追加。
でも、この設定ってPCが740SCのモデム経由でインターネットコネクトする時のようで
期待したことと違うような気がしてきた。この設定がPCではなく、本体側のメモリに保存されたのかも不明。
書込番号:13911923
1点
お早うございます。
私も、その方法でsimロックが解除出来るとネットに情報が書いてあったのですが
実際に、その国のキャリアのsimを入れてみたら
認識してくれませんでした
書込番号:14598610
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 740SC
この機種でSIM解除をすると日本国内でのMMSサービスが利用できなくなるというのは本当でしょうか?
ちなみに、この機種をSIM解除状態で購入し、日本国内用レンタルSIMカード(ソフトバンク)で使用し、その後、海外で海外のSIMカードで通常の利用をしたいと考えています。
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点
MMSサービスに関しては、どこのSIMを使うによるかと思います。
当方では740SCにソフトバンクのみまもりケータイのsimを差して使っていますが、メールは送れますし受信もできます。
書込番号:14314924
![]()
1点
yukiyanagiさん、返信ありがとうございます。
yukiyanagiさんの740SCはSIMロック解除状態、ということでしょうか。
私が手に入れる予定の物はSIMロック解除状態とのことです。
いずれにしても近日中に手に入りますので、早速ソフトバンクのレンタルSIMでMMSが利用可能か確認し、ご報告いたします。
ありがとうございました。
書込番号:14324283
1点
こんばんは。
そうです、SIMロック解除済みのものです。
MMSやSMSではdocomoもsoftbankも利用できますね。
この感じだと当然、海外のSIMでも大丈夫なのではないかと思います。
書込番号:14350835
0点
あ、間違えました。
docomoの方はMMSは送れないようですねえ。
ケータイ上の設定では無理そうです。sumsungのツールを使えばうまくいくかもしれませんね。
書込番号:14350845
0点
返信ありがとうございます。
数日前にSIM解除済みのものが手に入りました。
ソフトバンクのレンタルSIMでSMS・MMSともに使用できる事が確認できました。
あとは、海外のSIMでできるかの確認になりますね。
また後日ご報告いたします。
なお、初めて手にした機種ですが、軽くて使用感はとても良いです。
書込番号:14353010
1点
カナダに戻ってきました。
日本滞在中はソフトバンクのレンタルSIMで問題なくMMSもできました。
(注意:ソフトバンクのレンタルSIMにはMMS用のメアドがないタイプもあるので、
レンタルする際にMMSを使用する旨を伝えておく必要があります。)
カナダに戻ってからこちらのSIMを挿して使用してみました。
ロック解除がしてあるので、当然だとは思いますが、使用できました!(感動)
しかも、SMSで日本語がちゃんと打てました。
もちろん、相手の機種が日本語を読めることが前提ですが、これは嬉しい機能です。
なお、MMSはやはり使用不可でした。こちらの携帯会社の設定だと思います。
今後、この機種を海外で使用するに当たって何か問題点があればこの掲示板に投稿しようと思います。
書込番号:14436297
1点
こんにちわ
simロックを解除する方法を教えて下さい
業者に頼むほうがてっとり早いでしょうか?
書込番号:14584233
0点
オッチャン77777さん、SIMロック解除については当方、解除済みのものを購入したため、まったく知識がありません。
申し訳ありません。
さて、その後の報告ですが、全く問題なく海外で使用を続けています。
使用感も操作も電波の感度も申し分ありません。
スマートフォンではないので、使用目的も通話とメール(SMS)のみです。
しいて不便な点を挙げるのあれば、以下の二つです。
・ 海外の機種はたいていSMSの文字数制限がなく、128文字を超えても文章を書き続けることができ、送信の際に「◯通のSMSを送信します」と確認があり、長文のSMSもそのまま作成、送信ができるものが多いのですが、この740SCはきっちり128文字でそれ以上書けなくなってしまいます。北米のプランは無制限SMSが多いので、日本と設定が違うのでしょう。
・ Bluetoothに対応していないため、運転中の通話ができません。こちらは運転中の通話の取り締まりが厳しく、スピーカーフォンでもキップを切られます。あくまでBluetoothのヘッドセット、イヤーパッドが必要なのですが、740SCでは使うことができません。
書込番号:14587071
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

