
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年10月29日 17:59 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月19日 19:01 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月7日 22:43 |
![]() |
0 | 7 | 2009年9月25日 15:24 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月13日 08:23 |
![]() |
2 | 5 | 2009年9月11日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > カシオ > SoftBank 830CA
受信したメールをフォルダ毎に仕分ける機能はついていますでしょうか。以前使用していた機種がフォルダ機能がついていたので、普通ついているものだと思い、機種変更したところ、その機種にはフォルダ機能がついておらず大変不便な思いをしてきました。今回機種変更の際は、事前に確認しておきたいと思い質問させていただきました。
また、普段私は時計を持ち歩かず携帯を時計代わりに使用しているので、携帯を開かずに時間だけ確認できるとありがたいのですが、830CAは携帯の外側には画面がないようですね。やはり使用している皆さんは携帯を開いて時間を確認されているのでしょうか。それとも何か便利な使い方がありますか。
どうぞご教示下さいませ。
0点

メールの自動振り分け機能、あります。
時計はサブディスプレイ代わりのLEDに表示されます。
書込番号:10387192
0点

早速の返信どうもありがとうございます。
早速問題解決しました♪これは買い!ですね( ^ー゜)
書込番号:10387425
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > カシオ > SoftBank 830CA
830CAってかなり音割れしますよね??
音量が小さめでも音割れするのはちょっと悲しいので、何か対処法はないかと考えています。
スピーカー部分が薄型の為に振動が起こりやすいのでは、と思いシールを貼ったりしてみましたが効果は微小。
何か思いつく考えはありませんか??
前の705Pよりも酷い部分の1つで、悔しいのでなんとしてでも解決したいのです
1点

スピーカーの下を強く抑えると
一時的に緩和されました。
あとは修理に出すしかないようです・・・
書込番号:10239349
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ SoftBank 930CA
最近こちらの機種に変えたのですが通話時のスピーカーからの音割れがひどく
受話音量を抑えて使用しないと使えない状態です。
(受話音量を最大にすると音割れで聞き取れない状態です。)
ご使用中の方でこのような現象はありませんか?
情報を御願いします。
0点

遅レスですが。。。
私の購入した機も、音割れします。
通話音も音楽もします。ボリューム音量最低でもします。
元々入っていた着信音はしません。
この会社の機種はこんなもんだと思ってましたが、他の方が書かれて無いのを見ると、その様な障害があるのは不良ってことですかね。
書込番号:10275029
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > カシオ > SoftBank 830CA
auからソフトバンク830caに変更しました。
文字だけのメールしか行っていません。
(auの時と同じ量のメールです)
auの時のパケ代は月1000円以下で済んでいましたが、ソフトバンクにしたら、倍以上になってしまいました。
同じような状況の方、お見えになりますか?
0点

違ってたらごめんなさい式の想像でものを言います。
auの料金体系ですが基本料金の中に無料通話分があると思います。この無料通話はパケット定額に入らない限りパケット料としても使用が可能ですよね。それに対してSBMの代表的なホワイトプランには自社キャリア内の無料通信分を除き無料通信分が含まれていません。他社キャリアへのメールはすべてパケット料金として加算されます。
ですからssm2005さんが以前にプランSSに入っていたのであれば無料通信分が1000円分ほど有り、さらにパケット通信料が1000円ほど加算されていたのではないかと思います。ホワイトプランにした場合に同様のメールのやりとりでは2000円ほどかかることになります。下記のパケットし放題またはパケットし放題Sに加入した方がよいと思います。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet/
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet_s/
書込番号:10205856
0点

レスありがとうございます。
auの時は、無料通話の1000円以内でパケ代が足りていたのです。
私の説明が不十分だったようです。すみません。
上記の理由で、「ソフトバンクにしたら同じ通信内容なのにパケ代が高い」という状況になっています。
書込番号:10206001
0点

少し降参気味ですが・・・
メール以外のパケット料金消費がないか点検される方がよいと思います。速報ニュースやウィジェットとか言った余計なパケ代消費プログラムが残ってないか調べませんか。
確定料金の内訳をご覧になるとメールにかかったパケット代とウェブにかかったパケット代が分離されていますのでそれを見ると実際にメールで大きな料金負担がかかっているのか判別が付くと思います。
書込番号:10206225
0点

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/packet_estimate.html?keepThis=true&TB_iframe=true&width=745&height=500&scrollBar=1
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/ryokin_meyasu/index.html
上記はソフトバンクとauのパケット代の目安ですが、auの250文字が全角だとしたら、
ソフトバンクはauの3割増しのパケット代が掛かることになります。
加えて、他の懸念としては、
上記ソフトバンクには
>※1 SoftBank 3Gでは受信通知として宛先・件名・本文(50文字相当まで)をお知らせします。なお、複数宛先へ送信の場合は、宛先ごとに料金がかかります。
とあります。
宛先がTOのみを意味するものなら分かりますが、CCやBCCも含むなら、auはCC,BCCの場合
1通分の料金で送れるので、パケット代が嵩むのも分かるような気がします。
書込番号:10209961
0点

皆さん情報ありがとうございました。
ソフトバンクにして、毎月の費用は増えたので、ちょっと失敗したかな... と思っています。
書込番号:10210071
0点

ソフトバンクのメール課金は以前メール1通あたりいくらという感じでしたが、昨年から完全なパケット従量制に変わっています。したがってau特攻隊長さんの言われる3割り増しと言うことはありません。目安はあくまでも単純な目安です。意図的に長いヘッダーを付加するようなことはないでしょうし。
後半の話は確かであるとしたら、複数宛先に多数送信する場合には失敗とも言える感じですね。ssm2005さん、単に失敗とおっしゃらずそのあたりは如何なのでしょう。
書込番号:10210478
0点

>意図的に長いヘッダーを付加するようなことはないでしょうし。
そうは思うんですが、3割というのは大きいなぁ、と思いまして。
単純に整数にしただけかもしれませんが。
書込番号:10210813
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ SoftBank 930CA
私は、中学生の子供を持つ親なのですが、
メールと通話のみで、コンテンツ閲覧禁止にしたいのですが、
この機種でコンテンツ閲覧禁止というような、機能制限はできるのでしょうか?
できないのであれば、他に機能制限をできる機種はないのでしょうか?
ご存知のかたおしえてください。
0点

機種に無関係にWEB制限できますが、WEBを完全に遮断するサービスはやってないみたいです。
詳細は下記URLをご参照。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090731_01/index.html
書込番号:10015132
1点

コンテンツ閲覧禁止をしたい理由としては、
有害サイトの閲覧禁止したいのと、
パケット代節約のため、パケット放題のサービスをやめたいのですが、
不用意にコンテンツ閲覧したため膨大な、パケット代の請求を避けるために、
コンテンツ閲覧禁止の機能制限をしたいと思ったのですが、
なにかいい方法はないのでしょうか?
書込番号:10015263
1点

ヤフーキッズの小学生向けサイトであれば中学生ならアクセスしなくなるでしょう。
親子関係がギクシャクしていてお子さんが嫌がらせをするというような事態がない限りは特に問題なさそうに思えます。
WEBコンテンツ閲覧禁止というのは親として子供さんにそのように約束をし、その約束事を守らせるようにすればよいだけのことです。中学生ともなれば携帯電話の操作には(親よりも)習熟してきますからうっかりWEBアクセスと言うことはないと思いますよ。
安全弁としてパケット代を最低料金付近にしておくつもりならパケットし放題Sに申し込めば390円/月から利用できます。
ただしパケット単価はやや高めです。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet_s/
書込番号:10015326
0点

そっかーーー、親がiPhoneで「遊んでいる」のかあ。こりゃ難しいや。
書込番号:10015374
0点

随分時間が経っているので、もう携帯買っちゃいましたか?
うちも、子どもの携帯に、高額のパケット代を払う気がない為、現在はヤフーキッズにした上で、サイトの閲覧、及びソフトバンク以外の人間と画像のやり取りを禁止しています。
もうすぐ機種変予定なので、いろいろ調べましたが、シャープの921以降の機種に、WEBや画像など細かくロックをかけられます。
ですから、比較的新しい機種なら大丈夫です。
但し、初期設定で、電源を入れると、勝手に通信してしまうらしいので、子供の手に渡る前に、セキュリティロックしたり、勝手に通信するソフトを通信しないに設定するなどややこしいです。
それに比べ、auだと比較的簡単に機種でWEBのロックができ、ドコモは、登録することにより指定したサイトのみアクセスも可能という設定ができますし、シャープの機種は、機種でロックがかけられます。
書込番号:10137530
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)