
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年8月4日 11:30 |
![]() |
1 | 6 | 2009年8月1日 14:37 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月1日 14:10 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月25日 23:53 |
![]() |
2 | 3 | 2009年7月22日 12:57 |
![]() |
0 | 7 | 2009年7月13日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ SoftBank 930CA
先月からauからソフトバンクにナンバーポータビリティーで加入した者です。
妻もソフトバンクにauから換えようと思っていますが、
一昔前の携帯価格の感覚が残っており、現在の値段設定について行けておりません。
以前は、携帯価格が日に日に落ちていったように記憶しておりますが、
今は価格は値崩れしないのでしょうか?
1点

新SPB価格は最近は月末に価格改定されています。
一気に値段が下がるような(巷で言う神機)端末もありません。
SBMの場合、27ヶ月トータルでのコストを考えた方がいいです。
8月にスパボ改悪があるのでMNPするなら今なんでしょうけど、
条件に合う端末があったらスパボ一括で売っているところがないか
調べてみるのもいいでしょう。
スパボに関しては
役立つ知識/新スーパーボーナスって何よ?
http://mobiledatabank.jp/index.php?%CC%F2%CE%A9%A4%C4%C3%CE%BC%B1%2F%BF%B7%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%CA%A5%B9%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A4%E8%A1%A9
が分かりやすいと思います。
買った直後に値段が下がるのは携帯に限ったことではないので、
気に入った端末を手に入れたらあまり気にしない方が精神的によいかと。
キャンペーン情報や価格の動向を踏まえておくことも重要です。
書込番号:9930679
0点

k-kidsさん
ありがとございました。以前、店員さんに値段について聞いたとき、
「後継機種が出ても、下がるかどうか微妙ですね」なんて言われたので。。。
改悪については、ちょっと前から気にはしていました。
具体的に全国的に行うことは知りませんでした。。。ありがとうございます!!
理解できていないのは、スパボー一括で購入すると、今回の改悪から逃れられるんでしょうか?
自分の理解では、一括で購入しても、分割しても、同じなような気がしています。。。
書込番号:9932593
0点

>スパボー一括で購入すると、今回の改悪から逃れられるんでしょうか?
逃れられません。基本料金以外のところから端末代が引かれるのが今回の改悪スパボです。
基本料金以外の料金が月々割より低ければ満額の割引を受けられません。
MNPで移ってきた方にはわかりづらいですよね。
>条件に合う端末があったらスパボ一括で売っているところがないか
スパボ一括の前に「格安」と付けるべきでしたね。
MNPや新規契約者を対象に格安のスパボ一括をやっているお店がある
ということを言いたかったのです。最安なら端末代は0円です。
もちろんMNP+ただともで1万円の商品券ももらえます。
書込番号:9935204
0点

横レスで済みません。
8月18日までに契約を済ませば「今回の改悪」の影響は受けません。
スパボ一括でも分割でも同様です。
書込番号:9935255
0点

え???
この機種でも機種代金0円のところがあるんですか???????
是非お店を教えてください。
お店を見ていると、頭金0円とは書いてあるんですが。。。
巨神兵さん
コメントありがとうございます!!
書込番号:9936566
0点

いや930CAがスパボ一括0円はありえません。
格安スパボ一括は型落ち機種の在庫一掃みたいな面もあるので、
発売間もない型を安売りするメリットは少ないでしょう。
頭金0円はスパボ一括0円とは違うものです。
最近はスマート一括0円もあるので要確認です。
書込番号:9938466
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ SoftBank 930CA
microSDの音楽が「保存されていません」と出ます。
着うたを作ろうとSoundEngineでカットして、mmfもMA-7の24000以下に
下げてあるのですが、表示されません。
今、wavファイルになっていると思うのですが・・・
携帯側では、「ミュージック」と「着うた」というフォルダがあるのに
PCではそんなフォルダはなく、SDの空き容量も理解しているようなのですが、
どうなっているんでしょうか?
対応形式がAVIとか、別の形式なのでしょうか?
本体に認識させる方法がありますか?
0点

930CA 音楽認識ファイルは 取り説にも 有るようにMP4で再生出来ます。アイチューンでも 何でもAACで変換MP3からMP4(AAC)変換出来たら ファイルはM4aと表示されるので プロパティのM4aをMP4に手打ちで変えて下さい。メモリーカード 装着後たまに?が出ますが 抜き差しするとOKに成ります。 後は通常通り メニュー ミュージック マイクロSDで再生出来ます。 ついでに 映像(映画)など ネットからAVIなどの拡張子のものは 一度QVGA AACに変換すれば 携帯で映画も見れますよ。
書込番号:9890642
0点

ありがとうございました。その後の検索で見つけることが
出来ました。また、kakaku.comのパスワードヲ忘れて
なかなかご返信できなかったこと、おわびします。
goodアンサーに選ばせて頂きました。
書込番号:9938361
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ SoftBank 930CA
930CAに機種変しました
この機種のメール着信音の長さ(時間)は固定で変更できないのでしょうか?
前までの機種はずっとSHで設定できたのですがこの機種の設定を探してみても見当たりません
すいません
教えて下さい
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ SoftBank 930CA
3月8日に購入したのですが、2.3日で通話がとぎれたり、音声が低くなったりという不具合がでて、翌週の月曜日にショップに持ち込んで本体を交換してもらうこととなり、一安心・・・と、おもいきや今度は着信不良が・・・。電話がかかってきても着信されず、不在着信として履歴に残るだけ。もう一度同じショップに持ち込み、2台続けて故障ということで、今度はメーカーに修理にだすとのこと。他にもクレームがきてるのかときいてみても「特に無い」って言うけど、たまたま自分の運が悪かっただけなのでしょうか・・・。
これって、自分はたまたま‘安心サポート’にはいっていたから無償だったけど、入っていなかったら大変な事になっていたかも?1回目に交換してもらった機種も故障原因をきいても、「メーカー修理ではないから解りませんっ」て、原因の解らない故障機種をだしといて、調査をしないのもどうかと思いました。
2点

故障内容が初期の3G端末みたいな感じですね。
交換した場合は故障内容まではショップに降りてこないでしょうし、そこを責める酷ってもんです。
書込番号:9308976
0点

この機種って結局画質いいのだろうか?CMOSのくせに
シャープ932と比較して。所詮どっちもどっちか・・・
書込番号:9343835
0点

930CA 立派な不良品です。僕も同じです。電源入れてもソフトバンクから動かず 動いてもカード読み込み中が やたら長い 画面がチカチカする メール送信時 フリーズ 何かとフリーズ ソフトウェアー更新しても同じ。ボロボロな不良品ですよ。ショップでボロクソ文句言ったら 1ケ月無料に成りましたが 結局2年間使わなくてはいけないので 大損ですね。
書込番号:9890712
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > カシオ > SoftBank 830CA
目が覚めたら携帯のバッテリーが切れていた。目覚まし機能を設定していたのに鳴らず、遅刻してしまった。充電昨日したんではなかったか?ソフトバンクの 830CAはおそろしくバッテリーがもたない。1週間で最低3回は充電が必要。こんなの使えるわけないじゃない!それなのに平気で売ってるんだよ!
ソフトバンク830CAはどんだけバッテリーがもたないかというと。
1回びっしり充電する。丸1日はもつ。(あたりまえ。)次の日半日ぐらいもつかどうか。電池残量の目盛りをあらわす3本のバーがあるんだが、満タンのときはもちろん3本付いている。が、バッテリーが減ってきてバーが2本になったら、なんと!!!それからたった6時間後に完全にバッテリーはなくなり使用不可になる。バーのメモリが1個なんて、ほとんど何もない状態だ。考えられませんよ、ふつう目盛りが二個あったら携帯なんてそれなりにもつでしょう?それがたった6時間で全部なくなるんだから。
旅先でも毎日充電しろってか?
電話なんかほとんどしない。週1回かかってくるかどうか。こっちからかけることはない。電話キライなんで。
メールだって1日2〜3通程度。
それだのにこのバッテリーのもちの悪さは何???!!!
0点

下記のソフトウェアのアップデートを行ってみてください。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/090316_a.html
書込番号:9328823
0点

これは不具合のための更新ではないですか?
そもそもソフト更新の開始日以降に修理に出してるんですが、「どこにも異常なし」と言われて返されたんですがね。こんな簡単に更新できるならふつう、やってくれてるものだと思いますが?ろくに使ってないのにほぼ1日半でバッテリーが切れるのは「異常」ではないんでしょうか?
書込番号:9329543
0点

・操作していないにもかかわらず、携帯電話機の使用時間が短くなる場合がある。
ソフトウェアに起因するバッテリの異常消耗は改善されるはずですよ。
これで改善されない場合はどこかおかしいのかもしれません。
とりあえず数日様子を見られては?
カリカリしてても疲れるだけですよ。
書込番号:9329781
0点

まぁ、そうカリカリしないで....830CAのバッテリーに問題あることは、過去レスにワンサカ情報があるわけで....メーカも改善策を講じている状況です!
■事象
【SoftBank 830CA】
・電源を入れた際、ごく稀に「SoftBank」ロゴ画面表示のまま、待ち受け状態にならない場合がある。
【全機種】
・操作していないにもかかわらず、携帯電話機の使用時間が短くなる場合がある。
※ ソフトウェア起因の上記事象については、今回の更新を実施いただくことにて改善されます。
とあるのですから、取り敢えず、ソフトウエアの更新! やってみたらどうですか?
書込番号:9329914
0点

いま2度目の修理に出しているところです。ソフトウェアの更新でどの程度改善されるのかはなはだ疑問ですが。携帯が戻ってきた場合、当然修理されていたならソフトの更新もメンテのほうでやってくれているでしょう。が、もし前回のように異常なしということで戻ってきたらどうなるんでしょうね。異常のない状態なのにソフトを更新すべきなんでしょうか??
あと、こういうことは年配の機械扱いがにがてな方もいると思うので、そういう人達に「ソフトの更新は自分達でやって」というのはちょっと不親切では?せめて「ショップへもってきてください、そうしたら店のものが更新しますので」でいいんじゃないでしょうか?
こういうところにソフトバンクの姿勢がよく見える気がしますが、いかがでしょう?
なお、機種変更するためには2回修理に出さないといけないという規則があるそうです。まさにアチラの都合ですね。
書込番号:9332383
0点

週3充電っておかしな事ですか?
私は、携帯が充電切れになると困る方なので毎日充電しています。
一般的に毎日充電するとバッテリーの持ちが悪くなるとか言いますが、最近のバッテリーは毎日充電し続けても2年くらいなら平気で持ちますし。
昔のような機能が貧弱な携帯ならともかく、最近の特にワンセグ携帯の充電消費は速くて仕方がないんじゃないですかね。
書込番号:9845832
0点

バッテリーの持ちはファームウェアのアップデートにて改善されているはずですので、スレ主氏のその後の書込がないのでしょう。この掲示板は鬱憤晴らしの意味もあるのでしょうけど、その後どうなったかの書込ぐらいは欲しいところです。
書込番号:9848807
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)