
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2005年1月10日 10:25 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月7日 10:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > MOTOROLA > Vodafone 702sMO
新規2980円に釣られて、702NKの予備端末にグローバルコールプランで購入してしまいました。
殆ど触っていない状態ですが、取り敢えず手にとってみての感想を。
実際に実機を見てみると、モックより遥かに質感は良いという事と 大きく重い端末だという印象です。
139gの重さがありますからFOMAやWIN端末と同等の重量ですし、かなり大柄な端末です。
国内製ストレート端末のつもりで持つと、大きく重い事に驚かされます。
着信音は音量があって大きいのですが、音質はそれ程良くないようです。
意外に思ったのは液晶が1.9インチでドットが細かいので、QVGAでなくとも壁紙の表示が綺麗に見えるという事です。
インカメラの表示も綺麗なのには驚きました。
FOMAの2.4インチ液晶で見るよりQVGAでない分、粗が目立たないようです。
ただ文字表示は流石に小さいですので、視力が低い人には辛いかも知れません。
キー照明は白色でキーの文字が光ります。
取扱説明書は厚みがあり解りやすい物です。
702NKの取扱説明書に比べて3倍以上はあります。
後、注意が必要なのはメールアドレスを登録する際、@マークの前に.が2つ以上あるとアドレス帳に登録出来ない事を説明されました。
時間が取れる時に画像をUPする予定です。
0点


2004/12/22 20:39(1年以上前)
詳しい説明をありがとうございます!参考になります。
質問なんですが、今まで出てるケータイと比べて
「この機能がない」というものはなにかありますか?
他の掲示板を見ると
「電話帳をグループにわけられない」などありましたので
よろしくお願いします。
書込番号:3671165
0点


2004/12/23 10:41(1年以上前)
さっそく昨日、機種変更してきました。ポイントを使って6300円。
今まではV801SAを使っていたのでとにかく軽くなったのがうれしい♪
私は通話とメールができればいいので、初めからモトローラ製にしようと決めていました(見た目で)。折りたたみとストレートとさんざん迷ったあげく、ジーンズの後ろポケットにいれやすいということでストレートしました。
たしかにこの機種は他の日本製と比べると機能は少ないですし不満はいろいろ出てくると思います。しかし私は満足満足。
みなさんの口コミでいろいろと勉強になりました(特に海外製品ということでノキアの口コミはとても参考になりました)。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:3673721
0点

アドレス帳のグループ分けは可能です。
標準で『全て』、『General』、『Buisiness』、『Personai』、『Vip』の5種類のグループが登録されています。
後から、自分で新しいグループの追加登録も可能ですし、グループ別に着信音の設定も出来ます。
アドレス帳を表示した状態で、『*』、『#』キーを押すと『全て』、『General』.....とグループが順に切り替わります。
取り敢えず今はこの程度しか調べられていません、申し訳ないです。
操作系が国内端末とは異なる部分が在るので、慣れるまでは戸惑うと思いますが、慣れで解決できるとは思います。
電波に関しては、W-CDMAは2Ghzを使用するので、低い周波数を使用しているAUやPDCに比べて屋内や遮蔽物に弱いのは、ある程度仕方が無い事です。
ただ、基地局の位置や数で電波状況は変わりますので、PDCより3Gの方が電波状態が良いという事もありえます。
私の住んでいる場所では、3Gの基地局がPDC用の基地局より多く設置されましたので、3Gの方が屋内でも電波状況が良いです。
取り敢えず、ショップでエリアチェック用の3G端末を借りて、ご自身の行動範囲での電波状況を確認されるのが良いと思います。
書込番号:3673864
0点


2004/12/23 16:02(1年以上前)
pote poteさん、
情報をありがとうございます。
今日、ボーダホンショップに行って実物を触ってきました。
モックとはぜんぜん違ったのでびっくりしました!
もちろん実物はボタンもスティックも操作しやすかったです。
あとは電波と思ったので
エリアチェック用の端末を今日借りてきました。
今のところ問題はないみたいですので
ある程度の行動範囲でチェックしてみて大丈夫でしたら
機種変更をしようと思ってます!
書込番号:3674843
0点


2004/12/29 15:34(1年以上前)
ノキアを買って後悔してます。メール入力重視派なのですが、入力しにくく、どの操作もボタンが固く小さいせいか間違って押したり…。
で、3GはSIMカードなので、モトローラを買い増ししようかと思っているのですが、これも海外製品なので、やはり不満点は出てくるでしょうか?
あと、この機種はメール受信の際に名前登録したらその名前で出てきますか?ノキアは登録してもメアドで受信するようなので…。
実はノキア使っていなく、FOMAを使用しているんです。
すれ主さんはノキアもモトローラも持っているようなので、比べてみて使用感覚などを教えて下さい。
書込番号:3702391
0点


2005/01/04 11:51(1年以上前)
docomoから702sMOに新規契約しました。アドレス登録しとけば届いたメールも名前付きで出ますよ。でも何より使いにくいのがアドレス帳で、一件に付き連絡先一つしか登録できないので、電話番号とメアド両方登録しようと思うと一人2件になっちゃいます。。。そして電池の消耗も非常に早い!電波が入りにくいからなのか(布団の中にもぐっただけで電波一本)使わなくても一日でなくなります。。。
はっきり言って使いにくいです。
書込番号:3726994
0点

バッテリーのもちに関しては、電波状況で左右されるのは確かです。
私の使用環境は電波が良いので、何もしないで放置するなら1週間程度はバッテリーは持ちます。
バッテリーの慣らしをすれば改善されるかもしれません。
書込番号:3732198
0点


2005/01/08 08:47(1年以上前)
私の地域も電波の状態が悪いのか? 電池のもちがあまりよくないように思います。
ところで質問ですが、「バッテリーの慣らし」とはどういうことですか?それで改善されるのであれば一度やってみたいと思うのですが・・教えてください。
書込番号:3746318
0点

バッテリーの慣らしは簡単です。
満充電したバッテリーを空になるまで使って充電、これを10回程度繰り返します。
中には効果がないと言う方もいますが、個人的には効果を実感しています。
勿論、バッテリーの中には機械的にハズレの物が稀にありますが、この場合は慣らしも効果はありませんが。
書込番号:3755822
0点


2005/01/10 10:25(1年以上前)
ありがとうございます。
さっそくやってみます。
書込番号:3757677
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > MOTOROLA > Vodafone 702sMO


年末にアメリカに行って使ってみました。
使った印象は国内と変わらないです。
タイムラグもほとんど無く、声のエコーも気になりませんでした。
ドコモ(FOMA)も持って行きましたが、はるかに3Gの方が通話品質は良かったです。
電話のかけ方も簡単で、メモリーを再編集するだけ。
メールもばっちり!レンタルの携帯だと日本語でメールできませんから。
やっぱり自分の携帯電話をそのまま海外へ持っていけるのはラクでした。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)