
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年1月10日 00:00 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月9日 14:36 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月7日 10:15 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月7日 01:05 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月6日 02:32 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月5日 10:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > MOTOROLA > Vodafone 702sMO


V66からの買い増しと言う形になりますが、vodafoneと語る前に国内の通話品質を上げて欲しいと言うのが現状です!!カタログ表記している場所においても微弱電波のおかげで圏外もしばしば…
購入して初期不良にも関わらず修理対応のようです。
こちらとして全く不責が無いものの交換対応はしないようです。
1.電話帳をパソコンとシンクロした場合、編集が出来ない。
2.新規登録が出来ない。
操作手順ですが、ありえないフローチャートの内容で先へ進まず…
ソフトバグの疑いでは?とカスタマーに問い合わせをしたが現在回答は無いままです。
会社の体質が問われるところだな!!!
0点

ソフトバグなら交換したって直らない。
預かり修理は当たり前ですが?
書込番号:3733644
0点


2005/01/06 00:49(1年以上前)
というかなぜ交換がいいのですか?
交換した個体が必ず問題ないのならまだしもそのような保証はなく、提供されるのは「商品」ではない預託機だし、しかもデータも当然消えてしまうのですが、それでも交換がいいですか?
個人的には修理で構わないと思ってます。
書込番号:3735840
0点


2005/01/09 22:08(1年以上前)
私もVodafone??さんと同じで3Gというかたぶんモトローラ製品に騙されたという印象です。
私の住む神奈川西部や田舎の秩父では電波の状態が悪くてちょこちょこ圏外表示になります。
このため、バッテリーの減りも早く3日おきに充電が必要です。
妻はV401SAですがこちらはまともなのできっと3Gかモトローラ製品のどちらかだと思います。
早くまともな3Gになって欲しいのは誰もが一緒の気持ちではないかと思います。
書込番号:3755055
0点

通話等、通常使用しているなら3日おきの充電なら普通だと思いますが。
比較対象がPDCのV401SAでは論外です。
書込番号:3756002
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > MOTOROLA > Vodafone 702MO


702sMOを購入しました。
以前のアドレス帳をお店で移行してもらって気づいたのですが
アドレス登録にモトローラだけ制限があるようです。
例えば test..-01@docomo.ne.jp のようなアドレスが
登録されていたのに移行後には見当たりません。
どうやら @マークの前に "."(ピリオド)に関しては仕様制限があるようで
メールの受信はできますが、メール送信はできません。
アドレスの登録もできません。
細かい制限はわかりませんが
家族がみんなこの制限にひっかかり メールが出せません。
失敗しました。。。
みなさん 気をつけて購入してください。
なお、他の3G機種では大丈夫なようです。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > MOTOROLA > Vodafone 702sMO


年末にアメリカに行って使ってみました。
使った印象は国内と変わらないです。
タイムラグもほとんど無く、声のエコーも気になりませんでした。
ドコモ(FOMA)も持って行きましたが、はるかに3Gの方が通話品質は良かったです。
電話のかけ方も簡単で、メモリーを再編集するだけ。
メールもばっちり!レンタルの携帯だと日本語でメールできませんから。
やっぱり自分の携帯電話をそのまま海外へ持っていけるのはラクでした。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > MOTOROLA > Vodafone 702sMO


mmsで一文字も入力してないメールが、2.4kもあるんですが、皆さんそうなんですか? 短いメールでも8円かかっちゃいますよね。たかいなぁと思ってるんですが、何かサイズを小さくする方法ありませんか?
0点

902SHですが何も入力していない状態で2.4KBとかにはなりませんよ。
110Bとかにはなってますが。
書込番号:3738131
0点

確かに、何も入力しない状態で2.4kになっていますね。
パケフリーにしているので、気がつきませんでした。
一体、どんなデーターが入っているのか、良く解からないです。
書込番号:3740753
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > MOTOROLA > Vodafone 702sMO


J-D06からの乗り換えです。ストレートタイプを待っていたもので。
中央のスティック、やはり使いづらいです。右へ行く、左へ行く、が私の親指ではうまく指示できないほど、堅いです。
D06の小さな丸ボタンに馴らされていたので、数字キーは押しやすいですね。でも、独特の洗濯板形状は、馴れにくい人もいるのでは?
使って一番気に入ったのは、PCとの連携ソフトで、簡単に着メロが自作できる点です。付属ソフト「Multimedia Studio」の「メロディースタジオ」で、特にマニュアルを読まなくても、手持ちCDの一部分を簡単に着メロ化できました。
ただ、音質が残念っ!!! メロディースタジオで転送をかけると、64kbpsのwavファイルにされてしまいます。もっとビットレートの高いファイルを作っておいて、「モバイルエクスプローラー」で携帯のaudioフォルダへコピーすればよい事は判るのですが、この「モバイルエクスプローラー」が、あんまり大きなファイルの転送を拒否してくれます。どなたか、このファイルサイズの限界をご存じですか?
ボディは、もう少し厚みがないと良いのに...と思います。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > MOTOROLA > Vodafone 702sMO


アステル帝国崩壊のため、やむなく携帯にする事にしました。
長年ストレートを使用していた(というか、アステルには折りたたみが存在しなかった)ので、
ストレートで最新のものにしようと思い、特に何も考えずに買いました。
そこで、びっくりした点を少し。
1)充電器ホルダーは別売り(電話機に線を直結)
2)外部メモリーTransFlashのスロットは、充電池の奥に差込スロットがある。すでにSDのような簡便性はないです。
3)メールアドレスで.や_が連続するアドレスは電話帳に登録できない
4)真ん中のポッチの操作が困難。手の大きい欧米人の方は本当に操作できるのか?!
5)メールの件名入力がわかりにくい。全部件名なしになってしまう。
等、アステルPHSの使いにくさに慣れていた私も、その予想を上回る使いにくさに脱帽です。
そこで、ご質問。
1)同じ人のメルアドと電話(携帯・自宅)を登録しようとすると全部ばらばらになってしまいます。1つにまとめる方法をご存知ですか?
2)真ん中のポッチの操作のコツを教えてください。今のままだと作成途中にメールを誤送信する事故が多発!
気の毒なsMOユーザーの方、助け合いませんか?
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)