
このページのスレッド一覧(全18099スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2024年2月26日 20:50 |
![]() ![]() |
15 | 10 | 2025年2月13日 21:16 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2024年2月3日 05:52 |
![]() |
2 | 0 | 2024年1月19日 09:54 |
![]() |
23 | 7 | 2024年1月21日 09:30 |
![]() ![]() |
15 | 13 | 2023年12月26日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OPPO A55s 5G・AQUOS wish・Redmi Note 10T
https://smartphone.yahoo.co.jp/linemo/sale/
書込番号:25637795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1.5万円スマホが少し安くなるだけですね。
書込番号:25638022
0点

Yahoo!プレミアムがLYPプレミアムにリニューアルされて、旧LINE系のLINEMOにもY!携帯ショップのお裾分けが来たってだけですね。。
書込番号:25638272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OPPO A55s 5Gは顔認証のみなので銀行アプリ等では生体認証ログインができません。
毎ログインごとにPINコードを手打ちする必要があります。
書込番号:25638455
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > かんたん携帯11

プラチナバンドは非対応っぽいですね
書込番号:25610866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kakasaruさん
使えますが、ソフトバンクのバンドに適しているのでドコモ回線で使う場合は圏外になりやすくなります。
特に建物内、地下、上層階、山間部等では圏外になりやすくなる。
お住いの地域にもよりますが、プラチナバンド非対応なのでドコモの端末よりつながりにくくなります。
書込番号:25610868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Kakasaruさん
SIMロック解除が必要です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/#unlock01
対応周波数が限定される問題もあります。
書込番号:25610872
1点

fwshさん、ありがとうございます。
使ってみないとですね…
書込番号:25610880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさとちんさん
>SIMロック解除が必要です。
2021年10月1日以降に発売される機種はSIMロックが原則禁止です。
2022年11月16日 発売なので、SIMロックはありません。
書込番号:25610881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとう御座います。
自宅での使用が主なので、ためしてみます!
書込番号:25610882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
まず使ってみてですね…
書込番号:25610884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
SIMロック、勉強になりました!
書込番号:25610887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OCNのSIM使う場合は
5Gオプション入れないでください
書込番号:25610899
3点

こちら、ソフトバンクで買ったかんたん携帯11にOcnいれてます
APNさえしっかりしてればyoutubeも見れます
書込番号:26073933
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > かんたん携帯11
この端末。
サイドボタンを押すと、「履歴一覧画面」が表示されるのですが、
サイトの説明を読むと、「使用中の機能」と書いてあります。
○「使用中の機能をすべて終了する」
履歴一覧画面 → 全件削除
ということは、アプリなどを開いた後に、「切」ボタンを押しても、
裏でアプリは動き続けているという解釈になるのですが…。
だとしたら、それは「切」ボタンやなくて「home」ボタンやん…。
そら、電池も減るわなぁ…。
そもそも、「使用中の機能」が「履歴」と表示されて、
「終了」が「削除」と表示されるのも変でしょ。
付属してたガイドブックにもそんなことは書いてないし。
と、色々と買ってから後悔する端末です。
以下にソフトバンクのサイトを記載します。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/keitai/kantankeitai11/detail/65573/
6点






SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > かんたん携帯11
3Gサービス終了にともない、機種変更しましたが、着信音が小さく、高齢者には聞こえないようで困っています。音声のみなので、パケット契約はしていません。
SDカードはあります。よろしくお願いいたします。
書込番号:25579147 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

よろしくお願いします
説明書に書いてませんか?
説明書に書いてある手段でも聞こえなければ他の手しかないかなと
書込番号:25579237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

聞こえやすい着信音があると思います。
取扱説明書の177ページ「Wi-Fiで接続する」
→41ページ「着信音やバイブの設定を変更する」
→「電話着信利用時の操作/電話の着信音を設定する」
→シャープのサイト「SHSHOW」から着信音をダウンロード
https://faq.api.softbank.jp/olm_images/sb/247/PDF/kantan-keitai-11_userguide.pdf
書込番号:25579487
2点

>M150さん
ありがとうございます。
Wi-Fiでつなぐんですね。iPhoneからのテザリングは拾わないですよね。パケット契約すれば、Sharpのサイトにはいけますよね。検討します。
書込番号:25579513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今岡山県にいますさん
説明書読んでやっていますが、他の手とはなんでしょうか。
書込番号:25579517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハトコちゃんさん
テザリングで接続できると思います。
書込番号:25579616
1点

スマホやPCがあれば好きな音をダウンロード、SDカードに落として携帯に取り込み着信音として使用可能です。ちなみに私は両親の着信音をトランペットにしています。よく聞こえるみたいです。
書込番号:25591594
2点

>イナズマキッポさん
ありがとうございます。やってみます。
書込番号:25591648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



老親にスマホを持たせているのですが、使いこなせません。
老人ホームに入居させるにあたり、使い慣れた固定電話機が接続できるところが魅力で、おうちの電話を申し込もうと思いました。
私が申込人になろうとしたのですが、申込者の住所と使用場所が一致しない場合は申し込みができないとソフトバンクのサポート窓口に言われました。
老親を申込者にすればいいのでしょうが、老親の住所を老人ホームに動かすのは、介護保険や銀行口座等々への波及が大きいので避けたいところです。
老人ホームでのおうちの電話の使用例は多いのではないかと思うのですが、この問題、うまく解決された方いらっしゃったら、お知恵をお貸しください。
1点

>Chapu1960さん
スゴい電話 というサービスがあります。
https://xmobile-safulle.com/phone/
書込番号:25556274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3Gだから使える期間短いですね。
書込番号:25556282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
情報提供ありがとうございます。
同じころの製品だと思いますが、ABitのホムテル3G AK-010という固定電話機型のSIMフリーの端末があって、今でも中古で出回ってはいるようなんですが、これもやっぱり3G回線なんですよね。4Gで使えるサービスや製品が出るといいんですが。
書込番号:25556294
1点

>Chapu1960さん
https://www.docomo.ne.jp/home_denwa/
ドコモのhomeでんわなら設置先住所をホームにできるかもしれません。一度ドコモショップで相談されてみてはいかがでしょう
書込番号:25556374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KDDIでもホーム電話プラスがあります
端末化買い取りでなくレンタルなので
短期契約ならいいと思いますよ
電話で確認してみてください
書込番号:25556385
2点

ドコモだけじゃなくauにも同等サービスありますけど
たぶん同じ対応じゃないかと思いますが
一応両社に聞いてみたらいいと思いますが
書込番号:25556389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶんですが名義貸しとかで振り込め詐欺の回線とかにされないように
条件きつきつにしてるんだと思うので
書込番号:25556402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
>mjouさん
>ぴゅう太mk2さん
情報提供ありがとうございます。ドコモやauに類似のサービスがあるのは知ってました。ソフトバンクが一番弛そうな印象があるので、他に当たろうと考えなかったのですが、たしかに聞いてみないとわかりませんね。聞いてみたいと思います。
書込番号:25557973
1点

amazonで固定電話 4Gで検索すると、中華?の固定電話にSIM挿せる電話あることにはあります。
使い勝手についてはわかりかねますが…。
書込番号:25558148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こういうのはたぶんですが法令かガイドラインとかでの制約だと思うのでゆるゆるにできないんだと思います
抜け道かんがえるより住民票移すのが一番てことになると思いますよ
書込番号:25558354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
わざわざ探していただきありがとうございました。
商品説明は魅力的ではありますが、使用可能周波数帯とか、レビューがないところが不安です。イギリスのアマゾンサイトに一件レビューがありましたが、ホットスポットがすぐ消えたという内容で、星一つでした。そもそも技適がなさそうなところで、まずアウトでしょうか。
4g sim desktop phoneで中華ガジェットサイトを検索すると、似たような製品がいくつかヒットしましたが、対応周波数はGSMのものが多いようで。GSMって2Gですよね。4G SIMが挿せるというのと4G通信ができるというのはどうも違うようです。
いずれにせよ面白い製品の紹介ありがとうございました。
書込番号:25558413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘイムスクリングラさん
アドバイスありがとうございました。
老親の新旧の住所が市境を超えるので、住民票を移すと介護認定とか諸々の手続きが大変そうで、住民票を移すのは今のところ選択肢にありません。
URLは覚えていませんが、住所地と設置場所が異なる場合の提出書類というページを見た覚えがあるので、違う場所に設置ができたことは、少なくとも過去にはあったのだろうと思います。他社を含めて、もう少し研究してみようと思います。
書込番号:25558420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
>sandbagさん
>mjouさん
>ぴゅう太mk2さん
いろいろアドバイスありがとうございました。docomoとauの窓口に電話してみました。
docomoのホーム電話は、契約者の住所と利用地が同一である必要があるということで断られましたが、auのホーム電話プラスは違っても可ということで申し込むことができました。お陰様で、問題が解決しました。皆様どうもありがとうございました。
書込番号:25561114
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)