
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年6月3日 22:10 |
![]() |
1 | 3 | 2010年5月30日 17:39 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2010年5月27日 21:13 |
![]() |
1 | 2 | 2010年5月23日 04:20 |
![]() |
1 | 2 | 2010年5月19日 18:05 |
![]() |
4 | 7 | 2010年5月25日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは
このようなところに書き込むのははじめてなので、
つたないかもしれませんが、ご意見いただけたら幸いです。
現在auをつかっています。
気軽なネット環境とアプリのおもしろさにひかれて、iphoneに変えようかと
考えているのですが、昔、自宅とその周辺は充分圏内ですよと言われて
契約したJPHONEが、持ち帰ったら圏外になってしまって、即解約してもらった
経験があり今回も少し不安に思っています。
だいぶ時間もたっているし、状況も機種自体の性能もよくなって
いるとは思うのですが・・・
家には固定電話がありますが、部屋にはなく、友人からは
携帯にかかってくるので部屋で使えないとこまります。
ちなみにauも部屋の場所によってはアンテナ1本になり、
たまにききとりずらいと言われて、窓をあけ、窓のそばで
話すこともあります。
そもそもが家の立地条件が悪いのでしょうし、結局は試してみないと
わからないことかとは思いますが、電波は悪いという書き込みをよく
見かけるソフトバンクに変えるのはやっぱり無謀でしょうか(-_-;)
よろしくお願いいたします。
0点

J-PHONE時代の2Gに対して、現在は3Gに完全移行しています。
私自身の経験から言うと2G→3Gで電波状況は良くなりました。
さらに、SoftBankは現在「電波改善宣言」として、基地局の倍増計画を始めたところですが、それでどれほど改善されるかは未知数です。
まずは、SoftBankショップで電波確認用の端末を借りて、使用範囲の電波状況を確認されてはいかがでしょうか?
それでもし、電波状況が悪いようであれば、現在フェムトセル(超小型基地局)が無料で提供されていますので、それを申請することもできます。
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
書込番号:11446974
0点

「大声だすな」さん、ありがとうございます。
電波確認用端末というのがあるんですね。
知りませんでした。
最悪「フェムトセル」というのを借りれるとなれば、
問題なしですね。安心しました。
明日、早速ショップへ行って聞いてきます。
ありがとうございました。
書込番号:11447783
0点



どなたか教えてください。
オレンジプランで契約をしているのですが、
余った無料通話分を家族(こちらもオレンジプラン)へ分配した場合、
その無料通話分は翌月適用になるのでしょうか。
3月に分配したときは、3月の通話代に適用されていたはずなのですが、
今月になって分配したところ、My SoftBank の「確定前料金案内」を見ても
その分配が適用になっていないみたいでした。。。
My SoftBankの表示方法が変わって見方がイマイチ理解できず、
157へも問い合わせたのですが、「翌月適用です」と言われてしまいました。
ルールが変わったのでしょうか…??
0点

くろねこ??さん はじめまして
>無料通話分は翌月適用になるのでしょうか。
いいえ、即日適用になるはずです。
●確認方法●
○分配された回線(無料通信分をもらった方ね)のマイソフトバンクにログインしてください。
○メインメニュー→無料通信分配とクリックしてください。
○「分配元無料通信」の金額が増えているはずです。
確認されたら、報告レスくださいね。
書込番号:11425853
1点

BOGOTAさん
はじめまして。
回答ありがとうございます。
「分配元無料通信」を確認したところ、分配分が加算されていました。
ただ、更に気になることができてしまいました。
もしご存知でしたら、引き続き教えて下さい。
「分配元無料通信」の金額が5,000円となっているのを確認後、
「確定前料金」で当月の明細を見ると、以下のようになっているのです。
通話料:5,000円
割引 無料対象分:-3,000円
当月適用の場合、-5,000円が正しいかと思うのですが、
単純にデータの適用に時間がかかっているのでしょうか。
因みに、繰越分(2,000円)を分配したのは、一週間ほど前です。
また、SoftBankのFAQでは、こんな説明がありました。
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?009753
・分配した無料通信分は、お手続きの翌月にご利用いただけます。
これはやっぱり以前と変わったという事なのでしょうか。
無料通話の分配が当月適用になるのが便利だと思っていたのに、
変わってしまったとしたら、ちょっと(本音はかなり)ショックです。
書込番号:11426854
0点

私が勘違いしていたのか、それともソフトバンクの対応が変わったのか分かりませんが、ご質問には「分かりません」としかお答えできません。
申し訳ありません。
ただしオレンジプランのコピー元のauでは「その月のうちに分け合う」ことができます。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari/index.html
というわけで、オレンジプランも当初はすぐに適用されていたような気がするのですが、思い違いだったらごめんなさい。
いずれにしろ、本当に翌月適用ですと「今月はたくさん使ったから、家族の余っている分をもらおう」などということができなくなり不便ですよね。
これではご質問のお答えになってないので、ご存知の方教えてくださ〜い。
書込番号:11429245
0点



5月いっぱいでauからソフトバンクにMNPしようとしています。
5月31日までにネットで申し込んだら、のりかえ割とHMVギフトカードが少なくとも付いてきます。
ただあと数日で6月になり新たなキャンペーンが始まるのでそこまで待った方が良いですか?
0点

もう931SHを白ロムで買ったんじゃないの?
また買うのか?
書込番号:11412921
1点

うみのねこさん、お久しぶりです
931SHは買ったけど、まだauでソフトバンクのUSIMカード無いから0円携帯申し込もうと思って・・・・
書込番号:11412967
0点

そっか、端末は用意してるけど回線がないのかぁ。
6月から新しく始まるキャンペーンの詳細は知っているのかな?
もしかしたら、5月いっぱいよりも内容が悪くなることもあるんだし、早めにMNPしちゃった方がいいかもしれないよ。
書込番号:11413009
0点

うみのねこさん、回答ありがとう☆
実は、以前に931SHを使用した時期があって欲が出たのか、タッチ式で2つ折りのSH006に目がくらみ使ってみたらレスポンス悪くてタッチももう一つな感じだから、結局931SHに戻ってきたわけです。
そうかぁ、6月からのキャンペーンの条件が5月より悪くなる可能性もあるね
のりかえ割5ヶ月無料期間が増える事は無いかな?
犬グッズが新しくなるくらいかな・・・・
書込番号:11413137
1点

たぶん時期的には条件が良くなることはないと思うけど・・・。
5月いっぱいギリギリまで待って、6月のキャンペーン内容がはっきりしてから決めた方が安全かもね。
本当に6月になるまではっきりしない場合もあるだろうけど。
書込番号:11413152
0点

今日、ソフトバンクSHOPにのりかえ割チケット貰いに行ってきて6月のキャンペーンの事聞いたんだけど、知ってるのか知らないのか解らないけど教えてくれなかった。
ギリギリまで待つのが妥当だね☆
書込番号:11413208
0点



こんちは。検索とか色々見て、ソフトバンクHP通販に0円電話見つけて。
注文作業してみたけど。新スーパーボーナス(一括支払)でも分割でも0円にならないよ?。
頭悪い、わしには理解出来ず、ソフトバンクに電話で聞いたが??でした。
説明する者も良くわからん様子でした。
試しに進んで見たら、こんなんでました。 HTC SoftBank X01HT
基本オプションパック 498円 これは強制加入
あんしん保証パック 498円 この2個は後で解約出来るらしい。
月月割 -980円
ホワイトプラン基本使用料 980円
分割支払い金(賦払金) 980円
計(税込み) 1,976 円
月月割は月賦に割引なしと言われ、基本使用料980円のみで使えず。
分割支払い金980円とられて毎月1,976 円に成るて事は。電話機0円に成らないです。
新スーパーボーナス(一括支払)を選択したら。現金販売価格: 23,520円で。
上と同じ毎月1,976 円に成ったよ。一括支払を選択しても分割支払い金980円が
表示されて???です。
携帯は通販でも店舗でも、難しい設定で。頭痛がします。
他社に電話で聞いたら、電話機0円で、好きなプランOKと言われたので。
ホワイトプランの無料通話がある、ソフトバンクは電話機0円では買えないですか。
0点

今となっては,SBの維持費は安くないです。
コストだけを考えるなら,auにしたほうがいいです。
ただ,どの会社もゲリラ的に店頭販売では一括0円を
やっていることが多いので,こまめに探すことですね。
注意すべきところは,頭金0円ではなくて,一括0円
というのを探してください。
これなら月々の電話機支払いはなく,電話機代はタダです。
書込番号:11393359
1点

こんちは。tokio_k1さん、返信有難う御座いました。
ここの提示版に、ソフトバンク・オンラインストアで0円の話題を見て
買おうと思ったけど。からくりが、やっと分かりました。
他社の0円と違い、基本使用料980円と、分割支払い金980円は、値引き無しで。
通話とかその他費用が発生した時に、それに対して、980円値引きらしいです。
なので、基本使用内の月は値引き無しで、0円携帯じゃ無いでした。
本社通販も、直販売店も同じ仕組みと店の人に言われました。
なんか、まぎらわしい?0円携帯て感じました。
家は、田舎なので、ソフトバンク店2 家電屋2件しかないので。
聞いて見ても、同じ内容のようでした。都会のソフトバンク販売店では一括0円
とかで、買える店が存在するのですね?。
おすすめの、AUの事を調べてみますね。ドコモは通販禁止らしいですが。
AUなら、通販で一括0円が、あるですね。
AUのスマウトホンは古いのが無いのか。一括0円ではまだ見つかりません。
がんばって探して見ます。有難う御座いました。
書込番号:11395240
0点



家電量販店はポイントが付く店があります
サービスは同じです
書込番号:11380522
0点

私も、どこで買っても同じだと思っていました。
が、近くのイトーヨーカドーで値段を見てみたら(940P)
¥3,980×24 月月割¥2,200(パケットし放題フラット)で、他社からのMNPならば基本料5ヶ月無料+お父さんトイレットロールカバープレゼント+10,000円のVISAカードプレゼントと書いてありました。
それに対して専門店街のケータイショップでは、
¥3,580×24 月月割¥2,200(パケットし放題フラット)で、他社からのMNPならば基本料5ヶ月無料+お父さんトイレットロールカバープレゼントだけでした。
差額は400円ですが、ショップによって若干サービスが異なるかも、です。
書込番号:11380989
1点



iphone3Gのwi-fi接続ができずに困っています。過去の書き込みは読んではみたのですが、どの回答案もうまくいきません。無線LAN親機はNEC製のAterm WR6650Sで、PCの無線LAN接続は問題なく出来ていますが、iphoneではパスワードエラーが出てしまいます。(親機底面の暗号化キーは入力しているのですが...)。ただ、iphoneのyoutube動画が、時々wi-fi接続中のようなクリア画像になる時があるので何らかの反応はしていると思うのですが、それでもiphone画面上にwi-fiマークが立つことはありません。どなたかお助けいただけないでしょうか?
0点

暗号化キーはなにを使ってるの?(WPAとか)
それを変更してもダメなの?
検証作業としては親機は見つかってるのだから、セキュリティなしで繋がるか、それがOKならどのセキュリティならOKかでしょう。
書込番号:11366005
1点

早速のご協力ありがとうございます。
暗号化キーは「128bitWEP」と書かれています。
もうこのあたりになるとチンプンカンプンですが。
書込番号:11366180
0点

いろいろやってみるうちに、「ワイヤレスネットワークを選択」→「このネットワーク設定を削除」して再びパスワードを入力してみると、今度はパスワードエラーの表示はなく、You Tubeもスムーズ画像で見れてます。(WI-FIをオフにすると画像は粗くなります)。
でも相変わらず、画面左上にはWI-FI表示はされず3G表示のままで、i-tunesやラジ朗といったWI-FI専用アプリは起動しません。これってやっぱりWI-FIに接続がされてないってことなんでしょうか?
書込番号:11368768
0点

普通はwi-fiは3Gより優先的に接続されるはずですので単純に接続されていないのですね
書込番号:11380547
1点

128bitなので、暗号化キー11桁のランダムな英数字の組み合わせです。
だから、パスエラーが出るのです。リセット掛けて初期状態のwepキーにして
再設定するのがいいです。
だれかwepキーを任意な英数字に置き換えたのでしょう。
PCより、iPhoneのWiFi設定は簡単です。
ちなみにwepキーは、8bit等の5桁のも選べることもあるので、部外者に接続できないように×××××の5桁でも十分です。
基本的に、無線LAN設定は、親機のIDとパスワード(WEPキー)の二つの要素が合致すれば必ず繋がります。
書込番号:11392684
1点

無線LANは本来何もせずに自動的に繋がってしまうのですが(これは機械がそのように作られている)、そうすると他の第三者が勝手に接続するので、それを防ぐために関門を二つ設けているのです。
1.親機のID
2.WEPキー
パスワード設定しない設定にすれば、何もしなくても自動的に繋がります。
現に自宅のはそうしているので、1F,2F、3F、4Fどの階にいても自動的に繋がってしまいます。
さすがに屋上のは、外部に電波が行ってしまうので、5桁のパスを設定していますが。
なお、3G回線マークの時は、WiFiには絶対繋がっていません。
速度が調子良ければ20Mbps位でますので、片やKbps位で、100倍位違うと思いますね。
書込番号:11392716
1点

みなさん本当にありがとうございます。
週末に自宅に帰ってもう一度初期状態にリセットしてみます。
うまく行くような気がしてきました!
書込番号:11406330
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)