
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2011年5月1日 00:22 |
![]() |
14 | 11 | 2011年11月2日 18:09 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月15日 18:34 |
![]() |
28 | 27 | 2013年5月6日 18:37 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月12日 16:18 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年3月28日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヨドバシカメラ横浜西口店に来店。ソフトバンク担当者より、ソフトバンク携帯i―phone4・16GBの支払い形態、及び機種機能について以下のような説明を受けた。「携帯端末を、使わない期間は契約休止が可能であり、パケット使用料を支払う必要はない。携帯を使わないときに支払うのはもったいないから。」「モアーズ横浜のソフトバンク店に行けば、専用機械があり、現在持っている端末、ソフトバンク携帯よりデータをi-phoneに移し変えられる。」
よって、その場でi-phone4の購入を決め、パスポート、保険証、学証3つの身分証を提示した。身分証のコピーを求められ、同意する。その場でコンピューターに己の銀行口座番号、及び銀行口座暗証番号を入力した。店内で、約1時間30分待ち、12時30分になり、ソフトバンク担当者から「ヨドバシカメラ横浜店西口店の(スーパーというから)コンピュータが己のパスポート住所を認識しない。ソフトバンクの審査に通らない。」と告げらる。「ソフトバンクショップに行っても、契約内容は同じなのか。それとも違いはあるのか。」と尋ねると、「今は、同じだ。」と言われ、一番近くにモアーズ横浜店の中のソフトバンクショップがあると聞く。そのままソフトバンクショップモアーズ店に来店。
「ヨドバシカメラ横浜西口店のソフトバンク店員に、パスポートがソフトバンク審査に通らないと言われたが、携帯電話を持ちたい。」と相談すると、店員から「審査に通らないということはまずないと思う。」と言及され、身分証を提示した。「審査上なんの問題もない。」と言われ、書類にサイン後、i-phone4・16GBを購入した。このとき、震災直後で電車の本数が限られていたため、時間がなかった。
4月15日、通勤中、携帯電話を落とす。みつかったが、破損していため、17時30分にソフトバンクショップに来店し、i-phone使用の休止を申し出たところ、「そのようなサービスはない。」と言われる。機種変更したいと言っても、「i-phone,
購入後6ヶ月間は不可能だ。」と言われる。
OMG
契約解除料について。ソフトバンクに2011年3月2日に、名義変更の際、何のためかよくわからなかったが、9975円を支払ったばかりであるため、支払いは拒否したい
1点

解約するなら当然残債と解除料は支払わないとダメでしょう。
壊れたなら22800円で新品同様品と交換できないかな。破損が激しいんかな。
名義変更の話が突然上がってきたのは不思議ですが、今回の件とは関係ないですから切り離して考えるべきですね。
3月頭に名義変更して、震災直後にiPhone4を新規契約って不可思議な流れです。
書込番号:12937217
1点

9975円は何かの解約料ですね。
契約通りに請求されて支払ったんですよね?
よくわからないまま支払ったり、契約してはだめです。
時間がなかったとか聞いてなかった、説明が難しかったというのは言い訳です。
時間がないなら出直せばいいし、説明を聞いて解らないときは納得するまで聞き直さないと。
休止については以下のようなものが出てきました。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e734c41366772776350536c365978334d47596e72556f7078396644647657476b
ただ今回これを利用しても解決にはならないでしょうね。
で、対処法ですね。
破損してしまったら程度によりますけどガラス割れ程度なら民間の修理屋さんに出してみるというのはどうでしょう。
アップルの保障からは外れますが安く修理できます。
また大破した場合だと中古のiPhoneを購入するというのはどうでしょうか?
これなら解約する必要はありません。
7万出すよりかは多少安くつきそうです。
書込番号:12937376
1点

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24944.html
休止サービス自体ボーダフォン時代に終了してるみたいですね。
ヨドバシは案内ミスをして可能性があるけど契約したのは別の店。
そこを突くのも難しいなぁ。
書込番号:12937466
1点

ありがとう(^_−)−☆ございまし( ´ ▽ ` )ノまたよろしくお願いします*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
書込番号:12956182
1点



スマホの003SHを都内のソフトバンクショップで購入しましたが、そのショップでは8GBのマイクロSDカードとのセット販売のみとのこと。(24回の割賦でおよそ6000円弱が本体価格に上乗せされた)
もともと16GBのマイクロSDが本体に付属品として付いているので必要ないと言ったが、当店ではセット販売しかしてないのでと平然と説明を受けた。
そんなものなのかと仕方なく契約したが、後日ソフトバンクのお客様センターに電話で確認したところ、そのようなことはありませんとの説明。
ショップに電話をしこのことを伝えたところ、あわてた店長が電話口で言い訳をぐだぐだ言いながら平謝り。あげくの果てにはすぐに契約を変更させていただきますとのこと。
ここまではまだ良いとしても、契約を変更しに行ったら契約の時の店員が再び登場。再度なぜきちんと説明をしなかったのか確認すると、悪びれた様子もなく当店はセット販売が基本なのでと、面倒くさそうに対応されました。
本当に最悪な対応でした。
このような詐欺行為にあわれてしまった方は他にいませんか?
すぐに契約を変更してもらったほうが良いですよ。
1点

>>当店ではセット販売しかしてないので
↑店員さんはその通りの仕事をしただけなのでは?
それを納得できなければ、契約・購入しなければ良いだけだったのでは?
書込番号:12905910
0点

>↑店員さんはその通りの仕事をしただけなのでは?
>それを納得できなければ、契約・購入しなければ良いだけだったのでは?
そういう問題では無いと思います。
これが詐欺かどうかは別として、少々不適切な販売だと思いますが。
ただスレヌシさんは16Gが附属していることまで知っているのに
「そういうものか・・・」とは少々、思量が浅かったかもしれません。
とにかくソフトバンクは頭金を取る取らないなどの店頭間で
販売条件がかわりますのでやはり情報は大切だと思いますね。
書込番号:12905998
1点

>>↑店員さんはその通りの仕事をしただけなのでは?
>>それを納得できなければ、契約・購入しなければ良いだけだったのでは?
説明不足。
その後の店長からの説明では『セット販売しかしていないということはなく、SDカードを付けるか付けないかはお客様に選択していただくように指導している。今回の件は店員の説明不足でした。』とのこと。
当方からは必要がない旨説明をしており、強引に抱き合わせ販売を強要するのは問題があると考えます。
書込番号:12906013
0点

>>ただスレヌシさんは16Gが附属していることまで知っているのに「そういうものか・・・」とは少々、思量が浅かったかもしれません。
確かにそうかもしれません。
ただし、16Gが附属していることを知ったのは、契約後半の商品引渡しの際の付属品の確認時に知ったので、事前に知っていたのではありません。
これについても店員からはきちんとした説明を受けていなかったということです。
書込番号:12906033
0点

>ただし、16Gが附属していることを知ったのは、契約後半の商品引渡しの際の付属品の確認時に知ったので、事前に知っていたのではありません。
>これについても店員からはきちんとした説明を受けていなかったということです。
なるほど。
店員側も利益を上げたいとはいえ、
不要になること間違いない8GのSDカードを(しかも6000円?とはお高い)
抱き合わせで販売するとは強引な販売方法ですね。
書込番号:12906219
0点

スレ主さんは、店舗名は書いてらっしゃらないのですが、他の店舗でもありうるんでしょうか?
すれ主さんは、たまたま気が付いて良かったと思いますが、。
だとしたら、その店舗、及び、それ以外の店舗でも、被害者がいるのではないでしょうかね〜?
書込番号:12906512
1点

ソフトバンクの看板出していても所詮ケータイ屋ですからね(笑)。ソフトバンクの社員はなかなかなれませんが、ケータイ屋の店員は誰でもなれますから、その程度の人間です。
書込番号:12915002
2点

なるほど、納得です。
みなさんありがとうございました。
他の方が少しでも被害にあわないように参考になれば幸いです。
書込番号:12917823
2点

いまだにやってるようです。
自分は942Pのピンク以外(生産終了モデルなのでいつもお世話になっている店舗では取り寄せできない)を探していて9件目でやっと発見したのですがいざ契約しようとすると調べた価格と違っていた為
詳しく聞いてみると32ギガのSDカード(約16000)を分割で買わないと契約できないと言い切られました。
SDカードは何枚も持っているのでいらないと言いましたが聞く耳持たず。
さらに調べてみれば機械の推奨は16ギガまでとなってました。
挙句の果てに店員はお店とSBMのマージンの話をしはじめました。
納得できなかったので契約はしていません。
しかし不要の物を抱き合わせて販売する事は違法だと自分も思ったので
現在、客相と交戦中です。
書込番号:13623279
1点

ソフトバンクの客相談からの流れでSDカード無しで契約できました。
3週間位無駄にしました。
もし同じ様な目に遭ったらその場で157へ電話する事をお勧めします。
そうすれば防げると思います。
書込番号:13660209
2点

ソフトバンクショップで働く者です。
当店を運営する代理店も、お客様から抱合せ販売と思われても仕方が無いような販売方法を行っております。
ぽろろっくさんの仰るように「当店ではセット販売しかしてないので」という案内ならまだしも、初めからSDカードがついていてまるで無料かと思わせるような案内をするように指示されたりします。
スタッフ用の窓口に相談中ですが、なかなかすぐには改善されそうもありません。
相談窓口も証拠がないと代理店への指示が難しいらしく、上司からの指示を録音する等しないと証拠を掴む事ができない状態です。
私も交戦中です。
書込番号:13712208
4点



iPhone3GS(16GB)の修理交換、データについての質問です。
データを無くさずに済む方法は何かないでしょうか、、、。
自宅PCがiPhoneを認識してくれなかったため、バックアップがありません。
症状は、、、
昨日夜、電池がなくなったので、いつも通り自宅のコンセントから充電を行っていました。
次の日のお昼過ぎに確認すると、充電中の電池のマークと小さい雷のマークの表示から進んでいませんでした。
再起動しても同じ画面に戻り、変化がありません。
ショップに持っていくと、おそらくバッテリーだろうという説明を受けました。
以前水没させた方が、私同様バックアップを取っていなかったので、
メーカーの修理には出さず、データはそのままで修理交換を行う業者にもっていくという方がいらっしゃったようです。
そこで私も調べて業者にお願いしようと考えてはいるのですが、
本当に大丈夫なのか不安でたまりません。
交換だけでデータが無事戻ってくるのかはやってみないとわからないといったところらしいです。
こういった、修理交換に出してデータがそのまま戻ってきたという経験をされた方、
または、やってみたけどダメだった方、
他にも、自分はこういう方法でデータを復元したことがある等、
なにかしら経験、専門知識があればお教えいただければと思います。
*今回自分のミスというのは承知してますので、
バックアップをとらなこっとに関してのバッシング、この質問に対しての否定などはどうかおやめください。
何か些細な情報でもかまいません。
ご回答よろしくお願い致します。
0点



私の疑問と同様の件について、機種別の掲示板で怒りをブチ撒けてるスレが散見されますが、どれも明確な答えが出ていないまま不満を言って終わっているように思うので、ソフトバンク全ての掲示板であるこちらにて質問させていただきます(半分以上は不満ですが)。やや長いですが、よろしくお願いします。
現在923shを使用しています。
スマホに機種変しようと思いつつ、とりあえずiphone5が出るまで待つことにし、2年以上使って電池のフタが壊れているのもあり、外装の交換に出しました。
補償パックに入っているので外装の交換は3150円ですが、ソフトバンクショップにて「基盤に損傷が見られた場合基盤を交換(+約5000円程)しなければ外装交換には応じられない」との説明を受けました。
「外装を交換するだけなのに???」と思いつつ、その時はざっくり言うとメーカーの保証の問題である旨の説明を受け、とりあえず交換に出したわけですが、先日「内部基盤に腐食があり、基盤を交換しなければ現状返却する」ということで、外装の交換がされずに帰ってきました。腐食というのは水の浸入によるものだそうですが、私がこれまで使っている限りで何ら問題は生じていません。
私としては、内部に腐食があることを認めた上で、それでも外装を交換したいのですが、ソフトバンクショップは応じられないとのことで、なぜこれが通らないのでしょう?
ソフトバンクショップの方によれば「外装の交換は『修理』扱いであるところ、メーカー側の保証の内容として、携帯の中を開いて不具合が見つかれば、それを全て直すことを使用者が認めてくれない限り修理に応じられない。どのメーカーでも携帯電話以外の家電でもそうなっていると思う。全てを直して正常にした上で返却するというのがメーカーの保証というものである。そもそも、実際に作業を行うのはメーカーであるから、ソフトバンクとしては対応しかねる」とのことでした。
納得がいきません。
まず、メーカー側として、所有者が内部の腐食を認識しつつ外装だけ交換したいといっているのに、なぜ基盤の腐食を理由に一切を断ることが許されるのでしょう?保証の内容だからというのはメーカーの言い分であって、外装だけ交換するのは不可能ではないはずで、保証内容が約款のどこかに書いてあるのでしょうか?たとえ約款に記載があったとしても、妥当なものでしょうか?
また、メーカー・機種にかかわらず、外装・基盤の交換費用も一律で、これはソフトバンクが請求するものであり、ソフトバンクが料金の決定に関与しているのは確実です。特に外装の交換が安く済むことを大きく『売り』にして保証パックへの加入を勧誘しながら、全てをメーカ側の保証の問題であるとして、外装交換に一切応じないとするメーカーの態度を容認し、ソフトバンクでも対応できないとするのは、態度として不適切ではないでしょうか?機種端末の売買はユーザーとソフトバンクとの間でなされているものであるはずで、ユーザーから見た契約当事者はメーカーではなくソフトバンクのはすですから、ソフトバンクには契約関係の当事者として責任があるはずで、「対応できない」とうのは許されない考えます。より押し広げて、これは提案ですが、外装交換が安いことを売りに保証パックを売るのであれば、外装交換は「メーカーによる修理」とは別枠としてとらえるべきではないでしょうかね?
不満を色々書きましたが、私が聞きたいのは、【なぜ基盤の修理無しに外装交換だけに応じてもらえないのか?応じてもらう方法は無いか?】ということです。
ソフトバンクショップの受付の方も、上記の内容を私が話したところ、ショップ窓口ではどうしようもできないし、お客様センターに問い合わせても多分無理だし、以前一度行政から指導入って変わったことがあるから、いっそお客さんが行政に指導を求めてくれみたいな感じでした。適切な答えが見つかりませんと言った様子です。
私としてはソフトバンクとメーカーが一体となって、責任の所在をうやむやにしているように思うのです。消費者センターに連絡するぐらいしか私には浮かびませんで。。
2点

jafloさんのご意向からは反れてしまいますが、レスを改め代替案を書かせてもらいます。
気を悪くしたらすいません。どう行動するかはスレ主さんの自由です。
通常iPhoneは6月新作と言われ例年通りかもしれませんが、
今年はiphone4改良品、秋以降、来年先送りと、憶測レベルですが出てきてます。
(代々iphoneが改良品と言えばそうなりますが)
だとすると6月前後入手があやしいので、
1、一時しのぎで923shより性能はるかに落ちますがプリモバイル購入2079円〜でsim差し替えて、
通常契約使用し、プリペイドsimはチャージ使用しても、数ヵ月後に解約しても構いません。
(未使用の場合、360日で自動的に解約)
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/index_prepaid.html
2、auに本体一括払MNPし、半年かそれ以降でiPhoneにMNPで戻る。
これは家族間通話、ホワイトプラン間通話、メルアド変更、継続年数リセット、
再加入時に改悪ホワイトプラン加入、と人によっては不利になります。
auケータイにMNP一括0円で数万キャッシュバックの店もありますし、
auスマホのIS03(ガラパゴス機能搭載、評判微妙)がMNP一括0円少しづつ出てきており、
IS06(韓国製純android、人気微妙ですが評判良し)がMPN一括0円結構あります。
ドコモスマホへのMNPは数万の出費になると思いますので省きます。
意に沿わなければ無視してください。
書込番号:12894663
0点

>イイと言っていいでしょう。さん
連投でのご返信ありがとうございます。
その後お客様センター(ソフトバンク本社)に問い合わせてみました。
保証パックの内容がまさに私が知りたかった情報でして、おかげで理論武装の取っ掛かりができたのと、簡単に保証パックの規約に行き着くことができまして、大いに助かりました。ありがとうございます。
そうなんです!まったく仰るとおり通りなんです。
保証の内容的には別項目なんですよね。規約を確認しましたが、外装交換を断る理由についての明示の記載はありませんでした。
その点について説明を求め、基盤交換を理由に拒否することは許されないのではないか、ソフトバンク側の主張・対応の正当性を担保する根拠が欲しいと質問したところ、後日上司から改めてご連絡させていたきたいと対応を受け、多分週明けにでも連絡が来るものと思われます。
一瞬ソフトバンクショップに回されそうにもなりました。事前にショップで説明を受けたことは伝えたのですが。。。
代替案についてもありがとうございます。
ですが家族割りを大いに利用しているので、MNPは現在考えていません。
iphone5もあくまで目安でして、前回と同様、不具合が出たときの対応の悪さが心配ですから、発売後もしばらく見守ろうと思っています。
プリペイドについては思いつきませんでした。安いですね。ちょっと機種について見てみます。
ソフトバンクから連絡ありましたらまたここに書かせていただきますので、よろしければ引き続きご覧ください。
書込番号:12900607
0点

その後上司の方から電話がありました。
ソフトバンク側の言い分をざっくり言いますと以下の構成になります。
安心保証パックの規約上、外装交換保証と言うのはあくまで外装交換に必要な料金に関する保証であって、外装交換だけに100%応じるとは言っていない(@)
基盤に不具合がある限りは交換に応じないとする対応はソフトバンク内部の保証に関する規約によるものであるところ、これは一般に公開されるものではないが、内部事項なので公開する必要もなく、また消費者を拘束するものでもなく、ユーザーは未修理で返却を受けることができる(A)
私としては、
@については、外装交換を拒否する事由は、ユザー側の故意による破損等しか明示されていない。保証パックの項目としては故障修理と外装交換は別項目なのだから、拒否することはできないのではないか?
A消費者を拘束するものでないって?ユーザーは返却を受けることができる?
と言う点について疑問を投げかけ続けましたが、
@については、規約のとらえ方の問題でありソフトバンクは規約に反する行為はしていない、Aについてはソフトバンクではそういう扱いになっている、これ以上同じ説明は繰り返したくないので、これ以上話すことは無いとの対応でした。
どういっても結果が変わることは無いだろうとは予想していましたが、なかなか高圧的な態度で正直呆れました。
私は悪質なクレーマーだったのでしょうか?
ソフトバンクの勧誘の態度・契約の態様からして、私の言い分は決して間違いではないと思うのですが・・・。
カスタマーサポートとしては何としても自社の対応を正当化しなけれならないでしょうし、言い分の理屈もわかりますが、最終的な規約の解釈としてソフトバンクに悪質な感じは否めません。私は結構冷静に見ているつもりですが。
どこまで意味があるのかわかりませんが、この問題に関しては最終的には消費者庁しかないようです。
書込番号:12902513
0点

交渉大変そうです。お疲れ様です。
申し訳ありません。少し慌ただしくなり、きちんと返答している余裕がなくなってしまいました。
ですが自称上司の言い分はメチャクチャと感じました。
>外装交換だけに100%応じるとは言っていない
仮に外装交換に関し無茶な要求ならともかく、普通にできるのをしてくれと言ってるのに、
応じないものを堂々と主張、表示しないでもらいたいです。
>ソフトバンク内部の保証に関する規約によるものであるところ、〜
そもそも規約というのは、グループ内、組織内の協議、同意での取り決め、約束事で、
その中で通用し、その中で実行するもので社内でやってください。保険規約にしても一応同意の形です。
外部、取引相手、客に規約遂行を要求し、しかも社内秘の規約を客に要求すること自体メチャクチャです。
>消費者を拘束するものでもなく、
選択肢が2つであるだけで、充分拘束です。
というかソフトバンク側の言い分呑まなければ、未修理を承諾しろというのは拘束ですし、
もともと拘束する、しないの問題でないです。
客からの苦情をソフトバンクが高圧的な態度で切り返す?報告はネットでたびたび見かけます。
「解釈、捉え方の相違です」「当社のやり方はこうです」とご都合ルール言い出され始まると、
自分の経験上、何を言っても無駄な流れになってしまうかなと感じました。
スレ主さんの納得できる話し合い、結果になればいいのですが。
書込番号:12908823
1点

部品代&人件費は自腹切るので、オーダーメイドで「外装修理のみ」を依頼すれば、
応じてくれたりして。冗談です。
今回の件に関して難しい点もあると感じます。
スレ主さんのように納得して依頼する方ばかりではないと思うので。
外装交換のみ修理が可能と仮定。
後日、不具合が発生したら、以前に中身も修理する必要があると説明したにもかかわらず、
「あのとき、もっと丁寧に説明してくれたら、中身の修理に応じたのに」
「外装交換時に、中身を損傷したのでは? 損傷させていない。という証明をして欲しい」
などのような、クレームをするような気がしてならないです。
この手のクレームを避けるために、完全修理しか受け付けないという面もあると、感じます。
書込番号:12909569
3点

修理はメーカーがするわけですから、中途半端なことは品質管理上できないと思いますよ。
どのキャリアでも対応は同じだと思います。
外装交換サービスがあるだけまし、と思った方が心安らぎますよ。
また、思いもよらない故障の原因が直ると思えば5000円プラスも高くない?
安心してiPhone購入まで使えると思いますけどね。
やりとりが気に入らないなど、すでにこのサービスの話でなくなっているのであればスルーしてください。
書込番号:12920847
1点

携帯修理工場に勤めていた事がある者です。
携帯外装を交換をするだけであっても、やはり基盤に触れなくては
なりません。
その為、破損している部分もさわることになり、新しい外装に移し
変えてだけだととしても、何かのショックで状態が変わる可能性が
あります。
基本的には、交換は、交換した上で基盤が正常に動作するチェック
をする為、基盤修理と外装を交換を、切り離せない所があります。
書込番号:12935186
3点

スレ違いで申し訳ありません。
943SHでヒンジについて書き込みをした者です。[12913924]
私も現在故障箇所について問い合わせをしていますが、同じような対応をされました。
話し合いも何もなく、何を言っても出来ませんの一言&マニュアル対応で話は平行線のまま
結局同じく電話を切られました。(電話口の後ろで同じような会話も聞こえてました)
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、他の携帯会社でも修理内容に関する問い合わせ等はできないのでしょうか?どこの会社もやっていないし、そもそも会社側からメーカーに問い合わせする部門自体がないとも言われました。そんなおかしな会社があるのでしょうか?
今後の話し合いの参考にさせていただきたいと思いますので、お願いします。
スレ主様、スレ違いの書き込みご容赦ください。
書込番号:12940572
0点

大半のショップ(SOFTBANKショップ)はキャリア名を掲げていますが、フランチャイズです。他の家電品と同様にメーカーとのやりとりは伝票でしかありませんから、伝票に「水濡れ修理不可」とか書かれていればそれだけの情報しかショップにはありません。おそらくそれ以上の問い合わせ手段がないと思います。
直営店でも同様かもしれませんが、もう少し親身になってくれるかもしれませんね。
また、ソフトバンクに限らずドコモもauも同じやり方をしていますからキャリアによる違いはほとんどないと思いますよ。謝り方が違うだけであきらめられるなら他のキャリアや、別のショップに行くのも手だとは思いますが。
書込番号:12942466
1点

>イイと言って良いでしょうさん
重ねてのご返信ありがとうございます。
全くおっしゃるとおりなんです。ソフトバンクは明確に答えてはくれませんでした。
私の主張を明確に理解してくださる方がいてうれしく思います。
クレーム担当の方も、ユーザーが何を言っても対応を変えるわけにはいかないでしょうし、高圧的な態度を取って電話を切るしかないのだろうなとは思いますが、、、
しばらくしましたらベストアンサーにさせていただきたいと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:13021918
1点

>缶コーヒー大好きさん
スレ主です。かなり返信が遅くなり申し訳ありません。
おっしゃるところのクレームについては十分想像に難く無いことであり、当方も理解しているつもりですが、ユザーの負担の元にかかるクレームの処理をなしていることに疑問があります。
特にソフトバンクでは外装交換サービスをウリにして保証パックへの加入を勧誘しています。
その保証パックの規約には、内装交換が伴う場合には外装交換を受け付けない旨の明文の規定はありません。
また、その手のクレームの処理はユーザーに十分説明をした上で同意書でもとれば十分に解決できるものでありませんか?一律に外装交換を断わる十分な理由にはなっていないと思います。
やはりソフトバンクの対応は悪質ではないでしょうか?
書込番号:13021929
0点

>みちゃ夫さん
スレ主です。コメントありがとうございます。
レスが遅くなってしまいもうしわけありません。
「外装交換サービスがあるだけまし、」
と納得してしまったら、保証パックに入って月額500円程を2年間払い続けた意味が無いような気がするのです。
ソフトバンクの悪質感がぬぐえません。。。
書込番号:13021941
1点

>Micheal
スレ主です。コメントありがとうございます
レスが遅くなり申し訳ありません。
修理する側からするとやはりそうなんですね。
ですが、そうであるなら「外装交換」を全面的にウリにして安心保証パックの加入を勧誘するソフトバンクに問題はありませんか?規約にも明示すべきであると思います。
書込番号:13021952
0点

>toku-改さん
スレ主です。コメントありがとうございます。
レスが遅くなってしまいもうしわけありません。
やはり仲間がいた!と言う気持ちです笑
ネットで検索するとチラホラ出てきますが。
機種の売買はメーカーとではなく、ソフトバンクとしているのですから、まったくおかしな話ですね。
ソフトバンクのそのような主張は許されないと思います。
ですがおそらくソフトバンクは対応を変えないと思いますので、最終的には消費者庁にクレームを出すしかないというのが現状かと思います。
書込番号:13021963
1点

>また、その手のクレームの処理はユーザーに十分説明をした上で同意書でもとれば十分に解決できるものでありませんか?
故障したらしたで、再度修理になるのだけど、短期間で発生してしまったら
同意書をとったとしても、故障したらクレームしませんか?
●こ「十分説明した上」の『説明』に対して後だしジャンケンで”説明不足だったのでは?”とクレーム。(お互いに、時間が経てば記憶は薄れてしまいます。)
●また同意書にサインした違うショップに足を運び、「他ショップでは説明してくれなかった」と嘘を伝えるケースも想定できる。←輪をかけて無料修理だろう!と。
ショップ間の横のつながりは皆無。このようなケースだと馬鹿正直に前ショップ名を明確に伝えずに「他のショップ」と曖昧表現だと思う。
●修理ミスの疑いあり。とクレーム。
同意書は効果なしだとは思えませんか?私見では難しいような気がします。
書込番号:13022031
1点

>コーヒー大好きさん
コメントありがとうございます。
「効果が無い」ということは無いと思います。
短期の故障が、基盤不具合が原因であれば「すぐに故障する可能性がある」と事前・事後に伝えれば足りますし、外装交換が原因ならソフトバンクは再修理すべきです。
説明不足・他のショップ云々は、例えばチェック欄にユーザー自らチェックを入れてもらう・修理明細にユーザーの自署を入れてもらう等、同意書の形式を工夫すれば対応できるできるでしょう。
修理ミスの疑いは、これこそ同意書の本領発揮ではないでしょうか?「100%事後の動作を保証するものではない」旨の明文を規約に入れておけば足ります。数年前のソフトバンクでは私はそのように説明されたことがあります。その時は口頭ですが。
どのような対応をとるにしても様々なクレームが想定されますが、何より私が言いたいのは、外装交換をウリにして料金を徴収している以上、そのようなクレームの危険の負担はソフトバンクが負うべきであり、明文の規定もなく一律に外装交換を拒否するという対応を取ることによってユーザーに危険の負担を転嫁すべきではないということです。
契約の態様からしてユーザーが負担すべき危険は同意書に署名しなければならないという範囲に留められるべきですし、それ以上の危険負担はソフトバンクが負うべきではないでしょうか。
やはり同意書で十分であると思いますね。
書込番号:13022320
0点

なんだ。
同情してくれる人と仲間を探してたんだ。
この手のクレームをする人はだいたい自分の意見を曲げない人が多いんだよね。
書込番号:13022817
2点

>jafloさん
お久しぶりです。
Michealさん の書き込み通り、外装交換時に内部に影響が出る可能性は確かにありますね。
影響を避けるために基盤交換も一緒にと。発想もできませんでした。
今回ひっかかったのは、水濡れ・全損保証サービスと外装交換が別項目になっており、
水濡れ・全損保証サービスは、「外装交換が必要となる場合があります。」と注釈があるのに、
外装交換は、特になし(外装交換のみの依頼ができる)。
で外装交換の依頼したのに、要は「当社はこうです」とやってくれなかったことであり、
書かれてるサービスと違うことなんですよね。
先に書きましたが、車や家電でも、運転上、生命、健康上に支障なければ、修理箇所を一部分に限定したり、
希望部分を修理し、残りを後日修理にまわせるはずなんですけど、ダメなんでしょうか?
別箇所に異常ありを同意確認し、後日に故障が出れば出たでまた修理すればいい話だと思うんですが。
どこの誰がどんな受付や修理をいつしたというのは店頭のパソコン(データベース)でまるわかりで、
他でこじれても、カスタマーセンター、本社?経由で確認されたら一発だと思うんです。
私はドコモショップ、auショップで、それぞれ別ケースですが、修理内容確認、使用法確認、不具合確認等を、
店頭店員さんが面前で、NEC、シャープ、ソニエリのサービス窓口に問い合わせ確認してくれて、
また受話器を渡され、メーカー窓口の人とも電話で直接話したりもしました。
Softbankも同様にやる責務はないでしょうが、できないことではないと思います。
消費者センター、国民生活センター等は、違法性、契約時説明不足、表示義務違反などを中心に相談に乗り、
行政指導、勧告もするので、公的機関を交える事で何かしら変化はあるかもしれません。
しかし時間、労力、それで得られる結果を考えると、苦慮してしまいます。
どう行動されるか難しいところだと思います。
書込番号:13024516
1点

蛇足です。
世間の関心も強いのでしょう、iPhone5の発売が9月か?、6月第4週か?、
海外マスコミも少し活発になってきました。
私はiPhoneの機能に興味レベルぐらいしかないので、どの情報が信憑性が高いかは
ちょっと分かりません。
早く出て、スムーズに機種変できるといいですね。
当然事ながら、時期、出費共にiPhone5にうまく移行できるのが最善と思います。
修理がどうなるかにせよ、iPhone5に機種交換するにせよ、なるべく jafloさん の意向に沿えて、
神経すり減らすことなく事が済めばと思います。
蛇足の蛇足です。私は春先に仕事の付き合い上、前から興味もあってDesire HD購入しました。
ソフトバンクに抵抗ありましたが機種の誘惑に勝てず、なかなかいい機種です。ちょっと重いですが。
こんな物(事)もあるという、ちょっとした世間話でした。
気にしないでください。
書込番号:13025406
0点

jafloさんが携帯電話の外装交換について、色々とメーカーに対して不満の声を上げておられますが、ユーザーからすれば、もっともな発言と思われます。
だけど、オークションなどで、中古のこの外装交換された品が売られたと考えると、メーカーの発言が、ユーザー保護の観点から、なるほどと思われます。
中古か新品か購入者に判るはずも無く、外装だけを交換された品を新品と言われれば新品と思い購入してしまいます。
したがって、外装だけを交換する事は、詐欺の片棒を担ぐ事にもなりかねないのです。
書込番号:16102656
3点



iPhoneの維持費を少しで少なくしたいです。
通話のみでiphoneソフトバンク回線を使い、データプランを解約する事は可能でしょうか?
価格comでwimaxの契約をして、3Gsデータ通信を切ったiphoneを使用など。
他にも安くする方法があればぜひ教えてほしいです。
0点

解約はもちろん出来ませんが、パケット使用量が最小で一切通話しない場合と、パケット契約
解約出来た場合で、月々の支払いは、月月割があるうちはほとんど変わらないはずですが?
現状の月月割はいくらなのですか?
其の分は使わないと、月月割はマイナスにはなりませんよ。
書込番号:12888275
0点



iPhone3Gを売却したいのですが、機種代金を完納しているにもかかわらずソフトバンクの
ネットワーク利用制限で問い合わせると「△今後利用制限となる可能性があります」の表示
になり困っています。
これについて知識のある方がおられましたら教えて下さい。
iPhone3Gの割賦残金を今年1月に一括で支払いし、現在残債はゼロ円の状態です。
△になる理由として1つ思い当たる点があります。
私の手元にあるiPhone3Gは故障をしたためAPPLEで交換してもらったものです。
よって、購入したときのiPhone3Gと現在手元にあるiPhone3GのIMEIが違います。
これによりソフトバンクで記録している私のiPhone3GのIMEIが更新されてないのではないかと
ソフトバンクのお客様センターに問い合わせたところ「そのようなことは有り得ない。
しばらく待っていれば利用制限は○になる。」との返事。
しかしながら一向に△が○にならず、再度ソフトバンクのお客様センターに問い合わせた
ところ、「販売店に相談してくれ」との回答。
仕方なく販売店に出向いたところ、スタッフは「IMIEの不整合が原因だと思う。何とかなら
ないかソフトバンクに連絡してみます。」といくつか連絡をとってくれましたが結局解決は
せず、その後ソフトバンクの販売店が利用するコールセンターのスタッフより連絡が私に入り
「機種の交換を行った場合は、APPLEからソフトバンクに連絡が入ることになっているが、
それがなされていないようだ。APPLEに連絡しソフトバンクへ連絡するよう伝えて下さい。」
とのこと。
APPLEに確認してみたが「機種を交換してもAPPLEからソフトバンクへ連絡は入れることは
していない。」と結局はたらいまわし状態になってしまいました。
ちなみに、交換前のIMEIで利用制限を問い合わせると○になります。
同じ経験をされた方はおられませんか?
また、解決できた方がおられましたらその方法を伝授下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)