
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ソフトバンクの新料金プラン | 2 | 5 | 2014年2月3日 12:08 | 
|  ソフトバンク204SHダウンロード方法について | 1 | 1 | 2014年1月24日 16:56 | 
|  HTC HTC J ISW13HT から205SHへ。 | 1 | 0 | 2013年12月21日 22:24 | 
|  @isoftbank.ne.jpが使えない | 2 | 3 | 2013年11月25日 13:31 | 
|  スマホファミリー割、2台連続して申し込みできる? | 1 | 2 | 2013年10月20日 20:02 | 
|  iPhone家族感謝割 2台同時購入は損でしょうか。 | 1 | 1 | 2013年10月12日 23:12 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


これって喜ぶ人いるんですか?
@ソフトバンク同士の1時〜21時の無料通話なし
A定額分超えたら有料(それはいいが低速通信に固定するのになぜ300円を払わないといけない?)
B基本料金の意味って何?(もはや「基本料金」ではないだろう)
今のホワイトプラン加入より安くなるケースってあるのかな?
ただの「ARPU下げたくないけど定額制もやってられん」にしか見えない。若しくは「ただの値上げ」
他のキャリアはどう動くかな?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1401/24/news075.html
書込番号:17107613 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

グループ会社にイーアクセス(+willcom)で通話定額オプションが存在するので、そっちを潰すプランは導入出来ない
でも通話定額はやらざるを得ない
苦肉の策ですね
ドコモ、auがwillcomとかと同等の通話定額導入しなければ勝ち目有ると予測している訳です
実際、ドコモは今の回線の混み具合からすると、通話定額はかなり難しいですが
auが、どう動くか、ですね
書込番号:17107960 スマートフォンサイトからの書き込み

 0点
0点

でも、これって「通話定額」ってそもそも言うんですか?
willcomも条件はありますが、「定額」ってこの業界で安易に使われすぎな気がしますよね。
書込番号:17108151
 0点
0点

言わないでしょうねw
一部通話定額分付きデータ従量プランですね
通話定額のオプション設定すると従来プランにも適用させろ、と言う話になるので特別プランに組み込んだんでしょう
これで、ドコモ、auの動きを見て再度、プラン見直しするかも知れません
最終的に後出しジャンケンするのはソフトバンクの常です
書込番号:17108507 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

国内のユーザーは、海外投資のための資金源ですから。
これから、良くはなりませんね。
SBは、もう、プライスリーダーにはなりません。
書込番号:17129700

 0点
0点

nnGB定額ということで 微妙だけど
(通話料nn秒nn円と同じなので)
定額という部分は誇大広告だと思う。
昔のは速度が遅くなるだけで一応無制限だったので。
書込番号:17147086

 0点
0点



ソフトバンク204SHダウンロード方法について教えて下さい。
ウイルス対策ソフト(CANON製)をCANON ESET HPからダウンロード方法したいのですが、うまくいきません。
ダウンロード方法についてご存知の方は教えて下さい。
 1点
1点

204SH機種個別クチコミでアプリを別途、インストールしている人達が居ます
そちらを参照し、PCにapkファイルダウンロード、スマホをPC接続でファイルコピーあるいはSDカードをPCに突っ込んでコピー、スマホでインストールとなるかと思います
あるいは、標準ブラウザ以外のブラウザアプリのapkをインストールすれば、そのブラウザから直接ダウンロード出来ると思います
書込番号:17108015 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



上記のようにMNPを考えているのですが、性能・使い勝手などいかがなものでしょうか?
 正直、解約手数料やキャッシュバックの関係上、205SH(40.000)と5C(15.000)と206SH(0)で迷っています。
メインはドコモのガラゲーを所持しております。
 良きアドバイスお願いいたします。 
 1点
1点



iphone5で@isoftbank.ne.jpのメールを使っていたのですが
最近メールが届かないのでしらべると@isoftbank.ne.jpのメールがiCloud.comのメールになっています。
画像のようなメッセージを受信しましたの表示がでますが、メールは何も届いていません。
アカウントの追加で@isoftbank.ne.jpを登録しようとすると「このアカウントは既に登録されています」と表示されます。
@isoftbank.ne.jpのメール受信ができるようにするのにはどうせればよいのでしょうか?
 2点
2点

プロファイル入れてません?
入れているなら再設定が必要では。
書込番号:16875749 スマートフォンサイトからの書き込み

 0点
0点

うみのねこさん
回答をありがとうございます。
「プロファイル」がなんなのかわからないレベルなので
ネットで調べていますが、プロファイルを入れるとは
どの部分で行う設定でしょうか?
http://www.softbank.jp/mobile/network/wifispot/setting/iphone/
書込番号:16878832
 0点
0点

うみのねこさん
プロファイルの検索で「設定方法 iPhone」から
一括設定で無事完了しまして溜まっていたり未開封のメールが
受信できました。
ありがとうございました。
書込番号:16878881
 0点
0点



ソフトバンクでiPhoneを家族で2台契約したいと思っていますが、最初にiPhone5を契約してすぐiPhone5sに乗り換えると、前のiPhone5の料金が割安になるスマホファミリー割りに該当するのでしょうか。該当するとした場合、iPhone5の方は「ゼロから定額」のプランを利用すると、Wi-Fi利用に限定した利用の場合、パケット定額料がずっと0円で利用できるのでしょうか?それができればかなり割安でiPhoneが使えると思うのですが、是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
 1点
1点

明確な回答ではありませんが一言。
今のソフトバンクは違約金関連で
MNP対策?として、こっそりと改悪しているので要注意です。
>最初にiPhone5を契約して
MNPでSBと契約ですかね。
MNPで契約すると、バンバンのりかえ割が適用され
翌々料金月までに料金プランの変更(ホワイトプラン維持ならOK)または解約すると
21000円の違約金が発生します。
この文面に機種変更は、該当しないのか確認した方が良いですよ。
あと、6か月以内の機種変更だと新スーパーボーナスが組めないかもしれません。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e44336f4b5a6366737255675554314953374c78624d544f7561764d7662644c50564842492f4179466d6c633d
確実に言えるのは、sbは後出しじゃんけんが得意です。
店員の説明忘れでも普通に高額請求してきますので
どんな細かな事でも聞いた方が良いですよ。
例:毎月、具体的にいくらかかるのか?
  解約(MNP含む)のタイミングによっていくら違約金がかかるのか? etc
また契約書は絶対に紛失しない。
今後、改悪されても当時の契約書が活きてきます。
書込番号:16732176

 0点
0点

返信ありがとうございました。確かに、この新スーパーボーナスの説明を見ると6ヶ月過ぎないとだめなようですね。いままで家族でauでしたが、揃ってソフトバンクに変わろうと考え、それならファミリー割りを使えないかなと考えたところでした。一応、詳細を店で聞いてみてもいいかなと思っています。ご助言、ありがとうございました。
書込番号:16732660
 0点
0点



iPhone家族感謝割について
今月、AUから2台MNPで5Cを購入予定ですが
先にまず1台5Cを購入してから時間差で
iPhone家族感謝割 を利用して
2台目の5Cを購入すれば割引を利用出来るでしょうか。
 1点
1点

こんばんは。
以下のキャンペーンのことでしょうか。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/program/list/kazokuwari/
適用条件を見ると以下のように書いてあります。
これからMNPで加入する回線契約者を紹介者とすることはできないので、
時間差で契約してもキャンペーンの適用はできないと思います。
>適用条件
>あなた(紹介者)
>   2013年9月19日までにソフトバンクの iPhone をご利用いただいていること
書込番号:16698867

 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)


 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 











 
 
 
