このページのスレッド一覧(全381スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2012年11月3日 06:49 | |
| 0 | 2 | 2012年10月29日 13:20 | |
| 2 | 3 | 2012年10月11日 01:14 | |
| 0 | 1 | 2012年10月9日 15:29 | |
| 1 | 2 | 2012年10月2日 19:44 | |
| 1 | 3 | 2012年9月11日 18:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
待ちうた対応事業者(http://mg.mb.softbank.jp/service/mrbt/intro02.html#d)
以外の場合は、普通の呼び出し音になるようですので、その可能性があると思います。
書込番号:15277999
0点
返信遅れました。
参考URLまでありがとうございます。
普通の?固定電話なのでNTTだと思うのですが、実家と会社からかけると普通の呼び出し音なんです。
auとdocomoは待ちうたちゃんと鳴ってました。
書込番号:15286157
0点
上記のURLに、
西日本電信電話株式会社(※3)、東日本電信電話株式会社(※3)
で、(※3)は、IP電話サービスから発信した場合に限り、待ちうたが流れます
と記載されていますので、
IP電話(ブロードバンド回線経由の電話)でかけないと、待ちうたは鳴らないと思いますが、
自宅や会社からは普通の電話回線でかけている、ということでもないのでしょうか。
書込番号:15286244
![]()
0点
素早い返信ありがとうございます。
正にその通りだと思います。
ですが、なぜSoftbankだけダメなんですかね。
書込番号:15286265
0点
待ちうた(メロディコール)をNTT固定電話にも対応させたのは、
auが最も早く、(NTTグループの)ドコモは、auの約1年後だったようです。
この辺りは、キャリアの考え方・姿勢に拠るような気もしますが、
ユーザーとして現時点で出来ることとしては、
ソフトバンク(ショップではなく直接)に要望を出しておくしかないように思います。
書込番号:15286499
![]()
0点
なるほど、そうなんですか。かなりお詳しいようで助かりました。
Softbankにお願いするまでではありませんが、モヤモヤしてた気持ちがスッキリしました。
ほんとありがとうございました。
書込番号:15287496
0点
はじめての書き込みですが、お知恵を拝借したく書き込みしました。
私自身 会社から支給・支払も会社 SoftBank
私名義のau携帯を母(84歳)と子供(高校生)が使っています。
料金の事などを考えるとSoftBankにまとめようと思っているのですが、悩んでいます。
母は高齢でもあり携帯のメールなどの機能は使えず会話のみです。今月、auの誰でも割り更新月なのでSoftBankかんたん携帯へ乗り換えるなら今かと思っています。
子供は来年2月で学割がなくなります。今、プランEシンプルでパケット上限額として使用しています。パケット通信料だけで100万という明細です。上限設定があってでの使用状況なのですが、通話はあまりないのですが、このパケット代は通常ありえない使い方でしょうか?
携帯本体の傷や表面塗装のはがれなども酷く変えたい希望あります。
スマートフォンへ変えたい希望もあるので、来年2月を待ってSoftBankにした方がいいかと思っています。(誰でも割りの違約金はあると思いますが)時期を待って乗り換えなくてもいいのかどうか?果たして、SoftBankにしてもパケット代を抑えて使用する事は可能でしょうか?
また、auのポイントも現在13000ほどあります。このポイントの使用方法も教えてくださると嬉しいです。
毎月の支払方法を抑えつつ、どのような方法で携帯を維持していくのがいいかなど教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願いいたします。
0点
パケット代はなんらかの定額料金が必須ですから、請求書上の金額は関係ありません。割引なしだと、音楽を1曲ダウンロードするだけで2万円ですから、100万なんてあっという間です。パケット定額の料金は、どのキャリアでも、同等プランなら金額はほぼ同じです。
学割は基本料が無料になるくらいじゃなかったですか。であれば、あと5ヶ月使っても5000円。違約金は1万円ですから、ギリギリまで使ってもかえって損になります。
スマホとかんたん携帯の二台にする、ということですね?。iPhoneへMNPにすれば、基本料が2年間タダになります。たぶん、それが一番安くなるんじゃないでしょうか。月々の支払いは、iPhoneの16Gなら機種代を含めて約6000円。かんたん携帯の方は、ホワイトプラン980円プラス端末の分割料金(毎月2000円ほど?)、という感じじゃないでしょうか。正確なところはソフトバンクショップ等に相談してください。通話だけなら、中古の白ROMを探して契約した方が安いかも知れません。
auのポイントは、乗り換えれば消滅します。auショッピングモールでの決済に使えるようですから、そこでなにか探すのが無難でしょう。
書込番号:15266994
![]()
0点
P577Ph2mさん
早々にお返事いただき、ありがとうございます。
更新月でないと携帯の変更ができないと思い込んでいました。確かに、こだわる必要はなかったですね。また今回の事があり請求書をよくよく見たら、パケット通信料の金額にビックリしてしまって。。。上限あるプランに入っていれば請求には関係ないとはいえ、慌てました。
書き込みして他の方の意見が聞けて本当によかったです。
またポイントの使い道についても知りませんでした。ありがとうございます。
早速、ポイントを使った後、携帯変更手続きを取りたいと思います。。。が、白ロムって!?
ネットオークションで手に入れた後ソフトバンクのショップに行き名義を書き換えるんですよね。街中の携帯ショップでは扱っていませんか?
すべての手続きは、街中の携帯ショップで行えるのでしょうか?
再度、教えていただけたら助かります。。。
書込番号:15267233
0点
家の両親にスマートフォンを持たせたく、皆様のアドバイスを頂きたく投稿しました。
家の親は障害者で耳が聞こえません。
現状としては私を含め、ドコモの携帯電話を持たせていますが、私の教え方がヘタなのもあり、
ボタン変換によるメール作成がなかなか覚えられず、今はこちらからの一方通行になっております。
半ば諦めムードが出ておりましたが、いろいろ不便なことが多く、メールですむことも、
何十分もかけ親に聞きに家へ戻る事もしばしばです。又、親に用事がある人も、一度自分を通してからの話になるので、自分自身も疲れてきました。
しかし最近のスマホはメール作成が楽そうなのと、親もスマホに興味があり、
機種を交換してチャレンジしようと思い、検討しております。
両親は耳が聞こえない為メールが基本使用となりますが、緊急時などに回りの人に電話して頂く事もある為、(過去に数回あります。)タブレット等は考えていません。
又、メールが基本なので通信量も少ないでしょうから、少しでも安くなりそうなソフトバンクに乗り換えさせようと思っています。
一応自分でも調べてはいるのですが、メールに関してのおすすめ機種がありましたら、教えて頂きたいです。
長文失礼しました。よろしくお願いします。
0点
文字入力という点では、Androidだろうがiphoneだろうが、本質的にどれでも同じです。変換効率については、入力システムによって多少の差はありますが、入力方法やソフトの使い方という意味では、違いはほとんどないです。
年配の方であれば、とっつきやすさという点で、やはりドコモのらくらくスマートフォンが最初の候補になるのではないですかね。
書込番号:15185763
1点
なお、場合によっては、手書き入力を使うか、手書きのメモを直接メールできるようなソフトを入れてもいいかもしれません。
たとえば、以下
http://app.elecom.co.jp/handwrite/android/manual.html
その場合は、ソフトの入らないらくらくフォンではなく、ふつうのandroid携帯やiPhoneを選んでください。
書込番号:15185789
![]()
1点
P577Ph2m様ありがとうございます。
手書き入力をして、メールを作成、又は添付して送信と言う発想はありませんでした。
なんせ、自分もガラケーなんで・・・
なんとなく携帯FAXみたいなものですね。
となると、タッチペンを使うようなスマホが良さそうですね。
休みの日にでも、ショップ等できいてきます。
ありがとうございました。
書込番号:15188246
0点
契約者の家族が代理で契約変更する際、ソフトバンクのFAQ(FAQ番号:2623)では、契約者の本人確認資料は不要と記載されておりますが、コールセンターに問い合わせたところ、
・契約者本人の本人確認資料は必要
・本人確認資料が用意できない場合は、婚姻関係の確認できる戸籍謄本の原本の提出
よって、FAQの記載が間違えていると。
恐れ入りますが、家族の代理で変更手続きされた方がいらっしゃいましたら、その際の確認資料がなんだったのか教えて下さい。
生憎、家内が運転免許証を所持指定していないため、コールセンターの行っている事が本当なら、本当に戸籍謄本を準備しなくてはなりませんので。
変更内容はウェブ利用制限の解除です。
恐れ入りますが、ご存知の方が居りましたらご教示願います。
0点
夫が契約者なので、自分の修理や変更によく代理人手続きをします。
用意した書類は、
●契約者本人が記入した委任状。
●本人確認には、家族であれば、契約者と一緒に名前が記入されている健康保険証で大丈夫でした。
(その他、本人確認書類について委任状に記入されていました。)
委任状は店舗でもらえますが、ネットでダウンロードできます(PDF)
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/campaign/procedure/shared/pdf/proxy.pdf
書込番号:15181520
![]()
0点
昨日に、買取キャンペーンを利用し予約しようとソフトバンクショップへ行ってきました。
ところが、買取キャンペーンには査定があり、場合によっては却下されることがあるそうです。
どのようなケースが却下されるのか聞きましたがハッキリとはわからないが、傷や水の混入だそうです。
その話を聞き二の足を踏み予約せずに帰ってきました。
水没させなくても水が混入するケースがあると言われ躊躇した次第です。
買取キャンペーンの結果が出た方はいますか?
また、却下された方はいらっしゃいますか?
0点
3年前位のLUMIXのデジカメが壊れたので
折角なのでカメラ機能の充実したケータイをと購入を考えています。
防水は欲しいとこですがそれ以外のケータイとしての機能はそんなに重視していません。
通話とちょっとした外出先でのメール。
自営業でいつも家にいるのでネットはパソコン派です。
ビデオも古いPanasonicのSD1という機種を使っています。
家にある機器はWindows7搭載のパソコンとブルーレイDIGA(500GBの)があります。
基本的には子供の撮影にだけ使用しています。
あれもこれも持って旅行などに行くのもいつも大変なのでオールインワンできれば嬉しいのですが。
ちなみに今のところ壊れたデジカメもビデオカメラもそんなに不満はありませんでした。
上記ケータイのスペックは今まで持っていた機械の代用になりますでしょうか?
また、スマートフォンに特にこだわってもいません。3Gでも良いです。
どの機種が向いているのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
1点
まあ、iPhone4Sが無難ということになります。またiPhone5が数日中に発表ですから、詳細が分かってから検討してください。
iPhone4Sは、カメラに力を入れている国内メーカーのAndroid携帯には及びませんが、普通に使う分には充分なようです。使い方次第では、動画もカバーできるでしょう。ただし、SDカードは使えないので容量には注意が必要です。こまめにパソコンに移すなら問題ないですが。また、静止画の手ぶれ補正はなさそうです。これは、iPhone5でどうなるか確認してください。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20111012_483089.html
バッテリの保ちや安定性という意味では、iPhoneの方が有利です。ソフトバンクなら維持費も安いです。
Lumixといっても色々あるので、正確な型番等を書けば、さらにアドバイスがもらえるかも知れません。
書込番号:15050250
0点
P577Ph2mさん、早速のご返信ありがとうございます!
iPhone5が出るのですね。。。
もうすぐのようなのでその詳細を待ってみようと思います。
ちなみにLUMIXは DMC-FX37 という型です。
価格はソフトバンクなら今、iPhone4sに機種変するくらいでいけるのでしょうか?
それとも発売後しばらくは高いのかな?
ソフトバンクはiPhoneだとお得!みたいな感があるので
きっと店頭に行ってもiPhoneを勧められてしまうのかなぁと思っていたのですが、
全体的にみて向いているとのお声を頂いたので、iphoneを前向きに検討しようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15050618
0点
iphoneに一票
単純に外見が好き
後はiphoneの事なら調べればたくさん出てくると思うのでそんな感じです
皆が使ってますから分からない事などが聞きやすい
他の機種より比較的使いやすい
世界中が注目しているスマートフォンだからです
書込番号:15051520
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
