
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 7 | 2020年6月3日 21:16 |
![]() ![]() |
40 | 3 | 2020年5月18日 10:03 |
![]() |
3 | 4 | 2020年4月12日 20:02 |
![]() |
0 | 0 | 2020年4月2日 18:42 |
![]() |
654 | 15 | 2020年1月18日 21:11 |
![]() |
9 | 1 | 2020年1月2日 07:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


教えて下さい。
スマホ(SoftBankDIGNO602kc)を利用してます。ヤフーメールアプリを利用しているのですが、一昨日くらいから、メールに添付しているファイルをクリックすると、ダウンロードフォルダに飛び「保存」しないと開く事が出来なくなりました。
その前までは、「ダウンロードして開く」を押すと画像やPDFファイルを開く事ができてました。
設定を変えてはないです。ご存知の方教えた下さい。
書込番号:23445371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>miwa0217さん
6月1日にアプリの更新がありました。
ちょうど日付があいますね。
私はメールチェックだけで添付を開いたことがなかったのですが
試してみました。
ダウンロードのみ
と
ダウンロードして開く
ですね。
今までを知らない私が文字通りに解釈するとダウンロードフォルダに
ダウンロードしてそれを開くと言うことで、問題ないように思ってしまいます。
Yahoo!メールは端末にメールを受信してるのではなくて
Yahoo!メールアプリでWebのYahoo!メールを読めるアプリが普通です。
なのでダウンロードをしないと添付のファイルは端末の中にありません。
これがIMAPと言う方法でサーバを参照しにいく設定です。
もう一つ、端末に全部のメールを受信して保存してサーバで
削除しても端末には残るPOP3と言う昔ながらの
一般的にサーバーに保存が利かないメールの場合に使う方法です。
特に知識なく意図的に設定しなけばIMAPとなります。
クリックして即開くと言う動作は端末にすでにファイルがある場合の
POP3で全メールをダウンロードしてる場合になると思います。
おそらくはアプリの更新で仕様変更になったのだと思いますが
ファイルサイズの制限なども考えられるとは思います。
書込番号:23445500
9点

>miwa0217さん
こんばんは。
2020年6月1日のアップデート(バージョン4.5.12)で、仕様変更された可能性が高そうです。
(1)と(2)は別々のスマホなんですけど、挙動が違いました。
(1)4.5.11であれば、受信メールのPDFファイルを「ダウンロードして開く」メニューを押すと、PDF参照アプリが起動して開けました
(2)4.5.12であれば、受信メールのPDFファイルを「ダウンロードして開く」メニューを押すと、ダウンロードフォルダに飛ばされる。
明日あたり、(1)のスマホのアプリをアップデートして確認してみます。
※それまでに、他の方からのレス等で疑問が解決していたら報告はやめます
書込番号:23445515
8点

返信ありがとうございます⑅◡̈*
すごくわかりやすく説明頂き助かります。
可能でしたら、お試しをお願い致します<(_ _)>
書込番号:23445632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざ試した頂きありがとうございます。
更新で変更になった可能性が高いですね‥。
書込番号:23445636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
[4.5.11]1.バージョン確認 |
[4.5.11]2.メールの添付ファイル(PDF)をタップした直後 |
[4.5.11]3.「ダウンロードして開く」を選択後 |
[4.5.11]4.PDF参照アプリを選択後、PDFファイルが開いた |
>miwa0217さん
確認しました。
ヤフーメールアプリの、バージョン4.5.11→4.5.12で挙動が変わった事に間違いなさそうです。
まだ4.5.11だったスマホで、Playストアから4.5.12へアップデートしただけで、動作が異なりました。
証拠画像まで必要かわかりませんが、1ステップずつ貼っておきます。
まずは、アップデート前の4.5.11の画面4枚です。
書込番号:23445724
6点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
[4.5.12]1. バージョン確認(※バージョンアップされています) |
[4.5.12]2.メールの添付ファイル(PDF)をタップした直後 |
[4.5.11]3.「ダウンロードして開く」を選択後、ダウンロード画面に飛ぶ |
>miwa0217さん
続いて、4.5.12にアップデート後の画面3枚です。
miwa0217さんと同じ動作だと思います。
Yahooメールの開発元に改善要望を出すか、セキュリティ対策等でこのような動作に変更となったのかを質問するか、ぐらいでしょうかね。
次のアプリのバージョンアップでシレっと元に戻る可能性もあるかもしれないので、様子見でも良いかもしれません。
ちなみに、この検証に使ったスマートフォンは下記のものです。
Huawei Mate9
Android 9
書込番号:23445732
6点

>でそでそさん
画像まで貼り付けて頂き、詳しい説明本当にありがとうございます。やっぱり更新で変わってしまったんですね‥。要望してみます。本当ありがとうございました。
書込番号:23445767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



フリマアプリで解約済みの美品端末を購入予定です。
購入してから半年ほどしか経過しておらず、一括購入後解約済み、SIMロック解除済み、購入時のレシートありとのことですが、
この場合、購入時が証明できるレシートさえあればメーカー保証は受けられるのでしょうか?
端末はSHARPです。
2点

>鴨長明牛乳さん
HUAWEI nova lite 2 SoftBankではなくSHARP機ですか?
中古購入お好きなのかな?
SHARP機でもキャリアモデルというのはキャリアが販売店となり
修理対応やサポートもキャリア「のみ」になります。
シャープに電話などで問い合わせてもキャリアモデルと分かったら断られます。
キャリアを家電メーカーくらいに思っていいです。
販売キャリアが全部対応します。1年の無料保証期間ならその保証が適用されますし
期間が終わってもキャリア以外で修理などは受け付けてもらえません。
ソフトバンクが発注してシャープが作ったくらいに思えばいいかと思います。
ソフトバンクが修理対応の義務があるしそれ以外は修理窓口はありません。
格安修理店で取り扱いがあれば可能でしょう。ただし、正規ルート以外の格安店などで
一度でも開けたら二度と正規の保証や修理はないと思った方がいいです。
書込番号:23410330
12点

>鴨長明牛乳さん
シャープ製であっても、キャリア販売の端末はキャリア製品になります。
保証期間中に保証は受けられても、窓口はソフトバンクになる点をご理解のうえ、ソフトバンクの保証規約等、ご自身で確認しておくことをお勧めします。
書込番号:23410340 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

購入証明書があるなら、一年保証があります。
メーカー保証ではなく、キャリアの窓口での対応となります。
本来フリマでの購入の場合は対象外ですが、購入証明書があるなら「モバイル保険」という他社の補償サービスに加入できるかもしれません。
書込番号:23411326 スマートフォンサイトからの書き込み
13点




>holmonさん
キャリアモデルはロック解除しても世間で言うシムフリーモデルのように
どこのキャリアでも使えるようなものは限られます。
特に本機はローミングのau回線のプラチナバンド非対応なので
限定的にしか利用出来ないと思います。
書込番号:23334293
2点

回答
ありがとうございます!
今まで楽天モバイルを利用していたのですが、simを入れ替えで行けると思ったのですが
書込番号:23334329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>holmonさん
使えるとは
思いますが、
自分はauなので、そこはよく分かりません。。
書込番号:23335401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>holmonさん
BAND3には対応してるのですが、楽天の使用帯をカバーしてるかは不明です。
auローミングのBAND18非対応ゆえ、現時点で実用出来る方は限られていると思います。
書込番号:23335686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



知人のスマホの話ですが、402soを使用されていてpaypayを登録したいのですが、以下の事象でアプリが落ちてしまうそうです。
・ソフトバンク認証をタップしたら落ちる。
・yahooIDログインでも落ちる
・スマホを初期化しても解決しない。
スマホの情報
・知人の夫婦共にソフトバンク 402so
・android 5.0
・インストールしたアプリはLINEとPayPay
奥様のスマホはソフトバンク認証、支払いが出来るそうです。
クラッシュレポートを送信したのですが、返信はありません。
ソフトバンクの窓口に立ち会ってもらって、paypay相談窓口に電話をしてもらったのですが、解決しなかったそうです。
初期化もしてみましたが、解決しませんでした。
ソフトバンクの方の話では最新の機種でも同様の事象があると聞きました。
機種変更の予定はないそうです。
どなたか同様の事象で解決した方はいらっしゃいますか?
書込番号:23318176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



先日、ソフトバンク店頭に行ったんですが、お客に対しての対応にムカつきました。
携帯さえ売れば、そのあとは知らん顔。説明不足だと抗議したところ、そうゆう細かいところはお客様自身でお調べください。そこまで説明する義務はないってよ。何を訴えても知らない、言ってないの繰り返し。お前らはそうゆう最悪な接客を教わってんのか。
店長自らそんな対応したできないんだから、もう終わってますよね。
どうしてもこのまま引き下がれません。どこに言っていけばいいんでしょうか?
店長がこれだから店長の意味がないですよね。
普通なら店長に話をすれば大抵の事は解決すると思うのですが、こんな頭の悪い店長と話しても何の意味もありません。
近所でも評判の接客の悪さ。クレームを言えばもちろん違うキャリアドコモかAUに替えますけど・・・・
223点

説明不足って?
端末機について?
ならPCで取説DLして熟読したら?
料金体形について?
SoftBankの料金プランブックがカタログと一緒に店頭に列んでるよ…
自分で調べて納得する様にしないと他キャリアでも同じだと思うけどね〜
書込番号:12008142
30点

ご立腹はわかりますがソフトバンクってその程度の会社みたいです
親会社の社員がショップの店長に名刺見せて(圧力をかけて)
不都合機を店頭で新品交換させたりしてる組織ですから…
顛末は下記参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11928755/
書込番号:12008404
54点

Kindofblueさんの紹介しているリンクのスレ主さんに連絡したら?
まあ、それは冗談としても、そもそもの原因を書いてくれないと、我々としてもアドバァィスのしようがありません。
ショップ側の説明不足だつたようには思えるんですけどね。
開き直るショップというのもお客様を馬鹿にしていますね。
ショップ名、お客様センターに電話して、上席のなんとかマネージャー(あまり聞かない名称なので忘れましたが、三回ほど呼び出して話をしています)に報告したらいいですよ。
大して役に立たないかも知れませんが、お客様センターでもショップとお客様のトラブルに対してはかなり真摯に受け止めてくれます。
実行力が伴うかは?ですが、エリアマネージャー等を使って聞き取り調査他情報収集に動いてくれます。
場合に因っては店長の配置転換とかするようになったみたいです。(一件、つぶれました。)
ただ貴女に過失がないという前提でですけど。
書込番号:12010294
22点

Xenoさん
ご回答ありがとうござます。 一言言わせてもらいますが、そこまでなんでこっちが調べていかなければならねーの?店では、契約内容とか説明するのがあたりまえじゃん。
あんたは携帯にくわしいのかどうなのか知らねーけど、年いってるひとだっているんだよ。パソコンを高齢者が使いこなせれば問題ないけど?
そんな詳しいなら携帯ショップの人間なんていらねーじゃん。ばっかじゃね?
書込番号:12011479
133点

kindofblueさんは妬みが強いですね。
もしくは若さゆえの発言なのか・・。
世の中は多かれ少なかれ上層部からの圧力などいくらでもありますよ。
ソフトバンクに限らずドコモでもauでもありますよ。
もし、ご自分が圧力をかけられるほどのお力を持っていたら、果たしてその力を絶対に行使しないとは言えないと思います(笑)
圧力の話にばかり執着せずに違う方向で解決策を探した方が良いですよ。
書込番号:12013895
11点

とりあえず、店頭の対応に不満があるなら、ソフトバンクの窓口は157です。
ただ、ここで相談内容を書けば157に電話する前に、解決するかも知れません。
書込番号:12014489
17点

最近、ソフトバンクのコールセンターやショップで、サポートしてもらうと、ソフトバンクからメールが配信されて来て、対応者に対する評価を入れるページにリンクされませんか?
対応が悪い事はバンク側も分かっている様子ですが、この時のデータ通信料は客側負担とは、なんとも客側の神経を逆なでする仕様。ますます怒り爆発!って感じですかね。
書込番号:12027651
35点

ふむふむ…確信犯ということですね…(苦笑)
Appleはとっととソフトバンクを手を切ればいいのに…いつもそう思っています
書込番号:12030508
28点

爆炎の魔道士さん
私には「妬みが強いですね」と発言ししかも圧力肯定ですか?
しかし他のスレッドでは地道な努力は報われると…
圧力と努力はどちらが強いの?
矛盾していません? 論旨がブレブレです(笑)
ところで複数アカウントを使い分けるのって
卑怯なやり方だと思いますが爆炎の魔道士さんはいかがですか?
書込番号:12066680
6点

圧力肯定ではありませんよ。
あなたがやけにコネに対して執着されている発言が多いので、世にはいくらでもあると言ったまでで、私のようにコネが無くても出来る方向を探った方が良いと言っているだけです。
書込番号:12066755
3点

えっとそれで内容を書いてくれないと
どちらが悪いか分からないですね(-_-;)
私もソフトバンクが3キャリアでは一番酷い扱いを受けましたし
と言っても
ドコモは二人変な店員(一人目は他の店員は良かったが担当スタッフが何か怒っているみたいで他の店員から『この物が担当スタッフです』と言われる前から椅子などいろいろ雑に扱っていて目に付いていた店員で終始態度もそうですが私も不快でした
二人目は契約前に契約予定の端末のチェックをしていたら画面内に埃が入っていて指摘しても認めなく
他のスタッフに確認してほしいと言うと明らかに目が悪いスタッフに確認しに行ったので
若いスタッフに確認をとってもらうと私がヶ所を指摘せずとも直ぐに把握して店頭の機種には問題ない事も確認してくれて他のスタッフにも確認してくれたのに担当スタッフが何故か認めずずるずる何時間も粘られ
閉店時間間近にいきなり
『これ以上お客様のお時間を頂く分けにはいかないので今回の契約はなしにさせていただきます』と言われ
私も午前中からで疲れたので了承して
前の契約内容を弄っしまったと言われたので
全て契約相談前の設定に戻す事を確約して貰ったのに
帰宅後もあれこれ電話が掛かってきて帰宅前の話しを聞いてなかったばかりか
別にいいじゃんと言われてほんとうにうんざりしました、ああもちろん一部のおかしい奴に当たっただけなのはわかってます)が居たのとauはため口が多かった程度
最初のソフトバンクでは
内容確認しながら
確定したら
『あっすいません
、これ無理でした』と言われて
それだと契約が違うのでやり直し又は契約をなしにしてほしいと言っても
『すいません、一度契約するとダメなんです
それにもう閉店なので』と閉め出されました
私は確定前に
この契約内容じゃないと契約出来ませんと言ってあちらも分かりましたと言っていたのに
確定後は変更、取消出来ません、と
しかも当初の受付終了時間より30分以上早く締めた悪質さ
カウンター閉めちゃって奥に引っ込んでいきました
私が『困るんですけど』と二、三言っても何も帰ってこなかったので
うんざりでした
因みにこのソフトバンクの件は電気量販店にブースみたいな感じで三キャリアが展開してました
もちろんドコモもauもまだ営業してました
書込番号:18905436 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

SoftBankは通信キャリアの中で一番最悪ですよね
ショップ→どこの店もほぼ同じ
いらっしゃいませも言わない
接客態度すら最低な従業員と店長
端末 →デメリットをちゃんと説明しないで売りっぱなし
不具合や破損は全てお客様のせいにし
真摯な対応無し
コールセンター→関西弁の人多く、話すら通じない
なに話してるかわからない
標準語の人と代わってくれもしない
サービス →無意味な勧誘、勝手にオプション追加等
SoftBankと提携していると知るとほぼ嫌悪感から使うのをやめるか、物だとしたら持っていたら捨てます
Yahooだけは生活基盤にくい込んでいるのでやめられなくて悔しくてならない
その次ひどいのはYモバイル
書込番号:23176733 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

10年前の書き込み...
そしてまた新規アカウント
書込番号:23176804
4点



私のソフトバンクのスマホ、家族名義なんですが、今年の9月ごろで1年経過するので解約したいと思っています。
その私の家族の名義人は自分の携帯をauを20年以上使って、契約し続けているんですが、それでも、1年でソフトバンク解約って、ブラックリストに載ってしまうんでしょうか?1年くらい使えば問題ないのでしょうか?
よろしくお願いいたします(о´∀`о)
2点

スレ主さん
1年以上ならOKだと思うよ?
人によって審査基準が変わるから確実に大丈夫とか言えないけどね?
昨年13ヶ月で解約して、翌日契約出来たから多分大丈夫かな?
何度も言うけど、審査基準は一切開示されてないから、正確な事は言えないから目安程度で考えといてね?
書込番号:23143513 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)