
このページのスレッド一覧(全573スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年3月27日 11:11 |
![]() |
3 | 7 | 2010年2月12日 13:09 |
![]() |
1 | 0 | 2010年2月11日 01:11 |
![]() |
2 | 2 | 2010年2月12日 22:55 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年2月10日 22:56 |
![]() |
1 | 3 | 2010年2月24日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、フォトビジョンのEメールサービスを申込みました.....3日たってもフォトビジョンにEメールアドレスが表示されません.....これでは、Eメールで写真も送れないので、157でEメールアドレスの変更手続きをしてようやく写真を送れるようになりました......でも、未だにフォトビジョンには、新しいEメールアドレスが表示されません(電話番号のみ表示).....皆さんのは、どうですか?.....本体に何か問題があるのでしょうか?
あと、フォトビジョンでは、簡単にログインパスワードが表示されるようで....なのためのセキュリティパスワードなのでしょうか???
0点

検索していてヒットしました。自分も似たような状況です、eメールサービスには申し込んだのですが、アドレスもログインパスワードも表示されませんでした。。
早速157にかけてみようと思います。
フォトビジョンの画面に出てくるのはメール設定用のパスワードなので、my softbankのidとpassないと意味ないから大丈夫なんじゃないでしょうか?
書込番号:11142423
0点

chu828さん こんばんは!
「4月下旬(予定)以降、My SoftBankの登録方法、ログイン方法が以下のように変わります。」
ということで、4月下旬以降は、ここに表示されるログインパスワードのみでログインでき、様々な設定変更等ができちゃうみたいです....。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/100201.html
書込番号:11144407
0点

51ですさん おかげさまでeメールサービスが使えるようになりました。ありがとうございました!
あのパスワードでログイン出来るようになるんですね、知りませんでした。。。
外に持ち歩くものでないとはいえ、表示にロックくらいはかけれるようにしてほしいですね。
書込番号:11147419
0点



6年近くソフトバンク(Jフォン時代から)使用しています。
今使っている機種が2年以上経ったので機種変更を考えています。
940SCにしようかと思っています。
そこで気になったのが、学生であり新規契約である人に適用される学割2010です。
貯まったポイントは4000ポイント近くしかないので、一旦解約し、
すぐに新規で学割とともに契約し直す、というやり方はどうですか?
電話番号も変わらないと考えました。
面倒で、解約金がかかるかもしれませんし、
ホワイトプラン980円×3年間無料になるより
高くつくかもしれません。
どうかご指導、ご指摘、助言頂けたら幸いです。
毎月の使用料金は以下のようになっています。
パケ放上限までしようしない私にとって、
学割2010のパケ放が下限0円〜というのも魅力的です。
* * ご契約期間 6年 10ヶ月 * *
基本料 ホワイト[ 1月 1日〜 1月31日] 934
通話料 ホワイトプラン 2,220
通信料 パケット 2,793
月額料 S!ベーシックパック 300
その他 ユニバーサルサービス料 8
小計 6,255
累計ポイント 3898P
0点

電話番号だけ。
解約−>新規契約では普通電話番号変わると思いますが?
私の知識不足なら申し訳ないですが、どこからの情報でしょうか?
書込番号:10920975
0点

バンク→MNPでauかドコモ→MNPバンクで学割新規をすれば番号継続したまま新規できますね。
手間と時間かかりますが
書込番号:10920988
1点

過去に学割適当してなければ機種変更時に学割適当できます。
内容は980円のホワイトプランが3年間無料&パケットし放題が0円〜4410円です。
新規の学割と変わりません。
必要書類は2008年3月時点で年齢が義務教育以上(高校生以上)なら2008年3月時点の学生証が必要です。
義務教育以下(中学生以下)なら保険証が必要です。契約者名義が学生でなくても使用者登録で学割適用可能です。
書込番号:10921148
0点

我家の息子も同じような状況で、Tel No.やmailアドレスが変わるのがダメと言っていたので、機種変でも可能であるか、お客様センターに確認しました。今までに、ホワイト学割に入った事がなく、2008年3月時点で既に契約していればOKとの事です。また、最近CMしている2010のwith家族と同じとの事でしたので、家族でも機種変する人が同時にいると、15ヵ月無料+パケ放題0円〜も適用されますので、さらにお得になります。
書込番号:10924712
2点

R254_Nさん
もしかすると、カスタマーセンターの説明に誤解があったのかもしれません。2008年3月の時点で学生で、かつソフトバンクのユーザであれば、本人は機種変でも3年間基本料無料、パケットし放題の下限が0円から、S!ベーシック315円は必要、のホワイト学割に入れますけど、同時に家族の機種変では、2010のwith家族の特典はなかったはずです。
カスタマーセンターの人は、「ホワイト学割with家族2010」の、学生本人が受けられる3年間基本料無料の学割と同じ学割を、2008年3月で学生の既存ユーザ本人が機種変で受けられるといったのではないですか。
書込番号:10924950
0点

皆様、貴重なお時間を私の質問回答にさいていただきありがとうございます。
私は、皆様のいわれる、2008年3月に学生、ソフトバンクユーザーであり、学割未経験という条件を
全てクリアすることができます。
私は今年度3月に大学卒業するので、急いで機種変更を申し込んでこようと思います。
同様に家族の機種変更時に、学割with家族が適応されるならば非常にお得な話です。
家族に関しては、softbankで尋ねたいと思います。(事後報告できれば、と思っています)
お金や手間をかけず通常の機種変更の作業で学割が適用されるということで、
気持ちよく機種変更できます。皆様の温かいご返信のお陰です。ありがとうございました。
書込番号:10926708
0点

Keystarさん
With家族の話は、一度目のカスタマーセンターでは学生本人の話しか
しなかったので、家族の方を聞き忘れたので、再度電話して昨日聞いた
話です。 ただし、カスタマーセンターやソクトバンクショップでも
過去に何度か説明が間違えていた場合があったので、まだ半信半疑です
が...。 再度、息子が買う時にショップで確認してOKだったら機種変
したいと思っています。カスタマーセンターでも、担当者によって
違うことを言われた場合があったので、With家族も適用になる可能性が
ありそうぐらいに留めておいた方が賢明かも知れません。
(私も2008年にはWith家族なんてなかったので、ダメ元で聞いた情報です!)
書込番号:10928180
0点



こんばんは。
Dポケ(ジェニオ)=>Nパ(ピノキオ)=>Jフォン(パイオニア全面液晶)=>Docomo P=>au H、T=>Docomo SH-04Aと渡り歩き、去年iPhone 3GSに巡りあって、ようやく理想の携帯電話にたどりついたと思うのもつかのま、Androidのニュースに心騒いで参りました。
違約金上等で機種変する気マンマンですが、いざ移行するとしたら、以下のポイントがあります。
・内蔵メモリが増量するか
iPod Classicユーザーでもあったので、iPhoneの32GBはいかにも小さい。
Micro SDもMax32GBだけど、差し替えが出来るのは魅力。
でも、Max2TBのSDXCが出るまで待ってもいいかも?
・キャリア/SIMフリー?
iPhoneのSBMは正直しんどい。
docomo/auであればうれしい。
800MHz帯があればなおよし。
SIMフリーで、現在持っているSBMで使え、将来docomoに差し替えて使えればなお楽しい。
・制約の少なさ
Androidはフルマルチタスクで、シェルも使えて、クローズドなiPhoneにくらべてユーザーのハックのしやすさが魅力。
iPhoneもJBやSIMフリー化はユーザーの自己責任でやれば出来るというが、まだ手を出してはいない。
・XPeriaかNexus Oneか、それとも・・・?
出るとわかっているのはdocomo、ソニエリのXPeria。
なかなかカッコいい。
でもかつてウォークマンを使っていたときソニーの独特すぎるコンテンツ転送ソフトに苦しめられたので(iTunesも独特だけど、ソニーはもっと独特)、ちょっとその点が心配。
XPeriaのAndroidはバージョンが1.6と、現行の2.1よりずいぶん古く、バージョンアップもキャリアの意向があって一筋縄ではいかないそう。
一方Nexus OneはOSは最新バージョンだし、USBから手動でバカバカコンテンツを入れればいいという見通しの良さが魅力。
ただ、ソフトウェアを購入するマーケットが、Googleのものはカード決済だけだが、docomoが平行して立ち上げるマーケットは電話料金同時引き落としも可能そうだ。
Nexus Oneはどこから出るのか。
ソフトバンクからで、しかもSIMロック、しかもiPhoneと共用できないとぼくにとっては最悪だが、そうなりそうな確度が高いかも〜。
他の機種では、モトローラからDroidがauで出るという話もある。
横QWERTYハードキー搭載で、この点では最も魅力がある。
やはり画面を半分使うタッチパネル形式は苦しいものがある。
・iPhoneをしのげるか
iPhoneの魅力は、スペックに現れないソフトウェアの作り込み、吸い付くような肌触り、膨大なアプリケーションの統一感である。
これにAndroidがどれだけ迫るのか分からない。
・iPhoneの新型は?
とりあえず内蔵メモリが64GB、OSがフルマルチタスクの4.0搭載のものは6月にも出るだろう。
そうなったら、Simplified Mediaを使えば外出時に家のiTunesをマルチタスクでプレイできるので、事実上無尽蔵のストレージを手にすることが出来る。
ソフトの使い心地は最高であり、こっちに機種変更するかもしれない。
以上、悩みに悩んでいます。
同様の悩みを持っているかた、解決された方、語り合いませんか。
1点



あまり気にしていませんでしたが、パケット定額サービスを「事後」に適用する方法についてコラムがありました。
高額なパケット通信料を帳消しにできる!? 定額プランの裏ワザ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100204/1030955/
3キャリアそれぞれ用意しているとの話になっています。
ソフトバンクは「選べるかんたん動画」「かんたんミュージック」「かんたんミュージックGOLD」の
いずれかと同時加入を条件に「当月1日に」遡って「パケットし放題」を適用可能とのこと。
※「選べるかんたん動画」は2コースまでなら無料
SBMの場合はどっちかというとユーザーがコンテンツサービスの利用を思い立った際、「冷めない」内に使ってもらおう、
という意図が強いような気がしますが、、、普段パケットし放題契約無しの方は知っておいても損は無いのではないでしょうか。
一番良心的な対応は前月まで遡れるドコモとありましたので、こういったところも是非追従していって欲しいものです。
ソフトバンクだけの話だけではありませんがdocomo・auの板は目を通していませんので
過去書き込まれていないのが分かるこちらだけで書いておきます・・
2点

ばんでさん 今晩は!
良い情報ですね!
通常のホワイトプランにもパケット代の4410円の上限設定を設けて欲しいですね!
その上限までは、通常の高いパケ代単位で課金され、越えれば実質パケし放題.....無理なら、上限以上使うとメールもWebもできなくなってもいいし....で、1029円でパケし放題に加入すると、現行のように4410円まではパケ代等が半額単位でその後は使い放題....みたいな...。
書込番号:10929196
0点

51ですさん
こんばんわ!
うまく使い分けられたらARPUが下がる危険を思っているのか、一応ユーザーのメリットになることなので
もっとアピールしても良いと思うのですけどね。
確かに51ですさんのイメージのように、指定金額で一旦ワンクッション置いて月途中にユーザの意向によって
付けたり外したりできるオプションだとか、その月のパケット使用量に応じて「最適な」料金体系が勝手に
適用されたりとか、調整したい人は調整できるような方法が選べるようになって欲しいものです。
まぁならないでしょうけど・・・
素直にパケホ上限の減額でも願っときますか・・・・
書込番号:10930688
0点





ソフトバンクのホワイトプランに基本料無料、パケット定額の下限が0円の「ハートフレンド割引」が登場。
twitterで障害者割引の要望を受けてから検討し、正式リリースを出して、出来ましたの回答まで6日だそうです。トップのスピーディな決断とそれを迅速に実行できるスタッフを抱えているようですね。
http://twitter.com/masason/status/8847481518
障害者向けにホワイトプランの基本使用料を無料のサービス
孫社長、Twitterでの要望から6日で割引を発表
http://ascii.jp/elem/000/000/496/496333/
>このハートフレンド割引の拡大については、Twitter上での孫社長のアカウント(@masason)に2月3日に要望が上げられた。ソフトバンクモバイル広報に確認したところ、実際にこの要望から、検討・リリース発表にいたったとのことである。
1点

iPhone向けのハートフレンド割引もきました
「ハートフレンド割引」をiPhoneにも拡充、
「ホワイトプラン(i)」基本使用料が無料に!
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100212_01/index.html
書込番号:10928835
0点

>トップのスピーディな決断とそれを迅速に実行できるスタッフを抱えているようですね。
無理矢理でしょ。
そしてその全てのしわ寄せがベンダーに行く。
書込番号:10987457
0点

課金システムを作っている現場の人たちは大変でしょうね。ただ、実施は6月からですから、それなりの時間はありそうです。
経営トップとしては、値下げしたら会社の収益はどうなるかとか、それに見合う意義はあるかとか、そちらを判断するための時間が僅か数日と言うのは、なかなか大変だったろうと推察します。
書込番号:10991188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)