
このページのスレッド一覧(全573スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2010年2月18日 20:31 |
![]() |
1 | 1 | 2010年2月10日 19:17 |
![]() |
1 | 4 | 2010年2月14日 11:21 |
![]() ![]() |
21 | 33 | 2010年3月19日 21:03 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月4日 22:33 |
![]() |
0 | 4 | 2010年2月4日 07:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


まだソフトバンクの料金体系がよく分からないので教えていただきたいのですが。
新スーパーボーナス一括で契約した時、2年縛りが無いと聞いたのですが
それで間違いないでしょうか?
2点

スーパーボーナスは分割払いと月々割の契約。
縛りはないけど、途中解約すると高い端末はそれなりに残金が残ります。
またパケットがらみのキャンペーンは縛りが存在します。
書込番号:10915849
0点

>新スーパーボーナス一括で契約した時、2年縛りが無いと聞いたのですが
間違いありません。解約した場合には料金の割引が受けられなくなるだけです。
書込番号:10916345
1点

トッポジョージさん こんにちは!
>新スーパーボーナス一括で契約した時、2年縛りが無いと聞いたのですがそれで間違いないでしょうか?
間違いないですが、ひなたさんの仰るようにフォトビジョンのキャンペーンやiPhoneなど最近のパケットがらみのキャンペーン等では縛りがあるので注意してください。
また、新スーパーボーナス一括は、新スーパーボーナス(月月割)に対してあまりメリットはないと思います。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/
新スーパーボーナス一括や新スーパーボーナス(月月割)は、端末代を一括もしくは、分割で支払い、あとから通話料等で割引があると考えてください!....なので2年3ヶ月以内に解約すると、当然この割引が受けれなくなります......すなわち、端末の分割払いは残ります。
スマート一括は、端末代が割り引かれますのでメリットはありますが、2年縛りが生じます。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/smart/
書込番号:10916389
1点

恐れ入ります。 途中で 割りこんだ様な形で申しわけありません。 便乗で質問させていただきます。 スマート一括購入とは 機種代を後払いする。 ( やめたときに機種代を9975円支払う ) 980円 コースで ソフトバンク相手のみ 1時から21時まで無料で その他は 課金がある ホワイトプランの 契約 。 また 機種指定 ( 980円バックの物 ) であり 比較的 お安く手に入る機種 しか指定されていない。( 私的には 840SH も仲間に入れて欲しい) で カード払い が大きな特徴 である。と理解していますが 、 それこそ 本当のスーパーボーナスで 26ヶ月め とか50ヶ月め とか 74ヶ月め にやめたら 機種代は払わなくてもよい。 もし仮に 6ヶ月でやめても ( やめることは できないかもしれないが ) 25or26か月分は980円が基本料として携帯代金がクレジットで落とされる。 パケット契約無しで ソフトバンクのみの通話相手で 午後9時から1時の間では使わない という条件では 25ヶ月 or26ヶ月 以後だと 途中でやめたら その月の基本料( 980円 )と9975円を支払う契約 だと 理解していますが 間違っていますか。 ( ユニバーサル料金は別で ) 気づかない大きな落とし穴があるのなら お教えください。 そんなはずではなっかたということが出てこないために 。 ソフトバンクの料金体系は難しくて。 理解がいまいちできないのですが。 サブ携帯での契約を考えていますので。お教えください。お願いします。
書込番号:10916718
1点

がんこおばちゃんさん こんにちは!
>スマート一括購入とは 機種代を後払いする。
違いますね!
あくまでも契約時に一括で機種代から購入代金補助金15,750円と、良く分らないけど3,150円差し引いた額を支払います。
一般的には、指定機種ということで5,000円弱くらい払う必要がありそうですが、種々オプションをつけることによって大抵の場合、契約時には端末代が0円になると思います。
また、クレジットカード払い契約すると3ヵ月後に支払うという先程の訳の分らない3,150円もチャラになります。
但し、2年毎の更新月以外に解約すると契約解除料9,975円が発生します。
>もし仮に 6ヶ月でやめても ( やめることは できないかもしれないが ) 25or26か月分は980円が基本料として携帯代金がクレジットで落とされる。
????....やめれますよ!......そして、新スーパーボーナス(月月割)で契約してもスマート一括で購入しても、解約したら基本料金の980円は支払う必要はありません!
端末代残金がある場合は、当然支払う必要があります(端末代は、分割ローンと考えてください)。
書込みが重複しますが、端末代と月月の割引は別個に考えましょう!
まず、新スーパボーナス(月月割)で契約した場合、例えば、840SHの場合、端末代として一括払いなら契約時に23,520円、通常の分割なら毎月980円×24回(最終的には26ヵ月後まで)で払います.......あくまで携帯端末代として.....。
そして、月月割りとして毎月の通話代やパケ代、オプション代などから980円づつ割引を24回(契約から26ヵ月後)までしてくれます。
なので、この26ヶ月間の間に解約するとその日から毎月の通話代やパケ代、オプション代などが無いから当然割引もなくなります。
くどいようですが、端末代の残金は、支払う必要があります。
スマート一括での契約では、端末代を支払い終えているので解約時に改めて端末代は支払う必要はありません。
でも、2年毎の更新月以外に解約すると契約解除料9,975円を支払う必要があります。
書込番号:10917343
0点

本年 51ですさん ご親切な詳しいご回答ありがとうございます。少しわかってまいりました。まだ 少々 理解できない面も正直ありますが・・・ 申し訳ありません。 前にも少し 使用状況を書きましたが ホワイトプランで ほとんど通話のみ 980円以上の 通話はしない予定なので ( 通常は他社の携帯を使い ) 家においておく。 固定電話にかかってきたソフトバンク電話への返事とソフトバンクの携帯に家でかける利用の予定 この利用スタイルでは スマート一括払いのほうが 得なのかな 月 月 割の方が 得なのかと 天秤にかけている者です。
6ヶ月でも解約はできるのは安心いたしました。通常の月は 月月 割があれば980円の基本料支払いと機種代金980円とソフトバンク以外への通話料から980円差し引いたものが引き落とされる。通常 私の利用スタイルではこれはマイナスだから1960円の支払い しかし スマート 一括なら月月の支払いは980円で済む。と考えています。ソフトバンク以外へはかけないつもりだから。( 実際ホワイトプランが始まった際に 0円携帯の2G で 8ヶ月ほどホワイトプランで使用の経験があります。 ) 今回 以前と比べて周りにソフトバンク利用者が増えて来ていると感じていますので もう一度 利用しようかなと思っている次第です。
皆様ならこのような状況の場合は どちらを選択されるのでしょうか。尚 年が年 ( 本年 還暦 主婦に近い 自営業のような仕事に携わっている者 )で 携帯もメールとか通話しか使いこなせません。お知恵を拝借したく存知ます。よろしくお願いいたします。
書込番号:10920124
0点

ひなたさん
巨神兵さん
51ですさん ありがとうございます。
新スーパーボーナス一括のキャンペーンということで
端末が0円携帯で、基本料金980円に無料通話980円が付いているようです。
オプションは分かりませんが、これならSB持っている相手用に購入しても損はしないかな
と思っています。
いつ止めてもいいのが魅力なのですか、詳しく聞いてから決めようと思います。
書込番号:10923225
0点

>ひなたさんの仰るようにフォトビジョンのキャンペーンやiPhoneなど最近のパケットがらみ
>のキャンペーン等では縛りがあるので注意してください。
この0円携帯を買った友人がこれにかかって困っています。
OPでフォトビジョンを付けられてその解約の説明が無かったため、やめると1万近く
解約金があるのを良く見てみたら分かったそうです。
これは説明義務違反なので販売店に行って抗議した方がいいと言ったんですが、
本人はしょうがないからこのまま使うと言ってます。
購入後2日間で12通メールがあちこちから来て料金が3000円以上になり、SBでOPの解約を
昨日したらメールは止まったそうです。
ひどいことするなあ、と本人は憤っていますが販売店に行かないのは、行ってもしょうがない
と思っているようです。
書込番号:10950659
0点

傷口に塩を塗るのはなんだけど。
>>ひどいことするなあ、と本人は憤っていますが販売店に行かないのは、行ってもしょうがない
と思っているようです。
「しょうがない」と思ってる人は、騙されても仕方ないし、自分が「きちんと確認してなかったこと」をどこかで理解してる人だと思う。
やっぱり、不満があるなら言わないとこれからもその考えは変わらないし、そこを上手く利用する会社も無くならないんだよね。
結局は身から出た錆なんだと思う。
書込番号:10950991
1点

>購入後2日間で12通メールがあちこちから来て料金が3000円以上になり、SBでOPの解約を
>昨日したらメールは止まったそうです。
そのOPは、Sベーシックじゃない?
それやめたらEメールできなくなるよ。
それは、ソフトバンクに限らず他社も同じ値段でやっているから解約するほうが悪い。
書込番号:10961842
0点



これまで913SHを使っていました。半年ほど前から、スライドする度に画面が真っ暗になるようになりました。色々調べると他の方も同じような現象が起きているみたいでしたので修理に出そうかとも思いましたが、安心パック入っていなかったことともう既に買ってから2年以上経過したこともあり、他によさそうな機種が見つかるまで黒のビニールテープで開いたまま固定し、今までずっと使ってきました。
が、いい加減使いづらいのでみなさんにご意見を伺いたいと思います。
スライド式かiPhoneのようなタッチパネル式で文字が打ちやすい&変換が使いやすい機種のオススメはありますでしょうか?
913SHは個人的に打ちやすいです。iPhoneは友達のを触らせてもらったことがありますが、本体が大きくてどうにも打ちにくく感じました。私は男で、指はそこそこ太いのですが、大きさは女の子(しかも結構小さい人)ほどしかないので小さくても特に問題なくというかむしろ小さい方が文字が打ちやすいです。
WEBやゲームはほとんど使いません。メールと電話をちょこちょこ使うくらいです。メールは今までベル式で使っていました。カメラは高性能の方がよいですが、特に気にしてはいません。また、両手での操作が嫌なので、片手操作で簡単に扱えるものを探しています。
まとめると
@スライド式かタッチパネル式
A文字が打ちやすい&変換が使いやすい
B片手操作で簡単に扱える
この条件でオススメの機種はありますでしょうか?
ソフトバンクではなく、AUやDOCOMOの機種でもOKです。
人それぞれ使いやすい機種は違うと思いますが、みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
0点

嫁さんが911TからFULLTOUCH941SHに機種変しました。タッチパネルの反応もそんなに悪くなく、スライドオープンしての10キー操作もしやすいそうです。
全体的に少し大きいですが慣れれば気にならないそうです。
913SHを使用していたなら使い勝手はほぼ変わらないでしょうからオススメかと思いますよ。
因みにカラーはアジュールブルーです。
書込番号:10918285
1点



昨年の3月に娘のために購入したパントーンスライド825SHなんですが、スライドを動かすと画面がブラックアウトして使えなくなってしまいます。電源が落ちている訳ではない(キーライトが点灯しているので確認)のですがスライドを開閉してもブラックアウトしたままです。
電源を切ろうとしてボタンを押してもなかなか切れず、2〜3分程度の時間がかかり再起動までもまた時間が掛かります。
スライド操作時に半開き程度の所で引っ掛かる様な感じになり、ブラックアウトします。
修理に出して直るのでしょうか?
825SHをお使いになっている方、同じ様な症状の方は居られるでしょうか?
宜しくお願い致します
0点

自分はこの機種ではないですがスライドケータイで画面が動かなくなったことがあります。
修理対応でしたが、どうやら頻繁にカチカチ上下にスライドしていると、しまったときと開いたときの接点部分が弱ってしまうようです。
修理で問題ないかと思いますが・・・料金は結構かかりそうですね。
書込番号:10905696
1点

aro-haさん レスありがとうございます。
本日いましがたSoftBankShopに行ってきました。
とりあえず修理見積依頼と言う形です。
ただSoftBankからSHARPに提出する修理依頼書には「通常使用・水没反応無し・1年保証期間内です。無償での修理をお願いします。」と記載してもらいました。
ただ、どうしても費用が発生する場合は連絡をして頂けるそうです。
費用掛からなければいいな・・・・
書込番号:10907467
0点

本日お昼頃にSoftBankShopより修理完了の電話を貰いました。
保証期間内・自然故障としての扱いとなり修理費用は無料との事でした。
本日は仕事の関係で19時迄に引取に行けませんでしたので、明日娘を連れて引取に行ってきます。
この時に娘に作動確認をしてもらうつもりです。
書込番号:10935402
0点

娘に急かされShop開店時間に合わせ引取に行ってきました。
Shopカウンターで受取った時に「作動確認をさせて下さいね」と断りをしてUSIMカードを差替え娘に確認させました。問題だった症状は改善されていて、引取書にサインをして受取してきました。
何かあると必ずお世話になるShopと店員さん。
ハキハキとした受答をして、親身になり相談等にものってもらえ大変有り難いです。
以下はメーカーからの修理コメントです。
「弊社製品を御愛用頂き誠にありがとうございます。この度はお客様にご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
ご申告症状1『ディスプレイ表示不良』確認の為、機能テスト実施し現象確認しました。ディスプレイ側基板の接続ケーブル断線が要因となっておりました。
措置として、接続ケーブルを交換致しました。
修理完了後、入力ボタン操作・音関連・カメラ・メモリーカード認識・充電動作テストと実網発着信・ネットワーク接続・メール送受信テストを実施し正常性を確認しました。
電池テスト結果、電池パックは正常でした。
今後とも弊社製品を末永くご利用頂きますようお願い申し上げます。
お預かりした付属品は、電池/電池蓋/その他(レンズ)です。」
書込番号:10938932
0点



はじめまして
2Gの携帯V601SHを使っています。
切り替えキャンペーンでAコースの無料機種から選択しようと思っていますが
どれが良いのかよくわかりません。
希望する重要な項目としては、
・バッテリーが長持ち
・カメラがきれい
・2年間は故障しない(壊れにくい)
・ボタンが押しやすい
といったところです。
どの機種が良いのでしょうか?
0点

840P、830SHs、830SH、831P、821SC、740SC、731SCの7種類から選ぶんですね。
ご希望の条件なら830SHまたは830SHsで良いと思います。前機種が601SHならなおさら。
【ご参考までに】
ご希望条件にはありませんが、ワンセグが付いているのは831Pと821SCの2機種です。
このうち831Pはリアルタイムに見るだけで録画ができません(故障率も高そうな感じ)。
また831Pと840Pはカメラの画質が悪いです。
SC系は日本人にはなじみにくい部分もありそうです。
書込番号:10898323
0点

巨神兵さん
ご回答ありがとうございます。
カメラ画質が悪いなら、パナソニック系はやめます。
「SC系は日本人にはなじみにくい部分もありそうです。」
とのことですが、どのあたりでしょうか。
ここでの評価が830より高いので、気になります。
書込番号:10900680
0点

東郷 平八郎さん
SC機にどうしようもないような問題があるわけではないのでお好みに合えばそれも有りです。ここのサイトでの満足度ランキングはあまり見たことがありませんが当てにならないものと考えた方がよいと思います。
私が気にしているのは完全なソフトバンク仕様で設計されていないためでしょうか、外部接続のコネクタ形状が標準的なものになっておらず、卓上ホルダーのオプションもないため充電時などにコネクタの破損を起こしやすいことです。またこれは慣れの問題かも知れませんが、SC機で言えるのは日本語変換にくせがありそうなことぐらいでしょうか。変換そのものは案外賢いらしいです。
書込番号:10900812
0点

巨神兵さん
SCもそんなに悪くないのですね。
821SCはワンセグもついているので、興味があります。
コネクタが特殊みたいですが、
サイトで確認したら変換コネクタが付属してます。
SH系と821SCで検討してみます。
書込番号:10901305
0点

Aコースで気になることがあります。
2年契約が必要なことです。
これは、
2年契約は、2年目で解約したほうがよい?のでしょうか?
2年目以降はこの2年契約のメリットってないですよね?
このあたりも明確にしたほうが良いと思います。
アドバイスでなく、質問になってしまっていますが。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/2G_end/postpaid.html
書込番号:10909285
0点

まあ、2年経ったらその時点で機種変更または契約解除のいずれかでしょうかね。
放置すると自動更新されてしまうようですから。本当は機種代金の縛りのはずだから2年以降はフリーであって欲しいものですね。
書込番号:10909517
0点

あるある探検者さん
良い質問を・・・・
最近のsoftbank携帯は壊れやすい、アフターサービスが良くない
といった書き込みが多いのですが、
無料携帯の中で2年持ちそうな(壊れにくそうな)携帯はどれでしょうか?
書込番号:10909767
0点

私も現在新機種物色中ですが、
831Pは不具合が多いのでオススメしませんと
店長にハッキリ言われました。
サムスンも避けたほうがいいでしょう。
830SHか830SHsのどちらかお好きなカラーで
選べばいいと思います。
購入はACアダプタが現在オマケで付く
オンラインショップでどうぞ。
書込番号:10913190
0点

ドクターDさん
「831Pは不具合が多いのでオススメしませんと
店長にハッキリ言われました。」
販売してる人がそこまで言うということは、よっぽどひどいのでしょうね。
パナソニックも自社のブランドバリューを下げていることに気づかないのでしょうか?
ここの口コミ見てもひどそうなので、Pは避けます。
皆さんSC系はあまりお勧めでないようですが、理由は何でしょうか?
それにしても、2Gからの切り替えユーザーは長期利用者が多いのに、
不良品在庫整理みたいな機種を提供するソフトバンクの企業体質って??
MNP使ってDocomoとかにしたほうがよいのでしょうか?
書込番号:10915064
0点

サムスンも不具合が多いから避けられてます。
特に821SCは地雷機種なのでオススメしません。
ソフトバンクのプリペイド式ケータイ、プリモバイルは
パナソニックとサムスンしかないので
不良在庫の処分ぐらいにしか考えてないんでしょう。
書込番号:10915147
0点

満足度ランキングのトップ3にサムスンが2機種も入っているのは何かの陰謀でしょうか。(^^)
1月末から731SCのプリモバイル専用モデルと言える730SCをサブとして使っています。
メインは931SHです。
今の所、何の不具合もなく普通に使えていますね。
文字入力も931SHと比較して圧倒的に劣ると言う事もないです。(どちらにも一長一短がある)
・バッテリーは、明日1日使えれば最低でも連続10日間追加充電なしで使えることになります。
・カメラ機能は130万画素ですが、フォトビジョンで見たりサービスサイズ程度に印刷するぶんには不満はありません。
・壊れにくいかどうかは、実際に長期間使ってみなければ分かりませんが余計な可動部分も機能もない至ってシンプルな作りなので落とす程度では壊れるような気がしません。
総じて不満はなく、人様に勧めてもいいかなと思えるモデルです。
書込番号:10915596
0点

>不良品在庫整理みたいな機種を提供するソフトバンクの企業体質って??
無料携帯を提供してもらうだけでも感謝すべきサービスだと思うけど。
違う書き方すれば、
「多少の割引をしますので機種変更をお願いします。」とユーザーに多少なりとも支払い金額(有償)が生じる機種変促進の展開ではなかっただけマシだと思いませんか?
書込番号:10916547
2点

ドクターDさん
821SCは地雷機種なのですか・・・・。情報ありがとうございます。
興味はあったのですが、2-3年もってほしいのであきらめます。
柴木 倒さん
情報ありがとうございます。
731SCは画面が小さいので年寄りにはつらいため、パスの機種です。
缶コーヒー大好きさん
「無料携帯を提供してもらうだけでも感謝すべきサービスだと思うけど。」
確かにそうですが、国策とはいえ2Gユーザーとしてみれば
停波がなければ携帯変える必要は無いと考えている人が多いと思いますよ。
別の携帯会社へ乗り換えれば、手数料や端末無料といったキャンペーンを
やっていますので企業競争の原理からして、別に感謝までするようなこととは思いません。
「「多少の割引をしますので機種変更をお願いします。」とユーザーに多少なりとも支払い金額(有償)が生じる機種変促進の展開ではなかっただけマシだと思いませんか?」
これも企業競争の原理からして、マシとかいう問題でもないと思います。
去年まではスーパーボーナス一括で携帯叩き売りしていた会社ですから
「80%引きで、どの機種にも変えられる」くらいはやってほしかったです。
書込番号:10920166
1点

東郷 平八郎さん
機種は決まりましたか?
私も母の携帯を変えるのにいろいろ考えています。
最近では直接電話セールがかかってきたらしいです。
今2Gユーザは70万人ぐらいいますので、他社も積極的に獲得に来て欲しいですね。
movaは、2012年3月まで使えるらしいので、2Gユーザーももっと長く使えるようにしてほしかったものです。
3月になったら私は本格的に検討します。
書込番号:10947578
0点

あるある探検者さん
まだ悩んでいます。
機能的に興味があるのはワンセグ付きの831Pと821SCですが、
831は悪評で821SCは??です。
SH系が良いようですが、色以外に面白みがなさげで・・・
「最近では直接電話セールがかかってきたらしいです。
今2Gユーザは70万人ぐらいいますので、他社も積極的に獲得に来て欲しいですね。」
回りにsoftbankユーザーが多いので、無料通話が捨てきれないのですが、
他の2社もMNPで結構よさげな機種が0円で出るので、結構悩んでいます。
「movaは、2012年3月まで使えるらしいので、2Gユーザーももっと長く使えるようにしてほしかったものです。」
movaは2Gですか??(疎くてすみません)
総務省の指導で3月一杯で全キャリア切り替えかと思ってました。
個人的には2Gでも3Gでも関係ないので(多分ここまで切り替えない2Gユーザーってそんなものかと)、
そこまで引っ張ってほしかったです。
(こんな不良在庫処分でない機種が色々出るのではと・・・)
MNP含めもう少し悩んでみます。
書込番号:10948467
0点

私も昨日迄、0円機種でかなり悩みました。最終的に840Pと830SHの機能、性能面を比較をしたら殆どの面で830SHが優れており、物理的な面でも手に持った感触が良いのでシャープに軍配を上げました。 ただ、発売当初にバッテリー不具合が話題に成ったようですが。
私の様に殆ど携帯を使わない者にとっては0円機種が魅力的で選択するのですが、月々の料金プランの契約内容が販売店によってかなりの違いが有る事を頭に入れておいた方が良いです。私の現在の契約は、ホワイトプランと安心パックのみで、現行と同じでと依頼して、最初に行ったS.Bショップで見積もってもらったら、最初の3ヶ月は、4,615円でその後の残数の毎月の支払いは1,280円ですの説明でした。「当店ではこの様な形に成っております。」の、ショップ店員の一言に疑問を感じて大手スーパーの電器コーナーで聞いてみたら、3ヶ月間の4,615円支払いの強制に首を傾げていました。 つまり、余計なオプションを付加され、携帯電話機代金を知らぬ間に支払わされている様な物だと言う事です。 これらの事実を知り、最終的に電器量販店からの購入と成りました。 未だ切り替えていない方は、是非複数の販売店で見積もって貰う事をお勧めします。
書込番号:11042154
0点

Fujio Fujikoさん
2Gから3Gへの無料機種切り替えは、2年縛り以外何もないはずです。
店を選ばないとだめですね。
あと無料機種が追加になりました。
832T、832SH、831N
派手さは無いですが、まともな機種が増えてよかったです。
書込番号:11048291
1点

東郷 平八郎さんへ
お知らせ頂き難うございます。私も本日オンラインショップの告知を見て、さらなる追加機種が決定された事を知り、契約をオンラインショップから行い、先日の量販店での購入は本契約を行っていなかったので、解除いたしました。 理由は、Y!ショップの830SHに関する評価投稿欄にショップ店員の、「発売当初にメーカーサイドからバッテリーの膨張が原因で裏蓋が外れる事が有るので販売をなるべく見合わせて欲しい」旨の内容が載っていた事からです。 東郷 平八郎さんの書き込みの通り、追加機種として832T、832SH、831N、830Pが有りますね。結果、832SHに変更し契約内容は今迄通りシンプルなままで済み、カラーも希望のタイプで、おまけに充電器とおしゃべりマスコット犬を頂ける事に成りました。それにしてもS.B社さんは、2Gを大切に長く使って来たユーザー全員に対して、当初からもっと選択肢の広い告知をすべきではないかと感じましたが。
書込番号:11050698
0点

Fujio Fujikoさん
お役に立ててよかったです。
「それにしてもS.B社さんは、2Gを大切に長く使って来たユーザー全員に対して、当初からもっと選択肢の広い告知をすべきではないかと感じましたが。」
そのとおりです。
不良在庫の処理みたいな機種ばっかりで、客を馬鹿にしているとしか思えません。
ここまできて、契約変更うまくいかないので、
比較的まともな機種を出してきたんでしょうね。
こんな企業は日本に不要です。
私はAUに鞍替えしようと思っています。
書込番号:11051225
1点

東郷平八郎さん
当地のヤマダ電機さんでは、auの担当販売員が乗り換えてくれる方には、合計15,000円
のギフトカードを進呈するキャンペーンが有りますと教えてくれましたよ。
私の場合、気に入ったメーカーと色の機種が無かったので、諦めましたが。
因に余談ですが、docomoさんは予算外でSoftBankは今回の機種編のお客が多過ぎて、遣る気無しでした。
書込番号:11052144
0点



docomo、auがwindows7への対応予定を発表するなか、softbankだけはC01LCを除いて
全く情報がありません。
サポートに電話しても「現時点ではwindows7に対応しておらず、(windows7正式リリース後
に)発売した機種でも、対応(予定)・非対応(予定)を含めて未定です」とのことです。
端末メーカー(日立、東芝等)の責任ではなく、softbankの対応姿勢に問題があると思います。
0点

誤:端末メーカー(日立、東芝等)
正:端末メーカー(シャープ、東芝等)
自社の非ではないにも拘わらず丁寧に対応くださったシャープのサポートセンターの方、
ありがとうございました。
ご案内頂きましたとおり、softbankに問い合わせましたら↑[10886445]の回答でした。
docomoやauは、きちんとweb上で公開しているのに・・・
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091016_322222.html
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/091008_00_m.html
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20091222_01.html
書込番号:10888186
0点



今年も、ソフトバンクのホワイト学割きました
学生・お子さまの基本使用料が3年間無料!
「ホワイト学割with家族2010」販売開始
〜ご家族の月額基本使用料も新規加入から15ヵ月間無料に!〜
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100203_02/index.html
新規加入から3年間、学生の基本料が無料に――「ホワイト学割with家族2010」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/03/news048.html
0点

おや、私としては何と残念な!
と言うことは昨年の基本料半額しかメリットの無かったホワイト学割with家族が一番損ですね。今回のは一昨年と基本的に同じ感じでしょうか。iPhoneも学割対象なら良いですね。どうなんでしょう。
書込番号:10882051
0点

今回のは、最初の学割の基本料3年間無料と、去年のwith家族で、家族も対象の半額及びiPhoneも対象の良いとこ取りですね。iPhoneも今回のキャンペーンの対象です。
※本キャンペーンは、iPhone、ディズニー・モバイルでも申し込み可能です。ただし、ディズニー・モバイルの場合、特典が一部異なります。
学生本人の割引額は、一昨年と今年の方が上なのは確かですけど、巨神兵さんが、去年の学割、お子さんのwith家族で、半額になっているのなら、自分の分はがっかりするには当たらない。今回の学割では、家族も無料ですが、その期間は15ヵ月と去年のwith家族の割引の半分以下です。つまり、家族の人のトータルの割引額は、去年の方が上ですね。
書込番号:10882384
0点

巨神兵さん
それはご愁傷さまでした。まあ去年はそれしかなかったし、通常プランや他社に比べれば割安ですけど。私もソフトバンクにMNPしたら、ほんの数ヶ月後でスパボ一括の大安売りが登場したり、その後では買った機種が値下がりしたりして、ちょっと悔しい思いをした事があります。
書込番号:10884944
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)