SoftBank(ソフトバンク)携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全573スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

2Gから3Gへの切り替えと月々割り

2010/02/03 00:48(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話

スレ主 DB2さん
クチコミ投稿数:54件

2Gから3Gへの切り替えでAコース(機種代金無料)にしようかと考えていますが、
DMを読んでもよくわからない点があるので、質問させてください。

月々割りは適用されるのでしょうか?
あるのなら、月々割りの金額が高い機種を選定しようかと考えています。

書込番号:10879427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2010/02/03 00:57(1年以上前)

機種代金が無料ということは月月割は発生しないという考え方でいいんじゃないでしょうか?
月月割適用の条件である、新スーパーボーナスに加入することが発生しないと思います。

書込番号:10879470

ナイスクチコミ!0


スレ主 DB2さん
クチコミ投稿数:54件

2010/02/03 01:28(1年以上前)

まっしろさん

返信ありがとうございます。
そうですね。単なる2年縛りであって新スーパーボーナスとは書いてありませんでしたから。

通話とメールがメインなので、口コミで問題の無さそうな830SHかSC系で検討します。

書込番号:10879594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/07 22:39(1年以上前)

 DB2 さん

初めまして、3月5日に追加機種として832T、832SH、831N、830Pの4機種が発表されましたが、2月3日投稿されていた機種を購入されたのでしょうか!?
まだでしたらば、再検討される事をお薦め致しますが。私も大分悩み、830SHで契約寸前迄
行きかけましたが、832SHに変更しました。830SHは、発売当初からバッテリーにかなりの問題(バッテリーが膨張して、裏蓋が外れる事が有ると言う投稿記事をショップ店員さんがメーカーサイドから知らされた内容が有りました。)が有る事を知ったためです。
間に合えば、良いなと思い書き込ませて頂きました。

書込番号:11050936

ナイスクチコミ!0


スレ主 DB2さん
クチコミ投稿数:54件

2010/03/07 23:13(1年以上前)

Fujio Fujikoさん 

情報ありがとうございます。
2Gから3Gへの切り替えがうまいってないんでしょうね。

デザインは?ですが、831Nが良いようですので、
こちらにしようと思います。

書込番号:11051172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/08 02:54(1年以上前)

DB2 さん

ご存知とは思いますが、S.Bショップや他の電器量販店で契約の場合、代理店なのでどうしても様々なオプションを当店の方針とか言い、付加されて高く付きますのでオンラインショップをお勧め致します。
サービスとして、充電器とおしゃべりポチが貰えます。 因に、期日制限が15日迄と成っていますので、気に入った色等が有る場合は、早めに手続きをなさった方が良いかと思いますが。 参考に成れば幸いです。

書込番号:11052177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/08 03:27(1年以上前)

DB2 さん
料金プランで不明な点をスッキリ解消させるには、オペレーターと直接話す事が最善だと感じました。因に機種変更専門電話番号は、→0800-100-4100で後はガイダンスに沿って番号入力と携帯番号入力、そして暗証番号入力です。 因に今回の場合の月々割は、有りません。私の場合、今迄通り通話とメールが出来る安い契約内容にしました。2年契約でホワイトプラン980円+基本パック498円+安心パック498円です。基本パックと安心パックは、使用開始後に解約出来るそうで、基本の方は日割り計算が無く、安心パックは日割り計算で解約してくれるそうです。この件は、オペレーターではなく男性の専門知識の有る社員さんから直接説明して頂きました。以前からホワイトプランに加入していれば、電話しか使わない方は最安値の980円で済みますよ。 何れにしても直接お話される事をお薦め致します!

書込番号:11052208

ナイスクチコミ!0


スレ主 DB2さん
クチコミ投稿数:54件

2010/03/08 23:48(1年以上前)

Fujio Fujikoさん

結局変なSHOPで買うより、契約内容を自分で選択でき
在庫も豊富なオンラインショップで購入するのが一番かもしれませんね。

書込番号:11056280

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

機種変更について質問

2010/02/02 22:51(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話

クチコミ投稿数:13件

本日 家族が機種変更にソフトバンクショップに行った際に予約金が4200円必要と言われたらしく、たしか3Gから3Gは手数料なしとホームページには書いてあったの記憶があるのですが 今はシステムとかが変わって必要となったのですか?ご存知の方教えて下さい

書込番号:10878626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話

昨日に機種変更したのですが、皆さんの932SHの電波のアイコン横にあるパケット通信のアイコンは通信していない時の(待受画面の時)はどのようなアイコンしてますか?地球にPのマークですか?
それから
キーバックライト設定をON(明るさセンサー連動)にしても暗い所でセンサーが働いて自動で点灯しません。バックライト設定をONにするとキーバックライトもちゃんと点灯します。これって基盤か何かの不具合でしょうか?わかる方ご教示お願いします。

書込番号:10878146

ナイスクチコミ!0


返信する
黒白界さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/02 22:04(1年以上前)

どちらとも問題ありません。

書込番号:10878304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/02/06 01:55(1年以上前)

白黒界さんありがとうございました。

書込番号:10893789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

Soft bank の修理保障サービスは許せない

2010/01/30 14:31(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話

携帯電話の文字版の照明がつかなくなったので修理依頼をしました。修理保障システムに入っているし、内部修理なので無料での修理になると言われ電話を修理に出しました。約2週間後shopから電話があり、メーカーから連絡があり外装ケース内部に腐食が発見された為、外装ケースの交換が必要でありこちらは有料になるとの話。外装ケースは交換要らないから、文字版の修理だけ無償でしてほしいと話しをしたら、一部だけの修理は出来ないすなわち有料のケース交換を認めなかったら故障の修理はしない、とのこと。
こんなバカな話しありますか!?
こんな手前勝手な事を言う会社は今まで見たことがありません!(家電の世界では)
パソコンの世界が近いものがあり、その流れだから平気でこういう商売をしているのかも知れないが、絶対に許せない!
もともとSoft bank は料金体系も解りづらく、言ってみれば詐欺に近いような仕組みだと感じていますが、至るところにそういう消費者不在の態度が見受けられます。
だいたいにおいて、故障に対する保障システムもこれは保障するがこれは保障しないなど消費者にとっては理不尽なサービスを平気で設定しています。
Docomo の窓口で確認したところ、水濡れなど過失が原因の場合を除き、上記のような場合はケース内部の腐食も含めて無償で修理するとの話しでした。
これが当然のサービスではないでしょうか?
Soft bank の仕組みはあまりにも自分勝手で理不尽であり、絶対許せません。
個人的には、家族ぐるみで他社へ変更することにしましたが、それだけでは気持ちが収まりません。このような企業姿勢を決して許したくないと思います。

書込番号:10861100

ナイスクチコミ!8


返信する
mkt☆彡さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/30 14:36(1年以上前)

故障すれば何でも水濡れで有償修理にしてしまう会社ですからね

僕は諦めてます

書込番号:10861122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/30 16:11(1年以上前)

外装ケース内部に腐食が発生しているのなら、
そちらも交換しないわけにはいきませんね。
基盤だけ交換しても、また腐食してしまいます。

ドコモもauも3年保証なのに、
ソフトバンクは1年しか保証がありません。
昨年8月の月月割の料金改悪と合わせて
すっかり人にオススメしにくいキャリアとなってしまいました。

書込番号:10861430

ナイスクチコミ!3


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2010/01/30 16:36(1年以上前)

料金プランのどの辺が詐欺的なんです?

書込番号:10861535

ナイスクチコミ!0


shain55さん
クチコミ投稿数:37件

2010/01/31 09:38(1年以上前)

ソフトバンクが特別おかしいとは思わないよ。
放置していたら、修理した部分もまた故障する訳ですから。

書込番号:10865019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/01/31 13:05(1年以上前)

失礼しました。少し感情的になって不適切な表現をしてしまいました。個人的な印象ではありますが、詐欺というのは撤回致します。
何度となく理不尽な思いをさせられ、今回は堪忍袋の緒が切れてしまい、興奮してしまいましたが、同社の携帯本体の割賦制度ってすごく解り辛くないですか?
頭の良い人には何でもないかも知れませんが、お年寄りなどには理解できない人もいるのではないでしょうか?うちのかみさんは理解できていませんでした。
ケース内部の腐食に関しては、D社は過失(水濡れなど)でない通常使用での腐食は無償修理の対象だと言っていましたが、同社の場合個人の過失でないものも有償修理の対象としているところがまず許せません。
次に、百歩譲って腐食を有償修理としても、有償修理をしなかったことによる次の故障は保証の対象外とする、などの対応であればまだ納得出来ますが、個人の選択を一切認めない仕組みってどうですか?
新品の時であればいざしらず、年数もいって来たころであれば取り敢えず他に気に入った機種も今ないから、現行機種で繋いでおいて少したってから、気に入ったのが出たら買い換えようっていう選択だってあるじゃないですか?
無償っていうから、メールやら写真やら時間かけて綺麗に整理して渡したのに、後から平気で前言を翻すところも許せません。D者は窓口で水濡れないことを確認し、無償修理で預かったら責任をもって無償修理すると言っていました!

書込番号:10865866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/31 13:37(1年以上前)

ソフトバンクの無償修理とは基盤交換のみだったんですね。
修理に出すぐらいなら、プリペイド機を購入して
SIMカードを入れ替えたほうがいいのかもしれません。

書込番号:10866016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/31 19:16(1年以上前)

>>一部だけの修理は出来ないすなわち有料のケース交換を認めなかったら故障の修理はしない

>>Docomo の窓口で確認したところ、水濡れなど過失が原因の場合を除き、上記のような場合はケース内部の腐食も含めて無償で修理するとの話しでした

少し気になったんですけど、結局ドコモでは一部のみの修理を認めていたのでしょうか?

中途半端な事をして、後々何かあった場合に責任の所在が曖昧になるような事は避けるために、通常は故障箇所すべてを修理するか、まったく修理せずに返却のどちらかだと思うんですけど、違うのかな。。

修理費用や保障の範囲は、今回のケースに限らず会社が違えば異なるのは当然だと思うけど。その保障内容に満足するかどうかは別として…

アフターサービスも充実して、もっと柔軟に対応して欲しいというのは同意します。

書込番号:10867572

ナイスクチコミ!1


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2010/02/01 09:12(1年以上前)

ドコモも部分的な修理はやってません。全部を修理するか、まったく修理しないかの二者択一です。

運用上で違うのは、auとソフトバンクは、基本的にメーカーで腐食と判定されたら、たとえ水没シールが反応していなくてもメーカー判断に従って有償修理となります。これに対してドコモは、修理受付窓口で、水没判定シールで水没かどうか判定し、メーカーでは腐食が確認されても、ユーザに対しては無償修理の扱いです。メーカに送った後腐食が確認されて発生するメーカに対する修理費の支払いは、たぶんドコモが負担しているのでしょう。

この運用の違いは、主としてドコモは、有償か無償かの判断は、修理を受け付けた店で行い、無償修理の場合は、その場で、新品同様の預託機(外装は新品、内部は故障した端末を修理したもの)に交換するからと思われます。auとソフトバンクは、故障に対しては預かり修理が原則で、有償か無償かの判断は、基本的にメーカがその壊れた端末を修理した時に故障原因を判断して決めます。

ユーザから見たら、ドコモの故障対応の方が優れていると思いますので、このあたりを重視する人はドコモがお勧めです。なお、ソフトバンクでも、iPhoneだけは、アップルの独自保証で、その場で水没かどうかなどを判断し新品同様の預託機に交換の運用です。交換した後で、たとえ元の故障した端末に腐食が確認されても、有償になることはありません。

書込番号:10870543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/02/03 21:22(1年以上前)

さすがはDocomoですね。他の2社は爪の垢を煎じて飲んでほしいもんです。それでなかったら一体何のために水濡れシールがあるのでしょうか?
ユーザーがどちらを選択するとかいう問題ではなしに、手前勝手な企業姿勢が許せないのです。
自分さえ良ければ世の中はどうでも良いといった風潮が最近の世の中を堕落させているように感じるのは私だけでしょうか?
例えば自分のところの売り上げさえ伸びれば、子供達に与える影響はどうでも良いというような考えで過激なゲーム販売したりする
企業が蔓延るなか、同じように企業倫理の欠落したサービスを平気でやっているような気がしてならないのですが・・・。
(言い過ぎでしょうか?)
でもそういう企業が蔓延するのは、何といってもユーザーがそれを認めてしまうからではないでしょうか?
そうならないようにせめて理不尽なものは理不尽だと声を大にして言いたいものです。

故障を補償するシステムを準備しておきながら、何で過失でない故障をユーザーが有償で修理しなければいけないんですか?
それも最初から解りやすく宣言しているならいざ知らず、後から実はって平気な顔してずうずうしく言ってくる企業を何で皆にこにこと許しちゃうんですか!?

keystar さんは事情にとても詳しいようで、専門的な情報は大変勉強になるのですが、私が聞きたいのはそういう話以上に、同じように不満を感じている方々の声です

書込番号:10882938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/08 03:08(1年以上前)

>百歩譲って腐食を有償修理としても、有償修理をしなかったことによる次の故障は保証の対象外とする、などの対応であればまだ納得出来ますが、個人の選択を一切認めない仕組みってどうですか?


たぶんこれを認めてたとして、どうせ「一度しか修理しないのはけしからん」とかなんとか・・・またクレームつけるんでしょ。

書込番号:10904985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話

クチコミ投稿数:5176件

ソフトバンクモバイルは、940SH、941SH、931N、940N、940P、X01SCの6機種に不具合や改善があるとして、ソフトウェア更新サービスの提供を開始した。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100129_345798.html

書込番号:10859887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話

スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

iPhoneとケータイWi-Fi2月1日からの新プランと端末の割引です。
1月31日に終了するiPhone for everybodyキャンペーンに比べると、パケット定額が4,410円の上限固定になってますね。ただし、今度はキャンペーンじゃなくて、恒久的なプランということのようです。

Wi-Fiバリュープラン(i)
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/wifi_valueplan/

「Wi-Fiバリュープラン」、2月1日より提供開始
〜ケータイWi-Fi対応機種やiPhone 3GSをお得に購入できる!〜
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100129_01/index.html

書込番号:10856317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2010/01/29 15:04(1年以上前)

Wi-Fiバリュープラン(i)って、iPhone for everybodyキャンペーンの代わりのようです。
iPhone for everybodyキャンペーンは2年の契約ですが、2年の契約終了時にはキャンペーン自体がなくなっていて自動継続が出来なくなっている可能性も考えられるのかな?

パケットの価格が、
Wi-Fiバリュープラン(i):4410円(固定)
iPhone for everybody:1029〜4410円(変動)

となっていますが、iPhone for everybody終了後、Wi-Fiバリュープラン(i)に移行だと嫌だなぁと思いまして。
しかし、どちらも名前が長いですね(^^;

書込番号:10856531

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2010/01/29 16:18(1年以上前)

iPhone for everybodyキャンペーンは、2年ごとの自動更新になっていますので、半永久的に続けられるでしょう。しかし、いちど、解除してしまうと、2月1日以降はもう入れない、以後の加入はWi-Fiバリュープラン(i)と言うことだと思います。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/25/news105.html
 なお、このキャンペーンは、iPhone 3G向けの料金プラン、ホワイトプラン(i)(学割も含む)で2年間の継続利用を約束する「2年契約(キャンペーン)」の加入が必須となっている。2年契約(キャンペーン)は、2年ごとの契約となり、更新月に解約しない限りは自動更新となる。

書込番号:10856693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2010/01/29 17:12(1年以上前)

Keystarさん
自動更新となってはいるのですが、
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/everybody/
の、「iPhone for everybody キャンペーン提供条件書」を確認すると、提供条件書の記載内容の変更を可能とし、条件についても変更後が適用とされる文面があります。
それを見て、「条件が変更されて、Wi-Fiバリュープラン(i)に吸収されることもあるのかな」と思いました。

書込番号:10856859

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2010/01/29 18:42(1年以上前)

まっしろ さん
その文言は、全てのキャリアのどのプランにも同じようなのがついていたはずです。要するに、キャリアは、プランや割引などの条件を後から、キャリア側の都合によって変更できます。

ただ、ユーザの不利益になるような変更をすると、そのキャリアの人気が落ちて、解約が増えますので、そんなにやたらとは条件を変更しない慣例があります。また、社会通念上から見て、ユーザにあまりにも不公平な変更を一方的に押し付けることは、たとえ、規約では出来ると書いてあっても許されません。消費者センターや総務省、あるいは裁判に訴えるなどの手段によって覆すことができます。

例えば、ボーダフォン時代のプランも新規申し込みは出来ませんが、まだ廃止されずに残っています。iPhone for everybodyキャンペーンの割引も、大本のパケット定額の価格が変更でもされない限りは、当分は続くんじゃないですか。

書込番号:10857196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2010/01/29 18:53(1年以上前)

Keystarさん
ありがとうございます。
2年更新でのパケット1,029〜4,410円が続いてくれれば良いですね。
といいつつ、私は1,029円〜4,409円に収まったことって一度もないんですけどね(^^;
いつか新iPhoneが出たときに塩漬けになる可能性を考えると固定よりも最低額が設定されている方が助かります。
引き続き、ソフトバンクが数年後も続けてくれると祈ることにします。

書込番号:10857239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)