
このページのスレッド一覧(全573スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年8月18日 16:13 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月17日 07:38 |
![]() |
1 | 0 | 2009年8月13日 17:00 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年8月13日 02:38 |
![]() |
4 | 7 | 2009年8月12日 21:45 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月10日 03:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



あいにく愛知県豊田市の情報はもっていないのですいませんけど、スパボ一括では4800円とか9,800円が多く、0円は比較的限定された売り方です。
基本料から月月割が割引けるのは18日まで購入分までですので、もし月8円ケータイを狙っているなら、0円にこだわらず契約したほうがいいかも知れません。
書込番号:10009522
1点

ご丁寧な返答ありがとうございます!
明日がリミットですね!
仕事早くきりあげて探してみます。
引き続き、愛知県豊田市近辺(三河地方&名古屋でも)情報お持ちの方、お願いします(^^ゞ
書込番号:10010333
0点

はじめまして。
安城市のヨーカドーで一括セールをやっていましたよ。
731SC 830P ・・・・4800円
830SH 830SHs 821T・・・・9800円
必須オプションは「S!ベーシックパック」「Wホワイト」「基本オプションパック」「パケットし放題」です。
確認したのは今日で、明日もセールしていますよ。
書込番号:10012154
1点

こんちには
\4800で妥協しましょう。少し出費になりますが、\0購入はなかなか無いように思います。あとは交渉して、SDカードをおまけしてもらうとか、お店のポイントをもらうとか、交渉しなくてもそういうおまけをしているところもありますよ。
私の731SCは今のところトラブルがありません。気に入っています。ただ、動画を見たいなら画像は小さく、キレイではありません。電話、メールを主にお使いならばお勧めです。
830Pはたくさんのトラブルがこちらでも報告されてますね。
\9800の方が月々割りが\1280で二年間利用されるならお得です。ホワイトプラン、siベーシックパックがただになる勘定です。
18日がリミットですね。うまく手に入れられますように。
書込番号:10013000
1点

keystarさま、BOGOTAさま、penkoponさま
口コミ、まことにありがとうございます!
スパボ一括、8円ケータイ、リミットぎりぎりで手に入れました!!!!!
口コミどおり、安城のイトーヨーカドーで、731SCを4800円一括でGETです!
しかもラスト一台!!
本当、最高です!
今日ほど価格.comありがとうと思った日はありません。
口コミいただいた皆様、重ねてまことにありがとうございましたm(..)m
書込番号:10015436
0点



http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/campaign/pri-hw001CP.html?oid=othSSNEWS_priHW001
お父さんグッズ+3,000円商品券プレゼント
なんか、残り物詰め合わせセットみたいな
18日まで申し込んだ分は、基本料からも月月割が割引けますので、最後の駆け込み狙い?
これ申し込むと、TCAは2契約ですから、それ狙いなんでしょう。
0点

PhotoVisionに月月割は無い(¥0)みたい。
割賦29回払いって前からあったっけ??
書込番号:10009022
0点

HW001の価格を確認したら、月月割なしでしたので、18日までというのは関係なかったですね。失礼しました。
一覧表をみたら、フォトビジョンだけ月月割はなしになっています。スパボの分割の29回払いは、以前、数機種で実験的に導入されましたが、いまは、それらの機種の値下げに伴い、廃止になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8698449/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=29%89%F1
書込番号:10009502
0点



今ではレアになった機種が出ました。
922SH
以前は一括セールでもよく見かけたインターネットマシンです。
価格は新規の場合1280円/月の実質無料機種ですから、毎月の固定費を低くしたい場合はオススメかと。
今なら全色ありますよ。
1点



近々、PCを新たに購入します。
そこで、Iphoneの移行はどのようになるのか
ご教授願います。
(WinXp→WinVistaになります。)
新PCにItunesを入れたあと、Iphoneをつなげば、現時点のIphoneの状態にて、
Itunesに同期されるのでしょうか?
それとも、バックアップから何かしないと新PCにItunesには何もない状態なので、
まっさらにて同期されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

バックアップした方が、良いです。古いPCも残した方が良いと思います。
書込番号:9982102
1点

>新PCにItunesを入れたあと、Iphoneをつなげば、現時点のIphoneの状態にて、Itunesに同期されるのでしょうか?
されません、消えちゃいます。
基本的には、旧パソコン内のiTunesのデータを新パソコンに移植すれば大丈夫です。
(iTunesのバージョンは合わせておいた方が良いかな。)
あるいは、何かソフトを使ってiPhoneからiTunesへデータ移動。
試してないですが、たとえばこんなのとか。
http://www.copytrans.jp/copytrans.php
ただ、くれぐれもバックアップは取ってからやって下さい。
書込番号:9982757
0点

基本的な考え方として、iTunesによって指定したPC内にある項目がiPhoneに同期されるので、
真っ新のPCのiTunesで同期したら全てのデータが消えちゃいます。(アプリだけは逆アップしてくれたかも、ただし同一アカウントでサインアップしてないとだめかも)
つまり、iPhoneを使ってPC間のデータ移行はできません。
ですから、新規PCにiPhoneに同期している元データを旧PCから全て移行する必要があります。
音楽関係はデフォルトで使用していたならマイドキュメントのマイミュージック内にある
iTunesフォルダーを丸ごとVistaのマイミュージック内にコピーすれば移行できます。
ムービーや連絡先等も先にPC側で移行してください。
書込番号:9991052
0点



6月に家族割引から自分割引50に変更届けをお願いしました(カスタマーセンターTEL)
翌月から適用なのはわかっていたのでそのまま使い続けました。
そして今日7月分の請求書を見て驚きました。
家族割引→自分割引50への変更がなされていなく、
マイソフトバンクでも確認しましたが変更されていませんでした。
この事について157にかけると
「お客様自身が、マイソフトバンクで変更なさっています」
と言われました。
意味が分からず詳しく聞いてみると、
「同じ月に料金プランの変更をしている。この時割引サービスも変更された」
とのことでした。
確かに料金プランの変更はしましたが、割引の変更はしていません。
でも157では「お客さまが...」の一点張りで、納得出来ません。
変更してもない事が何の表示もなく変更されるっていいんですか?
例えば「プラン変更した時このサービスが解除されます」みたいな。
なんでいつもソフトバンクの対応はよくないのでしょう。
1点

要は組み合わせ出来ないプラン変更を自分でやった為に
その前に電話で申しこんだ割引が無効になったと?
書込番号:9978876
0点

違います。
ちゃんと併用可能のプランでした。
ブループランLLをLに変更しただけなので。
書込番号:9978889
0点

変更手続きの画面にひっそりと
・「家族割引」をご契約されている場合は、ブループランの「家族割引」に自動的に変更となります。
とありますね。
マイソフトバンクで料金コース変更したときはまだ「家族割引」でかつその申し込みが157より後になるから
「自分割引50」はキャンセルされたと。
ソフトバンクにありがちな分かり難さ・・・
書込番号:9978936
1点

あるある、変な順番。
S!ベーシックをMySoftbankで解約したら、パケットし放題も自動解約になると思い、パケットし放題の解約手続きをせず放置しておりました。
というのはS!ベーシックを解約すると、MySoftbankではパケットし放題の項目が出てこなくなるのでMySoftbankからはパケットし放題の解約ができず、157に電話をするかSBショップに行く必要があるのです。
しばらくするとパケットし放題が解約になっておらず、課金されていることがわかりました。
そこでS!ベーシックなしで、どうやってパケットし放題を使えるのか、と157に交渉したところ、課金分がなしになりました。
157との交渉がいつもうまくいくかどうかわかりませんが、「一般的なユーザーが容易に理解する範囲を超えている」と交渉してみましょう。
書込番号:9981100
0点

VVVVVさん
157で「一般のユーザーが知りうることなんですか?」って言ってみたんですけど
「申し訳ありません。このような事が今後ないよう会社に伝えます」としか結局言ってもらえず。
なんでこんな会社が成り立ってるのかわからない。
書込番号:9982818
0点

私の場合も157の担当者様が、
「申し訳ありません。このような事が今後ないよう会社に伝えます」
と言われましたので、
「それでは一般のユーザーが容易にわからない契約によって不利益を受けることになりますので、返金をお願いしたいのですが。」
と丁寧に”お願い”いたしますと、担当者の方が、
「ではしばらくお待ちください」
と裏に回って、善処をしていただけました。
もしかすると今回の件よりも、S!ベーシックなしのパケし放題の件の方が、あからさまにおかしい案件であったため157担当者が引き下がったのかもしれません。
ただ157との交渉において、冷静に論理的に、普通のユーザーの不利益になることをソフトバンクは行っていると主張することで、ある程度のお願いが通るような印象を持ちました。
今回の件は、
「料金プランの変更をしたとき、割引の変更が同時に行われるとの表示がされたかどうか。」
がポイントになると思われます。約款ではありません。わかりやすく表示がなかった場合は、一般のユーザーが容易に理解することになりませんので。
しかしもし表示があったならば、あっさり引き下がるのがよいと思います。
関連事項ですが、ソフトバンクと契約変更をした場合、
・ソフトバンク側(含むショップの店員さん)がミスをしている場合
・ソフトバンクでは決めているが、一般ユーザーにわかりにくく、相互の錯誤がある場合
・ユーザーがミスをしている場合
の三つのリスクがあると思います。どれにあたるにせよ、ショップまたはオンラインで契約変更をした場合は、変更後ときどき契約内容をMysoftbankで確認をとらないといけないほど、”危険な会社である”と私は理解しております。
書込番号:9989599
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)