
このページのスレッド一覧(全573スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2016年10月18日 23:30 |
![]() ![]() |
71 | 5 | 2016年10月4日 21:02 |
![]() |
1 | 1 | 2016年8月31日 01:57 |
![]() |
24 | 0 | 2016年8月5日 14:21 |
![]() |
10 | 3 | 2016年7月23日 17:04 |
![]() |
1 | 2 | 2016年7月9日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SBショップってだいぶ行ってないけど
最近は大変そうです。いろいろと。
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKCN12I186.html
書込番号:20309733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえばSBショップでMNP予約番号を取るのに、順番待ちで1時間待ち、
窓口受付してセンター処理で2時間待ち、
合計3時間半待たされた事があった。
こっちが苛立って番号発行せずに帰るのを狙ってるなと思って、根比べしたが、
転出の事務処理の件数をカウントしたくなかったんだろうね。
もう、auショップなんか露骨です。
「MNP予約番号は電話で取れますから、電話してください」
カウンター席にすら座らせません。
書込番号:20309786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホワイトプランとS!ベーシックのみでパケット使い放題では「ない」方で通信費はなるべくかけない主義の人、ソフトバンクから来る「お父さんくじ」に注意してください。1回の受信とそれに対するくじ引きで数百円の通信料が発生します。
家族の一人が今月分の請求情報を見たところ「いつもより900円も高い。なんでだろ〜??」とのことで内訳を見るといつもはほとんど無いS!メールとウェブの通信料でそれくらいの金額になっていました。
何か変わったメールでも受けたのか調べたところ、例月と違うのはソフトバンクから毎週「お父さんくじ」というメールが来るようになっていたことのみ。これは怪しいと思って、ソフトバンクの157にいつ通信費が発生したか細かく教えて貰えるので問合せたところ、やはり「お父さんくじ」が来た当日が翌日にきっちり通信費が発生していました。
最初は157(お客様センター)から来た「お得なサービスのご案内」というメールがあって、そこにまず「お父さんくじ」がデカデカとありそれをクリックすると毎週「お父さんくじ」が送信されてくるということだったようです。この最初の157のメールの受信は無料(ヘッダーに書いてある)ですが、そのくじを引くと既に通信費が発生するようです。通信費が発生することは一番下に「本メールからのアクセス、本サービスのご利用には通信料がかかります」と小さく書いてあります。
そして毎週送信されるようになった「お父さんくじ」のメール冒頭には受信料有料とも無料とも書かれていませんが、読み出すと受信料が発生するようです。そしてそのなかのくじを引くとやはり通信料が発生するようです。
こんなのは嫌だということで配信停止したのですが、翌日確認してみるとどうやらその配信停止にも通信料が発生したようなのです。これには聞いてて飽きれましたw。
この一連の「お父さんくじ」のメールとそれに伴う通信料発生に関して個人的にはなんだかな〜と感じます。もちろん、つじつまは合ってると思います。しかし、、、。
まず「ソフトバンク」ではなく、請求情報を確認させる「157」というお客様センターが、1クリックで通信費を発生させるようなメールを送るなと言いたいです。くじに通信費がかかるなら、本メールからのアクセスには〜と最後に小さく書かずに冒頭の最初に「くじを引くと通信費がかかります」とでも書いておくべきだと思います。
その後に毎週くる「お父さんくじ」は通知だけでは受信無料か有料か分かりません。読み出して初めて有料と分かります。これもおかしい。さらに配信停止の処理にまで通信費がかかるのも、、、。
感想としては凄く巧妙に通信費を取るな〜ということです。特に心理面で。子供やお年寄り、そうでなくてもアバウトな人ならこれやっちゃうだろな〜という感想は持ちました。
38点

まったく同じです。ソフトバンク同士の通話だけに使っているのに、不可解なパケット代。問い合わせてみたら、この問い合わせが殺到しているとのこと。返却する確約を取り付けました。
書込番号:15493371
8点

「お父さんくじ」、消費者の無知に付け込んだ商法。
本日、ケータイの機種を変更して知らない間にお父さんくじが受信されているのに気づきました。
これ、1メール 115KB程度あります。
ソフトバンクの「ケータイ パケット通信料の目安」
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/3g/packet_estimate/
によると、1通115KB程度だと、約250円位。
毎週受信すると、月1000円になります。
サイズの大きなメールは受信しないようにしていたのですが、
新機種で「自動受信しない」設定やサイズ制限が無効になっていて、知らない間に受信してしまいました。
ソフトバンクはもうやめようと思います。
書込番号:19545162
9点

パケット通信を行えば通信量が発生して当たり前なんですから、ユーザーの認識不足も大きな問題、そもそもパケ代稼ぐコンテンツ作りもキャリアの商売のうち、ではあるのですが。
とは言え、「くじ」なんて人の射幸心に付け込むやり口で、ワンクリック詐欺同然のこれまたえげつない手法で騙し討ちですからねぇ。
さすがに酷い商売だと言わざるを得ません。
尤も、単に定額非加入のユーザーに対する配慮が欠けていただけで悪意は無いのかもしれませんが、そうは素直に思えない辺りが禿げ様の日頃の行いってやつでしょうかね。
書込番号:19545241 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ソフトバンクって、こんなんばっか。
総務省&目立ちたがり大臣も、アホな規制する前にやることあるだろうに。
書込番号:19546094 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

情報ありがとうございます。 機種変して2年過ぎたのに、なぜ請求金額が安くならないんだろうと思ってたところです。
「くじ」がいけないのかとメールを開かないようにもしてたのですが、開かなくても受信料がかかっていたのですね。
書込番号:20265401
4点



ドコモからソフトバンクに乗り換えました。
下取りにアイフォン5sを出すことになっているのですが、サードパーティ製の電池に交換済みです。下取りとして受け付けてもらえるかどなたかお分かりの方いらっしゃいますか?
1点

ご自身でバッテリー交換された物は下取りは出来ません。
改造、分解扱いになります。
書込番号:20158001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



8年ほどソフバンを使ってたが、もういい加減無理なので最近ドコモに戻った。
理由となった事件は二つ
まず一つが、2年前に機種変更した時に以前使っていた端末と同じ契約でしてくれと言い店員も承諾したのに
それから1年くらいたってからやけに月の料金が高いと聞いてみたら、勝手に快適モードにされていた。
今まで追加料金なんて払ったことがない、払うくらいなら回線規制を受けていたのに契約時になんの説明もしないで勝手に内容を変えられたのだ。
契約書を読まない(読む人なんてほとんどいないだろうが)こっちにも落ち度はあるだろうが、契約時に以前と同じ契約でと言っているのに。
変更しなきゃいけないなら契約をしていなかっただろう。
この事件は俺がぶちぎれたら上司と変わり2ヵ月分の利用料をタダにすると言うので許した。
もう一つが解約の決め手となった
そろそろ2年使うし機種変を考えていたので、確認のためソフバンに電話したら
契約プランを変更されてます、そこからまた2年縛りが振り出しに戻ってますね違反金かかりますだと。
こっちはもちろん変更した覚えがない。
その内容も基本料は高くなるが電話利用がお得になるプランだ、俺は電話はほとんど受けるだけでこっちからかけることはほとんどない。
なんで使いもしない電話がお得になるプランに変更なんてするか、ただ支払いが増えるだけなのに。
だがソフバンはマイソフトバンクから変更されているから俺が自分でしたと言い張るばかり。
たとえ俺が手違いで変更したとしてもだ、ただプランを変えるだけで2年縛りが振り出しに戻るとかありえない解約したわけでもなし。
もちろんぶちぎれて違反金なんて払わんと言ったが、今度はさすがに折れなかった。
まぁ払わないと他でも契約できなくなるし、今のドコモでも機種変出来なくなる可能性があるから払うが・・・
ほんとにソフバンは頭にくる二度と契約しない。
24点



新秋津駅すぐ近くにある、ソフトバンクショップ。乗換駅の通り道にあるから利用したけど、店員がありえないぐらいの対応の悪さだった。買って数ヵ月で調子悪くなったスマホを修理に頼もうと、持って行った時の事なんだけど。
・店員が、機種の操作の仕方が全然わかってない。メモリーカードやSIMカードの取り出しもできないから、自分でやった
・操作の仕方がわからないものは、全部自分に丸投げ。店員はその間、黙って見てるだけ
・何度もカードスロットル抜き差しすることあったからそれは覚えたらしく、店員自らやったけど、電源切らずにいきなりSIMカード引っこ抜く
・おかしくなった原因の説明が曖昧←この辺りで、こいつダメだ…って思ったけど、他の人も手いっぱいで忙しい
・バックアップの取り方を専門家の目から見てもらいながらやりたかったから、「手順はこれでいいんですよね?」って聞いたら、「大丈夫だと思います」の返答。確認はしない
・バックアップ取れたら、勝手に本体のリセットかけて、何も言わずに立ち去ろうとする→「手続きこれで終わりなんですか?」「あ、はい、以上です」
・修理出す前にリセット確認の誓約書にサインとか必要じゃないんか?って思いつつも、終わりだっていうから帰るしかない
・そいつから、「ありがとうございました」等の挨拶は一切無し
・帰ってきて代替機にメモリー移したら、データが半分移行出来てなかった。元々使ってた自分の本体、リセットかけちゃったから、移行できなかった分はもう見られない
・そのことですぐに電話かけたらそいつが出て、今日はもう終了時間だから、明日出直して、と言われる
挙げたらキリ無いけど、ざっとこんなもん。次の日行ったら、きのう誓約書にサイン貰い忘れたから、今ちょうだいって言われた。勝手にリセットかけたのはそっちなのにね。
そのサイン無いと修理に出せないから仕方なくしたけど、こっちは一切納得はしてない。
ホントは店員の名前も公表したいぐらい。
二度とこんなことが無いように、注意喚起のためにここに書き込ませてもらいました
3点

「ソフトバンク新秋津」ですかね?
おそらくは新人なんでしょうが、新人教育が出来ていない店舗なんでしょうね。
新人の場合、ソフトバンク自体が主体となる講習とかないのかな?
書込番号:20058581
2点

おそらく、その新秋津店です。
あれで新人じゃなかったら、責任者はどういう教育をしているのか疑うレベルです。その店員は、新人だとしても絶対に許されないミスを犯していますが。
クレームの連絡をしても、消えてしまったものは戻ってくるわけではありません。ただ、何らかの処罰は受けてもらわないとと思い、本社に名指しで受けた被害の報告はしました。
書込番号:20058631
3点

ドコモでもauでも対応は似たようなものだと思いますよ。
ほとんどが派遣社員だから仕事を覚えたくらいのタイミングで他社に回されるのでしょうね??
書込番号:20060697
2点



webから取り入れたお気に入りの画像を壁紙にしたいんですが 「問題が発生したため壁紙を終了します」
と表示され 変更が不可な状態です。(プリセット壁紙にも変更できないです..)
この症状を直せる方ご意見願います。
書込番号:20023677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用機種は aquosphone 303SHです
書込番号:20023681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)