
このページのスレッド一覧(全573スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2015年8月22日 22:02 |
![]() ![]() |
24 | 8 | 2015年8月5日 17:04 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年7月30日 19:55 |
![]() |
9 | 3 | 2015年5月12日 23:45 |
![]() |
2 | 2 | 2015年4月24日 17:04 |
![]() |
169 | 33 | 2015年4月4日 06:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059078135
2009年秋モデル(10月発売以降)については、携帯電話自身が個人の購入したものとして所有権を持つことから、ワンセグ機能の権利更新が無くても視聴できるようになっています。
そのため、USIMカードが無くてもワンセグを視聴することができます。
↑やっとあの守銭奴が改心しましたか?
書込番号:18908075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラケーは相変わらずSIM未挿入だと電源入れても
「SIM未挿入です」でロックされたまま先に進めません。
解約済みSIMか空SIM挿入すれば進みますが、
かつてのようにワンセグやカメラでロックされる事はなくなりました。
ただ事ある毎に「ネットワーク自動調整しますか」のダイアログが
出て鬱陶しいです(笑)
スマホは機能制限撤廃後のスマホはSIM未挿入でも他社同様殆どの
機能が使えます。
書込番号:18979795
4点

最近(と言う程直近ではありませんが)の端末なら、ガラケー/スマホを問わず制限は無いみたいですね。
スマホで制限のある機種は記憶にありませんし、105shはSIM未挿入でもワンセグ含めて機能の制限が無かった記憶があります。
書込番号:18979926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
実は当時、http://www.softbank.jp/mobile/products/prepaid/これを見ていて、http://www.softbank.jp/mobile/products/list/105sh-prepaid/ここに行き着くかと考えていたんです。
しかし、今は402LGを中古1万円以内で入手できたので、よかったと思っています。
まあ、近々の内にP-01Bでも中古で入手しようと思っています。
それにしても、CA005でさえ、1700円ほどになったのは嬉しいです。
というわけで、お二人共、有難うございました。
書込番号:19074483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



soft bank スマホ下取で、7/10ごろ週間前 正常動作5cを郵送、8/3 本体膨張で下取不可で返却
返送されてきたのは、基盤をこじ開けられた、破壊状態。
後でネットを調べたら、同じ様な事例が出てる。
他の皆さんは、どうだろうか?
今日、softbankに苦情を申し入れてみます。
書込番号:19026738 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本当だとすると悪ですね。
と言うか犯罪ではないでしょうか。
書込番号:19026763
4点

これはヒドイですね。
処分後に膨張したとは言えども、スレ主さんは処分した以上所有者ではなくなりますから、ひどすぎる話です。
私も先月、ソフトバンクに散々すぎるひどい対応を取られたことがありますが、私の取られた対応とはひどいですね。
こじ開けた時点でも問題外ですし、正常動作時に処分(下取り)したわけですから、返却するのは可笑しすぎます。
書込番号:19026817
2点

ネット検索したら、綺麗な白を送ったら下取り拒否で、
ボロボロの黒が送り返されたというのがありました(笑)。
それが本当にご自身の物か、どうにか確認とれないでしょうか?
書込番号:19026913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7/10に郵送?したってことは7/11頃には到着してるだろうから。
いつ正常動作しているか検品をいつしているかがひとつ重要な気がします。
受け取っておいて、検品をせずひ放置し、その間にバッテリー膨張にて破損が発生した場合、悪いのはSoftbankだと思う。
iPhone5cはバッテリー膨張による破損が件数あるみたいですしね。
写真見た感じ、バッテリー膨張って思ったけど違うのかな?
書込番号:19026931
3点

皆さん、いろいろと、ご助言ありがとうございました。
先ほどsoftbankのサポートの方と会話し、おそらく
電池の膨張だろうということで、こちらから送った時は
正常動作していたことを伝えたら、輸送中の熱かも、
で、softbank側で下取分通信料割引してもらえる事になりました。
サポートの方は、大変紳士的に対応くださいました。
心配でしたが、結果GOODでした。
書込番号:19027208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone5cってこんな風に膨張するの多くない
自分の周りでも数人iPhone5cはバッテリーが膨張してスレ主の画像のようになって使えなくなってiPhone6に機種変更した人が数人居る
iPhone5sやiPhone5ではこんなふうに膨張したの見たことないのにiPhone5cだけの特徴なのかな
書込番号:19027822
1点



auガラケーからソフトバンクのガラケーにのりかえ(MNP)を検討中ですが、ネットを探しているとネット販売店?でキャッシュバック最大現金3万円という販売店が出てきましたが、こちらは安全な販売店でしょうか?
ご利用された方や詳しい方がいましたらアドバイスをお願い致します。
主な販売店
ケイタイホンポ
(株式会社メンバーズネット)
http://www.keitai-honpo.com/mobile/?list=moba8&cid=moba8&guid=on&m8_enc_uid=7j77h9h7jh6jpirAd4
携帯MNPならスマホルーム
(日本移動体通信株式会社)
http://smaroom.net/sp/
1点

会社自体は数年前からあるようですし、詐欺ではないでしょう。
ただし、最大3万円といっても、ガラケーが対象とは書いていません。たぶん、違うでしょう。
かりにそうでも、端末は実質0円です。
ソフトバンクは、割引の条件が非常に複雑で、一見安いように見えてもたいして安くないケースは珍しくないです。まず、実際の店舗で複数、条件を確認して比較して検討した方がよいですよ。
書込番号:18436247
1点

私は外国人です。
(日本移動体通信株式会社)
http://smaroom.net/sp/
に騙された。
去年12月の乗り換えで、契約によると先月(6月末)はCashbackを貰うはずが、今までも何もない!
電話で何回連絡しても、原因教えてくれない。担当の人はいないって!一か月もいないわけないでしょう!
日本の会社に悪いイメージを持ってきた。
書込番号:19011984
1点



漏れるってどこに?
当然Softbankにはだだ漏れでしょう。
書込番号:18769990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこまでの個人情報なら
公開してもいいのか不明ですが。
口座振替の私は銀行名や口座番号も公開してます。
どちらが信用できるかは
わからないのでお答えできません。
書込番号:18770164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人情報を提供して契約するんですから、漏れて当たり前と言いますか。
そもそもが、漏れる様な個人情報に価値はありませんし、価値のある個人情報を持ってる人は本人の個人名義で携帯なんて契約しませんしね。
書込番号:18770869 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



現在、ソフトバンクのiphoneを利用しており「Yahoo!プレミアム for Softbank」に加入しております。
近々MNPで他社へ移動する予定なのですが、他社に移った時点で「Yahoo!プレミアム for Softbank」は
自動的に解約されてしまうものなのでしょうか?
オークションを利用するのでYahoo!のプレミアム会員は継続したいのですが、他社へMNPした時点で
プレミアム会員の再手続きをしなくてはいけないんですかね?
後者の質問はYahooに関わる質問になってしまいましたが、わかる方がいらっしゃいましたらご回答
よろしくお願い致します。
1点

こんにちは
>近々MNPで他社へ移動する予定なのですが、他社に移った時点で「Yahoo!プレミアム for Softbank」は自動的に解約されてしまうものなのでしょうか?
この契約は、「for Softbank」なので、他社にMNPするなら解約したほうがよいでしょう。
ちなみに、通常のYahoo!プレミアムは、PCもスマホ(アプリ)も両方使えます。
書込番号:18414445
1点

Yahooプレミアムは最初は280円のサービスだったのですが、知らないうちに勝手に値上げを繰り返していまは400円を超えるサービスとなっています。ヤフオクを利用するために加入したことのあるサービスですが、今後も値上げする可能性があるので一般サービスとして継続する場合は気をつけてください。
書込番号:18714371
0点



二日前くらいに初めて7万円ほどするソフトバンクの携帯を購入しました。その時にフォトビジョンも一緒に進められ、最初は何のことかも分からなかったのですが説明されたあとにいらないと断りました。でもそのあとに特別に本体の一括料金から10%の割引と1万円の商品券を贈りますと言われ、フォトビジョンのほうは2年契約で毎月490円だけといわれたので単純に計算して損はないと思ったのでまぁいいかと同意しました。2年以内に解約すると9800円の違約金がかかる言われたので、2年使ったらすぐに解約しようと考えていました。ところが家に帰ってからいろいろと聞いてなかったことが発覚しました。まずフォトビジョンのほうがデジカメにも対応していると聞いたのですが、私のデジカメのXDカードには対応していないということ分かり、すぐにお店のほうで返品と契約の取り消しをお願いしました。しかし契約書に書いてあるとおり返品は一切できませんと言われ、粘った末最終的には私のデジカメのカードでも対応できるように付属の品を送ると言われそれで諦めました。しかしそのあとに料金のことで全く聞いてないことが幾つも出てきました。例えば携帯の初期費用とは別にフォトビジョンの初期費用(3000千円ほど)がかかることが分かり、さらに毎月490円とは別に通信料がかかったり、その上なにも問題ないと思っていた携帯のほうも「乗りかえ割」(最初の5ヵ月基本料金無料と他社携帯でも前の番号を引き継げる)というものがあるとインターネットで調べて知りました。もうほんとにショックで説明不足にもほどがあります!買ったお店のほうの担当してくださった方にもさっき電話で抗議しましたが本人は一切返品は出来ないと一点張りでした。私が彼の説明不足について話したところ、フォトビジョンに関しては「大事なことは言ったつもりですし口で言っていないことに関しては契約書に書いてあります。お客様には納得していただいた上でサインしていただいてます」「通信料に関してはメールをする方は言わなくても誰でも発生することは分かります」などと言われました。契約書には読んでも素人では分からないところもありますし、理解していないのに聞きようがないじゃないですか?さらに携帯電話の乗りかえ割と番号の引き継ぎに関しては「お客様が新規とおっしゃって乗りかえとは言わなかった」などと言われました。私は携帯電話が使えなくなる期間があると困るのでソフトバンクに契約してからauを解約するつもりでした。これって普通ですよね?最近は二つ以上携帯を持つ人もいますが、「新規か機種変」って言われたら新規と答えますし、「新規」=もう一つ携帯を持つってことにはならなくないですか?勝手に解釈されて契約されていて、店員に言わせれば「お客様がちゃんと乗り換えで番号を引き継ぎたいとおっしゃっていただかなかった」と言われました。番号引き継げるなんて知らないし、乗りかえ割の説明とかもすべてちゃんとされないとこっちは選びようもないし、教えてくれないと知らないのに聞きようがありません。最終的に返品と解約は出来ませんと言われました。私はそこの一番偉い方に話したいと言って、一週間以内にそこのソフトバンクの一番偉い方に折り返し電話をくれるように約束しました。月曜日になったらすぐに消費者センターにも相談するつもりです。でもその前にその偉い方から電話が来るかもしれません。今の事情を全部話しますが、「お客様には納得していただいて契約書にサインしていただきましたので」とまた一点張りに言われそうでほんとに怖いです。どうしたらいいかもうほんとに泣きそうです。こんないやな思いしてもうソフトバンクとは今後一切関わりたくないです。フォトビジョンと携帯両方共返品して契約もすべて解約にして、払った携帯料金(7万円ほど)を全額返していただきたいです。(もちろん1万円の商品券はいらないです)ほんとに悔しいです。どなたか同じような契約トラブルをしたかたや、こういうトラブルの解決法などに詳しいかたなどアドバイスや解決法など教えてください!電話がかかってきた時に言ったほうがいいことなど教えてください!お願いします!
9点

先ほどの説明にちょっと分かりにくいところがあったので付け加えさせてもらいます。私がまだauの解約をしていないので、新しい携帯に乗り換える方は皆さん解約をしてから新しく契約するので、その場合もうひとつ携帯を持つと解釈し、番号の引継ぎや乗りかえ割りができることも案内しなかったと言われました。
書込番号:11453049
2点

たぶん返品は無理でしょう。
乗り換え(MNP )は一時的にでも2回線になることは該当しません。
書込番号:11453086
9点

内容についてでなくて申し訳ないのですが、あまりの読みづらさに読む気にならず、
内容を把握するまでに至りませんでした。
書込番号:11453100
24点

これはひどい。
読む側の気持ちも少しは考えましょう。
結局はよくも知らないのにソフトバンクの店員にうまいように言われ
契約してしまったわけですね・・・・
安い買い物ではないわけですから(縛りもありますし)これからはよく調べて
考えてから買うべきです。
書込番号:11453152
15点

すみません、読みずらかったみたいなのでちょっと細かく分けました。
二日前くらいに初めて7万円ほどするソフトバンクの携帯を購入しました。その時にフォトビジョンも一緒に進められ、最初は何のことかも分からなかったのですが説明されたあとにいらないと断りました。でもそのあとに特別に本体の一括料金から10%の割引と1万円の商品券を贈りますと言われ、フォトビジョンのほうは2年契約で毎月490円だけといわれたので単純に計算して損はないと思ったのでまぁいいかと同意しました。2年以内に解約すると9800円の違約金がかかる言われたので、2年使ったらすぐに解約しようと考えていました。
ところが家に帰ってからいろいろと聞いてなかったことが発覚しました。まずフォトビジョンのほうがデジカメにも対応していると聞いたのですが、私のデジカメのXDカードには対応していないということ分かり、すぐにお店のほうで返品と契約の取り消しをお願いしました。しかし契約書に書いてあるとおり返品は一切できませんと言われ、粘った末最終的には私のデジカメのカードでも対応できるように付属の品を送ると言われそれで諦めました。
しかしそのあとに料金のことで全く聞いてないことが幾つも出てきました。例えば携帯の初期費用とは別にフォトビジョンの初期費用(3000千円ほど)がかかることが分かり、さらに毎月490円とは別に通信料がかかったり、その上なにも問題ないと思っていた携帯のほうも「乗りかえ割」(最初の5ヵ月基本料金無料と他社携帯でも前の番号を引き継げる)というものがあるとインターネットで調べて知りました。もうほんとにショックで説明不足にもほどがあります!
買ったお店のほうの担当してくださった方にもさっき電話で抗議しましたが本人は一切返品は出来ないと一点張りでした。私が彼の説明不足について話したところ、フォトビジョンに関しては「大事なことは言ったつもりですし口で言っていないことに関しては契約書に書いてあります。お客様には納得していただいた上でサインしていただいてます」「通信料に関してはメールをする方は言わなくても誰でも発生することは分かります」などと言われました。
契約書には読んでも素人では分からないところもありますし、理解していないのに聞きようがないじゃないですか?さらに携帯電話の乗りかえ割と番号の引き継ぎに関しては「お客様が新規とおっしゃって乗りかえとは言わなかった」などと言われました。私は携帯電話が使えなくなる期間があると困るのでソフトバンクに契約してからauを解約するつもりでした。これって普通ですよね?最近は二つ以上携帯を持つ人もいますが、「新規か機種変」って言われたら新規と答えますし、「新規」=もう一つ携帯を持つってことにはならなくないですか?
勝手に解釈されて契約されていて、店員に言わせれば「お客様がちゃんと乗り換えで番号を引き継ぎたいとおっしゃっていただかなかった」と言われました。番号引き継げるなんて知らないし、乗りかえ割の説明とかもすべてちゃんとされないとこっちは選びようもないし、教えてくれないと知らないのに聞きようがありません。最終的に返品と解約は出来ませんと言われました。私はそこの一番偉い方に話したいと言って、一週間以内にそこのソフトバンクの一番偉い方に折り返し電話をくれるように約束しました。
月曜日になったらすぐに消費者センターにも相談するつもりです。でもその前にその偉い方から電話が来るかもしれません。今の事情を全部話しますが、「お客様には納得していただいて契約書にサインしていただきましたので」とまた一点張りに言われそうでほんとに怖いです。どうしたらいいかもうほんとに泣きそうです。こんないやな思いしてもうソフトバンクとは今後一切関わりたくないです。フォトビジョンと携帯両方共返品して契約もすべて解約にして、払った携帯料金(7万円ほど)を全額返していただきたいです。(もちろん1万円の商品券はいらないです)ほんとに悔しいです。どなたか同じような契約トラブルをしたかたや、こういうトラブルの解決法などに詳しいかたなどアドバイスや解決法など教えてください!電話がかかってきた時に言ったほうがいいことなど教えてください!お願いします!
書込番号:11453155
5点

あまりの読みにくさに、改行入れました。しかし内容はよくある話で、重要です。
ソフトバンクは、契約時の告知不足や、メールを一方的に送りつけてパケット料を取るやり方に注意するよう、先日わたしが取っている新聞に「特集記事」がでていました。
地元の消費者センターに相談しましょう。
-------------------------------------------------------------
二日前くらいに初めて7万円ほどするソフトバンクの携帯を購入しました。その時にフォトビジョンも一緒に進められ、最初は何のことかも分からなかったのですが説明されたあとにいらないと断りました。
でもそのあとに特別に本体の一括料金から10%の割引と1万円の商品券を贈りますと言われ、フォトビジョンのほうは2年契約で毎月490円だけといわれたので単純に計算して損はないと思ったのでまぁいいかと同意しました。
2年以内に解約すると9800円の違約金がかかる言われたので、2年使ったらすぐに解約しようと考えていました。ところが家に帰ってからいろいろと聞いてなかったことが発覚しました。
まずフォトビジョンのほうがデジカメにも対応していると聞いたのですが、私のデジカメのXDカードには対応していないということ分かり、すぐにお店のほうで返品と契約の取り消しをお願いしました。
しかし契約書に書いてあるとおり返品は一切できませんと言われ、粘った末最終的には私のデジカメのカードでも対応できるように付属の品を送ると言われそれで諦めました。
しかしそのあとに料金のことで全く聞いてないことが幾つも出てきました。
例えば携帯の初期費用とは別にフォトビジョンの初期費用(3000千円ほど)がかかることが分かり、さらに毎月490円とは別に通信料がかかったり、その上なにも問題ないと思っていた携帯のほうも「乗りかえ割」(最初の5ヵ月基本料金無料と他社携帯でも前の番号を引き継げる)というものがあるとインターネットで調べて知りました。
もうほんとにショックで説明不足にもほどがあります!
買ったお店のほうの担当してくださった方にもさっき電話で抗議しましたが本人は一切返品は出来ないと一点張りでした。
私が彼の説明不足について話したところ、フォトビジョンに関しては「大事なことは言ったつもりですし口で言っていないことに関しては契約書に書いてあります。お客様には納得していただいた上でサインしていただいてます」「通信料に関してはメールをする方は言わなくても誰でも発生することは分かります」などと言われました。
契約書には読んでも素人では分からないところもありますし、理解していないのに聞きようがないじゃないですか?さらに携帯電話の乗りかえ割と番号の引き継ぎに関しては「お客様が新規とおっしゃって乗りかえとは言わなかった」などと言われました。私は携帯電話が使えなくなる期間があると困るのでソフトバンクに契約してからauを解約するつもりでした。これって普通ですよね?
最近は二つ以上携帯を持つ人もいますが、「新規か機種変」って言われたら新規と答えますし、「新規」=もう一つ携帯を持つってことにはならなくないですか?
勝手に解釈されて契約されていて、店員に言わせれば「お客様がちゃんと乗り換えで番号を引き継ぎたいとおっしゃっていただかなかった」と言われました。番号引き継げるなんて知らないし、乗りかえ割の説明とかもすべてちゃんとされないとこっちは選びようもないし、教えてくれないと知らないのに聞きようがありません。
最終的に返品と解約は出来ませんと言われました。
私はそこの一番偉い方に話したいと言って、一週間以内にそこのソフトバンクの一番偉い方に折り返し電話をくれるように約束しました。
月曜日になったらすぐに消費者センターにも相談するつもりです。でもその前にその偉い方から電話が来るかもしれません。今の事情を全部話しますが、「お客様には納得していただいて契約書にサインしていただきましたので」とまた一点張りに言われそうでほんとに怖いです。どうしたらいいかもうほんとに泣きそうです。
こんないやな思いしてもうソフトバンクとは今後一切関わりたくないです。
フォトビジョンと携帯両方共返品して契約もすべて解約にして、払った携帯料金(7万円ほど)を全額返していただきたいです。(もちろん1万円の商品券はいらないです)ほんとに悔しいです。
どなたか同じような契約トラブルをしたかたや、こういうトラブルの解決法などに詳しいかたなどアドバイスや解決法など教えてください!電話がかかってきた時に言ったほうがいいことなど教えてください!お願いします!
書込番号:11453162
5点

ドンぴしゃで、スレ主さんとかぶってしまった(¨;)
書込番号:11453167
4点

すべての契約にはメリットもデメリットもある。
それは契約書に集約されてるから、「契約書の内容が分からない」はそうそう通じる話ではない。
意図的に分かりにくくされていれば攻めることが出来るのでしょうけど、それはかなり難しい。
すべての求める結果は出ないだろうね。
がんばって、譲歩を引き出せることはが出来れば上出来なのかなと。
書込番号:11453177
3点

契約が完了してしまっているので、立場的にはイマイチ弱いですが、唯一突っ込めるとしたら
>「通信料に関してはメールをする方は言わなくても誰でも発生することは分かります」
↑この部分でしょうか。
言わなくても分かるなんてのは、相手の思い込み以外の何物でもなく、明らかに説明不足です。
書込番号:11453180
5点

契約書の内容を理解してないのに契約するって
なに考えてんの?
仮になんとかできてもフォトビジョンのほうだけじゃないかな?
嫌になったからついでに携帯も返品とかって通じるの?
書込番号:11453228
8点

VVVVVさん
読みやすくしてくれてありがとうございます!助かります。これでも短くしたつもりなんですが説明したいことがありすぎて。
VVVVVさんもなんかトラブルあったんですか?
書込番号:11453268
0点

ひまだからまとめてみた。
携帯を契約した
↓
「本体の一括料金から10%の割引と1万円の商品券」につられてフォトビジョンを契約
月々490円と解約料9800円は了承
↓
契約したが、フォトビジョンの初期費用と通信料についての説明はなかった。
↓
初期費用と通信料については聞いていないので解約・返品したい
↓
契約書にサインしているからできないの一点張り ←いまここ
「乗り換え割」なんて知らないしソフトバンクの対応が嫌になったからすべて返品及び解約、返金要求したい
以上のことについてのアドバイス、解決法を教えてください!
説明したいことと言われてもほとんど感情だけで長いし読みづらい
要点だけまとめてもらいたい
契約書がどういうものかきちんと認識するべき。
契約書はちゃんと読みましょう
>フォトビジョンの初期費用(3000千円ほど)
3000000円?すげー高いんですね。
書込番号:11453358
8点

ぷげらさん
まとめてくださってありがとうございます!
感情的にもなってます。これは良くないですよね。
でもソフトバンクの総合案内などの対応も含めてすべてとても悪くて余計に腹が立ってきてしまいました。
3千円です笑
インターネットで調べていて分かりましたが、ソフトバンクは消費者トラブルあとが経たないのですね。。。
書込番号:11453396
3点

今時MNPも知らずに携帯のキャリアを換えるってのも?かな。
契約前に要らない物は要らないと毅然とした態度で対応しましょう。
商品券と現金値引きに惑わされ「No!」と言えなかったのは貴方です。
「No!」と言わなかった以上契約書を確認して、わからない事柄については質問をする位じゃないと。
字が小さくて読み辛いとかは理由になりませんからね。
書込番号:11453602
9点

Xeno。さん
いままで携帯を二回しか変えたことがなく、初めては親と一緒に、二個目も5年くらい前だったのでナンバーポータビリティが携帯でもできると知りませんでした。
うとくてすみません。。。
契約書に書いてあることすべて把握しなかった私も悪いですが、相手の方もかなりおおまかなこと以外は時間短縮のために説明ははぶいてることは認めてくれました。だから細かいことに関してはこっちから聞かないと教えてくれない形でした。プランが書いてある紙も「当店おすすめプラン」とすべてのプランについて書いてありません。私もだいぶ質問したんですが、それでももともと知らないプランや契約内容には質問のしようがないというか。。。
相手も私もお互いに「言われないとわかりません」とぶつかってる状態です。
書込番号:11453825
0点

あまりに自分自身を正当化し相手に対して攻撃的な感情が入り過ぎて不愉快な長文です。
先ず、
・わからない物は契約しない
・割り引いてくれるということは、それを契約することにより何等かのメリット(ここではSoftBank側にパケット通信料)があるであろう事を理解する
・ただでもらえるから最初だけ契約して直ぐに解約するといった助平根性をやめる事が大事でしょう
書込番号:11453876
5点

すみません。状況を細かく書こうとしたらすごく読みにくく長くなってしまいました。私にも責任はあります。でもどうしても納得できない所もあったのでとりあえず電話がきた時にまた事情を話しその時の結果を待ちます。
返信ありがとうございました。
書込番号:11454004
0点

同情いたしますが、現実として厳しいと思います。
まず店側の相当な好意でない限り返金はないでしょう。
消費者センター、法的手段でも焦点は説明したか、表示したかで、その事で店に落ち度はなく、
厳しいようですが他の方が書かれてるようにきちんと契約者が把握しなかったことを言われるでしょう。
解約してもソフトバンク側は、「客側の一方的都合で解約」とみなし、新規即解約者とされ
今後ほかの携帯電話会社の契約も審査が難しくなるかも知れません。
(新規即解約の後の扱いは賛否の意見と事実があるので実際どうかわかりません。)
これが1番気がかりです。事情が違い、電話機を返すとしても。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3124884.html
フォトビジョンについて詳しくないですが、simカードを抜き(無くさないよう大切に保管)
デジタル写真立て とすれば通信費がかからないと思います。
家族間、友人、会社間で通信会社をそろえると通信費が安く済みます。
hana0104さんの周囲がソフトバンク利用者であれば使うことが1番安上がりになると思いますが。
余談として、
MNPは2100円の手数料。MNPは自己申告(利用者が自発的に手続き)しないと。
店側もMNPで入ってくれるほうがありがたいのだから。
xDカードですが、一般にメモリーカードという商品分類の中の規格(商品名)の1つです。
メモリーカードは、SDカード(microSD)が大多数でxDカードは少数です。(シュア、1%強。私も難儀しています。)
よくクーリングオフ、クーリングオフとあちこちで聞きますが、基本、訪問販売と電話勧誘が適用です。
基本、店に出向いて買えば適用されません。(ご存知でしたらすいません。)
書込番号:11454921
6点

どうしても納得がいかないというのなら、7日以内なら契約を破棄するクーリングオフというものがあるそうです。
詳しいことはわかりませんが、お調べになられてみては??
納得がいく解決ができるかどうかわかりませんが、相談はできると思いますよ
書込番号:11455107
0点

このケースではクーリングオフは使えないよ。
対面販売、かつ、自ら購入に赴いてる場合は無理。
どんな場面でも使えるものではなくて、かなり条件が厳しいもの。
書込番号:11455121
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)