
このページのスレッド一覧(全573スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年5月29日 23:24 |
![]() |
84 | 11 | 2014年5月4日 20:30 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2014年4月28日 22:36 |
![]() |
1 | 0 | 2014年4月28日 14:03 |
![]() |
0 | 4 | 2014年4月10日 21:49 |
![]() |
8 | 2 | 2014年4月4日 05:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めての投稿です。よろしくお願いします!
「iPhone 4S」から「AQUOS Xx 304SH」に替えました。購入から1週間たち、iPhoneとの操作方法の違いに戸惑いながらもなんとか慣れようと必死です。
さて質問ですが、画面消灯の簡単操作で「設定」→「ディスプレイ」→「モーションによる画面ON/OFF」→「Sweet ON」にテェックを入れ(画像参照)、画面消灯後指でタッチパネルを滑らしたところ一瞬の点灯ですぐに消灯画面になってしまいます。(動画参照)
故障なのでしょうか?
それともセキュリティーソフトが原因でしょうか?(因みにソフトはフリーのアバストです)。
新しいのに不安になってきました。
画像と動画を貼っておきましたが、スマートフォンのフィルムにしわがあり多少見苦しいかもしれません^^;(ごめんなさい)
以上よろしくお願いします。
1点

302SHだがゆっくりタッチすれば反応します。
書込番号:17571642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今まで都合ソフトバンクの店には4店舗程行きましたが、客観的に見ても店員の質はものすごい低いと言わざる負えません。
女性スタッフ等はまるでキャバクラ嬢の様な爪や言葉遣い。男性スタッフは、嘘つきに責任感無しが多い。
もちろん全店舗、全店員とは言いませんが、激戦区の店舗は、それなりにプロとしての社員も多いと思いますが、客が少なめの店舗は、あきれてものも言えないですね。私は今会社経営者ですが、うちの社なら、接客マナー1から叩き直しですかね。
こういう中で一番社員の質が出るのは、どんな職業でもそうかと存じますが、トラブル時です。しかしソフトバンクは、まあ殿様商売。客を客とも思ってない感じが多すぎて困ります。
それに私の地元の店舗(千葉県南柏)では、歩道に机出して道路使用許可も取らないでキャンペーン中(笑)
もちろん周辺の店舗ではそんなことしている店は、ありません。さすが社長の生き様がそのまま末端にも反映してますね。そうそうその店長、違う件でも警察沙汰になっていましたね・・・。やれやれ。
(ここに書いたことは当然すべて事実です。)
18点

ソフトバンクの店の方が、docomoやauと比べて悪いと思ったことはないですねー。
僕は、auのショップでかなりいやな思いをしたことがあるので。
結局は、その系列の販売店を経営している会社次第です。
まあ、ショップ側からすると、リテラシーの低いクレーマーみたいな客が殆どで、店員が直ぐに病んで入れ替わりが激しいそうですから(ショップの担当者が、よく女性の店員が病んで辞めると嘆いていました)、一方的に店側を責めるのもどうかと思いますが。
スレ主は会社経営者と言われますが、携帯ショップの経営者じゃないでしょ?(もし携帯ショップの経営者ならすみません)
携帯ショップの経営で自分の会社経営のやり方が通用すると思い込んでいるだけかも。
書込番号:17478936
3点

コメント頂きましたが、自分の思考や思い込みが通用すると思いているのは寧ろ貴方ですね。
>まあ、ショップ側からすると、リテラシーの低いクレーマーみたいな客が殆どで、店員が直ぐに病んで入れ替わりが激しいそうですから(ショップの担当者が、よく女性の店員が病んで辞めると嘆いていました)、一方的に店側を責めるのもどうかと思いますが。
・・・と貴方様書かれているが、「ショップ側からすると、リテラシーの低いクレーマーみたいな客が殆どで」の文面の根拠は?根拠も無く、対応のまずさを指摘しているユーザーを十把一絡げにしている段階で、貴方の方遥かにクレーマと同等同質という事が出来ていない。ここへ1700件位でしたか?書き込まれている貴方の方が・・・って私は思うし、アンケートとれば多分私の推測通りになると断言しますが、貴方の方が・・・ね?
>携帯ショップの経営で自分の会社経営のやり方が通用すると思い込んでいるだけかも。
・・・これも論外。貴方の論法は概ね推測に基づく、脳内妄想の産物ですね。反論あるなら、ソースや根拠示したうえで書く様に。
>ソフトバンクの店の方が、docomoやauと比べて悪いと思ったことはないですねー。
僕は、auのショップでかなりいやな思いをしたことがあるので。
結局は、その系列の販売店を経営している会社次第です。
・・・これも論外。自分で自己完結してるじゃないですか。「結局は、その系列の販売店を経営している会社」と。しかしながらドコモだろうがauだろうがソフトバンクであろうが、販売店とは販売契約に基づきキャリヤー会社の方から、販売に関する方針が示されているのですから。
しかしながら多くのユーザーは、貴方の持論の「販売店次第」という言葉には納得してない。だからこそ、ここはじめ、WEB検索で圧倒的にソフトバンクの悪評が出てくる。これが客観的な論議というものです。更に言えば、お役所からの業務改善指導等の件数でもソフトバンクはかなり目立ってますけど?
どちらにしても、もうレス要りませんから。妄想ありきの人とは時間の無駄なので・・・。さしずめ工作員乙とでも言われない内に、幕おろした方が良いですよ。以後は返事いたしませんのでアシカラズ。
書込番号:17479160
5点

私もauよりはマシと思います。
半年ほど前にフォトパネルを「ただですから。」と言われて機種変しましたが、請求書を確認したら、分割で毎月引かれていました。
通信料は無料でも端末代金は有料でした。
店長と掛け合って、店員の勘違い?ということで本部決済していただき、端末代金分、毎月の利用料金から引かれることになりました。
auは、料金トラブル2回、その他の不手際1回
料金トラブルについては、そのうち1回は店員のミスと認めるも「すみません」だけで、金銭的補てん(約¥6000)は無し。
合計3回の損失は3万円以上ですが、全く補てんはありません。
スタッフのレベルも服装以外は同程度ですし、個人的にはauよりは良いと思っています。
書込番号:17479504
0点

ソフバンのタダ程怖いものはない。
書込番号:17479521 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そうなんですよ。
注意していて、「本当にタダか?」と3回も聞き直したんですけれど「タダだ。」というんで信じちゃったんですよね。
まあ、その分補てんしてくれることになったんで、ミスを認めても補てんしてくれないauよりは良しとします。
料金トラブルで2回目は前記のとおり「すみません」で終わり。
1回目の時は「どうしてそのような案内をしたのかわかりません。」と、認めたんだか認めたんだかわからないコメント。
いずれも損失補てんはありませんでした。
書込番号:17479550
2点

ショップの出来は代理店次第とは言え、キャリアの体質ってのは末端まで影響します。
そして、ソフトバンクショップってのはそう言うモノなのは今さら語る事でも無いでしょう。
指示通りに各種手続きをしてくれて、それを157では残らない書面で発行してくれる以上の事を求めるべきではありません。
書込番号:17479553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見たくれはキャバ嬢でも、それなりの知識を持っていればいいんですけどねー。
他キャリアの平均点以下としか思えないので、プリモバイルのMNP番号発行以外は店舗に行く気になれないな。
書込番号:17479611
8点

ソフトバンクはいい噂はきかないですね。
フォトパネル・キッズ携帯・解約後のシム問題。
体重計ですら1契約とカウントには呆れた(´Д`)
ソフトバンクの体重計を契約しなくても似たようなものはあるのに。
書込番号:17479646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>私は今会社経営者ですが、うちの社なら、接客マナー1から叩き直しですかね。
この一文で、スレ主が、自分の会社のやり方で接客マナーを叩き直せばいいとか思い上がっているのがわかる。
そんな簡単な物じゃないですよ。
自分の会社のやり方が、携帯ショップの経営にそのまま役に立つとか思い込んでる一文ですね。
はい、根拠を示しました。
脳内妄想じゃありませんよw
もうレスはないかもしれませんが、こちらも言われっぱなしはいやなのでね。
書込番号:17479786
12点

SoftBankの店員では、ないですよ。
代理店が契約をしている会社の派遣社員です。
だから、店員が悪いからSoftBankは悪いの主張は成り立ちません。
彼ら(派遣社員)は正社員でもないのに、ノルマを与えられます。
だから、周りが見えません。彼らに給料を払っているのは、派遣会社です。
代理店は、派遣契約上は、指示命令は出来ません。なおさら、キャリアができるでしょうか?
車で言えばディーラーとメーカーです。全国展開の代理店もありますが、地方の有限会社が代理店をやっています。
抗議があるなら、上司に直接言えばいいのではないですか。
ここは、価格コムです。
書込番号:17479952
3点

ソフトバンクの看板を掲げている以上代理店だからとか、派遣だから等は通用しません。
書込番号:17480198 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



ソフトバンク携帯を10年以上使っておりますが、このたびドコモにMNPしようとして番号をとろうとしたところ、急に「スマホにかえるのであればポイントを付与します」というような説明を受け、わけもわからずとりあえずそのスマホに機種変更する用途に限定されたポイントをもらいました。引き止めポイントというのでしょうか。
どんな機種にかえることができるのか、オンラインショップで調べてみました。すると、スマホでも機種代を払わなくてもよいものがいくつかありました。ついでに3Gガラケーの購入をしようとしたらポイントは使えないのか調べてみたら、ガラケーでもポイントが使えるような表示に進みました。
そのままポイントを使って3Gに機種変更したら、その後急に請求がきたりするのでしょうか?
お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
1点

オンラインに聞けば?
書込番号:17214930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己レスです。
オンラインの案内に聞いたことろ「スマートフォンにしか使えません」との返答でした。
ショップに行って聞いたところ「3G携帯に使えます」との返答でした。
ショップに機種変更の予約をしています。
明日、50000ポイントを使って3G携帯を機種変更する予定です。
書込番号:17255967
2点

その後引き留めポイントを使ってガラケーを購入されたとして、月々割は適用可能でしたか?
スレ主様への質問ですみませんが、もしご存知でしたらご教示願います。
書込番号:17455006
0点

シロフォーンさん
はい。
月月割が適用になりました。
前回の機種変更から2年以上経っており
パケ放題にも入っているので
満額の月月割が適用になりましたよ。
書込番号:17458606
1点

初心者うみさん
情報ありがとうございます。引き止めポイント+月々割満額適用とは、よい機種変更されましたね。
私に適用されるかどうかわかりませんが、今度挑戦してみたく存じます。
書込番号:17459646
0点



ソフトバンクのiPhoneでiOS7.1.1にアップデートしたら、ソフトバンクのWi-FiスポットFON_FREE_INTERNETにつながらなくなった。
再度入れなおしたがNGだった。
しこたま、調べたら以下の方法で再接続できた。
1.WiFiをオフ
2.Safariのプライベートブラウズをオフ←ここに注意です。
3.Safariの設定で、クッキーをブロックしない
4.Safariのクッキー・履歴を削除
5.プロファイルを削除
6.ネットワークの設定をリセット←やらなくてもいいかも
7.Safariを開き、「sbwifi.jp」を入力し開く。
8.SBの一括設定画面で「同意して設定開始」をタップ
8.メッセージに届いた中から「同意して設定」のリンクをタップ
9.プロファイルをインストール
10.パスコード入力
11.フルネームに携帯のメアドか相手にメール送信時に表示される名前を
入力しインストール完了
12.いつものスポットでWifiをONにし、FON_FREE_INTERNETをタップで正常接続
アップデートすると再設定が必要になるなら書いてほしいな。
かなり不親切なFON_FREE_INTERNETのログイン画面にブーイングです。
1点



昨日愛機を落として壊してしまいました。
これまで使用していた機種は「Streak 001DL」です。
3月まではCBやキャンペーンなども多くあったみたいで非常に残念なのですが、今から変更費用と維持費をできるだけ安く抑えて新しいモデルに変更するにはどういった方法があるか、お詳しい方教えて頂けないでしょうか?
機種はiPhoneに限らず比較的新しいモデルであれば良いのですが、会社内でしか使用しないため、月の維持費を3,000円程度に抑えたいのです。
(これまでも「ホワイト+パケットし放題S」の契約で、モバイルネットワークはOFFにして、通話とWi-Fiで使用してました。)
はじめは値段の安い203SHなどの白ロムなどを購入して、SIMを入れ替えて使えると思っていたのですが、壊れた001DLの水色SIMは使用できないとわかり、どうすれば安価に新モデルに変更できるのかわからなくなってしまいました。
社内のwifi環境でしか使用しないため「4gLTE」は必要ないが、比較的新しいスマートフォンへ変更したい。
月額の維持費を3,000円程度に抑えたい。(フラット契約をしたくない)
ソフトバンク間の通話が多いが、安いなら他社乗り換えでも構いません。
なにかよい方法などありましたら教えてください<(_ _)>
0点

まあ、最低でもAndroid4.0以上の方が良いのでsim unlock出来る201HW(プリスマ版も含め、willcom版でも自力でunlock可能)でしょうね
008Z、009Z、003Z、007HW、001DLもunlock可能(008Z、009Zは公式対応)
301Fは公式unlock出来るが、旧simは認識しないらしい
シムアンロック出来てカスタムロムも導入出来る201HW、007HW、003Z、001DL、008Zになるかと
書込番号:17399394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上記白ロムを安く手に入れて、シムは再発行、シムアンロックして認識させればそのまま使えると思います
書込番号:17399403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速ご返信頂きありがとうございます。
「上記白ロムを安く手に入れて、シムは再発行、シムアンロックして認識させる」というのは、シムを再発行してもアンロックしないと使えないという意味なのでしょうか…
現在の水色SIMが流用できないなら、選べる選択肢の広いマイクロSIMに交換しようとは思っていたのですが、その場合ソフトバンクのスマートフォンならアンロックの必要はないと思っていたのですが、これは勘違いなのでしょうか???
自分でも色々と調べてはいたのですが、機種や契約などが異なる様々な情報で溢れていて、どうすれば今の契約のまま新しい機種にできるのかいまいち把握できずにおります。
すいませんがご返信お持ちしております。
書込番号:17400201
0点

201HW以外はそのままシムを認識する可能性高いです
201HWは4Gスマホなんでアンロックする必要性が高いです
書込番号:17400555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



いえーす。しゅあー!
書込番号:17377591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

at freedさんありがとうございます。
体重計にSIMなんて要らないと思うんだが・・・
書込番号:17377674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)